虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

土曜の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/02(土)17:30:53 No.944829345

土曜の夕方は殺し屋

1 22/07/02(土)17:31:30 No.944829514

ロマンが過ぎる

2 22/07/02(土)17:34:56 No.944830423

背びれかっこよすぎる

3 22/07/02(土)17:37:35 No.944831133

おれのちん

4 22/07/02(土)17:38:38 No.944831400

シャチってサメより強いの?

5 22/07/02(土)17:38:52 No.944831465

キャラクターが立ちすぎる…

6 22/07/02(土)17:39:48 No.944831724

背びれで判別できる双子キャラ

7 22/07/02(土)17:40:12 No.944831816

>シャチってサメより強いの? そりゃクジライルカの類だぞシャチは 魚類なんか相手になるかよ

8 22/07/02(土)17:41:18 No.944832113

シャチとサメは骨格で比べるとサメが勝てる要素一切ないくらいシャチの骨格は立派だからな

9 22/07/02(土)17:41:45 No.944832230

魚類如きが哺乳類様に勝てるわけがねぇだろうが

10 22/07/02(土)17:41:59 No.944832279

キャラ立ちすぎだろ…

11 22/07/02(土)17:43:28 No.944832706

コイツら頭いいから遊び感覚で殺してる可能性あるな

12 22/07/02(土)17:44:03 No.944832872

>そこで、Dyer Island Conservation Trustの研究チームが追跡調査したところ、2017年から約5年半の間に、少なくとも8頭のホオジロザメが、この殺し屋コンビによって惨殺されたことがわかりました。 >シャチに殺されたサメの死体は非常に特徴的な損壊が見られるため、判別は容易だといいます >さらに、目撃情報とサメへのタグ付けデータを調べた結果、14匹のホオジロザメが、ガンズバイ沿岸から長期にわたり逃避したことが明らかになっています。

13 22/07/02(土)17:44:10 No.944832905

外科医みたいに最短の切開で肝臓だけ抜きとっていく奴らに名前付いたんか?

14 22/07/02(土)17:44:39 No.944833028

南アならホオジロザメの死体より人間の死体の方がその辺に転がってるだろ

15 22/07/02(土)17:45:21 No.944833226

番いとかじゃなくてお友達なのか

16 22/07/02(土)17:45:38 No.944833300

早くて固くてパワーだ

17 22/07/02(土)17:46:36 No.944833556

安易なキャラ付けすぎる…

18 22/07/02(土)17:46:57 No.944833640

>シャチってサメより強いの? 年食ったサメ長老は成長し続けて質量があるので手を出しにくいとは聞く

19 22/07/02(土)17:47:14 No.944833721

噂の二人

20 22/07/02(土)17:47:32 No.944833793

ホオジロザメにもここにいたらヤバいみたいなネットワークがあるんだな それとも直接追いかけ回されたから逃げてるのか?

21 22/07/02(土)17:47:55 No.944833920

鮫キラーとしての経験値が異常に高そう 同族の中でもこんなに鮫殺しが得意な個体はいないだろう

22 22/07/02(土)17:48:52 No.944834195

ねえ左舷もう飽きちゃった そうだね右舷そろそろやっちゃおうか

23 22/07/02(土)17:49:05 No.944834261

右舷「どっちが強いと思う?」

24 22/07/02(土)17:49:36 No.944834388

右舷左舷が大暴れしてサメの肝油食べ放題するもんだから 生態系のバランスが崩れ始めて… そして漁師が立ち上がった!

25 22/07/02(土)17:49:40 No.944834403

殺しを楽しんでるんだよお前たちは!

26 22/07/02(土)17:49:48 No.944834451

漫画かよ

27 22/07/02(土)17:50:00 No.944834510

特定エリアを徘徊してる高レベルネームドモンスターじゃん…

28 22/07/02(土)17:50:00 No.944834514

右舷が脳筋タイプのキャラで 左舷が右舷をコントロールしている

29 22/07/02(土)17:50:40 No.944834712

強キャラに片方殺されて戦術が崩壊するやつ…

30 22/07/02(土)17:51:56 No.944835055

サメが数百kgでシャチさんが数tだっけか フィジカルの差がエグいんよ

31 22/07/02(土)17:56:00 No.944836200

>サメが数百kgでシャチさんが数tだっけか >フィジカルの差がエグいんよ 軽自動車とトラックがぶつかるようなもんか…

32 22/07/02(土)17:56:02 No.944836209

俺もちんぽが左曲がりの奴とタッグ組むか

33 22/07/02(土)17:56:39 No.944836384

まず骨格が違うからな… サメがワゴンカーならシャチは装甲車くらいフレーム強度が違う

34 22/07/02(土)17:56:52 No.944836460

ほぼ100でシャチが勝つけど油断したら負けることもある この塩梅が最高にシャチ界のエンタメなんじゃね?

35 22/07/02(土)17:57:58 No.944836758

海だから右舷と左舷なんだろうか? とすると空だったらちょっと嫌だな

36 22/07/02(土)17:58:00 No.944836770

サメに対して効率いいキルムーブがスピード活かして横っ腹に体当たりなんだ 骨スッカスカなサメにはてきめんに効いてすっと死ぬ

37 22/07/02(土)17:58:47 No.944836975

死体に特徴って何だよ ファブルの敵じゃねえんだぞ

38 22/07/02(土)17:59:06 No.944837068

>シャチってサメより強いの? 骨格からして違いすぎるから…

39 22/07/02(土)17:59:40 No.944837237

サメの肝油ってそんなに美味いの…

40 22/07/02(土)17:59:52 No.944837302

このリプ欄にありとあらゆる双子の殺し屋が貼られててダメだった

41 22/07/02(土)18:00:11 No.944837387

>サメの肝油ってそんなに美味いの… フォアグラみたいなもんと聞いた

42 22/07/02(土)18:00:21 No.944837440

チッ…右舷の悪い癖だ

43 22/07/02(土)18:00:47 No.944837573

シャチの殺し屋コンビに右舷と左舷って最初にあだ名つけた人センス良いな…

44 22/07/02(土)18:00:59 No.944837638

でどこの研究所から逃げ出したシャチなの?

45 22/07/02(土)18:01:19 No.944837725

また付けられた名がかっこいいな…

46 22/07/02(土)18:01:34 No.944837802

>右舷「どっちが強いと思う?」 鮫「どっちも強いと思います…」

47 22/07/02(土)18:01:51 No.944837884

サメ映画はよく聞くけどシャチ映画ってあるのかな~と検索したら なんか感動系作品が多くてシャチずるいな!

48 22/07/02(土)18:02:36 No.944838089

そういえば背ビレが曲がってても問題無いんだな 強すぎて多少の問題も苦にしてないのかもしれないけど

49 22/07/02(土)18:02:46 No.944838137

>このリプ欄にありとあらゆる双子の殺し屋が貼られててダメだった 映画の処刑人とか貼られてるんだろうな…

50 22/07/02(土)18:02:49 No.944838155

シャチがサメより弱い部分を見つける方が難しい

51 22/07/02(土)18:02:50 No.944838159

ジョジョの虫喰い/虫食いでない みたいな…

52 22/07/02(土)18:03:11 No.944838256

シャチは凄まじい偏食で食べる物が群れによって違うから シャチが必ずサメを襲うわけではないけど サメは浮力を得る為に脂肪肝になるからグルメなシャチに狙われやすいのだ

53 22/07/02(土)18:03:27 No.944838327

>サメ映画はよく聞くけどシャチ映画ってあるのかな~と検索したら >なんか感動系作品が多くてシャチずるいな! 頭良くて人にもなつくから…

54 22/07/02(土)18:03:28 No.944838332

片方を先に倒すと残った方がパワーアップするやつ

55 22/07/02(土)18:03:38 No.944838380

スターボードとポート

56 22/07/02(土)18:03:44 No.944838411

弟は分かりやすい狂人系のやばいサディストで兄はオヤオヤふふふとか言いながら笑う一見穏やかに見せかけたやばいサディストな奴ら

57 22/07/02(土)18:04:21 No.944838589

サメは怖いからいくら食われても 保護の声とか上がらなさそう

58 22/07/02(土)18:04:26 No.944838608

サメのヒレアタックはノーダメージなのにシャチのヒレだと失神する威力あるとか

59 22/07/02(土)18:05:15 No.944838869

軟骨魚類も一度陸に上がって浮力の助けのない中で骨格から鍛え直して 海に戻ればシャチともやりあえるかもしれないよ

60 22/07/02(土)18:05:43 No.944839000

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

61 22/07/02(土)18:06:39 No.944839246

スクワランオイルで肌ツルツルになってんかな

62 22/07/02(土)18:06:39 No.944839247

右舷と左舷だとコンビ感凄いけど StarboardとPortだと聞きなれないからかそうでもなくなるな…

63 22/07/02(土)18:06:56 No.944839352

段幕薄いぞ

64 22/07/02(土)18:07:08 No.944839411

片割れが死ぬと暴走するやつ

65 22/07/02(土)18:07:37 No.944839552

ウゲン/サゲンって書くとフギンとムニンみたいだ

66 22/07/02(土)18:07:42 No.944839577

>シャチがサメより弱い部分を見つける方が難しい 寿命

67 22/07/02(土)18:07:56 No.944839634

にんげんさんの敵だからぼくたちが狩っておいてあげるねって殺して回る意思疎通出来ないタイプの第三勢力

68 22/07/02(土)18:08:12 No.944839708

>死体に特徴って何だよ >ファブルの敵じゃねえんだぞ 肝臓だけ食われてるとかかなり特徴的じゃない?

69 22/07/02(土)18:08:13 No.944839714

同時に殺さないと復活するやつ

70 22/07/02(土)18:08:18 No.944839741

>右舷が脳筋タイプのキャラで >左舷が右舷をコントロールしている いやいやいやいや 息の合ったコンビネーションでどっちがどう動いたのかさえ知覚させないタイプだろ鏡とかも使う

71 22/07/02(土)18:08:23 No.944839762

シャチとサメはまず骨の太さが全然違う上に重量も3倍以上差があるから勝負になってない

72 22/07/02(土)18:08:27 No.944839780

2頭のヒレを合わせる事で空力がどうのこうの

73 22/07/02(土)18:08:31 No.944839806

>シャチがサメより弱い部分を見つける方が難しい 潜水時間

74 22/07/02(土)18:08:31 No.944839808

サメなんて骨柔らかいほうがいいんじゃないかなってうっかり柔らかく進化して取り残された雑魚の軟骨魚だぜ 哺乳類様に勝てるかってんだ

75 22/07/02(土)18:08:36 No.944839842

地元のシャチコロニーからもハブられているという話も聞く

76 22/07/02(土)18:09:21 No.944840069

>地元のシャチコロニーからもハブられているという話も聞く ヒレが変な曲がり方してるからな…

77 22/07/02(土)18:09:36 No.944840154

>地元のシャチコロニーからもハブられているという話も聞く アウトロー感がさらに増したな…

78 22/07/02(土)18:09:38 No.944840164

南アフリカだと英語?

79 22/07/02(土)18:09:44 No.944840191

そうかサメは潜水時間だけどシャチは息継ぎしなきゃいけないのか…

80 22/07/02(土)18:10:00 No.944840281

ポジションを左右入れ替える事でスピードタイプとパワータイプになるんだよね

81 22/07/02(土)18:10:35 No.944840451

>地元のシャチコロニーからもハブられているという話も聞く レバー大好きマンだから体臭が変わってたりするんだろうか

82 22/07/02(土)18:10:40 No.944840470

実はサメもシャチも人間の敵では?

83 22/07/02(土)18:10:48 No.944840514

シャチは勝てない可能性が高い相手とは仲良くしてくるからな ただあきらかに弱っていて勝てるときはその同族だろうと遠慮なくいく 人間は基本的に敵対行動はしないが一度手を出すと個体識別せずに同種を何匹も殺すと記憶して伝聞していると思われるため普段は仲良くしてくる

84 22/07/02(土)18:10:57 No.944840569

ニンゲン シャチ トモダチ

85 22/07/02(土)18:11:03 No.944840596

元々シャチの方がホオジロザメより強いんだけど 昔は反撃でダメージ負うリスク恐れてそんなに手出しはしなかった しかし近年アフリカ沿岸の鯱の間に対ホオジロザメ用の必勝法が周知され始め ガンガン鮫が狩られるようになった そんなかで特に目立つサメハンターとなってるのがスレ画とかそんな感じ

86 22/07/02(土)18:11:37 No.944840761

シャチは頭がいいから人間は狙わないとかって話聞くけど単純に海上にそこまで人間がいないだけじゃないかと思う

87 22/07/02(土)18:11:59 No.944840881

>しかし近年アフリカ沿岸の鯱の間に対ホオジロザメ用の必勝法が周知され始め >ガンガン鮫が狩られるようになった この2頭がおかしいだけじゃなかったのか…

88 22/07/02(土)18:12:06 No.944840903

>実はサメもシャチも人間の敵では? シャチはみんな人間のヤバさ知ってるから襲わない

89 22/07/02(土)18:12:31 No.944841041

>シャチは頭がいいから人間は狙わないとかって話聞くけど単純に海上にそこまで人間がいないだけじゃないかと思う シャチ会議で情報共有してるんよ

90 22/07/02(土)18:12:59 No.944841177

まぁ人間様に楯突いたらマジで駆除されちゃうからな

91 22/07/02(土)18:13:09 No.944841229

>シャチは頭がいいから人間は狙わないとかって話聞くけど単純に海上にそこまで人間がいないだけじゃないかと思う たまにしか見かけないからとりあえず襲うじゃなく たまにしか見かけないからとりあえず様子見するって選択肢取るの余計に頭良くない? 生態系の王者なのに

92 22/07/02(土)18:13:39 No.944841374

あっアザラシだ!(どーん!) いっけねぇ!ボードに乗ったにんげんさんだった!

93 22/07/02(土)18:14:54 No.944841756

シャチに虐められて凶悪になったサメが人間を襲うアサイラムはまだですか

94 22/07/02(土)18:15:16 No.944841842

手を出したら祟られるよ!みたいに言われてんのかな人間

95 22/07/02(土)18:15:17 No.944841849

あとこの前見た記事で死んだ我が子を加えて引っ張ってるママシャチの記事もあった

96 22/07/02(土)18:15:43 No.944841972

なぁお前 俺と右舷どっちが強いと思う?

97 22/07/02(土)18:16:29 No.944842183

>手を出したら祟られるよ!みたいに言われてんのかな人間 あいつらに手を出すと反撃凄いんだって言われてるのかも

98 22/07/02(土)18:16:32 No.944842194

同時に倒せ!

99 22/07/02(土)18:16:41 No.944842234

一応報復が怖いから人間には基本的には手を出さないとか聞く

100 22/07/02(土)18:16:46 No.944842260

肝臓抉って死体残すのは切り裂くジャックの模倣かもしれん…

101 22/07/02(土)18:16:54 No.944842299

右舷&左舷のサメに容赦がない方

102 22/07/02(土)18:17:06 No.944842356

ナゾロジーかあ…

103 22/07/02(土)18:17:56 No.944842595

人間を恐れないシャチが現れてからが本番か

104 22/07/02(土)18:18:08 No.944842653

まずはヒーラーから潰すんだ!

105 22/07/02(土)18:18:30 No.944842760

ホオジロは悪いサメだから思いやる必要はないってシャチが言ってたよ

106 22/07/02(土)18:18:51 No.944842860

ニンゲンはサメ程度にビビってるからな…

107 22/07/02(土)18:18:58 No.944842898

>>手を出したら祟られるよ!みたいに言われてんのかな人間 >あいつらに手を出すと反撃凄いんだって言われてるのかも シャチ自身もスレ画みたいに複数人で襲うから めっちゃ数が多い人間の怖さを自分でも分かってるのかもしれない

108 22/07/02(土)18:19:13 No.944842989

やっぱ華麗なコンビネーションアタックとかあるのかな?

109 22/07/02(土)18:19:21 No.944843024

なんでシャチが人間に手を出さないかは謎だけど 人間を攻撃した記録が極端に少ないのは確かだからな

110 22/07/02(土)18:19:53 No.944843175

>人間を攻撃した記録が極端に少ないのは確かだからな 生存者バイアスかかってない…?

111 22/07/02(土)18:19:54 No.944843178

安易なキャラ付けだな

112 22/07/02(土)18:20:28 No.944843322

左舷が尾びれで打ち上げて右舷が空中から海面に叩きつける

113 22/07/02(土)18:20:34 No.944843350

ねぇ"右舷"こいつ飽きちゃったよ殺そうか

114 22/07/02(土)18:20:40 No.944843381

なぁお前 俺と左舷どっちが強いって思う?

115 22/07/02(土)18:20:41 No.944843385

この殺られ方は右舷と左舷だな…

116 22/07/02(土)18:20:48 No.944843411

fu1217181.jpg シャチ強そうだな…

117 22/07/02(土)18:20:53 No.944843427

力の右舷 技の左舷

118 22/07/02(土)18:20:58 No.944843455

>>右舷「どっちが強いと思う?」 >鮫「どっちも強いと思います…」 左舷「強いて言えばどっち?」

119 22/07/02(土)18:21:14 No.944843537

>fu1217181.jpg >シャチ強そうだな… "ニンゲン"じゃん…

120 22/07/02(土)18:21:52 No.944843712

そりゃ一度陸に上がって骨と言う強さを手に入れた連中だからなぁ

121 22/07/02(土)18:21:54 No.944843723

格下相手に理不尽?な暴力ってやっぱりあの双子だよなぁ

122 22/07/02(土)18:22:05 No.944843786

頭の良い生き物なので餌と餌でないものをしっかりと見分けている 餌認定していないものをいちいち襲ったりしない サメは餌認定を受けた

123 22/07/02(土)18:22:54 No.944844015

サメ映画はもう飽きた これからはシャチ映画だ

124 22/07/02(土)18:23:11 No.944844087

>>>右舷「どっちが強いと思う?」 >>鮫「どっちも強いと思います…」 >左舷「強いて言えばどっち?」 どう答えても死ぬし答えなくても死ぬ

125 22/07/02(土)18:23:37 No.944844225

fu1217193.jpeg

126 22/07/02(土)18:23:37 No.944844229

>>>>右舷「どっちが強いと思う?」 >>>鮫「どっちも強いと思います…」 >>左舷「強いて言えばどっち?」 >どう答えても死ぬし答えなくても死ぬ 原作再現ヨシ!

127 22/07/02(土)18:23:46 No.944844285

白い模様でごまかしてるけど目が怖いやつら

128 22/07/02(土)18:23:51 No.944844311

>サメ映画はもう飽きた >これからはシャチ映画だ 白黒模様が可愛いからなぁ…

129 22/07/02(土)18:24:02 No.944844359

嘘か真か分かんないんだが メガロドンの絶滅時期とシャチの出現時期が合致するみたいな話を聞いた時は怖ぁ~~ってなった

130 22/07/02(土)18:24:31 No.944844507

哺乳類だからなんとなくゆるすが…

131 22/07/02(土)18:24:33 No.944844530

殺し屋シチ

132 22/07/02(土)18:24:49 No.944844601

>白い模様でごまかしてるけど目が怖いやつら 原作の双子も見た目は芸人みたいな奴らだし…

133 22/07/02(土)18:26:07 No.944844959

英語でKiller Whale 学名のオルキヌス・オルカは冥府の怪物の使いという意味

134 22/07/02(土)18:26:39 No.944845129

>英語でKiller Whale >学名のオルキヌス・オルカは冥府の怪物の使いという意味 日本語でも魚に虎だもんな

135 22/07/02(土)18:28:40 No.944845704

シャチとサメだと体長が倍くらい違うって聞いたが

136 22/07/02(土)18:28:58 No.944845798

流石に子供のシャチはホオジロザメに歯が立たないんだけど 子供のシャチ殺したホオジロザメは母シャチに凄惨な殺され方してたよ シャチが良くやるような遊びの狩りとは違った…

137 22/07/02(土)18:29:04 No.944845832

骨って大事なんだな

138 22/07/02(土)18:29:09 No.944845861

>シャチとサメだと体長が倍くらい違うって聞いたが 体重がね

139 22/07/02(土)18:29:24 No.944845927

クジラは食うの?

140 22/07/02(土)18:30:30 No.944846238

タイバニで見た

141 22/07/02(土)18:30:36 No.944846266

右近と左近ってGAIJINも知ってるのか

142 22/07/02(土)18:31:56 No.944846654

右舷「ゲゲルの時間だ」 左舷「3時間で53匹殺す…」

143 22/07/02(土)18:32:07 No.944846708

シャチがサメ狩りまくってるのは子供の安全のためでもあるのかもしれないな

144 22/07/02(土)18:32:22 No.944846769

久しぶりやん 元気しとん?

145 22/07/02(土)18:32:50 No.944846913

ナルトの右近左近みたいな感じの話し方しそうだ!

146 22/07/02(土)18:33:17 No.944847051

ペンギン追いかけて遊んでてもペンギンが人間さんの船に逃げ込んだら舌打ちしてるような感じで諦めるあたり相当人間を警戒してる

147 22/07/02(土)18:33:23 No.944847090

>クジラは食うの? 鯨を狩る映像は見たことあるけど そのあと小型の鯨のでかい群れにハイエナされてた気がする

148 22/07/02(土)18:33:39 No.944847162

>シャチがサメ狩りまくってるのは子供の安全のためでもあるのかもしれないな 中途半端に脅威になり得るばかりに食べ物ではなく敵という認識なのかもしれない

149 22/07/02(土)18:34:05 No.944847290

サメにとってはグロンギみたいな奴等だなシャチ

150 22/07/02(土)18:34:27 No.944847382

骨格標本見たら嫌でもこれは勝てないとわかってしまう

151 22/07/02(土)18:34:42 No.944847461

こころなしかサメが泣いてるように見える

152 22/07/02(土)18:35:14 No.944847611

確かシャチって群れごとにこれしか食わないって言う偏食が多いらしいよ あと方言も凄い多いと聞いた

153 22/07/02(土)18:35:19 No.944847642

>>クジラは食うの? >鯨を狩る映像は見たことあるけど >そのあと小型の鯨のでかい群れにハイエナされてた気がする バッファローかなんかの子供をライオンが狩ったらその子供が所属する群れにライオンがストーキングされて親がいない時にライオンの子供襲われて殺されたという話思い出したな

154 22/07/02(土)18:36:12 No.944847893

骨格見ると巨大な手が付いてるの怖すぎるよ

155 22/07/02(土)18:36:32 No.944847993

人間ほど方言多い奴が言うな

156 22/07/02(土)18:36:33 No.944847999

第二次世界大戦で海で戦艦が派手にやりあってからシャチの人間に対する態度が変わったって話好き

157 22/07/02(土)18:36:55 No.944848101

>バッファローかなんかの子供をライオンが狩ったらその子供が所属する群れにライオンがストーキングされて親がいない時にライオンの子供襲われて殺されたという話思い出したな 報復って野生でも良くやるみたいだよね… 憎悪を募らせるのは人間だけではないんだな

158 22/07/02(土)18:37:50 No.944848368

カジキもそうだけどヤバい生き物って骨格の時点でわかるよね

159 22/07/02(土)18:38:26 No.944848535

復讐できるんならしとかないと一方的に食い物にされるだけだからな

160 22/07/02(土)18:38:50 No.944848646

>カジキもそうだけどヤバい生き物って骨格の時点でわかるよね フグはなんなのあれ 装甲車かなんかか

161 22/07/02(土)18:38:53 No.944848664

イルカの指の骨は大分ヒレっぽくなってるのにシャチは何でこんなモロに手なんだろうか

162 22/07/02(土)18:39:00 No.944848709

水族館でシャチの頭骨見た時は怖…ってなった 更に全身骨格見てもうこれは勝てないなってなった

163 22/07/02(土)18:39:07 No.944848756

>しかし近年アフリカ沿岸の鯱の間に対ホオジロザメ用の必勝法が周知され始め >ガンガン鮫が狩られるようになった サメの肝美味しい!もうこれだけ食っていたい!!となった結果サメ肌でズタボロになる歯

164 22/07/02(土)18:39:51 No.944848981

>水族館でシャチの頭骨見た時は怖…ってなった >更に全身骨格見てもうこれは勝てないなってなった 仮に鯱が全滅して化石が発掘されたとして 絶対今の形に復元されない

165 22/07/02(土)18:40:10 No.944849079

ライバルになる肉食獣の子供を殺すのはどこでもよく見られるから

166 22/07/02(土)18:40:15 No.944849108

「フッ…そろそろ止めを刺すか左舷」 「そうだね右舷」

167 22/07/02(土)18:40:53 No.944849307

群れで回遊するシャチと放浪するシャチがいて 放浪するシャチが世界中に色んな群れの狩りを伝えるシャチネットワークがあるって聞いた

168 22/07/02(土)18:42:01 No.944849646

>仮に鯱が全滅して化石が発掘されたとして >絶対今の形に復元されない よくてイクチオサウルスみたいな形になりそう なんでこいつらこんな愛らしい姿してるの…

169 22/07/02(土)18:42:07 No.944849664

噛まれなくてのどつかれたら内臓がアレして死ぬのひどい

170 22/07/02(土)18:43:22 No.944850069

こんなに強いと個体数どんどん増えそうだけどあんまり聞かないよね? 鯨は増えてるらしいのに…

171 22/07/02(土)18:43:47 No.944850180

今は単純に骨に肉つけるような再現じゃないから 割と近い姿には復元図できると思う あんなファニーな色合いは無理っぽい

172 22/07/02(土)18:44:07 No.944850285

英名でも和名でも学名でも物騒な要素しかないのになんか可愛い認定されてるズルい奴 やはり白黒模様は強いのか

173 22/07/02(土)18:44:43 No.944850496

恐竜かと思った http://kctwhale.blogspot.com/2018/06/blog-post_13.html?m=1

174 22/07/02(土)18:44:52 No.944850544

>憎悪を募らせるのは人間だけではないんだな 群れでいるときににいい気分になる物質が出てて子供失ったときに急にそれが断たれたら恨むよな

175 22/07/02(土)18:44:58 No.944850577

カッコまで重ねて喋るタイプにするか一見正反対の性格だけどコンビネーションは抜群タイプにするかキャラ付けに迷うな…

176 22/07/02(土)18:45:29 No.944850721

双子なのかなこのシャチ

177 22/07/02(土)18:46:33 No.944851087

ヒ見たらファンアート描かれてて笑う 安易なキャラ付けがあらゆるオタクに刺さってる

178 22/07/02(土)18:47:02 No.944851233

右舷…? 右舷…ねえ…どうしたのさ…

179 22/07/02(土)18:47:47 No.944851487

>仮に鯱が全滅して化石が発掘されたとして >絶対今の形に復元されない 頭頂部に噴気孔があって下顎から額にまで音波を出すための特徴的構造があるので形状はわりと再限度高めにできると思う 白黒再現は厳しい

180 22/07/02(土)18:48:10 No.944851621

一応サメもシャチからすると面倒で割に合わない獲物として敬遠されてたんだ 側面から小突くと寝ちゃうという攻略法をシャチwikiに共有されておやつにされたけど

181 22/07/02(土)18:49:47 No.944852130

後脚に当たる骨格の名残り全く無いんだよな 尾鰭は尻尾らしいし

182 22/07/02(土)18:50:14 No.944852274

物持てるんだろうか

183 22/07/02(土)18:50:15 No.944852277

ホオジロザメ激減しそう

184 22/07/02(土)18:50:29 No.944852358

>ヒ見たらファンアート描かれてて笑う >安易なキャラ付けがあらゆるオタクに刺さってる 創作の安易なキャラはともかく現実の安易なキャラは皆刺さるからな…

185 22/07/02(土)18:51:09 No.944852578

>こんなに強いと個体数どんどん増えそうだけどあんまり聞かないよね? >鯨は増えてるらしいのに… 偏食で獲物の幅が少なかったり子供が死んで鬱になったりシンプルなサメと比べると抗体が弱くて海洋汚染や伝染病で減ったりするから…

186 22/07/02(土)18:51:18 No.944852624

恐竜なんかも知りよう無いだけで可愛い模様持ちがいたのかもしれない

187 22/07/02(土)18:53:24 No.944853252

いくら人間を襲わないとは言っても左舷が人間に殺されたら右舷は復讐すると思う ただし人間を無差別に襲うことはせずに左舷を殺した相手だけをつけ狙う 何だかんだあって最終的に右舷も殺されるんだけど 「やあ左舷、久しぶり」 「やあ右舷、久しぶり」 みたいなラスト

188 22/07/02(土)18:53:58 No.944853428

記事読んだらスレ画はただの想像図らしいけど描いた人楽しんでそう

189 22/07/02(土)18:54:05 No.944853459

>後脚に当たる骨格の名残り全く無いんだよな >尾鰭は尻尾らしいし 骨盤の名残として尾の後ろの方にかろうじて小さな骨が突き出てるくらいだからな…

190 22/07/02(土)18:54:27 No.944853579

>ただし人間を無差別に襲うことはせずに左舷を殺した相手だけをつけ狙う >何だかんだあって最終的に右舷も殺されるんだけど >「やあ左舷、久しぶり」 >「やあ右舷、久しぶり」 二階堂じゃねーか

191 22/07/02(土)18:57:07 No.944854355

>ホオジロザメ激減しそう 既に絶滅危惧種だよゥ!

192 22/07/02(土)18:57:34 No.944854507

>サメの肝油ってそんなに美味いの… 幼稚園の頃の一番のワクワクだよ あれがサメのかは知らないが

193 22/07/02(土)18:57:51 No.944854580

>>ホオジロザメ激減しそう >既に絶滅危惧種だよゥ! しょうがねえクローンでも使って増やすか

194 22/07/02(土)18:58:08 No.944854668

>恐竜なんかも知りよう無いだけで可愛い模様持ちがいたのかもしれない 爬虫類や鳥類を参考にして配色を考えよう!

195 22/07/02(土)18:58:17 No.944854715

水中殺法コンビ

196 22/07/02(土)18:58:19 No.944854724

倒したらあとで合体してツインヘッドになって再戦してくるやつ!

197 22/07/02(土)18:58:49 No.944854881

最上位捕食者は早々増えないようになってるからな

198 22/07/02(土)18:59:04 No.944854947

>幼稚園の頃の一番のワクワクだよ >あれがサメのかは知らないが タラとかサメとかエイのはず

199 22/07/02(土)18:59:25 No.944855047

>倒したらあとで合体してツインヘッドになって再戦してくるやつ! サメ映画じゃん

200 22/07/02(土)18:59:53 No.944855198

「右舷はどう思う?」 「左舷はどう思う?」

201 22/07/02(土)19:00:28 No.944855379

肝油ドロップ結構好き

202 22/07/02(土)19:00:34 No.944855405

カリフォルニアで肝臓がない猟奇的なサメの死体を作ってる犯人がシャチだとバレたのが1997年 アフリカでサメの群れが逃げ出すなどの影響が出てきたのが2017年 今年ついにネームドになったと

203 22/07/02(土)19:00:35 No.944855419

あの肝油って鯨のじゃなかったのか

204 22/07/02(土)19:00:52 No.944855510

>>>クジラは食うの? >>鯨を狩る映像は見たことあるけど >>そのあと小型の鯨のでかい群れにハイエナされてた気がする >バッファローかなんかの子供をライオンが狩ったらその子供が所属する群れにライオンがストーキングされて親がいない時にライオンの子供襲われて殺されたという話思い出したな 復讐する本能があるのか…怖いけどなんかロマンを感じてしまう

205 22/07/02(土)19:01:02 No.944855551

「二人は仲がいいからそんなことはないと思うけど喧嘩したらどっちが強い?」

206 22/07/02(土)19:01:17 No.944855640

>カリフォルニアで肝臓がない猟奇的なサメの死体を作ってる犯人がシャチだとバレたのが1997年 >アフリカでサメの群れが逃げ出すなどの影響が出てきたのが2017年 >今年ついにネームドになったと 結構前から"始まって"たんだな…

207 22/07/02(土)19:02:03 No.944855858

>「二人は仲がいいからそんなことはないと思うけど喧嘩したらどっちが強い?」 「仲がいいからそんなことしないけどどう思う右舷?」 「そうだねこいつを殺してから考えようか左舷」

208 22/07/02(土)19:03:07 No.944856179

ねえサメ君正直な話…どっちが気持ち良かった?

209 22/07/02(土)19:04:58 No.944856773

どっちも死ぬぐらい痛かったよ!

210 22/07/02(土)19:05:09 No.944856829

>>憎悪を募らせるのは人間だけではないんだな 殺した婆さんの葬式に現れて棺桶を粉々にして去っていった象とかも最近見たしな ある程度知性がある奴は明確に復讐してくるよね……

211 22/07/02(土)19:05:43 No.944857024

>>クジラは食うの? >鯨を狩る映像は見たことあるけど >そのあと小型の鯨のでかい群れにハイエナされてた気がする NHKの番組であったね あの鯨狩りは現実とは思えないほどの迫力だった

212 22/07/02(土)19:06:33 No.944857270

二人の背びれでハートマーク作りながら襲ってくる殺し屋

213 22/07/02(土)19:08:07 No.944857780

ホオジロザメ絶対にころころするオルカマンすぎる きっと背ビレが曲がった原因とかなんだ…

214 22/07/02(土)19:09:35 No.944858236

シャンチになりそう

↑Top