虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/02(土)10:36:16 手広く... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/02(土)10:36:16 No.944723130

手広くやるな…

1 22/07/02(土)10:36:44 No.944723233

実際家族モノだから新劇とかよりは違和感ないと思う

2 22/07/02(土)10:37:12 No.944723328

鬼滅の刃みたいな枠を狙えるのか…?

3 22/07/02(土)10:37:48 No.944723477

正しくファミリー向け商品に馴染んでるな

4 22/07/02(土)10:38:32 No.944723637

>鬼滅の刃みたいな枠を狙えるのか…? 鬼滅みたいなというか鬼滅がイレギュラーな気がする

5 22/07/02(土)10:39:50 No.944723936

スパイスファミリーじゃねえか

6 22/07/02(土)10:40:02 No.944723987

スーパーマーケット行くとホントに鬼滅だらけなんだよな

7 22/07/02(土)10:41:41 No.944724369

>実際家族モノだから新劇とかよりは違和感ないと思う コラボ適正って大事だよな ONE PIECEはコラボ企画でキムチチャーハンにカレーかけててオェーってなった

8 22/07/02(土)10:41:42 No.944724373

基本的にははがご飯作れない人みたいだからレトルト食品とは相性がいい

9 22/07/02(土)10:42:32 No.944724542

>スパイスファミリーじゃねえか なんだとぉ…

10 22/07/02(土)10:42:55 No.944724632

ははの仕事を除けばファミリー向け適性高いしな

11 22/07/02(土)10:44:57 No.944725054

アーニャにちゅうからをくわせようとするとはちちとははにはひとのこころがない

12 22/07/02(土)10:45:22 No.944725144

>ははの仕事を除けばファミリー向け適性高いしな ちちの仕事もまあまあ血なまぐさいぞ!

13 22/07/02(土)10:46:01 No.944725268

ちちの仕事も普通に人殺してることを忘れてる「」は多い

14 22/07/02(土)10:49:18 No.944725947

丸美屋なら親子丼も出そうか 鬼滅の刃みたいに

15 22/07/02(土)10:50:09 No.944726120

>スーパーマーケット行くとホントに鬼滅だらけなんだよな この前鬼滅カレー見たわ…

16 22/07/02(土)10:50:58 No.944726306

ははレトルトあたためるのが上手い

17 22/07/02(土)10:51:11 No.944726345

これならははでもあんしん

18 22/07/02(土)10:51:48 No.944726466

ははレトルト温めるのうまい それいがいはだめだ

19 22/07/02(土)10:52:48 No.944726671

(パッケージに書かれる「ははでもおいしくつくれる!」のキャッチコピー)

20 22/07/02(土)10:57:24 No.944727586

鬼滅や呪術の商品展開スピードと比べてもかなり早いので 原作がこんだけ売れてんだからアニメも絶対流行る!流行らせてやる! くらいのテンションで企画が進んでたんだろうとは感じる

21 22/07/02(土)10:58:33 No.944727801

エログロもあんまり無いから安心

22 22/07/02(土)10:59:19 No.944727974

>鬼滅や呪術の商品展開スピードと比べてもかなり早いので >原作がこんだけ売れてんだからアニメも絶対流行る!流行らせてやる! >くらいのテンションで企画が進んでたんだろうとは感じる アニメ化前から信じられないくらい売れてたからな… その上でしっかり力入れて制作してくれてるんだからありがたい話だ

23 22/07/02(土)11:00:10 No.944728153

ぶっちゃけ鬼滅や呪廻より買いやすい 特に呪廻で飲食はのろわれそうで買いにくかったぞ

24 22/07/02(土)11:00:16 No.944728186

平和な題材はやっぱコラボ扱いやすいし…

25 22/07/02(土)11:00:53 No.944728301

>エログロもあんまり無いから安心 ははが鬼門…

26 22/07/02(土)11:01:16 No.944728367

>平和な題材はやっぱコラボ扱いやすいし… 平和…?

27 22/07/02(土)11:01:26 No.944728401

>平和な題材はやっぱコラボ扱いやすいし… 作者「ギギギ…」

28 22/07/02(土)11:01:33 No.944728426

家族ものだからそれこそ洗剤だの家具だの衣類だのでも違和感なく行けそうなのは凄いな

29 22/07/02(土)11:01:50 No.944728485

えーじぇんとはははだめだな…

30 22/07/02(土)11:02:07 No.944728540

>>エログロもあんまり無いから安心 >ははが鬼門… ここにイチャモンつけてるのひねくれたオタクだけだよ

31 22/07/02(土)11:02:22 No.944728583

平和にしたい編集と殺伐としたい作者とのせめぎ合いのうちに生まれた作品だ

32 22/07/02(土)11:02:42 No.944728635

呪術廻戦カレーは投げ売られてたから買ったけど思ったよりおいしかったからもっと買っておけばよかった おまけのシールは東堂だった

33 22/07/02(土)11:02:51 No.944728678

ははは普段から背中がえっちすぎるからな…

34 22/07/02(土)11:02:52 No.944728682

ははに一から料理させると大惨事だからな…

35 22/07/02(土)11:02:53 No.944728683

>平和にしたい編集と殺伐としたい作者とのせめぎ合いのうちに生まれた作品だ ベストマッチ

36 22/07/02(土)11:03:15 No.944728769

ははでも使えるが安定のキャッチコピーに…

37 22/07/02(土)11:03:53 No.944728904

呪術は正直食欲が減退するデザインだったからな…

38 22/07/02(土)11:04:04 No.944728944

>ははでも使えるが安定のキャッチコピーに… 本当に大丈夫なのだろうか…直接火にかけないかな…

39 22/07/02(土)11:04:10 No.944728969

ぼくアーシェちゃんカレーが食べたい!

40 22/07/02(土)11:04:12 No.944728976

ちびっ子はスパイファミリー見てるんだろうかとか思ったけど よく見たら中辛だから普通に大人向け商品なんですねこれね

41 22/07/02(土)11:05:18 No.944729206

>呪術は正直食欲が減退するデザインだったからな… コラボカフェ凝った料理だったけど食べに行く気が起きなかった 指って…

42 22/07/02(土)11:06:03 No.944729376

指以外に見た目が特徴的で推しやすいアイコン無いからな呪術は…

43 22/07/02(土)11:06:09 No.944729399

>よく見たら中辛だから普通に大人向け商品なんですねこれね 放送時間がね… ゆるキャン△は逆に甘口ばっかでキツい

44 22/07/02(土)11:06:31 No.944729465

ツッコミを入れるのも野暮なのは分かっているが言ってしまえば殺人鬼のはははこういう所にお出ししていい存在なのだろうか

45 22/07/02(土)11:06:39 No.944729488

呪術は本当に食品コラボ適正低かったな…色合いもダメだしそもそもタイトルがやばいし…

46 22/07/02(土)11:07:00 No.944729573

子供人気高いんだろうか

47 22/07/02(土)11:07:01 No.944729579

やるか!ははが実演する初心者でも安心レトルトカレー調理のしかた動画!

48 22/07/02(土)11:07:27 No.944729678

>やるか!ははが実演する初心者でも安心レトルトカレー調理のしかた動画! 大惨事以外の光景が見えんぞ

49 22/07/02(土)11:07:54 No.944729769

ふりかけやお茶漬けも陳列されてて世界観めちゃくちゃで笑った こいつらそんなん食べないだろ

50 22/07/02(土)11:08:13 No.944729832

>やるか!ははが実演する初心者でも安心レトルトカレー調理のしかた動画! 横にちちがいないと見てるほうが不安でしょうがない

51 22/07/02(土)11:08:37 No.944729922

>鬼滅や呪術の商品展開スピードと比べてもかなり早いので >原作がこんだけ売れてんだからアニメも絶対流行る!流行らせてやる! >くらいのテンションで企画が進んでたんだろうとは感じる 実際なんで売れてるのと首を傾げるくらいには売れてたから……

52 22/07/02(土)11:08:40 No.944729928

>ふりかけやお茶漬けも陳列されてて世界観めちゃくちゃで笑った >こいつらそんなん食べないだろ 必要とあらば食う連中でもあるからまだマシな方だ

53 22/07/02(土)11:08:48 No.944729955

コラボ商品に世界観とか関係ねーし

54 22/07/02(土)11:09:31 No.944730100

どうしましょう…

55 22/07/02(土)11:09:34 No.944730112

世界観とか言い出したらスターウォーズとかどうすんだ

56 22/07/02(土)11:09:38 No.944730125

投げ売りされてた呪術コラボベビースター箱で買ったけどパッケがムキムキ半裸の男で売る気あるのか…?と困惑した

57 22/07/02(土)11:09:40 No.944730135

>ふりかけやお茶漬けも陳列されてて世界観めちゃくちゃで笑った >こいつらそんなん食べないだろ 一応東西ドイツ時代だけど所詮架空の世界の国家なのでわからんところは適当にしてくださいってスタンスなのだ作者は

58 22/07/02(土)11:10:43 No.944730358

丸美屋は鬼滅の刃親子丼とか見方によってはなかなか洒落の効いたアイテムもあった

59 22/07/02(土)11:11:07 No.944730465

スパイファミリー子供に人気あるんだろうか… 高齢の人には受けてる話は聞いてるけど

60 22/07/02(土)11:12:03 No.944730671

なんですか宿禰の指ソーセージじゃダメなんですか?

61 22/07/02(土)11:12:05 No.944730676

中辛かあ

62 22/07/02(土)11:12:29 No.944730760

鬼とか呪よりはファミリーって文字が入ってた方が食品的にはまぁ…

63 22/07/02(土)11:13:10 No.944730933

呪術グッズはアニメ化範囲の関係で葵ちゃんがラスボスみたいなビジュアルになっててめちゃめちゃ面白い

64 22/07/02(土)11:13:57 No.944731089

え?レトルトカレーで済ますとかありえなくない? 子供に厳しくする前に自分に厳しくしろよ

65 22/07/02(土)11:14:24 No.944731187

>スパイファミリー子供に人気あるんだろうか… >高齢の人には受けてる話は聞いてるけど tiktokでバズってるよ

66 22/07/02(土)11:14:37 No.944731236

しまむらでこらぼぐっずでてた なんかひとがならんでた

67 22/07/02(土)11:14:54 No.944731303

クソ教師きたな…

68 22/07/02(土)11:15:20 No.944731401

>え?レトルトカレーで済ますとかありえなくない? ふつうにある むしろ子供が食べたいとせがむ

69 22/07/02(土)11:16:01 No.944731570

>え?レトルトカレーで済ますとかありえなくない? >子供に厳しくする前に自分に厳しくしろよ ははが作る料理は厳しい

70 22/07/02(土)11:18:04 No.944732021

>>>エログロもあんまり無いから安心 >>ははが鬼門… >ここにイチャモンつけてるのひねくれたオタクだけだよ グロではあるだろ

71 22/07/02(土)11:18:04 No.944732023

ははのてりょうりぎゃくたい

72 22/07/02(土)11:18:53 No.944732222

人殺しと人殺しと化け物の家族ごっこ

73 22/07/02(土)11:18:55 No.944732227

>世界観とか言い出したらスターウォーズとかどうすんだ シーチキンくらいあるはずだ

74 22/07/02(土)11:19:51 No.944732427

呪術はクロレッツのボトルパックが安く売っててありがたかった

75 22/07/02(土)11:21:04 No.944732709

めちゃくちゃ海外人気出るだろうな…って思ってたらちゃんと海外人気出たな…アーニャもだけどダミアンが特にアニメだと可愛さがわかりやすいな

76 22/07/02(土)11:22:15 No.944732970

>ツッコミを入れるのも野暮なのは分かっているが言ってしまえば殺人鬼のはははこういう所にお出ししていい存在なのだろうか ははは仕事だからシリアルキラーと一緒にしては

77 22/07/02(土)11:22:15 No.944732972

すげぇいい画だ コラボ向きだなぁ

78 22/07/02(土)11:22:37 No.944733069

>え?レトルトカレーで済ますとかありえなくない? >子供に厳しくする前に自分に厳しくしろよ ちちがサラダとか一品料理添えたら完璧になるから ははは座ってろ

79 22/07/02(土)11:23:38 No.944733282

シリアルコーンとコラボしなさい ははでもちょうりできるます

80 22/07/02(土)11:25:00 No.944733571

呪術カレーはアホみたいに売れ残ってるの見た

81 22/07/02(土)11:25:54 No.944733770

アーニャが一人でお留守番中にチンして作ってもいいがさすがにこの歳でそれはいかんか

82 22/07/02(土)11:26:37 No.944733934

ははのかれー からくち あーにゃのかれー あまくち

83 22/07/02(土)11:26:59 No.944734032

リベンジャーズは結構流行ったけどなかなかコラボやりにくそうだよな…

84 22/07/02(土)11:27:02 No.944734041

>呪術カレーはアホみたいに売れ残ってるの見た 何入ってるか分かったもんじゃねえし…

85 22/07/02(土)11:27:52 No.944734210

>リベンジャーズは結構流行ったけどなかなかコラボやりにくそうだよな… 雑誌の力とあとあいつら不良だからな

86 22/07/02(土)11:27:56 No.944734241

鬼滅もそんなに食い物との相性良くない気もするんだけどまあまあ種類出ててぼちぼち売れてるよね

87 22/07/02(土)11:28:26 No.944734361

>リベンジャーズは結構流行ったけどなかなかコラボやりにくそうだよな… やってる方だけどね

88 22/07/02(土)11:28:30 No.944734370

家族物だからか割とこういうの合うな…

89 22/07/02(土)11:28:48 No.944734438

そろそろチェンソーマンハンバーグとかチェソーマンソーセージとかチェンソーマンモツ煮とか出るかな

90 22/07/02(土)11:28:50 No.944734448

>アーニャが一人でお留守番中にチンして作ってもいいがさすがにこの歳でそれはいかんか 偽装家族だけど理想の家族だから小さい子が一人でメシ食ってるのはアウトなやつ

91 22/07/02(土)11:29:05 No.944734504

カレーは定番だよ 君はスパイファミリーお茶漬けのりをゲットしたか?

92 22/07/02(土)11:29:10 No.944734525

個人的になんでそんなにコラボやってんの!と思ったのはキングダム

93 22/07/02(土)11:29:13 No.944734539

留守番中のアーニャにチンコを!?

94 22/07/02(土)11:29:26 No.944734590

>>呪術カレーはアホみたいに売れ残ってるの見た >何入ってるか分かったもんじゃねえし… 仮に工場の事故で指とか混入したら幸楽苑以上に伝説と化すな………宿儺の指だ!って

95 22/07/02(土)11:29:46 No.944734654

>そろそろチェンソーマンハンバーグとかチェソーマンソーセージとかチェンソーマンモツ煮とか出るかな >何入ってるか分かったもんじゃねえし…

96 22/07/02(土)11:30:26 No.944734813

>>>呪術カレーはアホみたいに売れ残ってるの見た >>何入ってるか分かったもんじゃねえし… >仮に工場の事故で指とか混入したら幸楽苑以上に伝説と化すな………宿儺の指だ!って 製造工程でグズグズにならないかな…

97 22/07/02(土)11:30:46 No.944734893

>>そろそろチェンソーマンハンバーグとかチェソーマンソーセージとかチェンソーマンモツ煮とか出るかな >>何入ってるか分かったもんじゃねえし… 何が入ってるかはわかってるし…

98 22/07/02(土)11:30:57 No.944734942

>鬼滅もそんなに食い物との相性良くない気もするんだけどまあまあ種類出ててぼちぼち売れてるよね 内容は置いといて煉獄さんがうまい!うまい!とか本編でやってたのもあるしまあ分かる方だよ

99 22/07/02(土)11:31:05 No.944734974

>個人的になんでそんなにコラボやってんの!と思ったのはキングダム ドデカミン飲んでルオオオオ!したりコココッファルファルしたりするのか…

100 22/07/02(土)11:31:11 No.944734992

昼時にやめろやァ!

101 22/07/02(土)11:31:27 No.944735064

>そろそろチェンソーマンハンバーグとかチェソーマンソーセージとかチェンソーマンモツ煮とか出るかな チェンソーマン生姜焼きという最悪のチョイス

102 22/07/02(土)11:32:10 No.944735219

正直鬼殺隊がパッケージされた食品とか毒入ってそうだし…

103 22/07/02(土)11:32:15 No.944735236

一番謎なのはツイステだから問題ない 呪術どころじゃないよあの投げ売りの多さ

104 22/07/02(土)11:32:53 No.944735377

>正直しのぶさんがパッケージされた食品とか毒入ってそうだし…

105 22/07/02(土)11:33:19 No.944735477

鬼滅呪術ツイステあたりにBTSとか並んでると笑っちゃうお菓子売り場

106 22/07/02(土)11:33:46 No.944735589

>>正直しのぶさんがパッケージされた食品とか毒入ってそうだし… ↓これを書いた「」だけど >正直鬼殺隊がパッケージされた食品とか毒入ってそうだし… あえて名前出すのは控えたのに!!

107 22/07/02(土)11:34:18 No.944735718

チェンソーマンで食品コラボはあかんな…

108 22/07/02(土)11:34:21 No.944735733

スパイも裏側はご時世も相まってまあまあやばいけどぱっと見ならアットホームで通じるからな…

109 22/07/02(土)11:34:22 No.944735738

呪術のカレーとか指入ってそうじゃん?

110 22/07/02(土)11:34:38 No.944735793

>そろそろチェンソーマンハンバーグとかチェソーマンソーセージとかチェンソーマンモツ煮とか出るかな それはコラボカフェだろ

111 22/07/02(土)11:35:01 No.944735886

>呪術のカレーとか吐瀉物拭いた雑巾味しそうじゃん?

112 22/07/02(土)11:35:04 No.944735903

最近投げ売り認知度があがって値引きされてから買うかって意識が高まってきた

113 22/07/02(土)11:35:09 No.944735917

>呪術のカレーとか指入ってそうじゃん? ソーセージカレーだな

114 22/07/02(土)11:36:51 No.944736300

マイベストなんでコレコラボしたんだ商品はビリリダマがパッケージにでっかく載ったガリガリ君です

115 22/07/02(土)11:37:15 No.944736394

呪術はまぁ間違いなくこういうコラボと合わない作品だよな… 逆に一番違和感無かったのはパワプロ

116 22/07/02(土)11:38:23 No.944736651

そういえばピーナッツバターのコラボすればいいのに

117 22/07/02(土)11:38:27 No.944736668

>マイベストなんでコレコラボしたんだ商品はビリリダマがパッケージにでっかく載ったガリガリ君です 丁度No100ポケモンかつモンスターボールっぽい外見だからだと思う

118 22/07/02(土)11:39:18 No.944736874

鬼滅も呪術も食品コラボ似合わないだろ…って思うけど容赦なくコラボしたから チェンソーマンもするんだろうな…って諦めてる ソーセージくらいで良いよ

119 22/07/02(土)11:39:19 No.944736879

亀田は柿の種でコラボしろ ピーナッツ入ってるだろ

120 22/07/02(土)11:39:38 No.944736942

この手のジャンプアニメがパッケージに描かれた商品ってどの層がターゲットなんだろう

121 22/07/02(土)11:40:01 No.944737021

ゴールデンタイムからアニメが消えた今ニチアサ以外でこういう商品見るのはなんか感動する

122 22/07/02(土)11:40:25 No.944737116

>鬼滅も呪術も食品コラボ似合わないだろ…って思うけど容赦なくコラボしたから >チェンソーマンもするんだろうな…って諦めてる ハンバーガーチェーンなんかはこの上なくあってるし…

123 22/07/02(土)11:40:35 No.944737165

アイスは抵抗ないんだけどカレーとかになると途端に食いたくなくなる

124 22/07/02(土)11:41:25 No.944737340

昭和の頃もドラゴンボールやキャプテン翼のカレーとかラッキーマンふりかけとか北斗の拳チャーシューとかあったの?

125 22/07/02(土)11:41:27 No.944737348

fu1216225.jpg 開けたら呪われそう…

126 22/07/02(土)11:41:33 No.944737379

>アイスやカレーは抵抗ないんだけど魚肉ソーセージとかになると途端に食いたくなくなる

127 22/07/02(土)11:41:38 No.944737392

>ハンバーガーチェーンなんかはこの上なくあってるし… 企業イメージが…企業イメージが悪くなる…!

128 22/07/02(土)11:42:09 No.944737486

>昭和の頃もドラゴンボールやキャプテン翼のカレーとかラッキーマンふりかけとか北斗の拳チャーシューとかあったの? ドラゴンボールの目薬とか知らない奴はいないぞ

129 22/07/02(土)11:42:13 No.944737501

ピーナッツがよく出てくるんだし千葉県は今こそ頑張り時じゃないのか

130 22/07/02(土)11:42:43 No.944737629

今でもDX日輪刀はなんかの冗談じゃないかと思う時がある

131 22/07/02(土)11:43:03 No.944737712

>>昭和の頃もドラゴンボールやキャプテン翼のカレーとかラッキーマンふりかけとか北斗の拳チャーシューとかあったの? >ドラゴンボールの目薬とか知らない奴はいないぞ 一般的に目薬は食べ物じゃないんだ

132 22/07/02(土)11:43:35 No.944737827

>昭和の頃もドラゴンボールやキャプテン翼のカレーとかラッキーマンふりかけとか北斗の拳チャーシューとかあったの? 前者二つは平成ですら見かけたけど後者はちょっと記憶にない

133 22/07/02(土)11:43:55 No.944737910

>ピーナッツがよく出てくるんだし千葉県は今こそ頑張り時じゃないのか 本来ならアニメ受けてから商品企画するだろうしスパイファミリー使った商品はもう少しかかりそうだな

134 22/07/02(土)11:44:02 No.944737944

とりあえず食品ではははパッケージから外した方が…

135 22/07/02(土)11:44:07 No.944737963

ドラゴンボールともなると食品コラボがいちいち取り上げられないレベル

136 22/07/02(土)11:44:08 No.944737967

昭和どころか平成でふつうにあっただろ 平成を知らない3歳児か?

137 22/07/02(土)11:44:35 No.944738087

>本来ならアニメ受けてから商品企画するだろうしスパイファミリー使った商品はもう少しかかりそうだな 分割が無かったら死んでたぞ

138 22/07/02(土)11:44:38 No.944738111

>今でもDX日輪刀はなんかの冗談じゃないかと思う時がある スパイファミリーもスパイグッズとか出したらいいと思う 子供でも持てるようなサイズのトランクになんかいろいろ入ってるやつ

139 22/07/02(土)11:45:18 No.944738263

>今でもDX日輪刀はなんかの冗談じゃないかと思う時がある ヨドバシカメラに買い物行った時に幼稚園児が普通に「たんじろー」とか言ってんの出会ってマジでビビったわ

140 22/07/02(土)11:45:32 No.944738317

>子供でも持てるようなサイズのトランクになんかいろいろ入ってるやつ ふつうにつかえる!

141 22/07/02(土)11:45:40 No.944738344

>とりあえず食品ではははパッケージから外した方が… ははでもつくれる!

142 22/07/02(土)11:45:46 No.944738369

>スパイファミリーもスパイグッズとか出したらいいと思う >子供でも持てるようなサイズのトランクになんかいろいろ入ってるやつ そういうおもしろガジェット的な腕時計とか劇中に出ないもんな…

143 22/07/02(土)11:46:06 No.944738463

グミくれよとかどっかで聞いたことのあるワードじゃないかな

144 22/07/02(土)11:46:09 No.944738480

水族館でペンギンのぬいぐるみ爆売れ! まあもともとですけどね!

145 22/07/02(土)11:46:17 No.944738502

>そういうおもしろガジェット的な腕時計とか劇中に出ないもんな… ははもちちも素で強すぎる

146 22/07/02(土)11:46:29 No.944738536

レトルトじゃないとははのでばんない…

147 22/07/02(土)11:46:45 No.944738593

今ならほーじゃーけじゃなくてヘンダーソン先生パッケージに置いてエレガントとか言わせといても売れそうなレベルで人気作だよねこれ

148 22/07/02(土)11:46:56 No.944738644

>>今でもDX日輪刀はなんかの冗談じゃないかと思う時がある >スパイファミリーもスパイグッズとか出したらいいと思う >子供でも持てるようなサイズのトランクになんかいろいろ入ってるやつ ははのてりょうりをサクサクのふりかけにできる すぱいすぱいざーを…

149 22/07/02(土)11:47:04 No.944738684

刀で鬼の首切り落としたり呪いあったりスパイだったり 本当に何が流行るかわかんねぇな…

150 22/07/02(土)11:48:09 No.944738915

>グミくれよとかどっかで聞いたことのあるワードじゃないかな おめめがまっかだーといいコラボCMとして新作動画バンバン作られるってやっぱ凄いよな…

151 22/07/02(土)11:49:27 No.944739194

コラボCMで一番笑ったのはファンタかなんかでデスビーム打って踊るフリーザ様

152 22/07/02(土)11:49:35 No.944739235

ドラゴンボールも割とあらゆるお菓子とコラボしてた感じだったな

153 22/07/02(土)11:50:36 No.944739481

この手のコラボだと鬼滅の出前一丁の善逸のヤツが最高のパッケージだったと思う

154 22/07/02(土)11:50:46 No.944739513

やっぱジャンプ作品はこういうの強いんだな…

155 22/07/02(土)11:51:07 No.944739595

そもそもドラゴンボールは年季が違う

156 22/07/02(土)11:52:00 No.944739791

カレーとソーセージは定番だろ

157 22/07/02(土)11:52:43 No.944739975

はははつくれない

158 22/07/02(土)11:52:55 No.944740017

丸大の版権モノのソーセージクソまずいから嫌い

159 22/07/02(土)11:52:56 No.944740024

>やっぱジャンプ作品はこういうの強いんだな… 個人的にはヒロアカはもっとやってもいいと思う

160 22/07/02(土)11:53:17 No.944740106

魚肉ソーセージは苦手だ

161 22/07/02(土)11:54:21 No.944740380

ロボコはこういうの強そう

162 22/07/02(土)11:54:50 No.944740490

ははは南部シチュー作れるくらいには教わればできるくらいの腕前なんだ レトルトもちちが教えてくれれば余裕よ

163 22/07/02(土)11:55:01 No.944740529

まずははシチューをだすべきでは…?

164 22/07/02(土)11:55:40 No.944740697

○○カレーとかいつの時代もあるもんじゃないのか

165 22/07/02(土)11:55:41 No.944740703

塾で教えてる中学生達はスパイハマってるって言ってたな

166 22/07/02(土)11:56:17 No.944740857

食品系は2クール目でやる南部シチューinははの話を放映すれば簡単にコラボできそうだな

167 22/07/02(土)11:56:44 No.944740951

>ははは南部シチュー作れるくらいには教わればできるくらいの腕前なんだ やるか…ハンガリー大使館とコラボ!

168 22/07/02(土)11:57:23 No.944741097

>>ははは南部シチュー作れるくらいには教わればできるくらいの腕前なんだ >やるか…ハンガリー大使館とコラボ! (例の倒れ方する中の人の二人)

169 22/07/02(土)11:57:36 No.944741141

多分一番売れるのはアーニャの角みたいなアクセサリーだと思う

170 22/07/02(土)11:57:57 No.944741236

>多分一番売れるのはアーニャの角みたいなアクセサリーだと思う アーニャのとんがりコーン出そうぜ

171 22/07/02(土)11:58:14 No.944741300

>多分一番売れるのはアーニャの角みたいなアクセサリーだと思う 乳首に付けてビューナスAごっことかやりだす子供出てきそう

172 22/07/02(土)11:59:06 No.944741488

>乳首に付けてビューナスAごっことかやりだす子供出てきそう ビューナスA知ってんのはもうおっさんだけなのよ

173 22/07/02(土)11:59:37 No.944741590

内容的にはコラボ商品作りやすいのにタイトルのせいでまったく出ない姫様

174 22/07/02(土)12:01:45 No.944742066

>内容的にはコラボ商品作りやすいのにタイトルのせいでまったく出ない姫様 最低でもアニメ化してから言って欲しい

175 22/07/02(土)12:01:58 No.944742119

>内容的にはコラボ商品作りやすいのにタイトルのせいでまったく出ない姫様 タイトル云々の前にまずはアニメ化してある程度知名度を得ないことにはな…

176 22/07/02(土)12:02:24 No.944742222

数年前になぜか松屋でジョージア料理出したら受けが良かったみたいなこともあったし 南部シチューは二期で出るかもしれない上にその頃の季節考えたらどこかがコラボ真剣に考えてそう

177 22/07/02(土)12:03:49 No.944742568

棘のある言い方すると鬼滅と違ってアニメ化前から単行本が爆売れしてたからね

178 22/07/02(土)12:04:05 No.944742629

やっぱりギョニソが無いと子供向けにならないな

179 22/07/02(土)12:04:15 No.944742680

しまむらとかユニクロとかアパレル関係はすげえ展開早かったよね… やっぱアニメ化以前から動いてたのかね

180 22/07/02(土)12:06:13 No.944743172

>しまむらとかユニクロとかアパレル関係はすげえ展開早かったよね… >やっぱアニメ化以前から動いてたのかね 雑に同じイラスト貼り付けた商品がたくさん出た鬼滅と違ってスパイは新規イラストなんかもたくさん使ってるからそうだと思う

181 22/07/02(土)12:06:21 No.944743199

第1次鬼滅ブームは19年だったし 既にその頃からスパイはやたら売れてたし 前々からアニメでブーム作れると認識して動いてたと考えるのが自然だと思う

182 22/07/02(土)12:07:28 No.944743507

スパイファミリーソーセージ!!美味しいぞ!!!

183 22/07/02(土)12:08:04 No.944743630

スポンサーしてるなら普通にアニメ始まる前から動くんだぞ 動いて商品化するまでアニメもう始まる そんな簡単に商品出せないからね勘違いしないように

184 22/07/02(土)12:09:42 No.944744014

逆刃刀も天鎖斬月も洞爺湖の木刀もDXしてないのに子供人気が出てない時期の深夜アニメでよく企画が通ったなと

185 22/07/02(土)12:09:52 No.944744052

鬼滅呪術でコラボで遅れたから今度こそしっかりやろうと思うだろうし 当たらなかったらどうしようと関係者もハラハラしてたろうとも思う

186 22/07/02(土)12:10:51 No.944744284

そのうちサカモトデイズがアニメ化したら殺し屋カレーとか殺し屋スナック沢山出るだろうし…

187 22/07/02(土)12:11:34 No.944744454

鬼滅の刃はマジでステッカー付きガムくらいしかグッズない時あったからな

188 22/07/02(土)12:12:06 No.944744593

鬼滅のこんなに幅広いく売れるとは 思わなかった的なコラボ傍から見てて面白い

189 22/07/02(土)12:12:14 No.944744629

鬼滅は製作委員会方式じゃないからメインスポンサーが存在しないのでガンガンコラボできた背景がある

190 22/07/02(土)12:13:43 No.944744955

>鬼滅は製作委員会方式じゃないからメインスポンサーが存在しないのでガンガンコラボできた背景がある なるほどなぁ

191 22/07/02(土)12:14:21 No.944745120

TV会社社長が普通に 数億単位で広報に金かけまくってますし 作品もそれに応えてくれてますって答えてたな 二期も続けるようもっと金かけますってさ やはり劇場版…

192 22/07/02(土)12:14:43 No.944745203

コラボでかまぼこ隊の引率の先生みたいになってる煉獄さんと派手柱みるとなんか和む

193 22/07/02(土)12:14:44 No.944745207

かなり前にuha味覚糖とコラボしてたよね

194 22/07/02(土)12:14:53 No.944745244

原作のストックがねぇ…

195 22/07/02(土)12:15:24 No.944745370

原作ももっと明るい話多めにしよ?売れるよ!

196 22/07/02(土)12:15:52 No.944745489

鬼滅の凄いところは終ってから再び再開するまでに業界が参入できる時間が出来たのが大きい 普通のブームではなくて長期のブームになったからできた奇跡

197 22/07/02(土)12:16:23 No.944745640

呪術コラボはどれもパッケージの色彩が暗すぎる

198 22/07/02(土)12:17:32 No.944745916

>ONE PIECEはコラボ企画でキムチチャーハンにカレーかけててオェーってなった この叩きたいだけ感

199 22/07/02(土)12:18:16 No.944746099

>亀田は柿の種でコラボしろ >ピーナッツ入ってるだろ ゆるキャンコラボの柿の種なんてのがあったなあ

200 22/07/02(土)12:19:10 No.944746338

でもこいつ人殺しだよね?バァァァァン

201 22/07/02(土)12:19:22 No.944746384

逆に呪術コラボで面白かったのは板チョコアイスかな

202 22/07/02(土)12:19:33 No.944746434

アニメイトとかにありそうな見た目なくらいガッツリ行ったな…

203 22/07/02(土)12:19:33 No.944746435

チェンソーマンは何故か田崎真珠とコラボしてた

204 22/07/02(土)12:19:59 No.944746559

>でもこいつ人殺しだよね?バァァァァン 作者来たな…

205 22/07/02(土)12:20:50 No.944746763

人殺しは他のアニメもそうだし

206 22/07/02(土)12:21:42 No.944746987

ほんわかしたアニメに惹かれた新規に!! ちちの過去を!!!

207 22/07/02(土)12:22:14 No.944747122

深夜アニメとはいうけど結局みんな配信で見る時代になったから時間は関係なくなったな…

208 22/07/02(土)12:24:31 No.944747719

>鬼滅のこんなに幅広いく売れるとは >思わなかった的なコラボ傍から見てて面白い 特にリカちゃんとかプラレールとかトミカとかタカラトミーがなかなかイカれたアイテム出してきてて楽しい…

209 22/07/02(土)12:24:45 No.944747762

人殺しは他のアニメでもそうなんだけど葛藤とか一切無いサイコパスをめいんひろいんに据えてるアニメはそんなにないからな…

210 22/07/02(土)12:25:17 No.944747894

あーにゃにんき?

211 22/07/02(土)12:25:46 No.944748024

fu1216298.jpg しかしここまでフットワーク軽くてコラボ先も手広い作品も珍しい気がする

212 22/07/02(土)12:25:55 No.944748066

鬼滅のプラレール…

213 22/07/02(土)12:26:25 No.944748212

マーケティングが昔より巧妙かつ効率化してるんだなあ

214 22/07/02(土)12:26:47 No.944748293

>鬼滅のプラレール… 無限列車使えてお得

215 22/07/02(土)12:26:49 No.944748301

本気で売ろうとする意志を感じる

216 22/07/02(土)12:26:51 No.944748310

なんかJCJKの上半期トレンドワードなるランキングでも高いところにいたな

217 22/07/02(土)12:27:01 No.944748349

>あーにゃにんき? あぁここまで世界中にきぶられてるやつは珍しいよアーニャ

218 22/07/02(土)12:27:22 No.944748433

>鬼滅もそんなに食い物との相性良くない気もするんだけどまあまあ種類出ててぼちぼち売れてるよね ぼちぼちどころかコロナでコンビニ売り菓子が死んだ時の救世主だった 鬼滅飴グミだけが唯一売上あって日経の業界ニュースでトップ扱いだったのだ

219 22/07/02(土)12:28:18 No.944748672

宿儺かりん糖!無惨様ポップコーン!マキマさんしょうが焼き!!

220 22/07/02(土)12:28:27 No.944748708

>>あーにゃにんき? >あぁここまで世界中にきぶられてるやつは珍しいよアーニャ このあーにゃもじなんもなんかとしとってる…

221 22/07/02(土)12:28:28 No.944748714

>○○カレーとかいつの時代もあるもんじゃないのか いつの時代もあるけどレギュラー商品は基本子供向けだからわざわざチェックして把握している「」も少ないんだろう このスレで挙がってる鬼滅・呪術・スレ画なんかは初めは期間限定生産の短期的なコラボ商品として売り出してるから 味も価格もやや大人向けだし売り場でも目につき易い配置にされて短期で売り切ってる (そして残るとドンキ等に並ぶ)

222 22/07/02(土)12:28:30 No.944748721

>TV会社社長が普通に >数億単位で広報に金かけまくってますし >作品もそれに応えてくれてますって答えてたな >二期も続けるようもっと金かけますってさ これ地味に凄いと思う

223 22/07/02(土)12:29:23 No.944748954

地味で済むかなぁ…

224 22/07/02(土)12:30:24 No.944749221

>深夜アニメとはいうけど結局みんな配信で見る時代になったから時間は関係なくなったな… これはなんか凄いよな 時間より配信先を網羅したから見れない人が少ないし そもそもTVで原作ありアニメを見る人はもはや深夜アニメしか見てない

225 22/07/02(土)12:31:31 No.944749493

>ぼちぼちどころかコロナでコンビニ売り菓子が死んだ時の救世主だった >鬼滅飴グミだけが唯一売上あって日経の業界ニュースでトップ扱いだったのだ ゲーセンで非公式の着物柄の景品すらも人気だったし映画人スゲー入ったしでゲーセンと映画館の救世主でもあったと思う…結構なんだかんだ救ってるな鬼滅

226 22/07/02(土)12:31:52 No.944749583

力入れないと続編をNHKにとられちゃうからね!

227 22/07/02(土)12:32:36 No.944749747

子供用というより子供が欲しい・家族が欲しい層を狙う展開よね

228 22/07/02(土)12:32:44 No.944749780

>力入れないと続編をNHKにとられちゃうからね! NHKは再放送で!

229 22/07/02(土)12:34:48 No.944750336

家族アニメやら新婚アニメやらは国策で強化してもいいとすら思わなくもない 出生率上昇に貢献するかもしれん

230 22/07/02(土)12:35:47 No.944750583

>人殺しは他のアニメでもそうなんだけど葛藤とか一切無いサイコパスをめいんひろいんに据えてるアニメはそんなにないからな… 葛藤してるけど読んでないのか

231 22/07/02(土)12:36:42 No.944750805

最初はBS含め7局の放送だったのが今月からの放送開始局含めると27局だ ネット配信もだけどテレ東も販売めちゃくちゃ頑張ってるよ

232 22/07/02(土)12:37:16 No.944750953

>そもそもTVで原作ありアニメを見る人はもはや深夜アニメしか見てない というかアニメ自体が深夜除くと土曜夕方日曜朝くらいしかやってないからな

233 22/07/02(土)12:38:03 No.944751159

確かに見てちょっと結婚も良いかなって思ったけど 現実に姉さんはいないからなぁ…

234 22/07/02(土)12:38:33 No.944751294

アニメ化ブーストで単巻でハンターとるろ剣越えて殿堂入り達成状態だから 元々売れてたけど正しく狙って購買層広げた成功例だなと感じる

235 22/07/02(土)12:40:01 No.944751691

漫画もアニメも面白いね長期連載して欲しい

236 22/07/02(土)12:40:07 No.944751716

家にいる姪っ子が丁度こんな感じで大変

↑Top