虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/02(土)11:22:30 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/02(土)11:22:30 No.944733034

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/07/02(土)11:23:42 No.944733296

こっちの世界観こそが青山剛昌の真髄だと今でも思ってる

2 22/07/02(土)11:25:41 No.944733714

闘気の刃があるから気の結界を張るまではいいとしてそこに発生させる重力はどうやって…?

3 22/07/02(土)11:25:50 No.944733742

>こっちの世界観こそが青山剛昌の真髄だと今でも思ってる なんなら米花町も似たような世界観で動いてるだろ

4 22/07/02(土)11:27:48 No.944734197

さっさとコナン終わらせてまともなファンタジーバトル漫画書きたそう

5 22/07/02(土)11:33:48 No.944735593

今の青山先生のガチガチの少年バトル漫画が見たいかと言われたらものすごく見たい

6 22/07/02(土)11:33:56 No.944735630

YAIBAいいよね……

7 22/07/02(土)11:34:39 No.944735794

なんか斬撃の幻出た!食らえ鬼丸!出ねぇ!効かねぇ!ウォォいっぱい出た!なんか剣に集まった!食らえ鬼丸!勝った! はちょっと雑すぎて何か… ナイアガラクラッシャーさんとかは好き

8 22/07/02(土)11:35:54 No.944736093

さやかさん異常にかわいいと思う

9 22/07/02(土)11:36:12 No.944736153

京極さんのシーン見てるとコナン描き始めてから更にアクション描くの上手くなってるなと思う

10 22/07/02(土)11:36:22 No.944736190

実は隠れたゆでたまご

11 22/07/02(土)11:37:20 No.944736417

剣にボールはめて属性変更ってシステムは今でも通用する 子供がワクワクするポイントを理解してる漫画だった

12 22/07/02(土)11:39:44 No.944736960

>実は隠れたゆでたまご ゆでは謎のゆで理論を出すだけじゃなく出したそのページで自分でぶん投げたりするから格が違うぜ

13 22/07/02(土)11:40:31 No.944737151

何万トン!?

14 22/07/02(土)11:43:46 No.944737866

>剣にボールはめて属性変更ってシステムは今でも通用する >子供がワクワクするポイントを理解してる漫画だった 次はどんなトンチキな敵と玉が出てくるんだろうって楽しみになるからな… 火の玉頼りすぎなのはあんま好きではないが

15 22/07/02(土)11:45:47 No.944738374

でもここぞという時に水と氷で動きを固めて大の玉からの巨大火炎玉はシビれるよ

16 22/07/02(土)11:49:12 No.944739144

旋風剣はなんかそういう武器あったような気がしてくる チャクラムか円月輪かどこぞの漫画の乾坤圏か

17 22/07/02(土)11:51:24 No.944739657

学校にある穴が開いてるなにかを指に突っ込んで「旋風剣!」は当時の小学生はだいたい皆経験したと思う

18 22/07/02(土)11:57:28 No.944741113

たまに狼の方の十兵衛活用するのすき

19 22/07/02(土)12:01:24 No.944741994

沖田とかでも刃が雷神剣持つだけで勝てるんだよな

20 22/07/02(土)12:01:53 No.944742096

ピラミッドでまだ使ってない大技があるぜ!でせんぷう剣出さなかったのは解せぬ

21 22/07/02(土)12:05:34 No.944743003

>ピラミッドでまだ使ってない大技があるぜ!でせんぷう剣出さなかったのは解せぬ 流石にあの段階でせんぷう剣は通用しなさそう かみなり斬りですら属性付与して初見でやっと効いたし

22 22/07/02(土)12:07:05 No.944743409

まず穴がないとせんぷう剣使えないんじゃ

23 22/07/02(土)12:10:43 No.944744262

>なんか斬撃の幻出た!食らえ鬼丸!出ねぇ!効かねぇ!ウォォいっぱい出た!なんか剣に集まった!食らえ鬼丸!勝った! でも沖田の逆手切り上げは燃えたろ?

24 22/07/02(土)12:19:53 No.944746528

すごい剣を使った超絶バトルが終わってヤイバの剣士としての腕が試されるエピソードになるのいいよね

25 22/07/02(土)12:22:01 No.944747061

>すごい剣を使った超絶バトルが終わってヤイバの剣士としての腕が試されるエピソードになるのいいよね 俺はスケールダウンした感じがしてあんま好きじゃなかった 今さらヤイバより強い新キャラがひょっこり出てくるのも納得いかんし 鬼丸が日本支配してた間何してたんだよってなるよね

26 22/07/02(土)12:23:15 No.944747380

タヌキの金の玉を最初頑張ってぼかしてたのに途中から思いっきり金玉呼ばわりした所すき

27 22/07/02(土)12:23:46 No.944747519

雷以外の玉嵌めても作動するのはなんでなんだろう

28 22/07/02(土)12:24:03 No.944747593

なんでも透過する水の剣でうっかり敵の剣を受けようとしちゃって負けるのはちょっと間抜け

29 22/07/02(土)12:24:08 No.944747615

本来なら武蔵や小次郎もこの域で戦ってるはずなんだよな 物干し竿が本当に伸びる妖刀だからちょっと怪しいとこあるけど

30 22/07/02(土)12:26:21 No.944748182

>今さらヤイバより強い新キャラがひょっこり出てくるのも納得いかんし >鬼丸が日本支配してた間何してたんだよってなるよね 魔剣も持ってない剣術が達者なだけの一般人に無茶言うな

31 22/07/02(土)12:28:50 No.944748817

YAIBA面白かったな

32 22/07/02(土)12:29:46 No.944749038

剣術が達者な一般人でも雑魚鬼は倒せるだろうけどそれ以上はちょっとキツいよね

33 22/07/02(土)12:32:28 No.944749709

でも沖田なら真正面から鬼丸城に乗り込んで鬼丸の首獲れそう

34 22/07/02(土)12:36:04 No.944750653

鬼丸支配下の日本がそこまで絶望的だった印象もないからなあなあで生きてた人も多そう

35 22/07/02(土)12:36:29 No.944750751

>今さらヤイバより強い新キャラがひょっこり出てくるのも納得いかんし >鬼丸が日本支配してた間何してたんだよってなるよね 沖田に関してはそもそも剣術好きじゃなくてやる気ないし ゴズマはたぶん最近完成したんだろうし 残りは雑魚と十兵衛と小次郎だ

36 22/07/02(土)12:36:49 No.944750835

>鬼丸支配下の日本がそこまで絶望的だった印象もないからなあなあで生きてた人も多そう なんかギャグ風に誤魔化してたけど大阪城とか吹き飛ばされてるよ!

37 22/07/02(土)12:42:38 No.944752407

カグヤ様が改心するの好き あの荒れ果てた月をこの地球に負けないくらい美しい星に復興しようぞ!

38 22/07/02(土)12:44:21 No.944752868

鬼丸vsかぐやの激辛対決いいよね…

39 22/07/02(土)12:44:59 No.944753055

技術が理屈がってのはこのラストくらいで 基本的に強い武器強い技持ってる方が勝つRPGみたいな漫画だったと思う

40 22/07/02(土)12:45:50 No.944753311

主軸の物語の合間にある変な話好き 物干し竿の束紐解いてタイムスリップとか

41 22/07/02(土)12:47:14 No.944753684

闇の玉がハズレ過ぎる…

42 22/07/02(土)12:48:29 No.944754057

気をあやつるのはまあわかるとしても重力を発生…?

43 22/07/02(土)12:49:04 No.944754234

ヤマタノオロチまでのインフレバトルは好きだった

44 22/07/02(土)12:49:47 No.944754442

最後までアニメやって欲しかった

45 22/07/02(土)12:50:17 No.944754584

闇の玉はニフラムとかザラキみたいなもんだから…

46 22/07/02(土)12:51:54 No.944755051

>技術が理屈がってのはこのラストくらいで >基本的に強い武器強い技持ってる方が勝つRPGみたいな漫画だったと思う 一応刃は修行で技術上がってるけど それはそれとして小次郎には最後まで魔剣使わんと勝てなかったしな 狼モードの十兵衛は倒したが

47 22/07/02(土)12:52:27 No.944755200

>闇の玉がハズレ過ぎる… 真のハズレはあっても無くても関係ない当だろ

48 22/07/02(土)12:53:29 No.944755498

小次郎あれで本物の天才剣士だからな…

49 22/07/02(土)12:54:18 No.944755739

覇王剣は鍔と柄がナイスデザインだよね コナンにも出てきて欲しい fu1216384.jpg

50 22/07/02(土)12:54:34 No.944755807

>>闇の玉がハズレ過ぎる… >真のハズレはあっても無くても関係ない当だろ 最初に引けばラッキーなんだけどな…

51 22/07/02(土)12:54:45 No.944755862

もしコナンにゲストで出てきたら 作者の思入れ補正とファンサービスで エグいほど強くなってそう

52 22/07/02(土)12:55:09 No.944755970

エメラルドいいよね…

53 22/07/02(土)12:55:18 No.944756008

覇王剣の刀身が実は鞘だったのだ!は男の子って感じで大好き

54 22/07/02(土)12:55:47 No.944756153

コナンにゲストで出すなら京極さんくらいの強さは欲しい

55 22/07/02(土)12:56:28 No.944756314

>もしコナンにゲストで出てきたら >作者の思入れ補正とファンサービスで >エグいほど強くなってそう 最近何故か書き下ろした刃はちょっと賢そうでイケメンになってたな

56 22/07/02(土)12:57:00 No.944756455

普通はメタ的に真っ先に手に入るような玉だよな当…

57 22/07/02(土)12:57:31 No.944756610

>コナンにゲストで出すなら京極さんくらいの強さは欲しい 沖田が諸刃に子供孕ませるために刃倒さないとって言ってたけど要するに今の刃は沖田より強いんだろうか

58 22/07/02(土)12:57:44 No.944756670

中ボス格だと石川五右衛門が良いキャラしてた

59 22/07/02(土)12:57:51 No.944756705

7つの玉はどれも龍っぽい技なんだね

60 22/07/02(土)12:58:21 No.944756838

>中ボス格だと石川五右衛門が良いキャラしてた 絶景かな絶景かな!→でっけーのはあんさんの頭でんがな…ってやり取りが妙に印象に残ってる

61 22/07/02(土)13:00:57 No.944757471

コナンにもYAIBAの魔王の剣はゲスト出演してたよね

62 22/07/02(土)13:01:19 No.944757572

偉人シリーズは五右衛門と芭蕉は覚えてるけどあと誰いたっけ… 弁慶はいたような気がする

63 22/07/02(土)13:02:21 No.944757841

ヤイバの刀身なし覇王見て何となく覚醒する魔王適当過ぎない?

64 22/07/02(土)13:04:05 No.944758280

刃より強いって言っても木刀の上に不殺やってるからな…

65 22/07/02(土)13:04:36 No.944758415

最後の話は展開早すぎて寂しすぎるなとは思う

66 22/07/02(土)13:04:57 No.944758509

このおっさんいい歳してこの髪型は

67 22/07/02(土)13:05:20 No.944758610

>偉人シリーズは五右衛門と芭蕉は覚えてるけどあと誰いたっけ… >弁慶はいたような気がする 三好清海入道と天草四郎は覚えてる

68 22/07/02(土)13:08:50 No.944759496

風神剣に比べると雷神剣の扱い悪いなとは思うけどあれも大概やばい威力してる

69 22/07/02(土)13:11:13 No.944760134

>覇王剣は鍔と柄がナイスデザインだよね お前には見えぬのかその黄金に輝く刀身が…みたいな流れめっちゃカッコよかったね 細部はうろ覚えだけど

70 22/07/02(土)13:13:44 No.944760799

覇王剣もいいけどやっぱ龍神剣が好きだよあたしゃ… 伝説の玉の力全部乗せに排気ギミックは男の子特攻が過ぎる

71 22/07/02(土)13:13:50 No.944760828

最後まで連戦多めだからヤイバが基本ボロボロすぎる万全の状態が珍しいぐらい

72 22/07/02(土)13:17:08 No.944761709

懐かしい… なんかやけに性癖刺激するコマ多くなかった?

73 22/07/02(土)13:19:42 No.944762421

月で拾った飛ぶ剣

74 22/07/02(土)13:19:51 No.944762465

>最後まで連戦多めだからヤイバが基本ボロボロすぎる万全の状態が珍しいぐらい と見せかけてエメラルドがいるときは戦闘中でも全快してたりする 服だけボロボロのままで血糊付いたままだから分かりづらいけど

75 22/07/02(土)13:20:10 No.944762562

>月で拾った飛ぶ剣 拾ったのは沖縄の先っぽだよ!

76 22/07/02(土)13:20:43 No.944762714

>懐かしい… >なんかやけに性癖刺激するコマ多くなかった? さやかの学校行って尻の下敷きになるシーンは何回もシコった

↑Top