また頭... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/02(土)11:43:20 No.944737776
また頭だけ出演してる…
1 22/07/02(土)11:45:28 No.944738303
グラビモスもそうだそうだと言っています
2 22/07/02(土)11:48:41 No.944739024
>グラビモスもそうだそうだと言っています おまえこそなんでいないんだよ!
3 22/07/02(土)11:49:22 No.944739169
こいつら苦手だから出なくていいよ
4 22/07/02(土)11:50:19 No.944739414
ドスれないランポス君だっているんですよ
5 22/07/02(土)11:53:29 No.944740152
グラビいないの!?
6 22/07/02(土)11:55:27 No.944740641
どっからこいつの頭骨拾ってきてるんだよカニ
7 22/07/02(土)12:03:37 No.944742517
無印からバサルいるのにグラビ出ないんだ…
8 22/07/02(土)12:07:56 No.944743606
サイズがデカいとシームレスマップと相性悪いのかな
9 22/07/02(土)12:10:11 No.944744135
幼体モンスターは沢山いるのに親が全く出てこないとんだロリコンゲームだよ
10 22/07/02(土)12:13:44 No.944744958
ガムート君とかいまのマップの道通れなそうだしな
11 22/07/02(土)12:15:12 No.944745324
>ガムート君とかいまのマップの道通れなそうだしな 潜って移動!
12 22/07/02(土)12:15:45 No.944745456
スレ画は高台ハメとセットで思い出になってる
13 22/07/02(土)12:17:39 No.944745946
ゲーム的な都合じゃなく設定の方面でも一人じゃないと挑めないのが足引っ張ってる感ある
14 22/07/02(土)12:17:56 No.944746017
グラビはともかくこっちは別にいいかなと言う気持ちが強い
15 <a href="mailto:ドスジャギィ">22/07/02(土)12:23:49</a> [ドスジャギィ] No.944747540
>ドスれないランポス君だっているんですよ お前だけ出るのは許さん
16 22/07/02(土)12:24:05 No.944747605
コイツの頭多すぎじゃね?
17 22/07/02(土)12:26:25 No.944748208
ザザミ一回背中壊すと次にかぶる殻誰の頭蓋だろ ポケモンで言うズガイドスみたいなやつ
18 22/07/02(土)12:28:40 No.944748779
心臓複数あるんだから頭がもげてもまた生え替わるんだろう
19 22/07/02(土)12:30:08 No.944749150
ザザミは殻補強液が強いからひたすら同じ頭骨を補修して使い続けるんだろう
20 22/07/02(土)12:33:16 No.944749925
背負ってる頭骨がでかいのはザザミが補強したからみたいなネタってどこ発祥なんだろう 当然のように信じ込んでる人も見るけど
21 22/07/02(土)12:33:32 No.944749996
グラビ出さないのに何でバサル出したんだろ…
22 22/07/02(土)12:34:49 No.944750338
オサイズチ!ドスフロギィ!ドスバギィ! 我らtri3鳥!
23 22/07/02(土)12:35:01 No.944750393
>アグナコトル出さないのに何でウロコトル出したんだろ…
24 22/07/02(土)12:35:45 No.944750574
デカさは知らんけど 汁で補強してるのは竜頭殻のフレーバであるはず
25 22/07/02(土)12:36:19 No.944750711
フロイズチバギイズチで良くない?
26 22/07/02(土)12:36:28 No.944750749
サメは出してやっても良かったんじゃないのか グラビとアグナは来んな
27 22/07/02(土)12:37:09 No.944750918
>背負ってる頭骨がでかいのはザザミが補強したからみたいなネタってどこ発祥なんだろう >当然のように信じ込んでる人も見るけど 戦えるモノやラオの頭蓋より異常にでかいが大半なのはなんでだ?ってとこからじゃない 公式の設定じゃなくてそっちだと人間の行動範囲狭いだけででかいの山ほどいるのを想像してるとか言ってた気がする
28 22/07/02(土)12:38:05 No.944751165
こいつはなんで出てこないの?
29 22/07/02(土)12:38:39 No.944751318
何故か水没林の川の中に埋まってるグラビの頭蓋骨 …これグラビじゃなくグレアドモスでは?
30 22/07/02(土)12:38:45 No.944751345
ナナはワールドでマルチ解禁したのに
31 22/07/02(土)12:39:31 No.944751544
>何故か水没林の川の中に埋まってるグラビの頭蓋骨 >…これグラビじゃなくグレアドモスでは? 昔は沼地とかにもゲラビ住んでたし…
32 22/07/02(土)12:40:32 No.944751836
>戦えるモノやラオの頭蓋より異常にでかいが大半なのはなんでだ?ってとこからじゃない >公式の設定じゃなくてそっちだと人間の行動範囲狭いだけででかいの山ほどいるのを想像してるとか言ってた気がする 普通に公式の設定でザザミとかが背負ってるのは生前そのくらいでかかった個体だと言われてる 天寿全うしたモンスターが確認史上最大の大きさで見られたとかあるようだしそういうやつの骨を持ってきてるんだろう
33 22/07/02(土)12:41:58 No.944752224
イベクエのノリだったら本当に出てきそうだよねクソデカモノブロス
34 22/07/02(土)12:42:04 No.944752250
ナナは設定上ソロ限定にしなきゃいけない理由とかもないからな
35 22/07/02(土)12:42:23 No.944752341
まあ古龍のラオがデカくなりそうなのは寿命間近のゾラマグ見てたら分かる気がする
36 22/07/02(土)12:42:53 No.944752455
なんでウロコトルとスクアギルは出されたんだろう… ジャギィは元の砂原にいたからまだわかるんだけども
37 22/07/02(土)12:43:23 No.944752594
モノの生息範囲と生息数より明らかに多いのはやっぱり不思議
38 22/07/02(土)12:43:43 No.944752678
モノブロスは生息域の設定とかもあるからね ナナは別にそういうソロじゃなくちゃダメな設定ないし単純に動きがテオの弱体化コンパチで持て余してたのがワールドで大幅改修って流れだかし
39 22/07/02(土)12:43:48 No.944752703
背中のおぺにす…から出る分泌物で甲羅の内部溶かして表面に塗って肥大化させてるみたいな設定無かったっけ?
40 22/07/02(土)12:45:56 No.944753345
>背中のおぺにす…から出る分泌物で甲羅の内部溶かして表面に塗って肥大化させてるみたいな設定無かったっけ? ないです
41 22/07/02(土)12:48:00 No.944753908
>ザザミ一回背中壊すと次にかぶる殻誰の頭蓋だろ >ポケモンで言うズガイドスみたいなやつ もしかしてギザミのこと言ってる?
42 22/07/02(土)12:48:25 No.944754041
一応初代ラスボスなのに…
43 22/07/02(土)12:49:05 No.944754244
まあ今作のバサルグラビより強いくらいだし…
44 22/07/02(土)12:49:15 No.944754295
ギザミが背負ってる風化した頭骨は火竜のなんだってな 龍頭蓋棍とレッドビート見比べたら納得いった
45 22/07/02(土)12:49:38 No.944754403
>一応初代ラスボスなのに… ソロラスボスは再登場率そんなに高くないんだ…
46 22/07/02(土)12:49:48 No.944754445
>一応初代ラスボスなのに… ディアブロスでいいじゃんになったし 角が一本減って完全き下位互換みたいな扱いだけど角一本で何かディアブロスより強みになれる要素ある?
47 22/07/02(土)12:50:07 No.944754525
デカイ巻貝が一番謎だよ
48 22/07/02(土)12:50:14 No.944754559
モノブロはソロ専用だから所謂G級素材がない って思ってたら4GのG級探索で出てきやがって…
49 22/07/02(土)12:50:36 No.944754676
4系列だと結構動き差別化されてなかったっけ? ああいうのなら出していいと思うんだけどな
50 22/07/02(土)12:51:43 No.944754997
骨しかないって事は死に絶えたのか
51 22/07/02(土)12:51:54 No.944755052
ディアブロスくんはリオ夫婦に並ぶ聖域枠なのにな
52 22/07/02(土)12:52:06 No.944755104
4gではディアよりスピードタイプとして出てきた
53 22/07/02(土)12:54:18 No.944755736
関連が出てて出てないモンスターって言うと ドスランポス ドスファンゴ クイーンランゴスタ グラビモス モノブロス ドスジャギィ アグナコトル ザボアザギル ドスジャグラス ぐらい?
54 22/07/02(土)12:56:50 No.944756415
いまさらドスランポスとかドスファンゴ出てもな…
55 22/07/02(土)12:59:21 No.944757079
ランサーとしてはグラビとアグナには出てきて欲しいんだが
56 22/07/02(土)13:01:57 No.944757734
城塞跡地に出てきたイズチの亜種みたいなやつもドスいるのかと思ったけどそんなことなかったな
57 22/07/02(土)13:04:08 No.944758307
え?アグにゃん今回もこないの?
58 22/07/02(土)13:05:51 No.944758738
アグナコトルはラギアクルスが無理な限り同じ理由で無理だと思う… じゃあなぜウロコトルを出したかと言うと…「アグナの存在忘れないでね」っていうせめてもの情けかな…
59 22/07/02(土)13:09:23 No.944759627
>ゲーム的な都合じゃなく設定の方面でも一人じゃないと挑めないのが足引っ張ってる感ある それがあるからコイツの場合メインストーリーに組み込まないとだからな
60 22/07/02(土)13:10:20 No.944759897
オロミドロ「海竜種の先輩達が復活する気配が無い…」
61 22/07/02(土)13:10:38 No.944759981
>ナナはワールドでマルチ解禁したのに ナナは別にソロ限定って設定無かったから…
62 22/07/02(土)13:12:02 No.944760376
別にディアブロスの頭蓋骨とかにしてもいいのに…
63 22/07/02(土)13:12:42 No.944760543
>別にディアブロスの頭蓋骨とかにしてもいいのに… ギザミ亜種じゃん!
64 22/07/02(土)13:12:59 No.944760621
>別にディアブロスの頭蓋骨とかにしてもいいのに… その昔ザザミ亜種というのがおってだな
65 22/07/02(土)13:14:12 No.944760918
>別にディアブロスの頭蓋骨とかにしてもいいのに… ザザミ亜種「あ?」
66 22/07/02(土)13:15:33 No.944761268
まだ全然進んでないけどグラビモスいないのかよ! どんな判断だ
67 22/07/02(土)13:16:26 No.944761541
アグナとラギア無理って言うけどオロミドロと似たようなもんじゃないの?
68 22/07/02(土)13:18:01 No.944761948
グラビモスが出ない理由は本気で分からないが強いて挙げるなら大きさかな?
69 22/07/02(土)13:21:09 No.944762838
オロミドロは同じ骨格だけど常時地面に潜るってズルしてるから大丈夫なのよ アグナとかラギアは腹這いが基本モーションだからめちゃくちゃ干渉する
70 22/07/02(土)13:22:37 No.944763238
まさかゴシャ亜種もいないとは
71 22/07/02(土)13:25:46 No.944764120
>アグナとかラギアは腹這いが基本モーションだからめちゃくちゃ干渉する 処理しきれないならハードの性能上げてもどっかで息詰まるんだろうか 根本的な解決方法はもうモーション変えるしかないのかね
72 22/07/02(土)13:25:52 No.944764149
>オロミドロは同じ骨格だけど常時地面に潜るってズルしてるから大丈夫なのよ そもそもライズ海竜は全部こゃーんと同じで腹が浮いてる
73 22/07/02(土)13:26:39 No.944764374
ポンデがOKなのはちっちゃいからだろうか
74 22/07/02(土)13:26:52 No.944764436
全モンスター実装!とは行かなくてもせめて素材だけ出てくれればな…
75 22/07/02(土)13:27:32 No.944764635
干渉を気にしないのであれば実装は出来ると思うよ 片足とか上半身だけめちゃくちゃ浮いとる!とかになると思うが
76 22/07/02(土)13:27:46 No.944764710
今までランサー装備を担っていたグラビ君は装備をディアブロス君に譲ったから…
77 22/07/02(土)13:28:56 No.944765032
オロミドロはタマミツネがベースで足が横向きじゃなくて下向きに付いてるタイプなので 素の状態でも体があんまり地面に接してないらしい
78 22/07/02(土)13:29:21 No.944765156
>ポンデがOKなのはちっちゃいからだろうか 首が短いからな
79 22/07/02(土)13:29:29 No.944765185
成体と群れのリーダーが居ないのやっぱ変だろ
80 22/07/02(土)13:31:01 No.944765605
獣竜種という開発に優しすぎる接地面積の種族
81 22/07/02(土)13:36:01 No.944767057
ガララニョロロも居ないしと思ったら割かしイソネさんが似てる気がしてきた
82 22/07/02(土)13:38:03 No.944767619
>獣竜種という開発に優しすぎる接地面積の種族 翼がなくて横幅も取らないのも優しい