虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/02(土)13:59:54 No.944773735

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/07/02(土)14:03:45 No.944774696

削除依頼によって隔離されました どんなに高温でも20秒では揚がらなくないかな…

2 22/07/02(土)14:05:31 No.944775171

>どんなに高温でも20秒では揚がらなくないかな… ちゃんと読め

3 22/07/02(土)14:05:35 No.944775205

揚げ時間20秒は見えるんだから肉に火が通っているのでもちゃんと見なさい

4 22/07/02(土)14:05:54 No.944775292

肉に火が入ってるってゆでたりしてんの?

5 22/07/02(土)14:06:46 No.944775536

低温調理済みか何かじゃなかったか

6 22/07/02(土)14:07:12 No.944775647

>ちゃんと読め >揚げ時間20秒は見えるんだから肉に火が通っているのでもちゃんと見なさい 俺の目が節穴だった…

7 22/07/02(土)14:07:17 No.944775666

衣だけでも20秒ってわりとキツそうだけどいけるもん?

8 22/07/02(土)14:07:57 No.944775833

漫画にいちゃもんつける「」にしては珍しく反省できる「」だった

9 22/07/02(土)14:08:16 No.944775927

一旦煮豚にしてから揚げたりとかもあるよね

10 22/07/02(土)14:08:23 No.944775955

>低温調理済みか何かじゃなかったか 浴槽使って12時間熱を加えてある

11 22/07/02(土)14:08:59 No.944776117

>一旦煮豚にしてから揚げたりとかもあるよね 美味そうだ

12 22/07/02(土)14:09:06 No.944776145

スマホの意味が分からん 黎明期ですらこんなに厚くないだろ…

13 22/07/02(土)14:09:40 No.944776291

毎回揚げ時間短いって言い出す「」がいるな…

14 22/07/02(土)14:09:48 No.944776326

適当言ってんだよ

15 22/07/02(土)14:10:00 No.944776371

美味い料理が何故美味いかを家庭で出来る理論値追求してる漫画なので イメージもしやすくストレートに美味そう その分削ぎ切ったミニマムな美味さには弱い

16 22/07/02(土)14:10:39 No.944776541

>スマホの意味が分からん >黎明期ですらこんなに厚くないだろ… 切り口の断面幅がスマホの幅並ってだけじゃねえの?

17 22/07/02(土)14:11:50 No.944776835

よかったですね

18 22/07/02(土)14:12:41 No.944777058

厚い肉を上げるとよっぽど上手く揚げないとガチガチになって不味いのよね

19 22/07/02(土)14:13:14 No.944777199

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

20 22/07/02(土)14:13:31 No.944777265

>厚い肉を上げるとよっぽど上手く揚げないとガチガチになって不味いのよね だから20秒なのでは…?

21 22/07/02(土)14:14:04 No.944777418

>スマホの意味が分からん >黎明期ですらこんなに厚くないだろ… 切り口の面積がスマホくらい広いって意味だろ

22 22/07/02(土)14:14:22 No.944777504

>衣だけでも20秒ってわりとキツそうだけどいけるもん? 油から上げて油切りしてる間に予熱で勝手に揚がる

23 22/07/02(土)14:15:57 No.944777934

この漫画のスレ立つと必ず序盤に火が通ってないとか言い出すアホから始まる

24 22/07/02(土)14:16:11 No.944777991

肉に火は通ってるわけだから ここでいう揚げるは単に衣をカラッとさせるだけの工程よね

25 22/07/02(土)14:17:33 No.944778349

>ここでいう揚げるは単に衣をカラッとさせるだけの工程よね さよう 衣をカラッとさせるからカツなのだ

26 22/07/02(土)14:18:00 No.944778483

豚の角煮を使う角煮トンカツなんてのもあるよね

27 22/07/02(土)14:18:57 No.944778731

>1656738794909.png ス マ ホ

28 22/07/02(土)14:19:58 No.944778990

こんくらいでかいカツでカツ丼とか一度食ってみてぇな

29 22/07/02(土)14:21:58 No.944779475

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000100965.html うまそうではある

30 22/07/02(土)14:22:08 No.944779522

極厚カツ丼はまず味っ子を思い出す

31 22/07/02(土)14:22:09 No.944779530

削除依頼によって隔離されました >この漫画のスレ立つと必ず序盤に火が通ってないとか言い出すアホから始まる そりゃ風呂のくだりまるまる切り取って違法転載してるんだから

32 22/07/02(土)14:23:00 No.944779758

う…うまそうやなぁ…

33 22/07/02(土)14:23:04 No.944779773

お腹すいてきた

34 22/07/02(土)14:23:23 No.944779841

>こんくらいでかいカツでカツ丼とか一度食ってみてぇな 作ろうぜ

35 22/07/02(土)14:24:05 No.944780020

>>この漫画のスレ立つと必ず序盤に火が通ってないとか言い出すアホから始まる >そりゃ風呂のくだりまるまる切り取って違法転載してるんだから スレ画で肉に火通ってるって言ってるよ…

36 22/07/02(土)14:25:32 No.944780341

>そりゃ風呂のくだりまるまる切り取って違法転載してるんだから おい間抜けがもう一匹出てきちゃったぞ

37 22/07/02(土)14:25:37 No.944780369

この作者今何やってんだろう

38 22/07/02(土)14:26:00 No.944780463

牛脂丼もうまそうだよね 食べると死にます

39 22/07/02(土)14:31:25 No.944781802

>極厚カツ丼はまず味っ子を思い出す 他の店でメシ食った後にあのカツ丼食ってんだよな味皇さま…

40 22/07/02(土)14:31:41 No.944781868

>この作者今何やってんだろう ダイエットものやってたよ

41 22/07/02(土)14:31:56 No.944781947

まだれちんはシコれる

42 22/07/02(土)14:33:23 No.944782316

>>この作者今何やってんだろう >ダイエットものやってたよ もう終わった!

43 22/07/02(土)14:33:35 No.944782368

よくわからんけど俺もスマホ揚げてみるか

44 22/07/02(土)14:34:34 No.944782600

火が通らないのでゆで豚を使うのは本末転倒な気もするぜ

45 22/07/02(土)14:34:53 No.944782668

>>低温調理済みか何かじゃなかったか >浴槽使って12時間熱を加えてある すげえ手間かかってる…

46 22/07/02(土)14:37:24 No.944783282

実際に作者が作ってるからできないわけないんだよね

47 22/07/02(土)14:37:31 No.944783311

>浴槽使って12時間熱を加えてある 人の家で…

48 22/07/02(土)14:40:29 No.944784050

このへんでURLが貼られる頃合いだな https://negineesan.hatenablog.com/entry/2015/09/21/131529

49 22/07/02(土)14:40:56 No.944784174

>>浴槽使って12時間熱を加えてある >人の家で… 絵で出てきた設備ガスの追い焚き釜だったからめっちゃガス代かかっただろうな……

50 22/07/02(土)14:41:07 No.944784225

いつもの流れで火の通り言ってんなと思ったけど反省できててえらい!

51 22/07/02(土)14:41:46 No.944784398

200度で揚げ物したことないからわからんけど扱いが難しそうだ…

52 22/07/02(土)14:41:59 No.944784453

>>浴槽使って12時間熱を加えてある >人の家で… 浴槽は低温調理に最適なんですよ!

53 22/07/02(土)14:42:21 No.944784533

>https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000100965.html >うまそうではある うまかったし肉も柔らかかったから特上も無理なく食えたよ

54 22/07/02(土)14:42:41 No.944784641

>極厚カツ丼はまず味っ子を思い出す これで1750円ならありだと思える大人になってしまった…

55 22/07/02(土)14:45:07 No.944785243

そういえば徐々に低温調理の分厚いカツ丼出す飲食店出来てるね 行ってみたい

56 22/07/02(土)14:45:25 No.944785320

特上いったのかよいいな

57 22/07/02(土)14:46:55 No.944785676

作者がねぎ姉さんの人だったのが一番衝撃だった こんな他人に読ませる漫画描けたんだ…ネットの片隅に生息する狂人じゃなかったんだ…

58 22/07/02(土)14:47:07 No.944785721

ころも少なそう

59 22/07/02(土)14:47:19 No.944785767

>>>浴槽使って12時間熱を加えてある >>人の家で… >浴槽は低温調理に最適なんですよ! バケツとどっちがいいかな

60 22/07/02(土)14:48:00 No.944785924

これの掲載当時めぼしい低温調理器が大体輸入で2万くらいで購入諦めたが今は色んなとこから色んな価格帯で出てるな

61 22/07/02(土)14:48:00 No.944785927

>ころも少なそう 肉を味わえるってことじゃん!

62 22/07/02(土)14:48:27 No.944786040

>>ころも少なそう >肉を味わえるってことじゃん! かつ丼じゃなくていいじゃんそれなら

63 22/07/02(土)14:49:28 No.944786287

絶対やらないやれない飯の話はわくわくする

64 22/07/02(土)14:49:51 No.944786375

>>>>浴槽使って12時間熱を加えてある >>>人の家で… >>浴槽は低温調理に最適なんですよ! >バケツとどっちがいいかな 圧倒的な水量による冷めにくさが魅力 バケツだと10分おきくらいに熱湯入れなきゃあかん

65 22/07/02(土)14:49:56 No.944786400

>どんなに高温でも20秒では揚がらなくないかな… これスレ画貼られるたび見るけどなんなん 言わなきゃならないノルマがなんなの

66 22/07/02(土)14:50:35 No.944786566

>絶対やらないやれない飯の話はわくわくする フラクタル杏仁豆腐は材料機材全部用意されててもやりたくない…

67 22/07/02(土)14:52:19 No.944787006

松浦だr…まだれ先生も中々狂ってると思う

68 22/07/02(土)14:53:02 No.944787168

20秒揚げるのに油張るのは趣味人だな

69 22/07/02(土)14:53:17 No.944787233

>これスレ画貼られるたび見るけどなんなん 何ならこのスレですでに2回目なんだけど

70 22/07/02(土)14:53:46 No.944787365

ループしないだけマシ

71 22/07/02(土)14:53:52 No.944787396

まあちゃんと低温調理したいならお湯貯めて足すとかじゃなくANOVAとか使おうねって話なんだが 今ならホットクッカーでもいいけど

72 22/07/02(土)14:56:42 No.944788104

ダイエットのほうは主人公がおっさんになったので目に見えて売れていなかったのを感じる 自分の身体を使った人体実験記録漫画としてはかなり面白いんだけどまぁ売れねえなって納得感

73 22/07/02(土)14:56:42 No.944788105

>ころも少なそう 馬鹿でかい肉には相応のでかい衣が求められます ってオメガさんがゆってた

74 22/07/02(土)14:58:28 No.944788550

ダイエットでも小太りの作務衣のおっさんよりおめがさんが良いなあ…

75 22/07/02(土)14:58:50 No.944788632

めんつゆは甘え

76 22/07/02(土)14:59:23 No.944788793

自家製めんつゆだからセーフ

77 22/07/02(土)15:00:49 No.944789197

まじでスマホ! http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/negineesan/20150921/20150921122026.jpg

78 22/07/02(土)15:00:56 No.944789230

>ダイエットでも小太りの作務衣のおっさんよりおめがさんが良いなあ… ダイエット工程と記録と数字がマジで実験かつガチ目の数字出すのでおめがさんでも幻想が保てんから…

79 22/07/02(土)15:01:38 No.944789418

>>ダイエットでも小太りの作務衣のおっさんよりおめがさんが良いなあ… >ダイエット工程と記録と数字がマジで実験かつガチ目の数字出すのでおめがさんでも幻想が保てんから… 前提で売れないのが確定してる・・・

80 22/07/02(土)15:03:29 No.944789961

ハンバーガーちゃんはダイエットも面白く描けてすごいですよね

81 22/07/02(土)15:03:43 No.944790017

>フラクタル杏仁豆腐は材料機材全部用意されててもやりたくない… 多重構造の杏仁豆腐プリンパッションゼリーは本当ワクワクする 絶対自分じゃやりたくない

82 22/07/02(土)15:03:49 No.944790053

今ハンバーガーじゃなくてカツ丼の話してるんですよ

83 22/07/02(土)15:04:59 No.944790350

この漫画の料理はあんまり真似できないけど ナープは応用するレベルでたまに作る

84 22/07/02(土)15:05:33 No.944790492

リヴァロ入りくさバーガーの話なら出来ます チーズが臭い 以上!

85 22/07/02(土)15:08:48 No.944791400

>ナープは応用するレベルでたまに作る えのきはエライ

86 22/07/02(土)15:09:42 No.944791639

肩ロース氏はこの漫画の中でも再現容易な上に美味しいのでよく作る

87 22/07/02(土)15:10:18 No.944791804

こう暑いとコシャリの回のブラジャー姿を思い出すね

88 22/07/02(土)15:11:31 No.944792148

コシャリこれで知って試したけど美味かった

89 22/07/02(土)15:11:46 No.944792217

>こう暑いとコシャリの回のブラジャー姿を思い出すね あそこまで色気感じない下着姿あんまり見たことない

90 22/07/02(土)15:12:10 No.944792333

>こう暑いとどの回か忘れたけどまだれ先生のシャワー姿を思い出すね

91 22/07/02(土)15:12:40 No.944792459

貴重なお色気シーン

92 22/07/02(土)15:17:47 No.944793802

仏跳なんとかは見てて憧れる

93 22/07/02(土)15:25:06 No.944795751

DIYできるお友達もすげえけど 練習したのもすげえよファッチューチョン

94 22/07/02(土)15:28:43 No.944796657

この人のブログで低温調理を知った

95 22/07/02(土)15:29:06 No.944796751

風呂で低音長時間は実際やろうと思えばやれるのかな

96 22/07/02(土)15:30:22 No.944797096

バケツに投げ込みヒーター入れたら低温調理いけるのでは?

97 22/07/02(土)15:31:28 No.944797374

ヨーグルトメーカーでやったな低温調理

98 22/07/02(土)15:31:31 No.944797386

>バケツに投げ込みヒーター入れたら低温調理いけるのでは? ある程度水対流させないとじゃない?

99 22/07/02(土)15:31:45 No.944797458

この漫画定期的にはられて読解力というか読む力のテストされてる「」いるよな

100 22/07/02(土)15:32:38 No.944797687

寿司の漫画はよくわかんなかった

101 22/07/02(土)15:33:01 No.944797781

>よかったですね はい

102 22/07/02(土)15:33:18 No.944797845

スイーツ回は大体しくじるんだよな 雑だから

103 22/07/02(土)15:35:58 No.944798533

この漫画って大抵デブ料理だから気にしても仕方ないけどカロリーどれくらいだろう 五千キロってとこかしら

104 22/07/02(土)15:36:42 No.944798700

>スイーツ回は大体しくじるんだよな >雑だから 角煮クレープの大事故っぷりはひどかった

105 22/07/02(土)15:38:51 No.944799224

低温調理は温度を一定に保てるなら何でもいいんだ

106 22/07/02(土)15:39:37 No.944799410

ブログと併せて読むといい漫画 写真が汚い?そうだね

107 22/07/02(土)15:42:33 No.944800158

>低温調理は温度を一定に保てるなら何でもいいんだ ふとコタツに可能性を感じた

108 22/07/02(土)15:42:44 No.944800206

この職場太りそうだよね…

109 22/07/02(土)15:44:37 No.944800672

>ふとコタツに可能性を感じた 納豆くらいならいいけどさあ

110 22/07/02(土)15:45:14 No.944800818

>>低温調理は温度を一定に保てるなら何でもいいんだ >ふとコタツに可能性を感じた プラスチックの米びつに70度のお湯張って毛布巻いてコタツに入れとくのはうまくいったよ

111 22/07/02(土)15:46:05 No.944801036

普通に低温調理器使うだけだろ…

112 22/07/02(土)15:50:14 No.944802110

バカがイチャモンつけたくなる作風か絵柄なんだろうか

113 22/07/02(土)15:51:47 No.944802547

>バカがイチャモンつけたくなる作風か絵柄なんだろうか イチャモンつけるの良くないから気をつけろよ

114 22/07/02(土)15:52:02 No.944802616

>ブログと併せて読むといい漫画 >写真が汚い?そうだね 正直ブログのほうが面白いと思ったけどブログで楽しませてもらった分の応援だと思って買ってたな… まぁ漫画のほうもいいんだけど

115 22/07/02(土)15:54:32 No.944803256

>スマホの意味が分からん >黎明期ですらこんなに厚くないだろ… 「切り口のほうがでかいカツは初めてだわ・・・スマホみたい」 っていうセリフ読んでもわからないの?

↑Top