22/07/02(土)16:04:34 >ウルト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/02(土)16:04:34 No.944805729
>ウルトラマンがロサンゼルスのアニメエキスポ2022でワールドステージに爆発 >何千人もの参加者が、ロサンゼルスコンベンションセンターで開催されるアニメエキスポ2022のオープニングセレモニーで、有名な日本のアイコンウルトラマンがステージに登場するのを目撃したことに興奮しました。ライブウルトラマンステージショーの要素が米国本土で行われたのは史上初めてであり、ウルトラマンブランドとメディアフランチャイズの国際的に有名な新しい時代を意味します。 https://www.ultramanconnection.com/news-articles/ultraman-bursts-onto-the-world-stage-at-anime-expo-2022-in-los-angeles
1 22/07/02(土)16:06:00 No.944806077
よくわからんが凄いことなんだろうな…
2 22/07/02(土)16:06:06 No.944806104
後同イベントのバンナムのステージでウルトラ怪獣モンスターファームのリリースも発表されて ゴモラ、バルタン、ダダも来たよ
3 22/07/02(土)16:06:15 No.944806141
よく分からんがなんかすごい事になってることは分かった
4 22/07/02(土)16:06:50 No.944806294
https://twitter.com/HD_Kirin/status/1543095745313525761
5 22/07/02(土)16:06:53 No.944806306
アメリカさんってきぐるみショーそんな好きそうなイメージないが
6 22/07/02(土)16:07:10 No.944806385
またショーン隊員が酷使されてる…
7 22/07/02(土)16:07:31 No.944806481
>後同イベントのバンナムのステージでウルトラ怪獣モンスターファームのリリースも発表されて >ゴモラ、バルタン、ダダも来たよ ダダじゃなくてゼットンだったわ…
8 22/07/02(土)16:07:36 No.944806499
ホストはショーンさんらしい
9 22/07/02(土)16:07:44 No.944806548
>https://twitter.com/HD_Kirin/status/1543095745313525761 このゴモタン80版寄りだな…
10 22/07/02(土)16:08:11 No.944806649
>またショーン隊員が酷使されてる… 本職だよ! っていうか今回はそもそも翻訳いらねえ!
11 22/07/02(土)16:11:57 No.944807673
>>https://twitter.com/HD_Kirin/status/1543095745313525761 >このゴモタン80版寄りだな… 80版はもっと全体的に黒くてどこ見てるかわからない目つきで後頭部のツノが4本ある
12 22/07/02(土)16:13:07 No.944807985
>>ウルトラマンがロサンゼルスのアニメエキスポ2022でワールドステージに爆発 (ウルトラダイナマイトのことだろうか...)
13 22/07/02(土)16:13:46 No.944808141
>>>ウルトラマンがロサンゼルスのアニメエキスポ2022でワールドステージに爆発 >(ウルトラダイナマイトのことだろうか...) (ヒロユキかな…)
14 22/07/02(土)16:16:20 No.944808760
俺監督はいないのか
15 22/07/02(土)16:16:57 No.944808921
https://www.twitch.tv/bandainamcous 1時間16分あたりから怪獣ファーム ラストの目玉として発表されて結構盛り上がってて何より
16 22/07/02(土)16:17:28 No.944809061
マーベルヒーローとコラボするアメコミも出るよ fu1216921.jpg
17 22/07/02(土)16:18:02 No.944809232
モンスターファームって海外知名度あるのかな
18 22/07/02(土)16:18:15 No.944809282
>>またショーン隊員が酷使されてる… >本職だよ! >っていうか今回はそもそも翻訳いらねえ! 日本人の登壇者もいるしショーンは円谷海外展開のブレーンでもあるから…
19 22/07/02(土)16:19:03 No.944809514
アクター含めて日本から相当行ってたのね
20 22/07/02(土)16:19:16 No.944809580
ゴッドではなくブッダと思ってもらわないと受け入れられにくそう
21 22/07/02(土)16:19:29 No.944809637
ショーンさん経歴見ればわかる通り芸能人である以上に なんかそっち方面めっちゃ強いよね
22 22/07/02(土)16:19:53 No.944809754
爆発とかいうからウルトラダイナマイトしたのかと
23 22/07/02(土)16:20:18 No.944809867
アジアでは人気らしいけどアメリカでウルトラマン知名度あんのか
24 22/07/02(土)16:20:44 No.944809972
>マーベルヒーローとコラボするアメコミも出るよ >fu1216921.jpg 兄さんたち見てないで助けてやれよ!
25 22/07/02(土)16:20:59 No.944810035
一応アメコミにもなってるけどどうなんだろうね
26 22/07/02(土)16:21:21 No.944810119
>アジアでは人気らしいけどアメリカでウルトラマン知名度あんのか コアなファンはいるからこれからもっと盛り上げようと展開してるんじゃない?
27 22/07/02(土)16:22:01 No.944810280
>一応アメコミにもなってるけどどうなんだろうね 第3弾のミステリーオブウルトラセブンも8月から始まる
28 22/07/02(土)16:23:02 No.944810541
パワードやUSAがいたし…
29 22/07/02(土)16:23:41 No.944810712
実写映画化企画動いてないかな…いやその前にアニメか…
30 22/07/02(土)16:23:44 No.944810725
>マーベルヒーローとコラボするアメコミも出るよ >fu1216921.jpg やっぱこの3人は強いな…
31 22/07/02(土)16:23:54 No.944810765
アメコミ的にもデカくなるヒーローって有名なのいないよな…? 大きいのでハルク位しか知らないけど
32 22/07/02(土)16:23:59 No.944810787
>アクター含めて日本から相当行ってたのね 西はロスに坂口さん達が 東は台湾に力丸さんやかちまるさん達が行ってたから台湾でまだなんかある
33 22/07/02(土)16:24:02 No.944810803
爆発しちゃったんだ
34 22/07/02(土)16:24:14 No.944810863
スレッドを立てた人によって削除されました >>アジアでは人気らしいけどアメリカでウルトラマン知名度あんのか >コアなファンはいるからこれからもっと盛り上げようと展開してるんじゃない? 円谷の役員全員と怪獣で頭下げてギレルモ・デル・トロ版作ってもらうしか
35 22/07/02(土)16:25:04 No.944811076
>アジアでは人気らしいけどアメリカでウルトラマン知名度あんのか 世代の人は好きだったりする クリエイターが好きな人多い
36 22/07/02(土)16:25:25 No.944811164
>円谷の役員全員と怪獣で頭下げてギレルモ・デル・トロ版作ってもらうしか 向こうから作らせてくれってなりそう
37 22/07/02(土)16:25:25 No.944811167
>東は台湾に力丸さんやかちまるさん達が行ってたから台湾でまだなんかある 台湾で舞台あるって前発表されてたんでそれだろうね
38 22/07/02(土)16:25:47 No.944811261
>アメコミ的にもデカくなるヒーローって有名なのいないよな…? ジャイアントマン!
39 22/07/02(土)16:26:17 No.944811400
ILMウルトラマンも発表があるみたいだけど何だろう
40 22/07/02(土)16:26:20 No.944811413
ネトフリのアニメは海外に受けたんだっけ
41 22/07/02(土)16:26:49 No.944811532
https://www.facebook.com/watch/?v=3112347262412239 台湾のやつ 海外系のイベント告知もケンゴくんがやってくれてるのいいねえ
42 22/07/02(土)16:27:05 No.944811609
スレッドを立てた人によって削除されました >>円谷の役員全員と怪獣で頭下げてギレルモ・デル・トロ版作ってもらうしか >向こうから作らせてくれってなりそう 自惚れんな
43 22/07/02(土)16:27:59 No.944811800
スレッドを立てた人によって削除されました >>>円谷の役員全員と怪獣で頭下げてギレルモ・デル・トロ版作ってもらうしか >>向こうから作らせてくれってなりそう >自惚れんな 最初のレスからして鬱陶しいというか いちいち荒らしにくんな
44 22/07/02(土)16:28:40 No.944811975
「」がエヴァのおかげで知名度上がったって言ってたよ
45 22/07/02(土)16:31:06 No.944812622
>ネトフリのアニメは海外に受けたんだっけ 今回のアニメエキスポでシーズン1の総集編映画がリリースされたよ
46 22/07/02(土)16:31:36 No.944812751
>アメリカさんってきぐるみショーそんな好きそうなイメージないが ブラジルのイベントでショーやって大受けしてたからアメリカにも素地はあると思う
47 22/07/02(土)16:32:45 No.944813068
スレッドを立てた人によって削除されました 本当日本のヲタクって南部の田舎者レベルの知能ばっか
48 22/07/02(土)16:35:12 No.944813743
ウィル・スミスもウルトラマン好きだよね
49 22/07/02(土)16:35:13 No.944813756
折角だからモンスターファームも沢山売れてくれたら嬉しい
50 22/07/02(土)16:36:17 No.944814078
いつの間にかつべのコメ欄ほぼ外国語になったからな
51 22/07/02(土)16:36:20 No.944814088
ショーン隊員の人が未だにウルトラに関わってるって感慨深いな…
52 22/07/02(土)16:36:57 No.944814247
ライダーじゃこうはならんな
53 22/07/02(土)16:37:54 No.944814494
いつの間にかワールドワイドな活躍になってるんだな
54 22/07/02(土)16:38:10 No.944814565
>>マーベルヒーローとコラボするアメコミも出るよ >>fu1216921.jpg >兄さんたち見てないで助けてやれよ! (あの面子なら大丈夫だろう…)
55 22/07/02(土)16:38:51 No.944814743
本来はチャイヨーのものなんですけどね(ソンポート氏)
56 22/07/02(土)16:39:13 No.944814813
何かシンガポールでもコラボしてるんだっけ
57 22/07/02(土)16:39:14 No.944814828
ギャラファイ2がyoutubeで一斉公開だった時はいろんな言語が飛び交ったりしてコメント欄が面白かった
58 22/07/02(土)16:39:20 No.944814855
>いつの間にかワールドワイドな活躍になってるんだな 海外展開する上での厄介事が消えたからね もう少し早ければレディプレイヤーワンにも出れたんだけど
59 22/07/02(土)16:40:49 No.944815266
>>いつの間にかワールドワイドな活躍になってるんだな >海外展開する上での厄介事が消えたからね >もう少し早ければレディプレイヤーワンにも出れたんだけど ソンポート氏円谷追い出された連中は地獄に落ちろ
60 22/07/02(土)16:40:58 No.944815312
>本来はチャイヨーのものなんですけどね(ソンポート氏) こいつ、なんなんだ!?
61 22/07/02(土)16:41:03 No.944815328
>本来はチャイヨーのものなんですけどね(ソンポート氏) うぬぼれるなよ
62 22/07/02(土)16:41:24 No.944815419
一般ウルトラスレにダーク定型を持ち出す奴は死ぬべきなんだ!
63 22/07/02(土)16:42:29 No.944815709
delしたよ
64 22/07/02(土)16:42:30 No.944815716
>何かシンガポールでもコラボしてるんだっけ https://youtu.be/zNHlTKQf_LQ テンション上がってビルの隙間潜り抜けて飛来する初代が見れるぞ!
65 22/07/02(土)16:43:28 No.944815995
>何かシンガポールでもコラボしてるんだっけ コラボっていうか観光大使みたいなオリジナル怪獣もいた
66 22/07/02(土)16:44:26 No.944816260
ウルトラマンを爆発させるな
67 22/07/02(土)16:45:44 No.944816608
>何かシンガポールでもコラボしてるんだっけ https://twitter.com/tsuburayaglobal/status/1541416129843056642 かわいい
68 22/07/02(土)16:45:45 No.944816621
書き込みをした人によって削除されました
69 22/07/02(土)16:45:48 No.944816638
シンガポールは観光局直々にお仕事貰ってるよ今年のガイドブックがタロウ一家のシンガポール観光(グリヒル作画)
70 22/07/02(土)16:47:39 No.944817131
チャイヨーがない世界線なら世界的ヒーローになってたかもしれん
71 22/07/02(土)16:48:10 No.944817255
https://twitter.com/honono_papa/status/1495244729436745728?s=21&t=gNrbddfNJCaU5kVZ0-8atw 今ショーアクターと演出やってる人が昔やった仕事としてこれ上げてるから昔から地道に海外イベントには行ってたみたい
72 22/07/02(土)16:48:15 No.944817276
>>いつの間にかワールドワイドな活躍になってるんだな >海外展開する上での厄介事が消えたからね >もう少し早ければレディプレイヤーワンにも出れたんだけど 何かしらのビックタイトルとかの映画に客演して知名度一気にあげて欲しい
73 22/07/02(土)16:49:22 No.944817600
>ウルトラマンを爆発させるな ウルトラ心臓があればへーきへーき
74 22/07/02(土)16:49:43 No.944817710
列伝ブログで結構海外のイベントレポとかも上がってたよね レイや我夢が現地のショーに出てたやつ
75 22/07/02(土)16:50:10 No.944817823
戻るのは、練習しなければできない…。
76 22/07/02(土)16:50:25 No.944817894
継続は力なりって本当だなぁ…
77 22/07/02(土)16:50:41 No.944817956
>チャイヨーがない世界線なら世界的ヒーローになってたかもしれん でもそれじゃハヌマーンが…
78 22/07/02(土)16:51:32 No.944818196
>何かしらのビックタイトルとかの映画に客演して知名度一気にあげて欲しい んじゃやるか…ハリウッドゴジラ対ウルトラマン
79 22/07/02(土)16:52:09 No.944818354
色々な会社と一緒にこういうことができるくらいには見込みがあるっていうことは証明されてる感じだし ガツンとヒットしてほしい
80 22/07/02(土)16:52:13 No.944818370
>ライダーじゃこうはならんな クオリティ云々じゃなくて等身大ヒーロー市場強いライバルが多すぎる
81 22/07/02(土)16:52:25 No.944818427
シンウルトラマンから入った外国人が他のウルトラマンが掛け声あげたりカラータイマーある事に違和感覚える逆転現象が...
82 22/07/02(土)16:53:00 No.944818595
変な親父はどこの国の人が見ても変な親父だから安心だな!
83 22/07/02(土)16:54:01 No.944818848
逆にアメリカ人はヒーローショーとかわかりやすいの好きそうだけどなんでないんだろ あるのかな
84 22/07/02(土)16:56:22 No.944819463
>逆にアメリカ人はヒーローショーとかわかりやすいの好きそうだけどなんでないんだろ >あるのかな ディズニーランドのmarvelのエリアではスパイダーマンが屋根でうろついてる動画とか見たな
85 22/07/02(土)16:56:38 No.944819528
海外で人気な証拠にはならないけど少なくとも俺がタイガの写真上げる度に必ずいいね付けてく英語圏の人はいる 彼は可愛いからぬいぐるみ二つ予約したって言ってた
86 22/07/02(土)16:57:43 No.944819815
タイガは万国共通でかわいい扱いなんだ…
87 22/07/02(土)16:57:50 No.944819842
>逆にアメリカ人はヒーローショーとかわかりやすいの好きそうだけどなんでないんだろ >あるのかな 文化が違うからステージに混ざりてぇ~ってなるとか?
88 22/07/02(土)16:59:05 No.944820224
2019年のウルフェスにアメリカだかの海外のプレス呼んでるのは見た事ある まあその後すぐコロナ禍なんだが…
89 22/07/02(土)17:00:17 No.944820572
>逆にアメリカ人はヒーローショーとかわかりやすいの好きそうだけどなんでないんだろ >あるのかな ショーはわからんがボランティアとかでヒーローの格好して子供たちに会いに行ったりとかはよく聞くな
90 22/07/02(土)17:01:59 No.944821070
プロがなんかまたヒで奇声発してた時「tatsuomi,Justice?」って言われてたりとか…
91 22/07/02(土)17:03:10 No.944821431
考えてみたらスパイダーマンショーとかアイアンマンショーとかあっても良さそうなのになアメリカ 知らないだけであるのかな
92 22/07/02(土)17:03:30 No.944821540
シンの冒頭10分動画での英語コメってどんな感じだったけ?
93 22/07/02(土)17:04:15 No.944821758
>考えてみたらスパイダーマンショーとかアイアンマンショーとかあっても良さそうなのになアメリカ >知らないだけであるのかな ディズニーランドのグリーティングしか聞いた事ないけどありそうな気はしなくもない
94 22/07/02(土)17:05:55 No.944822234
アメコミの実写やライブって近年になるまで全然力入れてなかったから…
95 22/07/02(土)17:06:30 No.944822379
>考えてみたらスパイダーマンショーとかアイアンマンショーとかあっても良さそうなのになアメリカ >知らないだけであるのかな ダースベイダーが踊ってるのはたまに見るな
96 22/07/02(土)17:06:48 No.944822464
年齢的におっ、パワードじゃんなつかしーって世代の人らがお金出せるしお父さんだろうしな
97 22/07/02(土)17:07:23 No.944822657
アメリカでミトヒやれば儲かる…?
98 22/07/02(土)17:07:31 No.944822697
最近海外でマックスのイベントやったのは聞いたけど色々やってんだなぁ
99 22/07/02(土)17:07:31 No.944822700
こっちより版権ガッチガチだから緩くローカルな遊園地でヒーローショーとか出来ないんじゃないかなアメリカは
100 22/07/02(土)17:07:56 No.944822828
逆に何でアジア圏の人らはウルトラマンあんなに好きなの
101 22/07/02(土)17:07:57 No.944822835
ウルトラマンスーツも来てる!
102 22/07/02(土)17:08:11 No.944822905
>アメリカでミトヒやれば儲かる…? どこでやっても儲かるだろうがあれ!
103 22/07/02(土)17:08:21 No.944822948
むしろやっと色々とクリアになって北米に展開できるようになったのだ
104 22/07/02(土)17:08:43 No.944823039
>逆に何でアジア圏の人らはウルトラマンあんなに好きなの なんかデカくて仏様みたいだから?
105 22/07/02(土)17:08:46 No.944823046
本邦のヒーローショーってすごい身近だけどあんまり深掘りはされてないのも面白い文化な気がする どこの劇団のアクターが~って話ではそう盛り上がらないからだろうけど
106 22/07/02(土)17:08:47 No.944823050
>ウルトラマンスーツも来てる! むしろ北米展開は今あいつらメインレベルに人気
107 22/07/02(土)17:09:05 No.944823145
もしかしてマックスでショーンの人と縁ができたのは結構なプラスなのでは?
108 22/07/02(土)17:09:10 No.944823173
ライダーは何回か北米進出したんだけどどれも全然人気出なかったからうん無理だねこれ…ってなったので…
109 22/07/02(土)17:10:06 No.944823400
ロボットものはアジアの親和性高い感じするよね
110 22/07/02(土)17:10:09 No.944823419
>ライダーは何回か北米進出したんだけどどれも全然人気出なかったからうん無理だねこれ…ってなったので… 作品チョイスがRXと龍騎はクセ強すぎねえかな…
111 22/07/02(土)17:10:22 No.944823474
>むしろやっと色々とクリアになって北米に展開できるようになったのだ なにが原因か理解する事ができない…
112 22/07/02(土)17:10:44 No.944823578
>本邦のヒーローショーってすごい身近だけどあんまり深掘りはされてないのも面白い文化な気がする >どこの劇団のアクターが~って話ではそう盛り上がらないからだろうけど ビジネスモデルや国民性が出るんだろうなこういうの
113 22/07/02(土)17:10:52 No.944823622
>なにが原因か理解する事ができない… お前等や
114 22/07/02(土)17:11:44 No.944823877
>>ライダーは何回か北米進出したんだけどどれも全然人気出なかったからうん無理だねこれ…ってなったので… >作品チョイスがRXと龍騎はクセ強すぎねえかな… ゼイビアックス将軍のキャラはいいアレンジだったと思う
115 22/07/02(土)17:11:54 No.944823921
ウルトラもライダーも戦隊もガンダムもゴジラもドラえもんもポケモンも人気だから ぶっちゃけ日本もアジア圏も大して子供たちの感性は変わらないのだと思われる
116 22/07/02(土)17:11:55 No.944823926
https://twitter.com/allenolantern/status/1543120206024904707?s=21&t=Nj6VIxkUbyl0YIZQubADKQ 楽しそうだね
117 22/07/02(土)17:12:41 No.944824120
龍騎ベースだからどういう話だか定まってない段階から急に出てきた敵ライダーが死ぬって言う アメリカの人らが好じゃなさそうな序盤なのがいけない
118 22/07/02(土)17:12:45 No.944824143
アメリカでの知名度向上は風都探偵が流行るかどうかだが…
119 22/07/02(土)17:12:52 No.944824174
アンパンマンにも可能性があるって事!
120 22/07/02(土)17:12:54 No.944824180
言われてみればわりと今でも珍しい気がするなレギュラーの外国人隊員
121 22/07/02(土)17:13:12 No.944824276
そもそも虫モチーフのヒーローがあんまウケないって最大級のハンデあるからライダーは…
122 22/07/02(土)17:13:19 No.944824318
>>むしろやっと色々とクリアになって北米に展開できるようになったのだ >なにが原因か理解する事ができない… ミル貝だがとりあえずこれの米国での裁判って所読んでみて https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ウルトラマン訴訟
123 22/07/02(土)17:13:42 No.944824431
>>逆に何でアジア圏の人らはウルトラマンあんなに好きなの >なんかデカくて仏様みたいだから? 実際ウルトラマンには弥勒菩薩のデザインが取り入れられているからな…
124 22/07/02(土)17:13:55 No.944824497
>ライダーは何回か北米進出したんだけどどれも全然人気出なかったからうん無理だねこれ…ってなったので… 個人レベルで好きな人はいなくもないけど大体みんな特撮というジャンルが好きって感じな印象
125 22/07/02(土)17:14:31 No.944824651
>ウルトラもライダーも戦隊もガンダムもゴジラもドラえもんもポケモンも人気だから >ぶっちゃけ日本もアジア圏も大して子供たちの感性は変わらないのだと思われる 政治運動に使わないなら許すが… しんちゃんは既に被害者なんだよね
126 22/07/02(土)17:14:43 No.944824707
ドラゲナイッはそれまで近代的なアメリカの都市だったのがカーメンライドゥすると急に日本の廃墟に飛ぶから変な笑いでるよ
127 22/07/02(土)17:14:55 No.944824763
グリッドマンも海外ローカライズされてるとかアニメ化されたときまで知らなかったなぁ
128 22/07/02(土)17:14:56 No.944824764
あっちでは子供番組での暴力性のゾーニング結構厳しいらしいから龍騎はそのままお出しできないっぽい 深夜枠でやるならあるいはって感じ?
129 22/07/02(土)17:14:59 No.944824783
>政治運動に使わないなら許すが… 聞いてるのか鷹兄
130 22/07/02(土)17:15:02 No.944824801
アジア圏でウルトラマンが大人気なのはどの国でもほぼ一番に近いくらい早くに日本から輸入されたヒーローコンテンツだったのが概ね原因だと思う 存在として革新的過ぎる
131 22/07/02(土)17:15:11 No.944824850
>https://twitter.com/allenolantern/status/1543120206024904707?s=21&t=Nj6VIxkUbyl0YIZQubADKQ >楽しそうだね ブモー
132 22/07/02(土)17:15:27 No.944824930
海外でマシンマン好きです! OP歌います! っていう人は個人レベルならいるんだけどそれがムーブメントレベルになってる特撮は巨大なジャンルの中でも一部だけな気はする
133 22/07/02(土)17:15:38 No.944824979
>そもそも虫モチーフのヒーローがあんまウケないって最大級のハンデあるからライダーは… スパイダーマン「やぁ」 アントマン「そうでもないと思うけどね?」
134 22/07/02(土)17:15:54 No.944825067
後なんか妙にラテン系の国でウケるメタルヒーロー
135 22/07/02(土)17:15:57 No.944825079
グレートはどうだったんだろう
136 22/07/02(土)17:16:06 No.944825128
>>>逆に何でアジア圏の人らはウルトラマンあんなに好きなの >>なんかデカくて仏様みたいだから? >実際ウルトラマンには弥勒菩薩のデザインが取り入れられているからな… 星雲菩薩ネビュラブッディ
137 22/07/02(土)17:16:07 No.944825142
>スパイダーマン「やぁ」 >アントマン「そうでもないと思うけどね?」 逆にお前等が例外なだけじゃい
138 22/07/02(土)17:16:07 No.944825146
>ドラゲナイッはそれまで近代的なアメリカの都市だったのがカーメンライドゥすると急に日本の廃墟に飛ぶから変な笑いでるよ パワレンも似たようなものでは?
139 22/07/02(土)17:16:39 No.944825315
>パワレンも似たようなものでは? あれ結構早い段階で戦闘シーンも完全独自撮影するようになったし
140 22/07/02(土)17:16:41 No.944825325
>あっちでは子供番組での暴力性のゾーニング結構厳しいらしいから龍騎はそのままお出しできないっぽい >深夜枠でやるならあるいはって感じ? やったとしてmarvel系DC系ヒーローと真っ向勝負になっちゃうしなぁ
141 22/07/02(土)17:17:14 No.944825484
>後なんか妙にラテン系の国でウケるメタルヒーロー 変身前は結構ちゃらんぽらんな人多いからそう言うのがいざって時にはきっちりキメてくれるのがウケるんだろうか
142 22/07/02(土)17:17:36 No.944825594
>アンパンマンにも可能性があるって事! 食べ物の実在性と発音が完全に日本チューニングすぎない?
143 22/07/02(土)17:18:00 No.944825698
ネトフリウルトラマンもファイナルシーズンまで決まったけどやっぱ海外でも当たってるのか
144 22/07/02(土)17:18:04 No.944825715
変身前で露骨に駄目人間なの烈くらいだろ!
145 22/07/02(土)17:18:19 No.944825781
現地ヒーローの方が人気があるのは健全な事ではあると思う
146 22/07/02(土)17:18:59 No.944825978
配慮によって押すトラマンになったパワード
147 22/07/02(土)17:19:30 No.944826130
>現地ヒーローの方が人気があるのは健全な事ではあると思う だがあわよくば
148 22/07/02(土)17:20:02 No.944826273
ウルトラマンUSAもあるよ!が別に夢物語じゃなくなったアカネくんの勧誘…
149 22/07/02(土)17:20:15 No.944826338
>言われてみればわりと今でも珍しい気がするなレギュラーの外国人隊員 パッと思い付くのはガイアのマイクルだけどあれはXIGが各チーム分かれてるから毎回いるって訳じゃないしなぁ
150 22/07/02(土)17:21:09 No.944826561
名前なんて言ったっけXIGの女性オペレーターの我夢の嫁じゃないほう
151 22/07/02(土)17:21:22 No.944826612
>アメリカさんってきぐるみショーそんな好きそうなイメージないが 昔最初のパワーレンジャーやった時の盛り上がりすごかったよ
152 22/07/02(土)17:21:44 No.944826709
>名前なんて言ったっけXIGの女性オペレーターの我夢の嫁じゃないほう ジョジー 英語版ベスの今の声優です
153 22/07/02(土)17:22:00 No.944826770
>英語版ベスの今の声優です マジか!
154 22/07/02(土)17:22:08 No.944826812
>名前なんて言ったっけXIGの女性オペレーターの我夢の嫁じゃないほう 確かにジョジーはオペレーターだけどレギュラーだわ
155 22/07/02(土)17:22:23 No.944826877
ショーン隊員ってあのマックスの!? 懐かしいな…
156 22/07/02(土)17:23:07 No.944827095
ショーンはチャック
157 22/07/02(土)17:23:26 No.944827172
ショーンって配信番組で酷使されてるだけじゃなかったんだな…
158 22/07/02(土)17:23:40 No.944827248
パワレンはもうなんか根付いてるレベルだしな… あと昔からゴジラとかの特撮がアメリカでなるべく早くこっちでも公開させてくれと言われてたりする程にはあっちでも着ぐるみ特撮が不人気だったというわけでもない
159 22/07/02(土)17:23:50 No.944827292
>ショーン隊員ってあのマックスの!? >懐かしいな… ついこの間マックスのイベントに出てたよ https://en.tsuburaya-prod.co.jp/news/4574
160 22/07/02(土)17:23:58 No.944827351
デッカーの次辺りに外国人隊員を起用してショーンと海外展開の2枚看板にしよう 次はガイア系の新作の可能性あるし防衛隊に力入れてくるから外国人いてもいいだろう
161 22/07/02(土)17:24:00 No.944827357
パックン今はアメリカと日本の仲介するプロモーター業メインだもんなあ
162 22/07/02(土)17:24:53 No.944827637
パワレンは今普通に人気落ちて色々テコ入れしてるんじゃなかった?
163 22/07/02(土)17:24:53 No.944827640
>https://twitter.com/allenolantern/status/1543120206024904707?s=21&t=Nj6VIxkUbyl0YIZQubADKQ >楽しそうだね なんかゼットンくたびれてんな
164 22/07/02(土)17:25:01 No.944827685
>あと昔からゴジラとかの特撮がアメリカでなるべく早くこっちでも公開させてくれと言われてたりする程にはあっちでも着ぐるみ特撮が不人気だったというわけでもない そもそもアベンジャーズもテレビドラマか何かやってたしね 社長がアモングアスみたいなデザインのやつ
165 22/07/02(土)17:25:10 No.944827722
>あと昔からゴジラとかの特撮がアメリカでなるべく早くこっちでも公開させてくれと言われてたりする程にはあっちでも着ぐるみ特撮が不人気だったというわけでもない じゃなかったらスピルバーグとか俺監督とか怪獣狂いが生まれるわけないもんな
166 22/07/02(土)17:31:37 No.944829539
>タイガは万国共通でかわいい扱いなんだ… fu1217090.jpeg
167 22/07/02(土)17:33:39 No.944830097
>ついこの間マックスのイベントに出てたよ >https://en.tsuburaya-prod.co.jp/news/4574 何これめちゃくちゃ見たい 国内向けアーカイブ無いのか?
168 22/07/02(土)17:34:40 No.944830348
書き込みをした人によって削除されました
169 22/07/02(土)17:35:01 No.944830441
ウルトラマンコネクションライブは日本からアクセス出来ない 海外でもアーカイブはない
170 22/07/02(土)17:35:32 No.944830584
スパイダーマンとウルトラマンがコラボしてる表紙が話題になったが やっと本編でコラボするまでになったか
171 22/07/02(土)17:36:19 No.944830781
>アーカイブはない 悲しい
172 22/07/02(土)17:36:33 No.944830838
仮にあっちでヒットしたとしてもパワレンみたいに権利取られることはないだろうな
173 22/07/02(土)17:36:50 No.944830923
>パワレンは今普通に人気落ちて色々テコ入れしてるんじゃなかった? テコ入れっていうか諸々の権利がハズブロのものになったから そっちで盛り上げようとしてる最中 正直日本の戦隊とはどんどん離れていくかと思われる
174 22/07/02(土)17:37:51 No.944831196
見たいよね コネクションライブでヒロユキがタイガに宛てた手紙
175 22/07/02(土)17:41:09 No.944832072
キングオブモンスターの監督とかすげぇラドンキチと聞いたな
176 22/07/02(土)17:41:44 No.944832224
>仮にあっちでヒットしたとしてもパワレンみたいに権利取られることはないだろうな 円谷はもうそれ関連で沢山苦労したから…
177 22/07/02(土)17:42:12 No.944832339
ゴジラは海の向こうでもすごい人気あるエピソードはよく聞く
178 22/07/02(土)17:44:05 No.944832876
ゴジラさんは銀幕のスタァで映画俳優だもんな
179 22/07/02(土)17:46:47 No.944833598
ゴジラは聖書にも出てるらしいからな
180 22/07/02(土)17:51:17 No.944834891
ゼットン2代目じゃないかこいつ