虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/02(土)16:22:16 未だに... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/02(土)16:22:16 No.944810348

未だにバギムーチョってネーミングだけは受け入れられてない

1 22/07/02(土)16:22:40 No.944810442

ダンビラムーチョはいいのか

2 22/07/02(土)16:22:53 No.944810503

エロいよね

3 22/07/02(土)16:22:57 No.944810518

ダンビラムーチョじゃん

4 22/07/02(土)16:22:57 No.944810520

ダンビラムーチョが先にあるしね

5 22/07/02(土)16:23:12 No.944810592

ダンビラムーチョの心が欲しい

6 22/07/02(土)16:23:23 No.944810631

心落とせ

7 22/07/02(土)16:23:37 No.944810694

>ダンビラムーチョの心が欲しい ほい銅の剣

8 22/07/02(土)16:23:41 No.944810713

変態みたいだよなだんびらムーチョ→ムーチョってダサいみたいな刷り込みが行われてると思われる

9 22/07/02(土)16:24:30 No.944810926

ダンビラムーチョのエロさの1割ぐらいはモンスター職でダンビラムーチョになれるところが占めてると思う

10 22/07/02(土)16:24:50 No.944811022

メラゾーマ ベギラゴン マヒャド イオナズン この4つが如何に素晴らしいネーミングだったか分かる

11 22/07/02(土)16:24:51 No.944811024

でもムーチョって響きはクロスの次には合わないと思う

12 22/07/02(土)16:25:20 No.944811142

でもメラガイアーとかギラグレイドとかは慣れないにしても名前自体はしっかりかっこよく作られてると思う

13 22/07/02(土)16:25:28 No.944811184

ムーチョの部分は沢山の見たいな意味らしいけどバギムーチョはバギいっぱいしてくるの?

14 22/07/02(土)16:25:33 No.944811208

>変態みたいだよなだんびらムーチョ→ムーチョってダサいみたいな刷り込みが行われてると思われる かりにダンビラムーチョが存在しない世界でも ムーチョで連想されるのなんてカラムーチョくらいしかないが どっちみちダサいと思う

15 22/07/02(土)16:25:34 No.944811210

そもそもカラムーチョが子供の時からあるからな…

16 22/07/02(土)16:25:58 No.944811303

最初にこれをお出しした後にムーチョにかっこいいイメージを持てというのは無理がある

17 22/07/02(土)16:26:30 No.944811463

メラガイアー イオグランデ バキムーチョ マヒャドデス ギラ…ギラ…なんだっけってなる

18 22/07/02(土)16:26:39 No.944811506

ムーチョって語感自体がもう肉感的だよね

19 22/07/02(土)16:26:57 No.944811574

むちっ❤️むちっ❤️

20 22/07/02(土)16:27:29 No.944811685

>メラガイアー >イオグランデ >バキムーチョ >マヒャドデス >ギラ…ギラ…なんだっけってなる まーひゃーでーどーすー!

21 22/07/02(土)16:28:06 No.944811830

ドルマ…ドルマ…ドルマゲドン?

22 22/07/02(土)16:28:10 No.944811849

マヒャデドスもかなりダサいよな…

23 22/07/02(土)16:28:21 No.944811895

マヒャドどす

24 22/07/02(土)16:28:29 No.944811919

>ギラ…ギラ…なんだっけってなる ギラグレイド

25 22/07/02(土)16:28:32 No.944811932

だんびらはただの刀でおかしくないんだけどムーチョと合わさると間抜けな感じがする

26 22/07/02(土)16:28:35 No.944811946

ムーチョってなんだよ…

27 22/07/02(土)16:28:51 No.944812020

ジゴデインもなんか…

28 22/07/02(土)16:28:53 No.944812035

デドスってなんだ京都弁か

29 22/07/02(土)16:28:57 No.944812052

待って今のドラクエこんなエロいモンスターいるの?

30 22/07/02(土)16:28:59 No.944812058

なんでこいつ乱獲してたんだっけ

31 22/07/02(土)16:29:27 No.944812178

>待って今のドラクエこんなエロいモンスターいるの? 1999年から居るぞ

32 22/07/02(土)16:29:31 No.944812194

お前のこと意識しちまうって話だよ

33 22/07/02(土)16:29:38 No.944812234

マヒャデドスは魔物が使うなら全然いいけど 例えばピサロみたいなやつが使うと死ぬほどダサい ピサロがヒャド系使うのか知らんけど

34 22/07/02(土)16:30:08 No.944812355

書き込みをした人によって削除されました

35 22/07/02(土)16:30:45 No.944812522

バトルロードでやけに動きがかっこよかった気がするダンビラムーチョ

36 22/07/02(土)16:31:21 No.944812696

>1999年から居るぞ マジか マジだ 3以降やってなかったから…買ってこよ ありがと!

37 22/07/02(土)16:31:31 No.944812733

そもそも俺未だにギラとバギにそれほど存在意義を見いだせてないんだ

38 22/07/02(土)16:31:38 No.944812768

>ムーチョってなんだよ… バギがいっぱい

39 22/07/02(土)16:31:39 No.944812770

メラガイアーやギラグレイドは普通にかっこいいと思う

40 22/07/02(土)16:31:48 No.944812806

メラゾーマ ベギラゴン マヒャド イオナズン バギクロス の完成度が高すぎる

41 22/07/02(土)16:31:53 No.944812832

7は自分からこいつになることもできるぞ 存分にシコれ

42 22/07/02(土)16:32:05 No.944812870

>なんでこいつ乱獲してたんだっけ 強力な職業に転職する下準備にこいつに転職する必要があってこいつに転職するためにはドロップ品の心が必要

43 22/07/02(土)16:32:07 No.944812876

ザラキーマは良かったな

44 22/07/02(土)16:32:08 No.944812885

ドルマドンは名前ださくないけどなんか最強っぽくないよね ヒャドヒャダルコヒャダインマヒャドに対応してドルマドルクマドルモーアドルマドンって感じだ

45 22/07/02(土)16:32:33 No.944813009

さらに上を足すんじゃなくて間に挟めばよかったじゃんと未だに思ってる

46 22/07/02(土)16:32:42 No.944813056

ドルマドンよりドルモーアの方が強そうなんだよ

47 22/07/02(土)16:33:00 No.944813145

7やるならリメイク版の方がモンスター職でシコるのには向いてるぞ

48 22/07/02(土)16:33:00 No.944813149

ザオリーマ

49 22/07/02(土)16:33:04 No.944813164

ベホイム ベホイマ

50 22/07/02(土)16:33:06 No.944813170

デバフつけるタイプならまだしも普通の攻撃魔法でムーチョは弱そうに聞こえる

51 22/07/02(土)16:33:20 No.944813228

>ドルマドンよりドルモーアの方が強そうなんだよ なんかダイのドルオーラを連想してしまう

52 22/07/02(土)16:33:27 No.944813278

どんどん特技が強くなるから呪文の地位が下がってるってのもあるかもしれない

53 22/07/02(土)16:34:09 No.944813476

バイシオンは?

54 22/07/02(土)16:35:44 No.944813896

>7は自分からこいつになることもできるぞ >存分にシコれ 変身できるの?楽しみにしとく

55 22/07/02(土)16:35:45 No.944813901

マジックバリアとかメイルストロムみたいなそのまんまのやつも気になる

56 22/07/02(土)16:36:16 No.944814066

イオナズンだってナズンだけ抜き出したらなんかダサいな…ってなるし

57 22/07/02(土)16:37:41 No.944814439

よくわからないけどダンビラムーチョでシコってるやつってアークデーモンとかオークとかギガントドラゴンでシコってそう

58 22/07/02(土)16:37:49 No.944814475

呪文の実用性自体は高くなったけど特技に比べると下準備がちょっと面倒な気がする

59 22/07/02(土)16:37:50 No.944814479

イオナズンとイナオズンで子供の頃に間違ってたことはある

60 22/07/02(土)16:37:51 No.944814485

バギムートならバハムートってぽくて格好良かったろ チョはまずい

61 22/07/02(土)16:38:00 No.944814519

メガテンも未だに~ダインに慣れないしそういうもんかもしれない マハラギオンの語感の良さよ

62 22/07/02(土)16:38:32 No.944814658

>イオナズンとイナオズンで子供の頃に間違ってたことはある イオ→イオラが手前にあって間違えることあるか?

63 22/07/02(土)16:39:24 No.944814872

>マジックバリアとかメイルストロムみたいなそのまんまのやつも気になる セブンで増えた技や魔法ってなんかドラクエぽい名付けされてないよね

64 22/07/02(土)16:39:43 No.944814955

イオ系ってイオナズンが初出でいいんだよね

65 22/07/02(土)16:39:51 No.944814991

>>イオナズンとイナオズンで子供の頃に間違ってたことはある >イオ→イオラが手前にあって間違えることあるか? お前それマヒャデドスの前で同じこと言えんの?

66 22/07/02(土)16:40:19 No.944815134

メイルストロムは後のモンスターズでザバトロームに活かされた

67 22/07/02(土)16:40:26 No.944815167

>マジか >マジだ >3以降やってなかったから…買ってこよ >ありがと! ダンビラムーチョきっかけでゲーム買うヤツ初めて見た

68 22/07/02(土)16:40:36 No.944815209

>イオ→イオラが手前にあって間違えることあるか? イオとイオラは後付けで出た呪文だからな…

69 22/07/02(土)16:41:12 No.944815372

確かに流れを考えるならマヒャドデスで良いよね…

70 22/07/02(土)16:41:16 No.944815394

ジバリアは最近のドラクエではナイスネーミングだと思うけど ジバルンバは許さない

71 22/07/02(土)16:41:45 No.944815514

FFはダ系とかジャ系は復活したんかな

72 22/07/02(土)16:41:55 No.944815558

>ジバリアは最近のドラクエではナイスネーミングだと思うけど >ジバルンバは許さない ジバリーナの時点でダメそうだっただろ!

73 22/07/02(土)16:41:57 No.944815574

>確かに流れを考えるならマヒャドデスで良いよね… マヒャドです。みたいだし…

74 22/07/02(土)16:41:58 No.944815577

メガテンはバリオンってのが増えたけど未だにうーn…ってなるネーミングだった

75 22/07/02(土)16:42:00 No.944815586

>ジバリアは最近のドラクエではナイスネーミングだと思うけど >ジバルンバは許さない ユンケルンバみたいな アイテムにガンバルンバ出なくてよかった…

76 22/07/02(土)16:43:00 No.944815858

マジックバリアが出た時の異質感

77 22/07/02(土)16:43:00 No.944815861

>FFはダ系とかジャ系は復活したんかな バ系とかも復活してるしMMOの方でダやジャは使われてるみたいよ

78 22/07/02(土)16:43:00 No.944815863

全裸じゃん

79 22/07/02(土)16:43:03 No.944815880

ダンビラムーチョが購入の動機になってるのはじめてみた

80 22/07/02(土)16:43:04 No.944815891

>FFはダ系とかジャ系は復活したんかな ジャ系はFF10辺りからちょいちょい出てきてるね 基本的には敵の大技として採用されててたまに味方が使える

81 22/07/02(土)16:43:06 No.944815903

>ジバルンバは許さない ジバルンバサンバはもう吹っ切れすぎている

82 22/07/02(土)16:43:12 No.944815926

じゃあ俺が今考えた バギネード メラフェルノ ヒャドートス イオノヴァ

83 22/07/02(土)16:43:52 No.944816109

>ジゴデインもなんか… でもシドーとかが使いそうな感じがする

84 22/07/02(土)16:44:10 No.944816191

>じゃあ俺が今考えた >バギネード >メラフェルノ >ヒャドートス >イオノヴァ イオノヴァは微妙だと思う

85 22/07/02(土)16:44:15 No.944816212

ファイギョ!ブリザギョ!サンダギョ!

86 22/07/02(土)16:44:15 No.944816219

>じゃあ俺が今考えた >バギネード >メラフェルノ >ヒャドートス >イオノヴァ ダッッッッッッッ

87 22/07/02(土)16:44:51 No.944816376

ヒャダインって4以降どっかで復活した?

88 22/07/02(土)16:44:56 No.944816396

ヒャドートスはいい

89 22/07/02(土)16:45:27 No.944816540

なんか精霊みたいのいたんだし属性合わせてそいつの名前語尾に付けるんじゃいかんかったのか

90 22/07/02(土)16:45:44 No.944816615

トゥルーワード的なセンスに突然普通名詞繋げて混ぜるのはやっぱり気になる

91 22/07/02(土)16:45:56 No.944816676

3までしかやってないって何歳だよ それともリメイクでの話?

92 22/07/02(土)16:45:59 No.944816688

>ヒャダインって4以降どっかで復活した? ナンバリングだと記憶にないな トルネコの2か3で1回見た

93 22/07/02(土)16:46:06 No.944816709

バギネードは悪くないムーチョよりかは良い

94 22/07/02(土)16:46:07 No.944816731

メラ→メラミ→カイザーフェニックス!

95 22/07/02(土)16:46:17 No.944816776

安易にノヴァを使うな

96 22/07/02(土)16:46:21 No.944816791

>ヒャドートスはいい チートスみたいなんやなw

97 22/07/02(土)16:46:36 No.944816856

ドラクエでノヴァ使うならノーヴァとかにした方がいいと思う

98 22/07/02(土)16:46:45 No.944816902

>トゥルーワード的なセンスに突然普通名詞繋げて混ぜるのはやっぱり気になる でもバギクロスカッコいいだろ?

99 22/07/02(土)16:47:43 No.944817147

メラ→メラミ→カイザーフェニックス→フィンガーフレアボムズ!

100 22/07/02(土)16:47:44 No.944817149

ただでさえヒャド系だけ対象がバラバラだったりだもんな…

101 22/07/02(土)16:47:51 No.944817180

>ジゴデインもなんか… 元ネタBTFらしいなこれ

102 22/07/02(土)16:49:39 No.944817686

Ⅶもマジャスティスはドラクエっぽい

103 22/07/02(土)16:50:35 No.944817933

個人的にはベギラゴンより極大閃熱呪文の方が好き

104 22/07/02(土)16:51:09 No.944818094

別のバギムーチョスレで ギラグレイドが許せないと言っていた奴が忘れられない 「ベ」はどこいったと憤慨していた

105 22/07/02(土)16:51:17 No.944818122

>個人的にはベギラゴンより極大閃熱呪文の方が好き ベギラゴンでは?

106 22/07/02(土)16:51:20 No.944818144

メラガイアーだけは結構好き

107 22/07/02(土)16:51:23 No.944818155

マリオRPGにムーチョって敵キャラいたなあ

108 22/07/02(土)16:51:51 No.944818282

イオグランデって車みたいだよな

109 22/07/02(土)16:52:20 No.944818407

>>個人的にはベギラゴンより極大閃熱呪文の方が好き >ベギラゴンでは? 漢字の羅列が好きな時期は誰にでもある…

110 22/07/02(土)16:52:50 No.944818544

カラ カラマ カラクロス カラムーチョ

111 22/07/02(土)16:53:02 No.944818602

ヒャダインはもうあのキモい顔が浮かぶから もう封印でいいよ

112 22/07/02(土)16:54:00 No.944818846

日常でかかかーかたーおもいーとかやったやつか

113 22/07/02(土)16:54:33 No.944818990

新最大呪文全部ダサいって言われるのバギムーチョが全体にデバフかけてるせいもあると思う

114 22/07/02(土)16:55:34 No.944819256

マジックバリアとディバインスペルはあえてそういう名前にしたんだとは思うけどどうしてあえてそうしたのか分からん

115 22/07/02(土)16:56:02 No.944819385

呪文も補正値できてだいぶ使いやすくなったな 特技がお手軽で強すぎたからな…

116 22/07/02(土)16:56:10 No.944819417

メラガイアーやドルマドンはいいと思う

117 22/07/02(土)16:56:19 No.944819452

>カラクロス 壺にいそう

118 22/07/02(土)16:56:21 No.944819459

ムーチョって何でもつけられるからとってつけた感が強いのも良くない メラムーチョ ギラムーチョ バギムーチョ イオムーチョ ヒャドムーチョ

119 22/07/02(土)16:56:55 No.944819598

マジャスティス ふーん ギガジャティス は?

120 22/07/02(土)16:57:08 No.944819660

まあバギだしいいかという想いは伝わってくる

121 22/07/02(土)16:57:11 No.944819677

日本人からすると響きがマヌケすぎる ポチョムキンみたいなマヌケさ

122 22/07/02(土)16:57:17 No.944819704

名前付けのルールから外れたほうがよかったんだと思う FF7だってファイガの上位版にフレアあててるし

123 22/07/02(土)16:57:19 No.944819712

逆にムーチョの方が愛嬌はあるかもしれない

124 22/07/02(土)16:57:34 No.944819779

>ドルマドン 丼ものっぽさがすごくてなあ…

125 22/07/02(土)16:57:54 No.944819868

ムーチョ系として差別化して低威力連発型にしよう 魔力上がるとムーチョだけでいいなって言われるようなやつ

126 22/07/02(土)16:57:54 No.944819871

フレアってなんかそういう系統からは独立したイメージだった

127 22/07/02(土)16:58:01 No.944819914

>>ドルマドン >丼ものっぽさがすごくてなあ… ドルマって食い物あるしな

128 22/07/02(土)16:58:08 No.944819946

>名前付けのルールから外れたほうがよかったんだと思う >メラ→メラミ→カイザーフェニックス!

129 22/07/02(土)16:58:14 No.944819980

ドルマ系は多分初めから最上位ありきで付けてる気はする

130 22/07/02(土)16:58:37 No.944820089

>呪文も補正値できてだいぶ使いやすくなったな >特技がお手軽で強すぎたからな… 6でお手軽メラミ連打は使いやすかっただろ!

131 22/07/02(土)16:58:40 No.944820101

連携技にマヒャドダインみたいな技あったよね

132 22/07/02(土)16:58:55 No.944820181

ベタンが逆輸入されたと聞いた

133 22/07/02(土)16:59:14 No.944820263

これが余のメラゾーマ… その名も余のメラゾーマ

134 22/07/02(土)16:59:43 No.944820393

>メラ→メラミ→今のはメラゾーマではない

135 22/07/02(土)17:00:03 No.944820481

PS版発売当時にモンスター職極めるぞ!って決意した子供達の心を折った存在

136 22/07/02(土)17:00:07 No.944820507

>>>ドルマドン >>丼ものっぽさがすごくてなあ… >ドルマって食い物あるしな ドンドルマってトルコのアイスだよね

137 22/07/02(土)17:00:17 No.944820568

>ベタンが逆輸入されたと聞いた 大分前な気がする

138 22/07/02(土)17:00:19 No.944820584

星ドラだとバギ最上位呪文がバギラミアだったな

139 22/07/02(土)17:00:21 No.944820591

ダイ大のセンスは堀井味がある

140 22/07/02(土)17:00:22 No.944820594

〇〇マータってなんなんだあれ

141 22/07/02(土)17:00:42 No.944820684

激安風俗行くとザキが外れるくらいの確率でダンビラムーチョが出てくんのなんでだろ

142 22/07/02(土)17:00:45 No.944820702

>ドンドルマ ドルマドンよりかっこいいな…

143 22/07/02(土)17:01:04 No.944820793

ドルオーラとかベタンとかマホカトールって原作にもありそうだもんな

144 22/07/02(土)17:01:13 No.944820841

2文字→3文字→5文字だから次は8文字の名前にしないとダメだろ

145 22/07/02(土)17:01:15 No.944820849

あーアルテマソードも未だにちょっと違和感あるな

146 22/07/02(土)17:01:25 No.944820907

“たいよう”

147 22/07/02(土)17:01:29 No.944820916

>〇〇マータってなんなんだあれ フィンガーフレアボムズ的な

148 22/07/02(土)17:01:29 No.944820917

>バギラミア クリーチャー使うならバギハーピィのほうがいいな風だし

149 22/07/02(土)17:01:31 No.944820924

>あーアルテマソードも未だにちょっと違和感あるな アルテマっつったらFFだよな

150 22/07/02(土)17:01:46 No.944820990

ドンドルマだとモンハンのイメージがある

151 22/07/02(土)17:02:36 No.944821270

そもそもドラクエの方にドルマゲスいて呪文と名前被ってるじゃない

152 22/07/02(土)17:03:11 No.944821436

ゾーマが何か言いたそうだ

153 22/07/02(土)17:03:35 No.944821568

ギガスト…ギガスラッシュ! グランドクル…クロス! 分かってんねんで?

154 22/07/02(土)17:03:43 No.944821604

ザバ系ってなんで今更追加したんだ

155 22/07/02(土)17:03:46 No.944821618

メラゾーマとゾーマの関係性って名言されてんの?

156 22/07/02(土)17:04:09 No.944821731

最上位全部ラスボスの名前になるとかかっこよくね バギラプソーン とか

157 22/07/02(土)17:04:10 No.944821732

>ザバ系ってなんで今更追加したんだ メイルストロムに申し訳ないと思わないのか

158 22/07/02(土)17:04:16 No.944821763

そもそもゾーマさん氷冷特化だからな…

159 22/07/02(土)17:05:14 No.944822031

凍てつく波動って氷雪系最強のゾーマだから放てる技だと思いきや割と誰でも出せる

160 22/07/02(土)17:05:23 No.944822074

バギりゅうおう

161 22/07/02(土)17:05:59 No.944822251

氷特化ビルドのゾーマってラスボスとしては割と珍しい気がする

162 22/07/02(土)17:06:09 No.944822301

>そもそもゾーマさん氷冷特化だからな… バーン様リスペクトかなんかわからないけどメラガイアーを撃つバトルロード

163 22/07/02(土)17:07:00 No.944822526

今のはバギクロスではない…バギムーチョだ

164 22/07/02(土)17:07:17 No.944822632

>最上位全部ラスボスの名前になるとかかっこよくね ピサロは三文字だからどれでもしっくりくるな

165 22/07/02(土)17:08:20 No.944822941

イオドラース

166 22/07/02(土)17:10:41 No.944823565

メラゾーマ バギオス ヒャドスターク ギラリュウオウ ドルマピサロ

167 22/07/02(土)17:12:15 No.944824014

>ギラリュウオウ りゅうだからドラゴンと解釈しよう

168 22/07/02(土)17:12:19 No.944824030

マリオUSAが悪いと思う

169 22/07/02(土)17:12:27 No.944824065

メラゾーマ ギラゾーマ バギゾーマ イオゾーマ ヒャゾーマ ドルゾーマ

170 22/07/02(土)17:13:06 No.944824247

>ドルゾーマ ドムドーラみたいやな

171 22/07/02(土)17:14:30 No.944824645

そういえばボスの名前はずっとドラクエらしさあるな

172 22/07/02(土)17:16:07 No.944825141

マジックバリア(現フバーハ)とかマジックハック(現フバハック)とかダウンオール(現ヘナトール)はちゃんとジョーカー3で改名されたから…

173 22/07/02(土)17:18:28 No.944825833

>バーン様リスペクトかなんかわからないけどメラガイアーを撃つバトルロード バトルロードはハーゴンがマッチョ肉弾戦キャラになったり自由だからな… 扇繋がりなのかロト紋のイヨの技を使うマーニャとか スライム冒険記が元ネタなのかロトっぽい兜を被るスライムとかもいたし

174 22/07/02(土)17:18:44 No.944825898

ヒャドシドー

175 22/07/02(土)17:19:12 No.944826020

>マジックバリア(現フバーハ)とかマジックハック(現フバハック)とかダウンオール(現ヘナトール)はちゃんとジョーカー3で改名されたから… 現マジックバリアもあるって混乱の元じゃね?

176 22/07/02(土)17:20:10 No.944826317

バギクロスもなんか適当感ない?

177 22/07/02(土)17:20:55 No.944826489

両端から竜巻飛んでくるのはバギクロス感あるだろ

178 22/07/02(土)17:21:34 No.944826657

>現マジックバリアもあるって混乱の元じゃね? 本家11とジョーカー3は開発時期の都合かあんま連携取れてないから… せっかく海の出番が多いのに鳴り物入りで登場した水呪文が採用されてなかったり お互いに「炎属性の斬撃技がないな…」って日輪斬と灼熱斬出しちゃったり

179 22/07/02(土)17:22:12 No.944826829

>イオドラース これは呪文というより普通にボスの名前っぽいな…

180 22/07/02(土)17:23:52 No.944827311

ザラキーマって大分ドラキーマだよね

181 22/07/02(土)17:24:06 No.944827397

>バトルロードはハーゴンがマッチョ肉弾戦キャラになったり自由だからな… fu1217072.jpg こんなんなのにな 竜王と被るから差別化のために格闘キャラにしたらしいが

182 22/07/02(土)17:24:38 No.944827575

そもそも火炎斬りがメラ属性じゃないのが混乱の元すぎる

183 22/07/02(土)17:26:49 No.944828212

いいですよねデイン系じゃない電撃技

184 22/07/02(土)17:27:20 No.944828375

>そもそも火炎斬りがメラ属性じゃないのが混乱の元すぎる メラファイターで覚える火炎斬り(ギラ属性) デインキラーで覚える稲妻斬り(イオ属性) 魔法戦士では覚えない真空斬り 火炎斬り稲妻斬り真空斬りと来て突然のマヒャド斬り

185 22/07/02(土)17:27:42 No.944828482

>ザラキーマって大分ドラキーマだよね ラリホーマ...

186 22/07/02(土)17:28:36 No.944828708

メダパニーマ

187 22/07/02(土)17:28:52 No.944828785

ハーゴンって人間の神官じゃなかったっけ? サイズでかいな

188 22/07/02(土)17:30:09 No.944829160

ニフラムはもっと研究すれば凄い魔法ができそうだが

189 22/07/02(土)17:30:39 No.944829275

半熟英雄にバハムーチョがいたのを思い出した

190 22/07/02(土)17:32:29 No.944829767

>火炎斬り稲妻斬り真空斬りと来て突然のマヒャド斬り 漢字縛りで行くなら凍結斬り…冷凍斬り…うーん

191 22/07/02(土)17:32:30 No.944829772

>ニフラムはもっと研究すれば凄い魔法ができそうだが ニフラーマとか普通にありそう

192 22/07/02(土)17:35:26 No.944830560

ドラクエの属性設定適当すぎない?

193 22/07/02(土)17:37:04 No.944830983

乳首見えてるじゃん セクシーすぎる…

194 22/07/02(土)17:39:15 No.944831576

今はなんとか属性バラけさせたから…

195 22/07/02(土)17:40:18 No.944831848

グランデだのドスだのムーチョだのなんか開発の中でスペイン語ブームだったの?

196 22/07/02(土)17:44:14 No.944832926

ドラクエってあまり属性意識せず特技で戦うからなぁ

197 22/07/02(土)17:44:34 No.944833005

ダンビラムーチョはドラクエ7が初出で7のモンスターデザイナーは中鶴とかねこ統だから どっちかが乳首描いたことになるな…

198 22/07/02(土)17:45:35 No.944833289

>ドラクエってあまり属性意識せず特技で戦うからなぁ 特技にも属性あったりなかったりするからな!

199 22/07/02(土)17:46:03 No.944833403

ライブラが無いからな 意識しようにも効くかわからん技ぶち込むしかないし

200 22/07/02(土)17:48:22 No.944834044

>ライブラが無いからな >意識しようにも効くかわからん技ぶち込むしかないし 〇〇に弱い!とか攻略みないとマジでわからん…作品によっては弱点突いた倍率が誤差レベルだし… しかし効かない属性は本当に効かない調整

201 22/07/02(土)17:52:25 No.944835198

AIがかしこくなって相手の弱点的確につけれるうようにはなったけどこうかばつぐんとか出ないからねぇ

202 22/07/02(土)17:53:02 No.944835376

ヴ、ヴェレ系…

203 22/07/02(土)17:56:29 No.944836348

>>ドラクエってあまり属性意識せず特技で戦うからなぁ >特技にも属性あったりなかったりするからな! せいけんづき(がんせき属性)

204 22/07/02(土)18:02:48 No.944838147

>>>ドラクエってあまり属性意識せず特技で戦うからなぁ >>特技にも属性あったりなかったりするからな! >せいけんづき(がんせき属性) ほんの一部の作品の話かと思ったら出てくる作品のほとんどがんせき属性だった…しらそん

205 22/07/02(土)18:04:43 No.944838713

ホイミ→ベホイミときてベホマで文字数減るセンス天才だと思う

↑Top