ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/02(土)12:02:47 No.944742312
Subnauticaをてきとうに配信 https://www.twitch.tv/sd_piko だんだんと暑くなってきたので海に行きます
1 22/07/02(土)12:10:43 No.944744261
ピコたんぴこぴこぴこぴこぴこぴこぴこ
2 22/07/02(土)12:12:57 No.944744785
ちんちんぴこぴこ
3 22/07/02(土)12:24:25 No.944747688
カッコイイだろう
4 22/07/02(土)12:30:43 No.944749302
生物の標本とかあったところと最初の墜落地点の西の方の四角い謎の施設以外覚えてないな
5 22/07/02(土)12:35:19 No.944750475
ぴこたんのぴこたんぴこぴこ
6 22/07/02(土)12:37:41 No.944751056
やあぴこたん何してんのピコたんぴこぴこ
7 22/07/02(土)12:38:40 No.944751324
この施設に行ってポジを治したいのよね
8 22/07/02(土)12:39:22 No.944751510
流石に島の近くは浅いんじゃないかなあ
9 22/07/02(土)12:40:04 No.944751702
900mだから地下の迷宮みたいなとこだった気がするな
10 22/07/02(土)12:40:57 No.944751966
デター
11 22/07/02(土)12:41:05 No.944752000
デッドゾーン 文字通りの死のエリアよ・・・
12 22/07/02(土)12:41:17 No.944752053
これを見に来た
13 22/07/02(土)12:43:50 No.944752712
もうちょっとダメージ与えて傷を目立たせる?
14 22/07/02(土)12:43:58 No.944752743
コクピットの左手の画面でだいたいの直すかしょが見れたとおもう
15 22/07/02(土)12:43:58 No.944752744
もしかしてロストリバー行く途中?
16 22/07/02(土)12:46:19 No.944753429
どうする?シーモスで海底探検する?
17 22/07/02(土)12:47:59 No.944753905
でも話の種に一度は行ってみるといいよ面白いから
18 22/07/02(土)12:49:14 No.944754287
墜落地点の西の島からさらに西に行ったら何かあったけど何があったのかさっぱり覚えてない
19 22/07/02(土)12:49:29 No.944754356
デッドゾーンは海上で施設を伸ばして侵入するとゴーストリヴァイアサンの群れを鑑賞できて楽しい
20 22/07/02(土)12:52:05 No.944755103
沈没船はここみたいに何かに引っかかって海底より少し上のところにあったりもするのが嫌らしい 海底を沿うように探してると視界に入らなくてなかなか見つけられない
21 22/07/02(土)12:53:11 No.944755406
デッドゾーンなんて物騒な名前だけど楽しいところだよ
22 22/07/02(土)12:54:43 No.944755851
グラップリングだ!
23 22/07/02(土)12:55:09 No.944755965
ここはもっと早くに発見できる場所だからデータバンクの中身はもう取得済みが多いね
24 22/07/02(土)12:55:27 No.944756046
このゲームは船内探索中に酸素が無くなる時が一番ドキドキするのだ
25 22/07/02(土)12:55:29 No.944756064
チッ…
26 22/07/02(土)12:55:55 No.944756188
この沈没船はでかいから気を抜いてると酸素やべえってなりがち
27 22/07/02(土)12:56:29 No.944756318
だがワシは見てみたい 迷子になって水を飲みながら水底に沈みゆく姿を
28 22/07/02(土)12:57:26 No.944756587
まるでこれまでの植木鉢が品が無いみたいな
29 22/07/02(土)12:58:26 No.944756858
お腹に修理ツールしなきゃ
30 22/07/02(土)12:59:14 No.944757051
今の時期は食べものが痛みやすいのだ
31 22/07/02(土)12:59:24 No.944757090
ブボボ
32 22/07/02(土)12:59:30 No.944757117
ポジが進行して…もうだめなんだね…
33 22/07/02(土)13:01:25 No.944757595
お帰りなのだ
34 22/07/02(土)13:01:49 No.944757691
ボーンシャークが多いからシーモスのライト付けたまま沈没船探索してると戻ってきたらボロボロにされてる
35 22/07/02(土)13:02:24 No.944757855
このゲーム見てて怖すぎなのだ…
36 22/07/02(土)13:08:37 No.944759457
すぐ殺すとか言い出すこれが蛮族でなくてなんだというのだ
37 22/07/02(土)13:11:32 No.944760229
探索するなら小回りの利くシーモスの方がやりやすいのだ
38 22/07/02(土)13:16:06 No.944761433
更なる奥地への入り口付近にはもう行ったことあるんだけどね ヒントが少なくて分かりにくいからその時に気づけないと結構彷徨うことになりがち
39 22/07/02(土)13:17:17 No.944761750
やあぴこたん きょうはどんな海の藻屑になってくれるんだい
40 22/07/02(土)13:18:51 No.944762191
大型水槽じゃないと増えないよ 小型の水槽はただの観賞用
41 22/07/02(土)13:18:53 No.944762202
今日は深海生物のご飯と海藻の栄養コースとみたね
42 22/07/02(土)13:18:55 No.944762207
お魚ももっとおおきな部屋がほしいって
43 22/07/02(土)13:20:34 No.944762678
大型水槽はマジで大型過ぎて通り道の部屋に設置したらすごく邪魔になった
44 22/07/02(土)13:21:27 No.944762928
大型水槽2段重ねとかも出来るぞ
45 22/07/02(土)13:23:01 No.944763354
そういえばデガシ号の拠点で未知の卵拾った? あそこの卵の生物はこの作品のマスコットの1匹だけど
46 22/07/02(土)13:23:55 No.944763600
あいつちょっとぴこたんに似ててかわいいよね
47 22/07/02(土)13:25:17 No.944763989
クリアしたらRTAも観てみるといい 笑えるから
48 22/07/02(土)13:25:24 No.944764015
この星で暮らしてもいいんだよ
49 22/07/02(土)13:25:33 No.944764059
この星に住みたくなーる住みたくなーる
50 22/07/02(土)13:26:08 No.944764220
あの卵って世界に5つしかないんだよな 内2つはストーリー中に立ち寄る場所で見つけられるけど残りの3つが探そうと思わないと見つからない しかも1つは超危険地帯にあるから取りに行きたくないし
51 22/07/02(土)13:26:19 No.944764266
まあこの星の悪いところなんてamazonが届かないくらいですよね
52 22/07/02(土)13:27:29 No.944764613
え!?東北にAmazon配送来るんですか!?
53 22/07/02(土)13:27:34 No.944764647
最悪内部での移動を諦めて外からハッチのみという手段もある
54 22/07/02(土)13:28:53 No.944765015
こんなにデカイのでこの部屋を経由して移動する構成にしてるとかなり邪魔
55 22/07/02(土)13:29:42 No.944765236
ハッチも必要
56 22/07/02(土)13:29:42 No.944765238
ハッチもつけるのだ
57 22/07/02(土)13:30:01 No.944765321
入り口は作ればいいのよ
58 22/07/02(土)13:30:38 No.944765494
上に多目的ルーム重ねて大型水槽も作ると繋がって縦に伸びていく
59 22/07/02(土)13:31:39 No.944765801
生き物だけじゃなくて海中プランター用の植物も植えられたはず
60 22/07/02(土)13:32:35 No.944766087
もう諦めてポジで死ぬまでこの星で気ままに生きていこう
61 22/07/02(土)13:32:35 No.944766088
デガシ号の拠点のPDAは全部拾った? あそこのPDAにも一応ヒントらしき物はあるよ
62 22/07/02(土)13:33:29 No.944766353
おべんち・・・
63 22/07/02(土)13:35:13 No.944766833
どうしてテガシ号の船員にゴリラが混じってるんですか?
64 22/07/02(土)13:36:52 No.944767304
マルグリット…お前と戦いたかった…
65 22/07/02(土)13:38:51 No.944767843
3のログで下の方に光が見えたって書いてあるね
66 22/07/02(土)13:40:06 No.944768163
最後までウォリアーであった
67 22/07/02(土)13:40:14 No.944768204
バートは島で死んだから下には行ってない つまり下には光に見える何かがあるってことか
68 22/07/02(土)13:41:27 No.944768517
バケモノ相手に金属片ぶっ刺して暗闇に消えていった どっちがバケモノかわかったもんじゃない
69 22/07/02(土)13:41:52 No.944768630
そしてぴこたんが深海へ向かうとそこにはモンスターへと変異したアマゾネスの姿が…!
70 22/07/02(土)13:42:22 No.944768779
この辺りが怪しいって当たり付けたら近辺にスキャナールーム建てて周辺の地形を把握するって探索方法もある
71 22/07/02(土)13:42:39 No.944768859
異星人に捕らわれて改造アマゾネスになってても驚かないぞ
72 22/07/02(土)13:43:25 No.944769071
そこらへんの雑魚相手にステイシス使って一方的に戦うなんてしてるポジたんでは相手にならぬ
73 22/07/02(土)13:43:41 No.944769141
交尾かな…卵うんでそこにぶっかけかもしれないぞ
74 22/07/02(土)13:44:31 No.944769383
グラップリング作らないの?
75 22/07/02(土)13:47:37 No.944770299
サイクロプスの中にも色々素材あるんじゃない?
76 22/07/02(土)13:48:42 No.944770659
上手く使えばスパイダーマン見たいな移動ができるのだ
77 22/07/02(土)13:48:59 No.944770752
男の子がみんな好きなやつ
78 22/07/02(土)13:49:40 No.944770941
というかプローン全然腕もモジュールも作ってなかったのね
79 22/07/02(土)13:49:40 No.944770943
ジャンプして地面に撃って勢いつけて離して飛んでいくのを繰り返すと結構高速で移動できるのだ
80 22/07/02(土)13:50:52 No.944771291
きりたんは今新しいおもちゃで命を奪って遊んでいます
81 22/07/02(土)13:51:22 No.944771431
浅いところ以外では沈没船の探索あまりしてないからプローンスーツやサイクロプスのモジュールはあんまり揃ってないね