ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/02(土)15:53:08 No.944802899
Subnauticaをてきとうに配信 https://www.twitch.tv/sd_piko だんだんと暑くなってきたので海に行きます
1 22/07/02(土)15:54:25 No.944803216
あちゃー
2 22/07/02(土)15:54:31 No.944803251
ダメだった
3 22/07/02(土)15:54:33 No.944803262
バグってダメだった
4 22/07/02(土)15:55:56 No.944803610
撮れ高の神様がちょっと出来心で
5 22/07/02(土)15:56:26 No.944803719
判定抜けは3Dだと仕方ない サブノーティカは拠点以外の地上判定結構怪しいし
6 22/07/02(土)15:58:20 No.944804187
ここみたいな水の中の川って現実にもあるから面白いよね
7 22/07/02(土)16:06:46 No.944806278
残骸があるってことは沈没船があるってことだ
8 22/07/02(土)16:08:52 No.944806837
ドリルは見つけておきたいね
9 22/07/02(土)16:09:23 No.944806969
ドリルアームが嫌いな男の子なんて居ません!
10 22/07/02(土)16:10:01 No.944807151
ぴこたんは男の子だった…?
11 22/07/02(土)16:11:08 No.944807469
ドリルアームは採掘用であって攻撃用ではないのは注意 火力はパンチの方がある
12 22/07/02(土)16:15:42 No.944808612
一応プロパルションでほんのちょっとだけさらに先に進める道があったけどここの沈没船のは何もない空間があるだけだから探索終わりだね
13 22/07/02(土)16:20:28 No.944809908
モジュール色々作れるね
14 22/07/02(土)16:30:47 No.944812526
ドッキングベイ修理は楽に作れるけど大して役立つわけでもない微妙なモジュール
15 22/07/02(土)16:32:30 No.944812994
グラップリングとドリルと各種モジュールは作れるようになったらさっさと作ってしまった方がいい 他に素材使って必要な時に作れなくなっても面倒だし
16 22/07/02(土)16:33:39 No.944813330
ニッケル拾ってきたからプローンスーツの深度モジュールも作れるのかな?
17 22/07/02(土)16:34:53 No.944813657
大型水槽には植物も植えられる タイガープラントを植えると水槽の中の魚を皆殺しにし始めるよ
18 22/07/02(土)16:36:16 No.944814071
タイガープラントは拠点近くに植えると拠点を破壊し始めたりもするから色々と面白い
19 22/07/02(土)16:37:30 No.944814394
近づくもの全てを傷付ける
20 22/07/02(土)16:38:24 No.944814629
まだ設計図見つけてないだけだと思う
21 22/07/02(土)16:44:03 No.944816162
サイクロプスはソナーとバリアがあると結構便利 でもソナーの設計図まだ持ってないのかな?
22 22/07/02(土)16:44:35 No.944816300
ソンナー
23 22/07/02(土)16:45:34 No.944816569
銀鉱石は入手手段の少なさの割に消費量多いからね…
24 22/07/02(土)16:49:02 No.944817493
ぴこたんの三半規管をドリルで攻撃するのだ
25 22/07/02(土)16:51:39 No.944818230
銀鉱石は砂岩か塊をドリルだね
26 22/07/02(土)16:52:41 No.944818498
HUDつけてる?
27 22/07/02(土)16:53:59 No.944818840
確かロードされてない地形の資源はスキャンできないという仕様があったような…
28 22/07/02(土)16:54:39 No.944819022
今はステージ2だね
29 22/07/02(土)16:54:46 No.944819050
ポジはステージ3まで行ってない?
30 22/07/02(土)16:58:23 No.944820024
そういうのは異星人のデータのカテゴリのどこかじゃない?
31 22/07/02(土)16:59:03 No.944820217
シーエンペラーと戦うの楽しみだね
32 22/07/02(土)17:00:10 No.944820533
そういえばワーパーの正式なスキャン結果読んだ? 自己ワープ型隔離執行ユニットって奴 ヒントがあるわけではないけどあいつらがどんな存在なのか書いてあるよ
33 22/07/02(土)17:02:01 No.944821078
カドルフィッシュは海に離すと触れ合いができるよ
34 22/07/02(土)17:02:03 No.944821084
そんな…マイクロソフト製品の使い方を優しくアシスタントしてくれたのに…
35 22/07/02(土)17:02:37 No.944821276
ワーパーは異星人のデータにあったと思う
36 22/07/02(土)17:05:11 No.944822017
ワーパーは病気持ちを殺すことで隔離を進めてる
37 22/07/02(土)17:05:31 No.944822120
たまに猛スピードで失踪するけどへいきへいき
38 22/07/02(土)17:06:07 No.944822293
こういう生き物は食事がグロかったりするんだ・・・
39 22/07/02(土)17:06:25 No.944822362
回収できないけど拠点の近くにずっといる
40 22/07/02(土)17:07:01 No.944822533
カドルフィッシュは耐久力もめちゃくちゃ高いからまず死ぬことはない
41 22/07/02(土)17:12:51 No.944824171
ぼっちで探索はしてるがなガハハ
42 22/07/02(土)17:13:10 No.944824267
水深300超えたあたりからは全体的にポッドの周辺しか探索してないと思う
43 22/07/02(土)17:15:55 No.944825073
ブラダフィッシュは水にはなるけど食料にはあまり向いてない というか最序盤から終盤までずっと食料としても活躍できるピーパーくんがすごい
44 22/07/02(土)17:16:52 No.944825381
ピーパーくんはこのゲームのマスコット的なところあるからね・・・
45 22/07/02(土)17:19:13 No.944826028
ぴこたんくんのこたえ
46 22/07/02(土)17:19:30 No.944826129
もっと無駄に窓増やして耐久度下げようぜ!
47 22/07/02(土)17:20:25 No.944826376
そういえば平成教育委員会ももう前の年号の番組なのか・・・
48 22/07/02(土)17:23:10 No.944827109
キノコの森は海底に沿って探すだけじゃなく上からも見た方がいいよ
49 22/07/02(土)17:24:55 No.944827652
強化スーツ着てないと即死なのだ
50 22/07/02(土)17:25:05 No.944827701
ついでにスキャンしとくのだ?
51 22/07/02(土)17:26:06 No.944828007
ワーパーの攻撃は強化スーツ無しだと8割くらい体力持っていかれる 食らい方によっては2ヒットしてそのまま死ぬ
52 22/07/02(土)17:26:11 No.944828031
いいだろ?気軽にイオンキューブとか作り出す異星人の技術だぜ?
53 22/07/02(土)17:27:18 No.944828367
小学生が平成教育委員会知ってるわけねぇだろ
54 22/07/02(土)17:28:56 No.944828801
出た…スティルスーツ…
55 22/07/02(土)17:29:12 No.944828888
便利だよソナーは いきなり出会って心臓に悪いのを避けられる
56 22/07/02(土)17:29:50 No.944829072
がおー
57 22/07/02(土)17:29:59 No.944829107
目の前で持っていかれてダメだった
58 22/07/02(土)17:30:10 No.944829164
これを見にきた
59 22/07/02(土)17:30:13 No.944829169
さよならぴこ丸
60 22/07/02(土)17:30:31 No.944829244
ぴこ丸死亡?
61 22/07/02(土)17:30:33 No.944829250
シーモス破壊された?
62 22/07/02(土)17:30:39 No.944829276
おいしかったにゃん
63 22/07/02(土)17:30:41 No.944829290
もうあいつの事は忘れよう
64 22/07/02(土)17:30:52 No.944829340
音とか光を出さなければまず気づかれないのだ 逆に出してると遠くからでも寄ってくるのだ
65 22/07/02(土)17:31:21 No.944829478
まぁ声した時点でオマエ見つけたからなのサインだしな…
66 22/07/02(土)17:31:37 No.944829540
シーモスおいしいにゃん!
67 22/07/02(土)17:31:44 No.944829564
ここ砂丘エリアか? うようよいるからなあ…
68 22/07/02(土)17:32:27 No.944829760
この辺にスキャナールームおいてリヴァイアサンスキャンすると変な笑い出るのだ
69 22/07/02(土)17:33:05 No.944829928
ぴこたん女の子作っちゃうんだ…
70 22/07/02(土)17:33:42 No.944830112
今光ってるさかなくんいたのだ
71 22/07/02(土)17:33:47 No.944830128
じゃあまずぴこたんの肋骨を取り出しまして
72 22/07/02(土)17:34:40 No.944830350
酵素もちさかなくんはスキャンすると別情報取れた気がするのだ
73 22/07/02(土)17:34:58 No.944830430
夜に砂丘エリアに近づくのは肝試しより怖いのだ
74 22/07/02(土)17:37:49 No.944831185
ただの水です無害です
75 22/07/02(土)17:38:14 No.944831298
強化ダイビングスーツの耐久力が頼もしすぎて存在感の薄いスティルスーツ
76 22/07/02(土)17:41:02 No.944832033
おつかれさまなのだ
77 22/07/02(土)17:41:04 No.944832039
さっき通り過ぎたキノコの森には確かサイクロプスのモジュールがある沈没船があったと思う
78 22/07/02(土)17:41:05 No.944832048
おつかれちゃん
79 22/07/02(土)17:41:14 No.944832095
お疲れ様