虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/02(土)13:20:37 湿気も... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/02(土)13:20:37 No.944762694

湿気も少ないしバイク日和だぞー

1 22/07/02(土)13:21:41 No.944762999

早朝ならね…

2 22/07/02(土)13:22:22 No.944763169

今は時期が悪い

3 22/07/02(土)13:23:17 No.944763442

>今は時期が悪い でもよお 日本で時期がいいって多分トータルで1か月もないぜ?

4 22/07/02(土)13:23:17 No.944763443

走ってる時は気持ちいい 止まると…

5 22/07/02(土)13:23:41 No.944763550

>湿気も少ないしバイク日和だぞー うちのは体温高目で乗ってる俺が死ぬ

6 22/07/02(土)13:24:00 No.944763631

山に行くまでに死ぬ

7 22/07/02(土)13:24:34 No.944763780

納車されたからシートオーダーしたぜ! 納期が12月後半…

8 22/07/02(土)13:25:00 No.944763908

>でもよお >日本で時期がいいって多分トータルで1か月もないぜ? だからこうして北海道に長期滞在する

9 22/07/02(土)13:25:07 No.944763943

来週どころか再来週も雨予報とかホントかよtenki.jp

10 22/07/02(土)13:27:25 No.944764580

黒いバイク乗ってる奴は正気を疑うぜ かっこいいけど夏場の事考えて絶対選ばないカラーだわ…

11 22/07/02(土)13:28:04 No.944764793

今からが梅雨だろ 私はガレージにしまわせてもらう

12 22/07/02(土)13:28:06 No.944764805

外39℃なんだけど… fu1216474.jpg

13 22/07/02(土)13:28:13 No.944764833

>山から帰ってくると死ぬ

14 22/07/02(土)13:30:30 No.944765455

>外39℃なんだけど… >fu1216474.jpg うちは32℃の湿度45%だし…

15 22/07/02(土)13:31:14 No.944765663

排気量大きいと排熱も大きい ライダーは死ぬ

16 22/07/02(土)13:31:26 No.944765728

バイク不調なのでかわりに自転車で走って来た死んだ

17 22/07/02(土)13:31:41 No.944765812

>黒いバイク乗ってる奴は正気を疑うぜ >かっこいいけど夏場の事考えて絶対選ばないカラーだわ… どうせ夏走るのって早朝か日没後じゃねえの 直射日光そこまで気にしなくてよくね

18 22/07/02(土)13:32:27 No.944766044

もう無理だ 昼間は乗らない

19 22/07/02(土)13:33:43 No.944766414

オイオイオイ

20 22/07/02(土)13:34:49 No.944766720

道路の上とか50度行くんじゃ

21 22/07/02(土)13:35:40 No.944766937

油冷ネイキッド熱くないのと言われるけど普通に600SSの方が熱かった

22 22/07/02(土)13:35:51 No.944767002

35℃が気持ちよく乗れるギリギリのライン

23 22/07/02(土)13:36:12 No.944767099

シートが触れないくらい熱い…

24 22/07/02(土)13:36:55 No.944767322

>ぶっちゃけ25℃が気持ちよく乗れるギリギリのライン

25 22/07/02(土)13:37:23 No.944767443

>ぶっちゃけ5℃が気持ちよく乗れるギリギリのライン

26 22/07/02(土)13:37:48 No.944767568

リッターSSを降りてスクーターにしたけど割と快適だよ おじさんたちがスクーターでツーリングしてる理由が分かってしまった…

27 22/07/02(土)13:38:11 No.944767654

>>ぶっちゃけ5℃が気持ちよく乗れるギリギリのライン フィンランド人帰れや

28 22/07/02(土)13:41:14 No.944768467

先週は下道でプラプラできたぐらいの気温だったけど今日はもう無理だ…

29 22/07/02(土)13:42:41 No.944768867

朝は知ってきた

30 22/07/02(土)13:43:11 No.944769015

やっぱ冬最高だわ

31 22/07/02(土)13:44:20 No.944769331

>シートが触れないくらい熱い… メッシュカバー付けると多少マシになる多少は

32 22/07/02(土)13:44:32 No.944769389

エンジン止めてしばらくしても全然冷えなくてビックリ!

33 22/07/02(土)13:44:54 No.944769489

走ってる間も風が暑く乾いててきつい!!!!!!

34 22/07/02(土)13:45:09 No.944769566

街中だと地獄

35 22/07/02(土)13:47:05 No.944770136

>街中だと地獄 信号待ちで死ねる

36 22/07/02(土)13:47:46 No.944770344

ナビが使えねえ

37 22/07/02(土)13:48:38 No.944770634

ハンドルにスマホをつけておいたら暑さで壊れそうだ

38 22/07/02(土)13:48:51 No.944770711

>ナビが使えねえ AUかい

39 22/07/02(土)13:48:58 No.944770742

>エンジンかける前なのに熱くてビックリ!

40 22/07/02(土)13:49:45 No.944770961

今使ってるヘルメットの色が黒なんだけど まえの白だった時のほうがまだましだった

41 22/07/02(土)13:49:48 No.944770975

FC-MOTOが全品10%OFFやっててうーn 円高になってくれればもっといいんだけど

42 22/07/02(土)13:50:02 No.944771045

>ハンドルにスマホをつけておいたら暑さで壊れそうだ 熱で一部機能制限と充電電流制限は普通に怒る

43 22/07/02(土)13:50:48 No.944771268

>FC-MOTOが全品10%OFFやっててうーn >円高になってくれればもっといいんだけど 10%ならよくやってるイメージだ

44 22/07/02(土)13:50:55 No.944771302

まさか夜になるとバイクの音が聞こえるのは昼暑いからなのか

45 22/07/02(土)13:51:08 No.944771367

>>ハンドルにスマホをつけておいたら暑さで壊れそうだ >熱で一部機能制限と充電電流制限は普通に怒る 冷静になれ

46 22/07/02(土)13:51:35 No.944771486

>まさか夜になるとバイクの音が聞こえるのは昼暑いからなのか すまん 俺ならそうだ

47 22/07/02(土)13:51:58 No.944771605

こんな天気でも土日になるとバイクめっちゃ走っててびっくりする オーバーヒートしないのかな…

48 22/07/02(土)13:52:45 No.944771827

今日は風が涼しかったけど例年こんなもんだっけ? 来月にはもう走ってない時以外焦熱地獄だろうが

49 22/07/02(土)13:53:50 No.944772137

今の時期は16時からが本番だ

50 22/07/02(土)13:54:40 No.944772362

パワーのない空冷なら熱ダレしてもいつもと変わんないから気にならない

51 22/07/02(土)13:54:45 No.944772390

今日納車してきたんだけど18年乗ってたバイクと勝手が違うと混乱するね ウィンカーつけようとしてホーン鳴らしちゃったり

52 22/07/02(土)13:54:59 No.944772431

>ナビが使えねえ 熱暴走するよね…

53 22/07/02(土)13:55:21 No.944772545

気温一桁台の時にハーフメッシュで走ってもう少し厚着すればよかった! とか言ってた俺は一週間室内に籠ってるぜ!

54 22/07/02(土)13:55:48 No.944772658

>オーバーヒートしないのかな… バイクは元気だからな ライダーは知らん

55 22/07/02(土)13:56:33 No.944772854

>だからこうして北海道に長期滞在する 雨だらけだぞ

56 22/07/02(土)13:58:11 No.944773243

>ウィンカーつけようとしてホーン鳴らしちゃったり ホンダに乗り換えたかホンダから乗り換えたか

57 22/07/02(土)13:58:45 No.944773396

大気がバイクを拒絶してる

58 22/07/02(土)13:59:11 No.944773510

>>ウィンカーつけようとしてホーン鳴らしちゃったり >ホンダに乗り換えたかホンダから乗り換えたか カワサキからホンダだな

59 22/07/02(土)14:01:26 No.944774128

>こんな天気でも土日になるとバイクめっちゃ走っててびっくりする >オーバーヒートしないのかな… 水冷なら平気平気

60 22/07/02(土)14:01:42 No.944774186

>オーバーヒートしないのかな… 俺のはする だから乗らない 空冷にやさしくない

61 22/07/02(土)14:02:13 No.944774310

暑い それにつき申す!

62 22/07/02(土)14:02:19 No.944774339

バイクより俺がオーバーヒートしちゃう

63 22/07/02(土)14:02:31 No.944774387

ラジエーターファンが回り始めると熱風が脚に…

64 22/07/02(土)14:02:47 No.944774451

山梨に住んでて天気は曇りのはずだが雷鳴が響いていてこりゃいかん 高温って雷起きやすいんだろうか

65 22/07/02(土)14:02:48 No.944774457

>>オーバーヒートしないのかな… >俺のはする >だから乗らない >空冷にやさしくない 油冷だけどエンジン切って20分してもヘッドカバーに水垂らすと沸騰してた

66 22/07/02(土)14:03:02 No.944774516

早朝にでて8時前に戻る これにつき申す

67 22/07/02(土)14:03:05 No.944774529

>山梨に住んでて天気は曇りのはずだが雷鳴が響いていてこりゃいかん >高温って雷起きやすいんだろうか はい

68 22/07/02(土)14:03:21 No.944774599

>早朝にでて8時前に戻る >これにつき申す パトカーもくるしな…

69 22/07/02(土)14:04:00 No.944774779

クーラー効いた部屋で布団サイコー! やっぱ真夏のバイクはこれよ

70 22/07/02(土)14:04:17 No.944774855

高温→雲がもくもく大量にできる→雷が発生

71 22/07/02(土)14:04:20 No.944774868

来月値上げ!20%!!って話に載せられて契約してきちゃった…えへへ

72 22/07/02(土)14:05:38 No.944775218

>来月値上げ!20%!!って話に載せられて契約してきちゃった…えへへ >可哀そうに…

73 22/07/02(土)14:06:32 No.944775472

家に帰ってからやけにのどが渇いてもう2リットルぐらい麦茶飲んでる

74 22/07/02(土)14:06:35 No.944775488

次の在庫は値上げするから今買っとけ!っていわれるよね タイヤ買いもした!

75 22/07/02(土)14:06:46 No.944775538

メータ交換タンクハケ塗りフレームとホイール錆だらけエンジンボロボロのスカチューンTW200がレッドバロンで27万で売ってた すっかり高くなったな…

76 22/07/02(土)14:07:17 No.944775665

>次の在庫は値上げするから今買っとけ!っていわれるよね >タイヤ買いもした! 生ものは腐るから悩む

77 22/07/02(土)14:08:01 No.944775849

砲丸メーターと丸目ライトに2本サスついてたら高騰待ったなしなんだ 聞いてるのかバンディット1200S!!!!

78 22/07/02(土)14:08:18 No.944775930

室外機の前に保管はタイヤの寿命めちゃくちゃ縮まるから気をつけてね!

79 22/07/02(土)14:09:26 No.944776234

>砲丸メーターと丸目ライトに2本サスついてたら高騰待ったなしなんだ >聞いてるのかGSF1200!!!!

80 22/07/02(土)14:09:36 No.944776273

ワクチン打ってきてとても乗れる体調じゃない 外も乗れる状況じゃないしいいか…

81 22/07/02(土)14:09:36 No.944776279

>聞いてるのかバンディット1200S!!!! モノサスだしな… ちなZR-7も安い

82 22/07/02(土)14:09:50 No.944776334

>室外機の前に保管はタイヤの寿命めちゃくちゃ縮まるから気をつけてね! ラップ巻いて押し入れにしまおう

83 22/07/02(土)14:10:09 No.944776408

朝山周りを150kmくらい走ってきたけど先週末に比べればだいぶ涼しかった 道の駅に新型XSR900止まっててマジマジ見れたし出かけてよかった

84 22/07/02(土)14:10:33 No.944776520

遠出して昼ご飯食べたけどたった30分停めただけなのにシートがアツアツになっててだめだった

85 22/07/02(土)14:10:41 No.944776551

新型XSR人気よな…

86 22/07/02(土)14:11:13 No.944776691

>道の駅に新型XSR900止まっててマジマジ見れたし出かけてよかった 遂に来たか デリバリーされたのは幸運なオーナーだな

87 22/07/02(土)14:12:11 No.944776921

ファンが回るとおっきたきたきましたよってなる

88 22/07/02(土)14:12:29 No.944777003

アスファルト熱くてブロックタイヤ減るの早くなってる気がする

89 22/07/02(土)14:12:51 No.944777109

いまや外車の方が安いのは頭おかしいんだよなんで1290スーパーデュークの方がゼファーより安いんだよなんなんだデューク最高だな

90 22/07/02(土)14:14:10 No.944777449

>いまや外車の方が安いのは頭おかしいんだよなんで1290スーパーデュークの方がゼファーより安いんだよなんなんだデューク最高だな なんかシートが太いのか車体がごっついのか跨ったときすごい車高高く感じる…

91 22/07/02(土)14:15:28 No.944777793

>なんかシートが太いのか車体がごっついのか跨ったときすごい車高高く感じる… シートが太いのと車高が高いの両方ですな

92 22/07/02(土)14:16:31 No.944778091

>シートが太いのと車高が高いの両方ですな サスのレートも高そうなんですな

93 22/07/02(土)14:17:58 No.944778467

今出たら熱中症で死ぬと思う

94 22/07/02(土)14:18:35 No.944778641

今 外がアツい!

95 22/07/02(土)14:19:27 No.944778842

>サスのレートも高そうなんですな なんとデュークGTなら電子サスだからボタン一つで変更可能なんですなこれがなんと100万円値引きの乗り出し120万円とお買い得

96 22/07/02(土)14:19:38 No.944778893

真夏日はなんとかなるが猛暑日は流石にやばい 早朝から涼しいところに逃げるしかないね

97 22/07/02(土)14:20:42 No.944779172

>真夏日はなんとかなるが猛暑日は流石にやばい >早朝から涼しいところに逃げるしかないね 家の中でエアコン全開クールビズだわ

98 22/07/02(土)14:21:13 No.944779308

今日じゃないけどスマホのカーナビが熱で動かなくなったので出かけるもんじゃないねと再認識した

99 22/07/02(土)14:21:18 No.944779327

梅雨がなくなってバイカーが喜んでると聞いた

100 22/07/02(土)14:22:32 No.944779625

>梅雨がなくなってバイカーが喜んでると聞いた こんな気候で喜べるのはよっぽどのマゾかエアコンついてるゴールドウイング乗りぐらいじゃないか

101 22/07/02(土)14:23:30 No.944779879

まあ万事ほどほどがええなと 極端から極端に振るなと 死ぬ

102 22/07/02(土)14:23:35 No.944779897

車でもエアコンの効きが悪くて長時間乗ってると軽い熱中症になるぞ

103 22/07/02(土)14:24:12 No.944780053

>100万円値引きの乗り出し120万円とお買い得 なそ にん しかしクソ田舎住まいの俺には近くにディーラがない!

104 22/07/02(土)14:25:09 No.944780259

この暑さだと高速走ってても全然涼しくない…

105 22/07/02(土)14:25:45 No.944780402

>車でもエアコンの効きが悪くて長時間乗ってると軽い熱中症になるぞ お昼をコンビニ駐車場の車内で済ませてたら ボンネットから煙が吹き出してきてびっくりした

106 22/07/02(土)14:26:19 No.944780545

なんかこうお手軽に暑さを軽減出来るバイク用品はないんですか?

107 22/07/02(土)14:26:25 No.944780571

>ボンネットから煙が吹き出してきてびっくりした いやそれはまずくないか?

108 22/07/02(土)14:26:52 No.944780677

>なんかこうお手軽に暑さを軽減出来るバイク用品はないんですか? メッシュシートや冷感シャツタイツはある無しでだいぶ変わる

109 22/07/02(土)14:27:51 No.944780931

>>サスのレートも高そうなんですな >なんとデュークGTなら電子サスだからボタン一つで変更可能なんですなこれがなんと100万円値引きの乗り出し120万円とお買い得 中古ってこと?

110 22/07/02(土)14:27:54 No.944780942

今やジャケットも電熱や水冷の時代!と言われても重量が気になってしまう

111 22/07/02(土)14:27:58 No.944780958

>なんかこうお手軽に暑さを軽減出来るバイク用品はないんですか? フリーズテックの衣類スプレーかけたら凍傷になるかと思ったって知り合いが言ってたけど販売員ワイ使ったことないからわからん

112 22/07/02(土)14:28:02 No.944780979

空調服の電源をバイクからとるのもいいかもしれない

113 22/07/02(土)14:28:14 No.944781023

ヘルメットは白にするべきか…

114 22/07/02(土)14:28:49 No.944781176

マントつけたら効果ありそう

115 22/07/02(土)14:29:03 No.944781235

>>なんかこうお手軽に暑さを軽減出来るバイク用品はないんですか? >フリーズテックの衣類スプレーかけたら凍傷になるかと思ったって知り合いが言ってたけど販売員ワイ使ったことないからわからん 正体現したね

116 22/07/02(土)14:29:10 No.944781263

ここまで酷い熱射だと白と黒の受ける熱の違いがありありとわかって驚く

117 22/07/02(土)14:29:57 No.944781442

>中古ってこと? 新車で100万円値引き 今見たらなんかちょい値上げ?したかも https://www.bds-bikesensor.net/bike/detail/4088

118 22/07/02(土)14:30:24 No.944781550

>ここまで酷い熱射だと白と黒の受ける熱の違いがありありとわかって驚く 前走ってるやつが白きてると眩しく見える

119 22/07/02(土)14:30:24 No.944781553

>ヘルメットは白にするべきか… シルバーとかもありかも いま黒使っているので次は別の色にする

120 22/07/02(土)14:30:32 No.944781584

ただでさえ熱くなるタンクが黒で熱吸収してえらいことになる

121 22/07/02(土)14:30:42 No.944781635

昼前にかえってきたけどジャケットもパンツもメットの内装も即洗濯機だった

122 22/07/02(土)14:30:43 No.944781639

夏は暑いし冬は寒いし雨の日は最悪だし難儀な乗り物だぜ!

123 22/07/02(土)14:31:15 No.944781773

場所によっちゃ空気が熱くて息が苦しいとかなって信号待ちで死ぬ

124 22/07/02(土)14:31:27 No.944781813

白のバイクか…

125 22/07/02(土)14:31:32 No.944781833

リアボックスもボーナスでアルミのシルバーにするね… さよなら黒色樹脂…

126 22/07/02(土)14:31:33 No.944781837

最近ターンバイターンの簡易ナビを搭載したバイク増えたから期待してる

127 22/07/02(土)14:31:48 No.944781904

>夏は暑いし冬は寒いし雨の日は最悪だし難儀な乗り物だぜ! 路面の縦線も追加だ!

128 22/07/02(土)14:32:14 No.944782014

ヘルメットも断熱出来てるかどうかで凄い変わる

129 22/07/02(土)14:32:19 No.944782046

>白のバイクか… 風通しの良い白いジェットヘルもつけよう

130 22/07/02(土)14:32:24 No.944782068

>白のバイクか… 青いジャケットが似合いそうだな

131 22/07/02(土)14:32:47 No.944782171

昔の25~30度の夏ならともかく毎日ちんぽこマーチな近年なんて死ぬほど暑いか死ぬの2択しかないわ!

132 22/07/02(土)14:32:53 No.944782192

>ヘルメットも断熱出来てるかどうかで凄い変わる 中身発泡スチロールだし大丈夫大丈夫

133 22/07/02(土)14:33:11 No.944782257

マーチどころか50℃行きそう…

134 22/07/02(土)14:33:14 No.944782272

あんまり車体が熱いんで まだ大丈夫だけど満タンにしたことが 一瞬温度が下がる

135 22/07/02(土)14:33:26 No.944782334

みんなよくバイクに100万とか150万とかかけられるよなあ… 俺も学生の時大人になったら大型乗るんだって大型二輪免許取ったけど中年になって中年になっても50万くらいの中型ですら滅茶苦茶悩んでいるとは思わなかった

136 22/07/02(土)14:33:36 No.944782371

明日中古のCBR250RR見に行ってくる

137 22/07/02(土)14:34:15 No.944782527

>みんなよくバイクに100万とか150万とかかけられるよなあ… >俺も学生の時大人になったら大型乗るんだって大型二輪免許取ったけど中年になって中年になっても50万くらいの中型ですら滅茶苦茶悩んでいるとは思わなかった 中年の主張が強い

138 22/07/02(土)14:34:16 No.944782530

>明日中古のCBR250RR見に行ってくる ニダボはいいぞー

139 22/07/02(土)14:35:02 No.944782710

>俺も学生の時大人になったら大型乗るんだって大型二輪免許取ったけど中年になって中年になっても50万くらいの中型ですら滅茶苦茶悩んでいるとは思わなかった 稼いでないだけでは

140 22/07/02(土)14:35:02 No.944782711

>No.944782334 全部つぎ込んでるからですヨ

141 22/07/02(土)14:35:09 No.944782742

中型中年…

142 22/07/02(土)14:35:33 No.944782845

>中型中年… 小型中年ですすいません…

143 22/07/02(土)14:35:40 No.944782873

大型少年

144 22/07/02(土)14:36:10 No.944782985

納車未定で数ヶ月経つがクソ暑くて暫く納車決まらなくても良いかなってなってきた 遠出してでも在庫ある所で買えば良かったぜ

145 22/07/02(土)14:36:14 No.944783009

CB250R今日納車してきた

146 22/07/02(土)14:36:20 No.944783026

>青いジャケットが似合いそうだな よくみたらelfとか書いてあるジャケットの紛らわしさよ…

147 22/07/02(土)14:36:21 No.944783031

>俺も学生の時大人になったら大型乗るんだって大型二輪免許取ったけど中年になって中年になっても50万くらいの中型ですら滅茶苦茶悩んでいるとは思わなかった 若者に乗って欲しい!!!ってアピールしてる割に価格が中年の出戻り勢向けなのが深刻な問題なんだよな

148 22/07/02(土)14:36:22 No.944783039

>みんなよくバイクに100万とか150万とかかけられるよなあ… 乗ってみたいバイクが150マンならしゃあない Z関係の人は300万以上が普通じゃないか 全バラから組む感じだし

149 22/07/02(土)14:36:34 No.944783086

>みんなよくバイクに100万とか150万とかかけられるよなあ… >俺も学生の時大人になったら大型乗るんだって大型二輪免許取ったけど中年になって中年になっても50万くらいの中型ですら滅茶苦茶悩んでいるとは思わなかった ジャンル問わず趣味品みたいなのは支出見てたら意外と使ってるもんだよ

150 22/07/02(土)14:36:38 No.944783100

>CB250R今日納車してきた バイク屋さんお疲れ

151 22/07/02(土)14:37:07 No.944783209

>遠出してでも在庫ある所で買えば良かったぜ 大事なのは車両じゃなくて店のサービスだから…

152 22/07/02(土)14:37:47 No.944783377

大型免許はサポート使えばタダみたいな年齢で取れるけども大型乗る期間5年も無いなと気付き結局買わなかった

153 22/07/02(土)14:38:08 No.944783456

夏用のメッシュ素材の防具すら付けてられなくなりそうになるとは思わなんだ より正確に言うなら 走ってるとかはともかく 玄関からガレージとか 駐車場停める時とか ちょっとでも歩く時がきつい

154 22/07/02(土)14:38:23 No.944783522

全国から人気車種の中古車両かき集めて相場釣り上げるのは車で見た流れだ

155 22/07/02(土)14:38:42 No.944783597

ヨーロッパで新型の発表があったけどあえて今のモデルでトリシティ155を契約した中年のおっさんもここにいるから安心して欲しい 見積もりで車体48.4万がなんやかんやで乗り出し60万になってアイエエエ?!ってなったけど気にしない

156 22/07/02(土)14:39:16 No.944783721

>見積もりで車体48.4万がなんやかんやで乗り出し60万になってアイエエエ?!ってなったけど気にしない 手数料他考えると安い方な気がしないでもない

157 22/07/02(土)14:40:21 No.944784015

今の若い子はニダボとかZX-25Rとかよく乗ってるイメージだ…それか中古の前期型S1000RRなんか妙に乗ってる子が多い

158 22/07/02(土)14:40:58 No.944784183

おかしい…車両価格は150万なのにそこから税金と各種オプションつけたら190万だ…

159 22/07/02(土)14:41:26 No.944784303

>おかしい…車両価格は150万なのにそこから税金と各種オプションつけたら190万だ… 各種オプションのせいだろうが!!!

160 22/07/02(土)14:41:57 No.944784445

若い子は無理して中古屋で買う人より先輩から買って仲間内で回すみたいな事をしてる事が多い気がする

161 22/07/02(土)14:42:06 No.944784475

> 見積もりで車体48.4万がなんやかんやで乗り出し60万になってアイエエエ?!ってなったけど気にしない 何でそんなするんだよ!?と思った時は整備料取ってまで何してるのか動画見てくると良いぞ この値段でそんな事までしてくれてたのって驚くぞ

162 22/07/02(土)14:42:39 No.944784631

今さっき卒検終わって帰ってきた 無事合格したからバイク納車されたら乗りまくるんじゃ…ぐへへ

163 22/07/02(土)14:42:46 No.944784655

>若い子は無理して中古屋で買う人より先輩から買って仲間内で回すみたいな事をしてる事が多い気がする いつの時代だよ…

164 22/07/02(土)14:43:06 No.944784743

>若い子は無理して中古屋で買う人より先輩から買って仲間内で回すみたいな事をしてる事が多い気がする 学生の頃にヤリマンで童貞捨てた時がそんな感じだったな…

165 22/07/02(土)14:43:21 No.944784812

愛車のSR400今中古の相場どんなのかなと調べたら走行距離あっても平均70万だった 買ったときの新車の乗り出し価格より高いぜ

166 22/07/02(土)14:43:34 No.944784869

コンビニで水買って浴びてると白い目で見られる

167 22/07/02(土)14:43:53 No.944784950

俺もアレもこれもつけてたらほぼフルオプションですねって言われた

168 22/07/02(土)14:44:51 No.944785179

大半の水冷ウェアって結局氷水をポンプで循環させてるだけだから面倒なんだよね

169 22/07/02(土)14:45:05 No.944785229

任意保険も地味ーに負担だ 等級低いとはいえ月8000円は高いて

170 22/07/02(土)14:45:06 No.944785236

下手すると50万の中型より50万の大型の方が程度いいぞ!

171 22/07/02(土)14:45:26 No.944785323

アフリカンぐらいじゃないかフルオプションするのって思ってたけどみんなやるのねー

172 22/07/02(土)14:45:44 No.944785389

なんで今年買い換えたいのに VストロームSXとかKLX230SMとか欲しくなりそうなのは日本に来ないんですか…

173 22/07/02(土)14:45:54 No.944785427

>>若い子は無理して中古屋で買う人より先輩から買って仲間内で回すみたいな事をしてる事が多い気がする >いつの時代だよ… 俺も最初昭和か平成初期の話かよって思ったけどSNSで仲間内の輪がめちゃくちゃ広くなってるからそうなってるみたいなのよね 割と希少車種なはずなのになんで?って聞いたらそういう事だったよ

174 22/07/02(土)14:46:31 No.944785585

未だに古臭い煩いバイクが走ってる地元 まさかCBXじゃないだろうな…

175 22/07/02(土)14:46:49 No.944785660

>等級低いとはいえ月8000円は高いて それはみんなが通った道だ じきに安くなるから我慢だ

176 22/07/02(土)14:46:51 No.944785665

教習2時間やってきたけど干上がるかと思った 途中水分補給の休憩入れてくれてまじ助かった

177 22/07/02(土)14:47:02 No.944785701

>>>若い子は無理して中古屋で買う人より先輩から買って仲間内で回すみたいな事をしてる事が多い気がする >>いつの時代だよ… >俺も最初昭和か平成初期の話かよって思ったけどSNSで仲間内の輪がめちゃくちゃ広くなってるからそうなってるみたいなのよね >割と希少車種なはずなのになんで?って聞いたらそういう事だったよ 持ち逃げする奴いそう

178 22/07/02(土)14:47:12 No.944785743

>下手すると50万の中型より50万の大型の方が程度いいぞ! 不人気でちょっと古いけど安い大型を買ったら装備モリモリで今の安い中型よりしっかりしててびっくりしたよ

179 22/07/02(土)14:48:23 No.944786018

コロナに逆車のバンディット1250Sが新車で70万くらになってて買いそうになった

180 22/07/02(土)14:48:33 No.944786072

なんか漠然と乗り換えたいなーって思って色々見積もり取ってきたけど1年考えても全然コレだ!ってのが決まらんし面倒臭いからもうジクサー150でいいのではってなってる

181 22/07/02(土)14:48:35 No.944786076

ごめんコロナ前ね

182 22/07/02(土)14:49:35 No.944786312

「」のカスタムは見た目より乗りやすさ重視してそう

183 22/07/02(土)14:50:02 No.944786428

おじさんばかりだから…ネ…

184 22/07/02(土)14:50:44 No.944786610

>おじさんばかりだから…ネ… もうお爺さんの「」もかなり多いだろ

185 22/07/02(土)14:51:13 No.944786723

>「」のカスタムは見た目より乗りやすさ重視してそう ひどいいがかりだな正解だよくそぁ!

186 22/07/02(土)14:51:37 No.944786807

>もうジクサー150でいいのではってなってる 俺はもうスクーターでいいやってADV150にしたけどそれなりに満足している

187 22/07/02(土)14:51:42 No.944786831

>「」のカスタムは見た目より乗りやすさ重視してそう 素の車両に一目惚れして買ってるんだからそれこそ見た目弄らんね

188 22/07/02(土)14:51:49 No.944786856

ふんぱつしてアサヒのタイヤゲージ買った コンプレッサーはあるので空気入れ放題なんじゃ

189 22/07/02(土)14:53:05 No.944787188

>「」のカスタムは見た目より乗りやすさ重視してそう 俺はバックステップつけてるけど手首やらかしてるから超アップハンドルおじさん!

190 22/07/02(土)14:53:41 No.944787344

バイク用品店いくとマジでおじいちゃんみたいな人多い ふとジャケットコーナーの姿見見ると俺も白髪多くてああ…俺もか…ってなった

191 22/07/02(土)14:53:41 No.944787345

>>もうジクサー150でいいのではってなってる >俺はもうスクーターでいいやってADV150にしたけどそれなりに満足している でいいやって割にいいの買いやがって

192 22/07/02(土)14:53:56 No.944787418

ぼくはセパハンバクステおじさん!

193 22/07/02(土)14:55:16 No.944787755

グリップヒーターとETCとそこそこ良いコーティングかけるとそれだけで15万とかするのよね

194 22/07/02(土)14:55:24 No.944787796

シートをアンコ抜いてゲルザブ分厚くしたいよお 長く乗り続けると腰が…

195 22/07/02(土)14:56:01 No.944787941

大型もいいけどやっぱ乗り出しやすいのが一番大事だよ…

196 22/07/02(土)14:58:34 No.944788574

>シートをアンコ抜いてゲルザブ分厚くしたいよお >長く乗り続けると腰が… シート固い方が腰いいよ ヘルニア3回手術したけど08のR6で全然いけた 下手に柔らかいシートの方がつらくなってくる

197 22/07/02(土)14:59:10 No.944788720

黒バイクってタンクのガソリンとか大丈夫なのか

198 22/07/02(土)14:59:16 No.944788755

暑くてプロテクター着れない

199 22/07/02(土)14:59:40 No.944788871

暑い!ソフトクリーム食う!溶ける!

200 22/07/02(土)15:00:31 No.944789113

>黒バイクってタンクのガソリンとか大丈夫なのか ダメ 開けるとめっちゃ気化してる モノによっては沸騰する

201 22/07/02(土)15:00:53 No.944789217

こんなに暑いとクソでかい大型はアスファルトにスタンドめり込むとかあるのか

202 22/07/02(土)15:02:24 No.944789628

>こんなに暑いとクソでかい大型はアスファルトにスタンドめり込むとかあるのか サイドがめり込んでたとかあったけど施工の問題かもな

203 22/07/02(土)15:02:25 No.944789634

>暑くてプロテクター着れない プロテクター入りメッシュジャケットとかでいいんじゃない 付属プロテクターはCE1か2に換装しといてさ

204 22/07/02(土)15:03:13 No.944789887

もうメッシュジャケット着たくない… アームカバーだけでいいかな…

205 22/07/02(土)15:03:40 No.944790004

>黒バイクってタンクのガソリンとか大丈夫なのか 黒×ガンメタのバイクに乗ってたけど 車体外側は熱いけど普通にガソリン給油してたよ 黒ヘルメットも外側熱いけどかぶると暑さは普通な感じ

206 22/07/02(土)15:03:48 No.944790048

インナープロテクター邪魔だから取っちゃった

207 22/07/02(土)15:04:05 No.944790118

>インナープロテクター邪魔だから取っちゃった 意味!

208 22/07/02(土)15:04:36 No.944790243

ヘルメットあつあつになっても意外と中までは熱来ないよね それはそれとして俺自身が熱源なので辛い

209 22/07/02(土)15:04:58 No.944790344

いくら暑いとはいえ35℃でガソリンタンク死んでたら東南アジアとか焦土だろ

210 22/07/02(土)15:05:26 No.944790470

あっやばい出掛けるつもりだったのに急に天気予報がガラリと変わって豪雨になった♥

211 22/07/02(土)15:06:12 No.944790669

30℃超えたら乗っちゃダメだわ

212 22/07/02(土)15:06:16 No.944790688

最近フード付きのメッシュジャケットあるけど 何の意味が…

213 22/07/02(土)15:06:41 No.944790798

セロー乗ってるけどもう少しパンチがほしい あと林道ほとんど行かないからモタードだったらより良い klx300smが日本でも売ってたら良かったのに…

214 22/07/02(土)15:06:59 No.944790898

>最近フード付きのメッシュジャケットあるけど >何の意味が… 最近のトレンド 何がアーバンユースだ

215 22/07/02(土)15:07:35 No.944791054

今夜乗る予定

216 22/07/02(土)15:09:20 No.944791544

>セロー乗ってるけどもう少しパンチがほしい >あと林道ほとんど行かないからモタードだったらより良い >klx300smが日本でも売ってたら良かったのに… 一度オフ車乗ってみないとモタード乗りたいってなかなかならないんじゃないかって気がするんだけどどうなんだろう

217 22/07/02(土)15:11:57 No.944792268

モタードは街乗り最強よ 積載性はスクーターとは比べられないけど並だし

↑Top