虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/02(土)14:52:10 K2読ん... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/02(土)14:52:10 No.944786961

K2読んでたんだけど 一人先生がいつの間にか主人公からスッ…と師匠ポジにスライドしてて 真船先生凄いなって

1 22/07/02(土)14:57:47 No.944788356

一也がいつの間にか大きくなってて親戚の叔父さんになった気分だよ

2 22/07/02(土)14:59:04 No.944788695

宮坂さんちっとも大きくなってない…

3 22/07/02(土)14:59:23 No.944788794

KAZUO先生もメスをペンに持ちかえたKの一族なんだ

4 22/07/02(土)15:00:07 No.944788992

眉毛が細い方が一人先生で太い方が一也

5 22/07/02(土)15:01:08 No.944789290

一也に対してだと師匠だけど 冨永先生に対してだと戦友になるのがいいよね

6 22/07/02(土)15:03:59 No.944790090

一也もそうだが一人先生は結婚せい

7 22/07/02(土)15:05:13 No.944790406

一也が成長して表のドクターKが完成したとしても 裏の補完をやめていいわけじゃないし一人先生も子ども作るべきだよね

8 22/07/02(土)15:06:16 No.944790689

前回二人ともよその病院へ研修しに行ったけど家は一緒に住んでるの

9 22/07/02(土)15:06:45 No.944790820

医療漫画だからしかたないけどなんというかマスクされると誰が誰かわからんってわけじゃないが見にくい

10 22/07/02(土)15:07:38 No.944791068

宮坂さんには一也の一物が入らないと思うんだけど一人先生はどう思う?

11 22/07/02(土)15:07:51 No.944791122

メス集める話かと思ったらペース配分おかしいよね

12 22/07/02(土)15:08:45 No.944791375

残るメスは医者として独り立ちした一也のために取ってあるんだと思う 劇中で10年以上ほったらかしだけど

13 22/07/02(土)15:08:50 No.944791407

やだやだ!もっと一人先生が活躍する話が見たいんだい! 序盤の巻を読め?はい…

14 22/07/02(土)15:09:54 No.944791680

>残るメスは医者として独り立ちした一也のために取ってあるんだと思う >劇中で10年以上ほったらかしだけど もう患者も何人か死んでそう

15 22/07/02(土)15:10:27 No.944791850

一人先生が厄介な状況を一発で解決しちゃうの見てて気持ちいいよね メス打ってた鍛冶師の家庭をまるごと救っちゃったり

16 22/07/02(土)15:11:02 No.944792017

腕のいいドクターなんていくらでもいてほしいからね

17 22/07/02(土)15:12:01 No.944792292

>一也が成長して表のドクターKが完成したとしても >裏の補完をやめていいわけじゃないし一人先生も子ども作るべきだよね 他にも裏の家系いるみたいだからまあ…

18 22/07/02(土)15:14:52 No.944793058

なんだかんだ終わりが近いんだろうな ちょっと寂しい

19 22/07/02(土)15:14:59 No.944793081

微妙に老けて来てはいるけど 設定年齢に比べたら若過ぎる

20 22/07/02(土)15:15:50 No.944793287

>>一也が成長して表のドクターKが完成したとしても >>裏の補完をやめていいわけじゃないし一人先生も子ども作るべきだよね >他にも裏の家系いるみたいだからまあ… 海ちゃんと親父が新しい一族作ってるからな

21 22/07/02(土)15:16:31 No.944793468

ちまちま単行本買って追ってるけど一也のクローン周りを狙ってる話しが途中からまったく無くなってるのは 話が思いつかないとかなのかな

22 22/07/02(土)15:16:42 No.944793523

最新刊読んだら一也の同期達が立派に活躍しててまぶしい…

23 22/07/02(土)15:17:24 No.944793710

>ちまちま単行本買って追ってるけど一也のクローン周りを狙ってる話しが途中からまったく無くなってるのは >話が思いつかないとかなのかな もう組織まるごと潰してなかったか

24 22/07/02(土)15:17:42 No.944793780

闇のクローン組織は表の細胞技術の発達で不要になった

25 22/07/02(土)15:17:45 No.944793794

>ちまちま単行本買って追ってるけど一也のクローン周りを狙ってる話しが途中からまったく無くなってるのは >話が思いつかないとかなのかな 彼ら店じまいしたよ

26 22/07/02(土)15:18:40 No.944794026

>ちまちま単行本買って追ってるけど一也のクローン周りを狙ってる話しが途中からまったく無くなってるのは >話が思いつかないとかなのかな 現実の医療がクローンとかなくてもどうにかなるよねってなっていった結果だよ あとの話でクローン狙ってる組織壊滅するよ

27 22/07/02(土)15:18:48 No.944794057

あれから時間経ってるし復活も視野と思ったけどあれで壊滅って感じだったのか

28 22/07/02(土)15:18:54 No.944794085

最新刊まで読んだけど気が付いたら譲介が一番好きになってた

29 22/07/02(土)15:19:05 No.944794135

闇の組織出せなくなったのは良いけどもっと凶悪なの出さないでよ!

30 22/07/02(土)15:19:08 No.944794148

そろそろ忘れた頃にやってくるKのメスが二、三本出てきて欲しい

31 22/07/02(土)15:19:14 No.944794180

宮坂さんどころか一也でも怒られてることあるのに特に怒られること無く一人先生並みに成長した富永先生がバケモノすぎる…

32 22/07/02(土)15:19:24 No.944794225

というかK2名作じゃないです?

33 22/07/02(土)15:19:48 No.944794339

色んな要素入れといて受けた流れに行ってるだけだろう

34 22/07/02(土)15:19:53 No.944794365

そこは疑うべくもない

35 22/07/02(土)15:19:54 No.944794373

壊滅したのは過度な医療技術は許さんってロシアの組織で闇のクローン組織はフェードアウトじゃなかった?

36 22/07/02(土)15:20:09 No.944794447

だってあんな効率悪くて外法なクローン手段とか時代遅れだし…

37 22/07/02(土)15:20:41 No.944794592

クローン組織はまあカチコミで壊滅みたいなもんでいいだろう… それより刑事の嫁さんの仇

38 22/07/02(土)15:20:59 No.944794679

現実の医療の発展は凄まじいし現実の病も凄まじかったんだ 仕方ない

39 22/07/02(土)15:21:07 No.944794712

最新刊でまさかあんなあっさり前作の最終回を拾うとは…

40 22/07/02(土)15:21:09 No.944794724

移植用臓器はまだまだ需要あるから闇の組織は消えないだろう

41 22/07/02(土)15:21:14 No.944794754

連載期間に何人の医者が独り立ちしてるんだこの漫画

42 22/07/02(土)15:21:25 No.944794781

>壊滅したのは過度な医療技術は許さんってロシアの組織で闇のクローン組織はフェードアウトじゃなかった? 一也の体組織狙いに来た時に上層部ごと捕まえたよ

43 22/07/02(土)15:21:28 No.944794794

一也誘拐することに対してそんなことまで!みたいな倫理観持ってる連中なの面白かったのに…

44 22/07/02(土)15:21:50 No.944794887

現実の再生医療の進歩すごいね!って状態だからクローン人間からの臓器培養の発想が意味なくなってる

45 22/07/02(土)15:22:03 No.944794931

>移植用臓器はまだまだ需要あるから闇の組織は消えないだろう 豚が解決しかねない段階にきつつある…

46 22/07/02(土)15:22:10 No.944794963

医療の進歩凄えと思ったが連載始めて18年も経てばそうなるか…

47 22/07/02(土)15:22:45 No.944795131

>最新刊でまさかあんなあっさり前作の最終回を拾うとは… ちょっと挨拶しただけかよ!

48 22/07/02(土)15:22:51 No.944795152

組織の陳腐化って壊滅方法おもしれえわ

49 22/07/02(土)15:22:55 No.944795166

一也の出生だけが浮きすぎちまうー!

50 22/07/02(土)15:23:24 No.944795299

再生医療の所為で将来性がなくなっただけで まだまだ臓器移植に頼らなきゃいけないことには変わりはないのでしっかり潰しとかないと

51 22/07/02(土)15:23:47 No.944795413

一也母あれで死ぬのか…ってなるロシアカルト編

52 22/07/02(土)15:24:05 No.944795483

その辺はマガジン的なノリの残り香をサッと捨てた感じがする

53 22/07/02(土)15:24:10 No.944795512

>>移植用臓器はまだまだ需要あるから闇の組織は消えないだろう >豚が解決しかねない段階にきつつある… まじかよすげえな現代医療ってやつは

54 22/07/02(土)15:25:10 No.944795769

K2も序盤読み返すとやっぱ空気違うからな…

55 22/07/02(土)15:25:42 No.944795915

とにかく読みやすい 書き込んであるのに読みやすい

56 22/07/02(土)15:26:17 No.944796069

再生医療は俺が年取る前までには一般化しててほしいなあ…

57 22/07/02(土)15:26:57 No.944796234

豚の臓器移植は結局死んでしまったけど一時的には成功してたからな…

58 22/07/02(土)15:29:18 No.944796808

一人先生いくつだっけ

59 22/07/02(土)15:29:32 No.944796875

前作詳しくないんだけど 高品夫人は前作からこんな感じなんです?

60 22/07/02(土)15:29:38 No.944796916

譲介は産まれに対する劣等感がすべて解消されちゃったので だいぶ前のエピソードの「僕の親に捨てられたという過去が変えられないのと同じようにお前はドクターKのクローンなんだ」 って言葉がちょっと陳腐化してしまった

61 22/07/02(土)15:29:39 No.944796920

だが!

62 22/07/02(土)15:30:05 No.944797017

末期のはずのドクターTはなんでまだ生きているの…? 存在そのものが貴重な症例では

63 22/07/02(土)15:30:39 No.944797164

>前作詳しくないんだけど >高品夫人は前作からこんな感じなんです? めっちゃキツめのナースだった 高品のケツひっぱたく感じの

64 22/07/02(土)15:31:03 No.944797273

>譲介は産まれに対する劣等感がすべて解消されちゃったので >だいぶ前のエピソードの「僕の親に捨てられたという過去が変えられないのと同じようにお前はドクターKのクローンなんだ」 >って言葉がちょっと陳腐化してしまった それ自体は変えようのない事実だし 陳腐化したのではなく彼らが乗り越えた成長の証では?

65 22/07/02(土)15:31:29 No.944797383

>譲介は産まれに対する劣等感がすべて解消されちゃったので >だいぶ前のエピソードの「僕の親に捨てられたという過去が変えられないのと同じようにお前はドクターKのクローンなんだ」 >って言葉がちょっと陳腐化してしまった 結局父親とは会わせなかったし自分で乗り切ったんだから別にそんなことは無いだろう

66 22/07/02(土)15:31:34 No.944797403

>K2も序盤読み返すとやっぱ空気違うからな… Kの一族のためにすべてを捧げる狂人集団みたいだった村の連中がすっかり重病人とヨシ!案件の問題児集団になってしまった

67 22/07/02(土)15:31:36 No.944797420

TETSU先生本当長生きですね…

68 22/07/02(土)15:31:36 No.944797426

>末期のはずのドクターTはなんでまだ生きているの…? >存在そのものが貴重な症例では 恋する女子校生は無敵だからな

69 22/07/02(土)15:31:53 No.944797501

見た目は良いけど性格がキツいって言われるナースだった あの妖怪みたいな化粧とドレスはKのラストでそういう姿にしてしまったのでしょうがない

70 22/07/02(土)15:31:56 No.944797511

>末期のはずのドクターTはなんでまだ生きているの…? 腹腔内化学療法はちゃんと実績のある治療手段だから… 多分Tの莫大な予算と自前の医療知識のたまものだとは思うけど

71 22/07/02(土)15:31:56 No.944797512

序盤もう一回読み直すかな

72 22/07/02(土)15:32:06 No.944797550

言われてみればメス集めなんか途中で止まってるのか

73 22/07/02(土)15:32:15 No.944797595

一人先生めちゃめちゃ経験豊富っぽい雰囲気出してるけどずっと村にいたんじゃないのか…? どっかで修行した過去があるんだろうか…

74 22/07/02(土)15:32:27 No.944797634

>Kの一族のためにすべてを捧げる狂人集団みたいだった村の連中がすっかり重病人とヨシ!案件の問題児集団になってしまった あの村彼岸島並に規模でかくなってるな…

75 22/07/02(土)15:32:46 No.944797713

一族周りの人物軒並み戦闘力が高いの面白い

76 22/07/02(土)15:32:46 No.944797718

K2読んでから医療ニュースよく見るようになったけどだが…今は違う!ってなるニュースが結構な頻度で出てきて医学の進歩すごいなってなる

77 22/07/02(土)15:32:57 No.944797761

あと2本くらいだから…消化する気あるなら七瀬とかに持たせていたと思うし

78 22/07/02(土)15:33:00 No.944797775

>あの村彼岸島並に規模でかくなってるな… 医療に対する感覚もちょっとガバガバな村人多過ぎる…

79 22/07/02(土)15:33:04 No.944797786

>>Kの一族のためにすべてを捧げる狂人集団みたいだった村の連中がすっかり重病人とヨシ!案件の問題児集団になってしまった >あの村彼岸島並に規模でかくなってるな… そもそも墓が凄い

80 22/07/02(土)15:33:41 No.944797940

はる島の方もそうだけど 最新技術の研鑽は怠らないってそもそもその最新技術の知識ノウハウはどこから持ってきたんだよ!ってちょっと思う 情報収集担当の一族がいるわけでもないし

81 22/07/02(土)15:34:01 No.944798040

いいよね蕎麦

82 22/07/02(土)15:34:22 No.944798121

>あの妖怪みたいな化粧とドレスはKのラストでそういう姿にしてしまったのでしょうがない そういうことか

83 22/07/02(土)15:34:43 No.944798213

序盤はちょっとカルト宗教的な雰囲気あるけど 気づいたら凄い医療があるせいで雑な行動をする村人だらけに!

84 22/07/02(土)15:35:17 No.944798365

ラストで描いたしまった以上辻褄合わせないといけないので軍曹も禿げた

85 22/07/02(土)15:35:33 No.944798430

本編始まった直後は超閉鎖的な村だけどなんだかんだで工場開発やスローライフ目当てで入ってくる人も受け入れたりしてるんだけど 怪我したり病状悪化するのはたいてい昔からの地元民のジジイが多い印象

86 22/07/02(土)15:35:59 No.944798537

>はる島の方もそうだけど >最新技術の研鑽は怠らないってそもそもその最新技術の知識ノウハウはどこから持ってきたんだよ!ってちょっと思う >情報収集担当の一族がいるわけでもないし 一人先生の親父さん最近の一也のことまで詳細に知ってたから一族のネットワークあるっぽいし 技術の共有とかはしてそうな気はする

87 22/07/02(土)15:36:07 No.944798567

>序盤はちょっとカルト宗教的な雰囲気あるけど >気づいたら凄い医療があるせいで雑な行動をする村人だらけに! 助手やるお婆ちゃんたちは真面目だけど そのへんのジジイとか適当すぎるよねあの村の人

88 22/07/02(土)15:36:08 No.944798571

>序盤はちょっとカルト宗教的な雰囲気あるけど >気づいたら凄い医療があるせいで雑な行動をする村人だらけに! あと流石に崖崩れ多過ぎる気がするのでもうちょっと整備を…

89 22/07/02(土)15:36:27 No.944798645

メスはさっさと全部集めてKAZUYAさっさと生き返らせるもんだと思っていた

90 22/07/02(土)15:37:10 No.944798822

何かイマイチだなと思った要素はパッと出さなくなるから 韋駄天刑事とかいつの間にかいなくなったし

91 22/07/02(土)15:37:22 No.944798864

昨年だかの無料期間で読んだ部分を買ってなかったがこの度超合本版で揃えた 一也ハイスクール編良い…

92 22/07/02(土)15:37:24 No.944798873

>メスはさっさと全部集めてKAZUYAさっさと生き返らせるもんだと思っていた ドラゴンボールじゃねえんだぞ

93 22/07/02(土)15:37:36 No.944798914

>はる島の方もそうだけど >最新技術の研鑽は怠らないってそもそもその最新技術の知識ノウハウはどこから持ってきたんだよ!ってちょっと思う >情報収集担当の一族がいるわけでもないし そういう方向から支えてる一族はいると思うよ じゃないとあんな村にお高いうえ生産管理も厳しい医療機器や薬品が入れるわけないし

94 22/07/02(土)15:38:04 No.944799010

うまく隠してるだけで牙は抜けてないKEI先生

95 22/07/02(土)15:39:21 No.944799335

>あと流石に崖崩れ多過ぎる気がするのでもうちょっと整備を… 整備するとまた事故が増えてお話ができちゃうってわけね

96 22/07/02(土)15:39:41 No.944799426

メス全部集めても先代の無念が晴れるってだけだし

97 22/07/02(土)15:39:45 No.944799442

>じゃないとあんな村にお高いうえ生産管理も厳しい医療機器や薬品が入れるわけないし 村井さんが大喜びするレベルの最新機器導入!

98 22/07/02(土)15:39:50 No.944799463

K2だと何気にJKと面識のある数少ないキャラの宮坂さん

99 22/07/02(土)15:39:57 No.944799508

最新話で新しい展開始まってるし飽きがこないよね…

100 22/07/02(土)15:39:59 No.944799515

思えば小学中学高校の知り合いで出続けてるのってそれこそ宮坂さんと譲介くらいだな

101 22/07/02(土)15:40:12 No.944799568

一人先生カッコよくて好き

102 22/07/02(土)15:40:54 No.944799757

前作の校医編のキャラは出てこないねえ…

103 22/07/02(土)15:40:56 No.944799764

認可さえされていない本当に最先端医療が受けられる恐ろしい村…

104 22/07/02(土)15:41:17 No.944799842

>思えば小学中学高校の知り合いで出続けてるのってそれこそ宮坂さんと譲介くらいだな 医学の世界についてこれたのその二人だけだしな…

105 22/07/02(土)15:41:53 No.944799986

>>じゃないとあんな村にお高いうえ生産管理も厳しい医療機器や薬品が入れるわけないし >村井さんが大喜びするレベルの最新機器導入! 今の時代は医療機器とかもネットとかで監視されてるから裏の社会で導入大変そう

106 22/07/02(土)15:42:49 No.944800233

谷岡先輩まで御子息出てくるのは予想外だった

107 22/07/02(土)15:43:07 No.944800299

漏斗胸の子も一緒にいた期間は長かったけど高校編はほぼ出番なかったしなあ というかあの子でも東北大工学部っぽいところだったのに いつの間にか宮坂さん頭良くなりすぎだろ

108 22/07/02(土)15:43:18 No.944800348

>今の時代は医療機器とかもネットとかで監視されてるから裏の社会で導入大変そう 一人先生もう正規の免許あるから隠さないといけないの村の因習位だし…

109 22/07/02(土)15:44:08 No.944800540

拾われる可能性はビタイチないと思うがちゃんと大人になったけど憎まれ口叩く有能な友彦を見たい

110 22/07/02(土)15:44:29 No.944800634

一人先生人脈が謎に凄まじいから直接連絡取って貰ってくるとかしててもおかしくない

111 22/07/02(土)15:44:42 No.944800691

>いつの間にか宮坂さん頭良くなりすぎだろ 滑り止め全滅して通ったの本命の帝都だけという

112 22/07/02(土)15:45:47 No.944800959

一也のゴールってどこになるんだろうな

113 22/07/02(土)15:46:33 No.944801164

譲介受験した年は予備校の所為で落ちた受験生一杯いたから潰れてそうだなあの予備校…

114 22/07/02(土)15:46:47 No.944801232

譲介受けてたらおそらく落ちてたんだよね宮坂さん…

115 22/07/02(土)15:46:50 No.944801242

一也はこの調子で行くと普通に病院勤務の名医になりそうだけどドクターKとしてそれはいいんだろうか ドクターKと言えばマント羽織った流しの名医みたいなイメージだけど

116 22/07/02(土)15:47:19 No.944801347

>譲介受けてたらおそらく落ちてたんだよね宮坂さん… 本人が一番わかってるから…

117 22/07/02(土)15:47:55 No.944801504

>一也はこの調子で行くと普通に病院勤務の名医になりそうだけどドクターKとしてそれはいいんだろうか >ドクターKと言えばマント羽織った流しの名医みたいなイメージだけど どうせこの調子でいかないだろうし…

118 22/07/02(土)15:48:26 No.944801625

柳川教授は安否気になるからまた再登場してほしい 今おいくつだ

119 22/07/02(土)15:48:33 No.944801663

>一人先生人脈が謎に凄まじいから直接連絡取って貰ってくるとかしててもおかしくない 村に引きこもってたのに美容整形の先生とはどこで出会ったんだろうな

120 22/07/02(土)15:48:59 No.944801780

序盤は村人もプロ患者みたいな扱いだったのに 診断サボったり安全軽視する問題児がどんどん出てくるように…

121 22/07/02(土)15:49:17 No.944801868

一也にアプローチしそうにしてた同級生はまさかその回の終わりで突然消えて無くなるとは思わなかった

122 22/07/02(土)15:49:49 No.944801990

>柳川教授は安否気になるからまた再登場してほしい >今おいくつだ 同年代の西城先生が数年前に81とかだったからもう90近いんじゃないかな…

123 22/07/02(土)15:50:01 No.944802053

Kとしての因果な部分はカルト編とそれ以降で一通りやっちゃったしこの後どうするんだろう…

124 22/07/02(土)15:51:04 No.944802325

しばらくは高品息子が一人先生の弟子ポジションになるのかね

125 22/07/02(土)15:51:07 No.944802339

最後のメスは一人先生だと思ってるけどそもそもちゃんとやるかも怪しい

126 22/07/02(土)15:51:21 No.944802416

現代の医療は技術と道具の発達で世界レベルで高レベル平均化してるし Kみたいな突出した一人のスーパードクターに頼らない道を選ぶみたいのでもいいとは思う

127 22/07/02(土)15:51:26 No.944802448

>序盤は村人もプロ患者みたいな扱いだったのに >診断サボったり安全軽視する問題児がどんどん出てくるように… 結構移住してくるのも多いからな それはそれとしてプロ患者も未だに割と

128 22/07/02(土)15:51:43 No.944802527

>Kとしての因果な部分はカルト編とそれ以降で一通りやっちゃったしこの後どうするんだろう… 正直ロシアカルト編長くてきつかったからやっぱり今の短編やりながら進める流れの方が良いかなって

129 22/07/02(土)15:52:12 No.944802659

メスはもうその家系に現れる遺伝病みたいなのじゃないと患者死んでるだろ…

130 22/07/02(土)15:52:24 No.944802717

>現代の医療は技術と道具の発達で世界レベルで高レベル平均化してるし >Kみたいな突出した一人のスーパードクターに頼らない道を選ぶみたいのでもいいとは思う それは朝倉Jr.が一例見せてた

131 22/07/02(土)15:52:38 No.944802786

Kとして完成したなら新たなKを育てるしかないだろ早く結婚しろ

132 22/07/02(土)15:52:55 No.944802849

>一也母あれで死ぬのか…ってなるロシアカルト編 あの人だけ超人じゃないから…

133 22/07/02(土)15:52:56 No.944802853

まさか現実で全世界的にペスト並の疫病が流行るなんて連載当初誰も予想できないからな… 医療漫画を標榜してる以上無かった事にしてパラレル路線も出来ないし

134 22/07/02(土)15:53:22 No.944802960

最終回は一也と宮坂さんの結婚で、Kの系譜はこれからも続くみたいな締めにして欲しい

135 22/07/02(土)15:53:48 No.944803067

あの村に雨が降ったら高確率で交通事故か豪雨災害になるの笑ってしまう

136 22/07/02(土)15:53:52 No.944803083

仕方ないがコロナ無い世界線での医大編後半は見たかった

137 22/07/02(土)15:54:20 No.944803194

血筋の話だとまず一也が自分は子供作れるのか作って良いのか?って悩みそうなのが

138 22/07/02(土)15:54:27 No.944803223

ロシアカルトもだけどなんか架空の国の王族の話も長くてたるかった コロナの状況を具に追うことが多くなったここ数年の展開的に数話完結繰り返して医療の進展と照らしながらのがいいと思うリアタイ経年する作品だし

139 22/07/02(土)15:54:35 No.944803268

>最終回は一也と宮坂さんの結婚で、Kの系譜はこれからも続くみたいな締めにして欲しい んー…でも自分の子供を取り上げる一也も見てみたくない?結婚後も子作りまで話し続けて欲しくない?

140 22/07/02(土)15:54:35 No.944803270

いや超人だからこそ守って死んだんだろ 前作のKAZUYAの親父さんとかもだけど

141 22/07/02(土)15:55:16 No.944803431

>あの村に雨が降ったら高確率で交通事故か豪雨災害になるの笑ってしまう まぁインフラがそこまででなくて地盤が不安定な田舎は現実でもあんな感じだから… しかも全国に割と多い

142 22/07/02(土)15:55:17 No.944803436

真実に目覚めた陰謀論者と戦う展開は色々な意味で見たくないな…

143 22/07/02(土)15:55:28 No.944803476

今の一也主人公は本当いいバランスで面白い

144 22/07/02(土)15:55:50 No.944803575

>んー…でも自分の子供を取り上げる一也も見てみたくない? いや別に…

145 22/07/02(土)15:56:02 No.944803630

>>一也母あれで死ぬのか…ってなるロシアカルト編 >あの人だけ超人じゃないから… オカルト寄りの能力者で銃の無力化やら戦闘力も高いのはむしろ少年マガジン路線の超人じゃない!?

146 22/07/02(土)15:56:31 No.944803748

Kの系譜はもう安心だから一人先生は自身の影の系譜を気にした方がいい

147 22/07/02(土)15:56:43 No.944803798

ゴッドハンド輝でも特別集中連載コロナ編でハゲの院長死んだりしたしな…

148 22/07/02(土)15:57:35 No.944803996

>ロシアカルトもだけどなんか架空の国の王族の話も長くてたるかった ティガワール王国編は話の決着自体は好きなんだけどクーデーター何回やるんだって笑う

149 22/07/02(土)15:57:47 No.944804050

>真実に目覚めた陰謀論者と戦う展開は色々な意味で見たくないな… そこはロシアンカルトでやってるからないんじゃねえかな

150 22/07/02(土)15:58:05 No.944804128

>ゴッドハンド輝でも特別集中連載コロナ編でハゲの院長死んだりしたしな… アレは蛇足すぎたわ… コロナ取り上げるのはいいけどそれで最終回から結構経った後にレギュラーキャラをわざわざ殺すなよって…

151 22/07/02(土)15:58:41 No.944804270

あの村遺伝的に重病になりやすい人が集まってんじゃねえかなって それはそれとして怪我おすぎ!

152 22/07/02(土)15:58:48 No.944804305

ロシアカルトはもう今じゃ無理だ

153 22/07/02(土)15:59:35 No.944804504

>>ロシアカルトもだけどなんか架空の国の王族の話も長くてたるかった >ティガワール王国編は話の決着自体は好きなんだけどクーデーター何回やるんだって笑う ここらへんスーパードクターあじあって好きなんだけどな…

154 22/07/02(土)15:59:51 No.944804578

一也世代は同期の6人と譲介が軒並みハイスペックであの世界の医療の未来は明るいな

155 22/07/02(土)16:00:08 No.944804645

一人前になった海ちゃんを出すまで続けてくれ

156 22/07/02(土)16:00:16 No.944804676

>ロシアカルトはもう今じゃ無理だ あの頃はロシアを題材にできた… だが今は違う!!

157 22/07/02(土)16:00:45 No.944804789

リアルで時間経つから10話近くかかる話を月2連載でやるとそれだけ半年経っちゃうからな…

158 22/07/02(土)16:01:20 No.944804935

>>>ロシアカルトもだけどなんか架空の国の王族の話も長くてたるかった >>ティガワール王国編は話の決着自体は好きなんだけどクーデーター何回やるんだって笑う >ここらへんスーパードクターあじあって好きなんだけどな… 先代の頃は大統領暗殺やら核自爆やら結構トンデモエピソード多いよね

159 22/07/02(土)16:01:35 No.944804984

>一也世代は同期の6人と譲介が軒並みハイスペックであの世界の医療の未来は明るいな そもそもあの世界地方病院にもハイレベルな医者が割とポコポコいるな…

160 22/07/02(土)16:02:00 No.944805085

とんでも多かったからスーパー終盤の校医編はなんか思ってたのと違った

161 22/07/02(土)16:02:00 No.944805086

>>>>ロシアカルトもだけどなんか架空の国の王族の話も長くてたるかった >>>ティガワール王国編は話の決着自体は好きなんだけどクーデーター何回やるんだって笑う >>ここらへんスーパードクターあじあって好きなんだけどな… >先代の頃は大統領暗殺やら核自爆やら結構トンデモエピソード多いよね 北斗の拳と医療漫画の組み合わせ自体トンデモだからな!!

162 22/07/02(土)16:02:14 No.944805151

ロシアカルトからの流浪編は前作に戻った感じだったな 嫌いじゃなかったけど大学ほっぽり出してる奴に一族の責任とか言われたく無いはそうだね!

163 22/07/02(土)16:02:20 No.944805169

どんどんドクターTETSUの寿命伸びてく

164 22/07/02(土)16:02:24 No.944805183

KEI先生も前作のノリに戻るロシアカルト編いいだろ!?

165 22/07/02(土)16:03:09 No.944805374

>一也世代は同期の6人と譲介が軒並みハイスペックであの世界の医療の未来は明るいな まず一也と同期たちは東大医学部相当に入った時点で宇宙人レベルだからな

166 22/07/02(土)16:04:15 No.944805653

>そもそもあの世界地方病院にもハイレベルな医者が割とポコポコいるな… 町医者(グリオーマ摘出実績あり)とか完全に肩書き詐欺だよ

167 22/07/02(土)16:05:03 No.944805849

一也世代は医学生の段階で10年選手並のレベリング経験してるからなぁ…

168 22/07/02(土)16:05:04 No.944805855

「」が言ってた「コロナ編でわかったけどマスクありの顔で表情出させるのがめちゃくちゃ上手い」って感想好き

169 22/07/02(土)16:05:08 No.944805870

>どんどんドクターTETSUの寿命伸びてく 譲介帰ってくるまでは死ねなくなったから あと20年くらいは大丈夫だろうな

170 22/07/02(土)16:05:44 No.944806015

>そもそもあの世界地方病院にもハイレベルな医者が割とポコポコいるな… まぁでも僻地の診療所とかのが少人数ないし自分一人でさまざまな症例や怪我に対応するようだから現実でも割と凄腕多い

171 22/07/02(土)16:05:53 No.944806048

>譲介帰ってくるまでは死ねなくなったから >あと20年くらいは大丈夫だろうな 病気じゃなくて普通に老衰で死にそう

172 22/07/02(土)16:05:54 No.944806054

>>そもそもあの世界地方病院にもハイレベルな医者が割とポコポコいるな… >町医者(グリオーマ摘出実績あり)とか完全に肩書き詐欺だよ 奴が出来ると言ったのなら出来ます いいよね…

173 22/07/02(土)16:06:07 No.944806105

オラの地元の先生が野生の名医すぎて怖いべ

174 22/07/02(土)16:06:11 No.944806132

>どんどんドクターTETSUの寿命伸びてく もうアラ還のじいさんなのに白髪の一本もないわ末期がんの闘病で十年以上生きてるわマジで譲介に死に水取られるじゃないかな…

175 22/07/02(土)16:06:17 No.944806153

マンガと現実をリンクさせるのは憚られるが今日もどこかでお医者さんが頑張ってるんだという気持ちにさせてくれる 昨年母が癌になった時にだいぶ安心させてくれた

176 22/07/02(土)16:06:20 No.944806166

船編がなんか好き

177 22/07/02(土)16:06:37 No.944806234

ロシアカルト編直後の悪徳医者の方がインパクトでかかったなこの医者なんかおかしい…から末路含めてほんとドクターK全般でも異端過ぎて

178 22/07/02(土)16:06:47 No.944806285

>オラの地元の先生が野生の名医すぎて怖いべ 秋田のあの先生なにもんなんだろうな

179 22/07/02(土)16:07:06 No.944806375

>オラの地元の先生が野生の名医すぎて怖いべ 君の指導医も相当な外科医だしそもそも君もだいぶ野生の名医じゃねえかな…

180 22/07/02(土)16:07:10 No.944806384

おそらく日本一マスク着けた顔を描いてる人

181 22/07/02(土)16:07:19 No.944806442

>ロシアカルト編直後の悪徳医者の方がインパクトでかかったなこの医者なんかおかしい…から末路含めてほんとドクターK全般でも異端過ぎて いや行政が悪いんですよ行政が

182 22/07/02(土)16:07:29 No.944806475

>ロシアカルト編直後の悪徳医者の方がインパクトでかかったなこの医者なんかおかしい…から末路含めてほんとドクターK全般でも異端過ぎて この漫画は名医多いからな…

183 22/07/02(土)16:07:32 No.944806487

>マンガと現実をリンクさせるのは憚られるが今日もどこかでお医者さんが頑張ってるんだという気持ちにさせてくれる >昨年母が癌になった時にだいぶ安心させてくれた そういう所もあってスーパー系路線からリアル系路線に変わっていったんだろうけどそれでいいんだと思う

184 22/07/02(土)16:07:38 No.944806514

>ロシアカルト編直後の悪徳医者の方がインパクトでかかったなこの医者なんかおかしい…から末路含めてほんとドクターK全般でも異端過ぎて この漫画ああいう立場のクソ医者居たんだって…

185 22/07/02(土)16:07:46 No.944806553

>船編がなんか好き 俺もよく読み返すな やっぱ一也がKの片鱗見せるとかっこいい

186 22/07/02(土)16:08:12 No.944806655

>奴が出来ると言ったのなら出来ます >いいよね… いい… 親父さんの励ましもいい…

187 22/07/02(土)16:08:21 No.944806697

>「」が言ってた「コロナ編でわかったけどマスクありの顔で表情出させるのがめちゃくちゃ上手い」って感想好き たまにマスク外した表情描いてるけど基本マスク付けたままだし漫画描くのうまいな…ってなる

188 22/07/02(土)16:08:24 No.944806714

>>ロシアカルト編直後の悪徳医者の方がインパクトでかかったなこの医者なんかおかしい…から末路含めてほんとドクターK全般でも異端過ぎて >この漫画は名医多いからな… いいよねビールビール!してたけど怪我人がいると聞いて医者の顔に変わるの

189 22/07/02(土)16:08:29 No.944806739

教団編の一人先生が殴り込んでくるところのすごい安心感

190 22/07/02(土)16:08:32 No.944806752

一也放浪編の富永医院が一番好き

191 22/07/02(土)16:09:07 No.944806904

>ロシアカルト編直後の悪徳医者の方がインパクトでかかったなこの医者なんかおかしい…から末路含めてほんとドクターK全般でも異端過ぎて KAZUYAの時代だったらKや刑事さんに顔の形変わるまでぶん殴られてたと思うあいつ

192 22/07/02(土)16:09:21 No.944806962

医療漫画にありがちなとにかく暗い話と権力派閥闘争が非常に少ないのが読みやすくて堪らん たまに派閥云々があるけどオチは大体良いし

193 22/07/02(土)16:10:14 No.944807218

>>ロシアカルト編直後の悪徳医者の方がインパクトでかかったなこの医者なんかおかしい…から末路含めてほんとドクターK全般でも異端過ぎて >この漫画ああいう立場のクソ医者居たんだって… 先代の頃は花京院みたいなスーパー系のクソ医者はいたんだけどサイコ野郎はあれが初めてだったかもしれない

194 22/07/02(土)16:10:20 No.944807247

>「」が言ってた「コロナ編でわかったけどマスクありの顔で表情出させるのがめちゃくちゃ上手い」って感想好き コロナ前からマスク顔頻繁にしてるしな

195 22/07/02(土)16:10:29 No.944807299

そう言えば最初の刑事さんの奥さんの死因の原因になったクソ医者って特定されたっけ?

196 22/07/02(土)16:10:43 No.944807368

あの村は事故起きやすく大怪我しやすい立地に代々重病になりやすい人たちが集まったんじゃ…みたいな嫌な想像をしたときもありました

197 22/07/02(土)16:10:54 No.944807418

深見くんいいよね いけ好かないエリートと思ったら次の巻ではもう解剖エピソードだ

198 22/07/02(土)16:11:15 No.944807496

>医療漫画にありがちなとにかく暗い話と権力派閥闘争が非常に少ないのが読みやすくて堪らん >たまに派閥云々があるけどオチは大体良いし 希にホンモノのキチガイ出るけど大体男のツンデレ披露で終わるから痛快

199 22/07/02(土)16:11:25 No.944807546

>たまに派閥云々があるけどオチは大体良いし 大体どっちの派閥も方向性が違うだけで患者のことを真摯に考えてる…

200 22/07/02(土)16:11:26 No.944807547

>深見くんいいよね >いけ好かないエリートと思ったら次の巻ではもう解剖エピソードだ いい話なのにクソ学生に持っていかれやすいエピソード!

201 22/07/02(土)16:11:42 No.944807617

>一也放浪編の富永医院が一番好き 各研修医のエピソードが名作しかないのがすごい

202 22/07/02(土)16:11:44 No.944807623

>>「」が言ってた「コロナ編でわかったけどマスクありの顔で表情出させるのがめちゃくちゃ上手い」って感想好き >コロナ前からマスク顔頻繁にしてるしな 手術室にマスク無しで入ったら怒られるからな

203 22/07/02(土)16:11:46 No.944807630

>ロシアカルト編直後の悪徳医者の方がインパクトでかかったなこの医者なんかおかしい…から末路含めてほんとドクターK全般でも異端過ぎて その前の壊死した足を告知せず切っちゃうのとかも含めて路線変更感あったな…

204 22/07/02(土)16:12:09 No.944807724

>そう言えば最初の刑事さんの奥さんの死因の原因になったクソ医者って特定されたっけ? 一也がK継いだらやるんじゃないかな

205 22/07/02(土)16:12:22 No.944807786

>そう言えば最初の刑事さんの奥さんの死因の原因になったクソ医者って特定されたっけ? されてない 病院丸ごと偽医者で健康な人間を弄んでたってスーパードクターKレベルの設定だからもう拾えないよね…

206 22/07/02(土)16:12:47 No.944807895

>いい話なのにクソ学生に持っていかれやすいエピソード! 献体の爪でアクセサリー作ったぜ!

207 22/07/02(土)16:12:55 No.944807933

刑事の奥さんの話やるなら一話の関わりで富永先生も来て欲しい

208 22/07/02(土)16:13:21 No.944808040

一人先生のが経歴スーパー系なのに地に足ついてるの不思議 KAZUYAはあんなんなのに普通に大学出てるから余計に

209 22/07/02(土)16:13:26 No.944808056

>>たまに派閥云々があるけどオチは大体良いし >大体どっちの派閥も方向性が違うだけで患者のことを真摯に考えてる… 命を救う事が医者の本懐だから…

210 22/07/02(土)16:13:55 No.944808182

刑事の奥さんの話来るときはたぶんあの刑事死んじゃうと思う…

211 22/07/02(土)16:14:43 No.944808395

大学の話全部好きだわ 同期が全員キャラ立ってて面白い

212 22/07/02(土)16:15:13 No.944808496

院長になった富永先生編がすごい好きなんだ

213 22/07/02(土)16:15:23 No.944808535

>刑事の奥さんの話来るときはたぶんあの刑事死んじゃうと思う… また胃の中に風船突っ込まれてるかもしれないし…

214 22/07/02(土)16:15:57 No.944808670

>刑事の奥さんの話来るときはたぶんあの刑事死んじゃうと思う… ていうかもう今年の時点で定年きてると思う刑事

215 22/07/02(土)16:16:23 No.944808768

>刑事の奥さんの話来るときはたぶんあの刑事死んじゃうと思う… むしろ死にかけるけど一人先生が仇を捕まえただけで死なせはせん!ってしてくれると思う

216 22/07/02(土)16:16:49 No.944808881

大学の知らん同級生が死んだ話はなんともいえない気持ちになった

217 22/07/02(土)16:16:49 No.944808882

富永医院のおばあちゃんが亡くなってしまう話悲しいけど好き

218 22/07/02(土)16:16:50 No.944808885

昔の話から一気に読み返していくとまた出て欲しい人たちが多すぎる もう0年くらい経ってる 岡さん孫いるでしょ

219 22/07/02(土)16:16:56 No.944808915

>>刑事の奥さんの話来るときはたぶんあの刑事死んじゃうと思う… >ていうかもう今年の時点で定年きてると思う刑事 定年後の元刑事が独自に捜査してるとかもう定番すぎるじゃないですか!

220 22/07/02(土)16:17:35 No.944809088

>定年後の元刑事が独自に捜査してるとかもう定番すぎるじゃないですか! …そうか?

221 22/07/02(土)16:17:36 No.944809093

刑事の孫になんかやらかす不埒モノが奥さんの仇というわけだね…?

222 22/07/02(土)16:17:47 No.944809159

>院長になった富永先生編がすごい好きなんだ いい… 再会直後の大きくなった!とか好きなだけここにいていいから!とか兄貴分してて好き

223 22/07/02(土)16:18:22 No.944809326

ガーゼオーマの奴は定年後の刑事がずっと調べてたな

224 22/07/02(土)16:18:27 No.944809359

>一人先生のが経歴スーパー系なのに地に足ついてるの不思議 >KAZUYAはあんなんなのに普通に大学出てるから余計に 診療所持ってる上に何故かネットで調べたら来れる事になってるからな… 本来のKの仕事からはズレてるけど早々に後継者育成モードに入ったからまぁしょうがない その分親父が仕事してくれる

225 22/07/02(土)16:18:31 No.944809378

>定年後の元刑事が独自に捜査してるとかもう定番すぎるじゃないですか! 実際もうやったからな

226 22/07/02(土)16:18:52 No.944809469

>若手の医師に手術を任せて成功するけど術後が良くなくて亡くなってしまう話悲しいけど好き

227 22/07/02(土)16:19:02 No.944809508

譲介サイドの話が進まないと女子高生ずっとほったらかしに

228 22/07/02(土)16:19:06 No.944809530

>定年後の元刑事が独自に捜査してるとかもう定番すぎるじゃないですか! ガーゼの話か

229 22/07/02(土)16:19:25 No.944809620

富永先生子供居るの?

230 22/07/02(土)16:19:38 No.944809685

>譲介サイドの話が進まないと女子高生ずっとほったらかしに 俺に何年生きろって言うんだ…

231 22/07/02(土)16:19:53 No.944809755

コロナがインフルレベルになるまで続けてほしい欲はある

232 22/07/02(土)16:20:08 No.944809833

>富永先生子供居るの? いつのまにかしれっと結婚してそうなタイプ

233 22/07/02(土)16:20:13 No.944809847

>>若手の医師に手術を任せて成功するけど術後が良くなくて亡くなってしまう話悲しいけど好き この話好きだけど読み返した時に相馬先生?ってなるから困った 違う人なのに

234 22/07/02(土)16:20:14 No.944809851

>「僕の親に捨てられたという過去が変えられないのと同じようにお前はドクターKのクローンなんだ」 周囲も口にはしないがドクターKのクローンで代わりになる事を期待したり色眼鏡で見てくる所に 「君は黒須一也くん…」がスーッと効いて…

235 22/07/02(土)16:20:49 No.944809996

今の話終わったら譲介編やるのかね?

236 22/07/02(土)16:21:04 No.944810051

てか岡元ってそんな年だったっけか?

237 22/07/02(土)16:21:22 No.944810126

富永院長の話はまず扉絵がズルい

238 22/07/02(土)16:21:26 No.944810139

>周囲も口にはしないがドクターKのクローンで代わりになる事を期待したり色眼鏡で見てくる所に 検死のハゲがモロにそういう事言ってたのはお前あんまそういう事言うなよ…ってなった

239 22/07/02(土)16:22:26 No.944810390

今の富永先生なら滅茶苦茶モテそうだな

240 22/07/02(土)16:22:51 No.944810496

譲介の過去のわだかまりを完膚なきまでに解消して正直驚いた

241 22/07/02(土)16:23:05 No.944810558

一也と宮坂さんが25にもなって中学生みたいな恋愛観してるから一人も冨永も結婚できねえ

242 22/07/02(土)16:24:36 No.944810953

無料で20巻まで見れた時は譲介登場くらいまでで そのちょっと後で連載で譲介が旅立ったのは何か面白かった

243 22/07/02(土)16:25:16 No.944811122

>>富永先生子供居るの? >いつのまにかしれっと結婚してそうなタイプ 次出てきた時に一也くん紹介するよこっちは妻の…とかやりそう

244 22/07/02(土)16:25:36 No.944811217

譲介父とか再登場することとかあるのかな…

245 22/07/02(土)16:25:40 No.944811230

いいから一也と宮坂さんは同じ部屋で暮らせよな

246 22/07/02(土)16:25:48 No.944811266

>てか岡元ってそんな年だったっけか? 最後に登場したの13年前くらいでその時点で娘が成人過ぎてて結婚するって感じだったし若くても60前後くらいだと思う

247 22/07/02(土)16:25:57 No.944811302

母親の誤解は解け! 親父の事情もわかった! もはや歪む理由はゼロ!

248 22/07/02(土)16:26:06 No.944811344

>譲介の過去のわだかまりを完膚なきまでに解消して正直驚いた いいよねカレーよりそばの気分な譲介

249 22/07/02(土)16:26:12 No.944811379

七瀬再登場は驚いたけどKAZUYA最期のオペや一也に抱きつくところで泣いてしまった

250 22/07/02(土)16:27:19 No.944811657

アメリカ医療の話やんねえかな 譲介本人の生い立ちとあわさって割と暗そうだけど

251 22/07/02(土)16:28:04 No.944811821

もはやただ皮肉屋なだけの名医を志す青年でしかない

252 22/07/02(土)16:28:19 No.944811886

アメリカ話はあの整形の先生の過去の骨延長話でちょいと出てたくらいだからな…

253 22/07/02(土)16:29:04 No.944812077

結婚問題は譲介も心配だよ アメリカでいい子と出会ってほしい

254 22/07/02(土)16:29:19 No.944812141

KEI先生もすっかり普通のお医者さんになって…

255 22/07/02(土)16:29:26 No.944812171

朝倉父と穣介出会って欲しい JKとも面識あるし

256 22/07/02(土)16:29:37 No.944812231

>七瀬再登場は驚いたけどKAZUYA最期のオペや一也に抱きつくところで泣いてしまった あそこはイブニング立ち読みしてて参ったよ… 反則すぎるわ

257 22/07/02(土)16:29:41 No.944812251

先に譲介が結婚する流れあるかもしれん…

258 22/07/02(土)16:29:59 No.944812325

宮坂さん一也に壁を作らないのはいいんだけど男らしさにドキッみたいなのも無いからな… 私も一也くんみたいなガタイがあればじゃないんだよ

259 22/07/02(土)16:30:05 No.944812338

>KEI先生もすっかり普通のお医者さんになって… でもこのお医者さんふとオーラ出すよ

260 22/07/02(土)16:30:11 No.944812366

トミーも合コン行くくらいはするんだが大抵診療始めやがるあの野郎!!

261 22/07/02(土)16:30:23 No.944812413

母さん風のカレー作れるアメリカ人が!

262 22/07/02(土)16:30:50 No.944812544

アメリカの医学事情はKEI先生の旦那でもちょっとやってた 通信授業で生徒全員めちゃくちゃ熱心なやつ

263 22/07/02(土)16:31:10 No.944812642

富永の親父さん!なんか見合い話とかないのか!

264 22/07/02(土)16:31:32 No.944812737

一也→宮坂さんは恋愛感情のそれなんだけど宮坂さん→一也が恋愛なのか疑わしい…

265 22/07/02(土)16:32:57 No.944813127

譲介にはグイグイくる子の方がいいと思う

266 22/07/02(土)16:33:46 No.944813371

トミー今院長だろ?忙しすぎて見合いする時間取れるかすら怪しいよ

267 22/07/02(土)16:33:52 No.944813391

やめろKEI先生が前作乗りになるのはやばい

268 22/07/02(土)16:34:30 No.944813565

モデルの子とかいただろトミー

269 22/07/02(土)16:34:33 No.944813573

西条や黒瀬みたいなKの許嫁の一族とか出して宮坂さん焦らせるしか…

270 22/07/02(土)16:34:39 No.944813606

今でも行こう、患者が待っている とオレは医者で良かった…でボロ泣きしてしまう

271 22/07/02(土)16:34:56 No.944813673

カレーまんについての一人先生との会話好き

272 22/07/02(土)16:35:08 No.944813727

ちょっと気になるって言ってたから恋愛感情ではあると思うけど それ以上に今は一也のことライバル視してるから宮坂さん…

273 22/07/02(土)16:35:13 No.944813753

>トミー今院長だろ?忙しすぎて見合いする時間取れるかすら怪しいよ 患者からロマンス始めればいいじゃない

274 22/07/02(土)16:35:24 No.944813805

>>一也が成長して表のドクターKが完成したとしても >>裏の補完をやめていいわけじゃないし一人先生も子ども作るべきだよね >他にも裏の家系いるみたいだからまあ… 他があるからうちはいいだろはダメな考えである

275 22/07/02(土)16:35:54 No.944813939

KEI先生の返答次第では…今ここで…でおどろおどろしいフォントになるの何度見ても笑う

276 22/07/02(土)16:36:03 No.944813997

>富永の親父さん!なんか見合い話とかないのか! 見合い話はそこそこ入るけど折り悪く急患入ってそっちを優先するからいつもご破談になるんだろうな…

277 22/07/02(土)16:37:02 No.944814274

>>トミー今院長だろ?忙しすぎて見合いする時間取れるかすら怪しいよ >患者からロマンス始めればいいじゃない 痩せすぎのモデルの人とか元担任の先生とか…

278 22/07/02(土)16:37:10 No.944814317

多分あの村 村のままで人口2万とかなのでは?

279 22/07/02(土)16:37:19 No.944814350

一人先生は一也育てるのが俺の役目だわで自分の後進=子どもでなく一也になっちゃったとこあると思う

280 22/07/02(土)16:39:13 No.944814819

これからの高品息子絡みで一人先生の話も動くんじゃないか

281 22/07/02(土)16:39:32 No.944814905

ビクトルのオタク趣味は素だったのかな…

282 22/07/02(土)16:39:42 No.944814952

畜生読み返したくなっちまった

283 22/07/02(土)16:39:57 No.944815023

一也だけじゃなく譲介まで預かってもうメンタル父親だよね…

284 22/07/02(土)16:40:13 No.944815102

高品って若いとき責任感あったっけ?

285 22/07/02(土)16:40:17 No.944815122

高品院長のヘルニアの穴二つ目発見は一人先生の免許の話を意識させる作りなのいいよね

286 22/07/02(土)16:41:37 No.944815470

富永先生いいよね…

287 22/07/02(土)16:41:40 No.944815485

>一也だけじゃなく譲介まで預かってもうメンタル父親だよね… JKに辛辣なの譲介預かったときの流れはあると思う

288 22/07/02(土)16:42:10 No.944815633

刑事さんの奥さんのヤブは気になるけど詐欺まがいの医者は今ガンやコロナでめちゃくちゃ流行ってて踏み込むと洒落にならなさそう

289 22/07/02(土)16:42:18 No.944815662

>高品って若いとき責任感あったっけ? チャランポランで女にちょっとだらしないけど医者としての責任感はかなりある方で患者死なせて荒れたエピソードがある程

290 22/07/02(土)16:42:27 No.944815697

二人ともさっさと結婚しろ

291 22/07/02(土)16:42:31 No.944815723

>高品って若いとき責任感あったっけ? うろ覚えだけど嫁さんの方は無責任な感じの看護婦だったような記憶

292 22/07/02(土)16:43:39 No.944816044

Kの一族にTwitter医師団を潰してほしい

293 22/07/02(土)16:43:54 No.944816119

>>一也だけじゃなく譲介まで預かってもうメンタル父親だよね… >JKに辛辣なの譲介預かったときの流れはあると思う (養育費と貯金はちゃんと置いていく)

294 22/07/02(土)16:44:18 No.944816228

>耳鼻科の教授にTwitter医師団を潰してほしい

295 22/07/02(土)16:44:19 No.944816235

高品も嫁も普段はちゃらんぽらんだけど命の危機に出くわしたら 医療従事者としての使命を最優先する責任感はあった描き方されてたよ

296 22/07/02(土)16:44:29 No.944816274

最新号の弟子交換の展開がどう動くか楽しみ

297 22/07/02(土)16:44:46 No.944816360

>Kの一族にTwitter医師団を潰してほしい それに近い事スーパー時代にやったな

298 22/07/02(土)16:45:23 No.944816524

>譲介の過去のわだかまりを完膚なきまでに解消して正直驚いた ククク、奴がどんな医者になるか待ち切れないぜ…… せいぜい楽しませることだな!!!

↑Top