虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/02(土)10:18:52 暑いと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/02(土)10:18:52 No.944719243

暑いと涼し気な映像作品が見たくなる

1 22/07/02(土)10:19:32 No.944719385

えっ冬の八甲田山でキャンプを!?

2 22/07/02(土)10:22:50 No.944720140

本当にゆるい?

3 22/07/02(土)10:25:25 No.944720727

これがゆるキャンってやつ?

4 22/07/02(土)10:25:54 No.944720826

このゆるキャン参加人数多すぎない? 減らそう

5 22/07/02(土)10:26:11 No.944720881

計画がゆるかったか…

6 22/07/02(土)10:26:38 No.944721007

リンちゃんが脱ぎ始めるシーン好き

7 22/07/02(土)10:27:01 No.944721108

犬子…どうやら天は我々を見放したらしいぞ… 元から天に守られてキャンプしてへんやろうちら

8 22/07/02(土)10:27:18 No.944721168

>リンちゃんが脱ぎ始めるシーン好き 脱いじった

9 22/07/02(土)10:28:20 No.944721391

実際冬キャンプで凍死ルートに入りかけたからなゆるキャン△も

10 22/07/02(土)10:28:22 No.944721399

これ見たけど面白かったよ

11 22/07/02(土)10:28:33 No.944721442

>このゆるキャン参加人数多すぎない? >減らそう 参加者210名中199名が死亡(うち6名は救出後死亡)

12 22/07/02(土)10:29:08 No.944721574

りんちゃんだけゴム長持ってそうなやつ

13 22/07/02(土)10:31:16 No.944722036

各務原なでしこ 高倉健 志摩リン 北大路欣也 大垣千明 三國連太郎 犬山あおい 加山雄三 斉藤恵那 丹波哲郎

14 22/07/02(土)10:31:42 No.944722137

>これ見たけど面白かったよ (どっちやー?)

15 22/07/02(土)10:32:08 No.944722220

ついに山梨を出て青森か きらら映画ぽい遠征だな

16 22/07/02(土)10:35:47 No.944723005

どんどん倒れていく中なんとか僅かばかり休息して必死に歩いたのに 脱出不能の遭難ルートをぐるぐる回ってたのいいよね

17 22/07/02(土)10:38:20 No.944723593

おにぎりが凍っちゃって食べられないシーンほのぼのして好き

18 22/07/02(土)10:39:16 No.944723801

夏の八甲田山でもガスで時々死んでる

19 22/07/02(土)10:39:58 No.944723968

大垣「天は我々を見放した…」

20 22/07/02(土)10:48:50 No.944725841

ゆるゆるすぎる

21 22/07/02(土)10:50:53 No.944726278

カタログで犬ぞりレース練習中のシーザー達 サムネでゆるキャン△ 開いて八甲田山

22 22/07/02(土)10:50:55 No.944726287

いつの間にか大所帯になったもんだなあ

23 22/07/02(土)10:52:04 No.944726527

>参加者210名中199名が死亡(うち6名は救出後死亡) ちょうど生存者が5人だな…

24 22/07/02(土)10:53:24 No.944726796

スタッフロール後に無音で表示される赤い点のついた地図

25 22/07/02(土)10:53:43 No.944726872

>>参加者210名中199名が死亡(うち6名は救出後死亡) >ちょうど生存者が5人だな… うち6人は199の内!199の内です! 生存11人!

26 22/07/02(土)10:55:53 No.944727283

大丈夫?この人数野クルの部室に入る?

27 22/07/02(土)10:57:33 No.944727612

>大丈夫?この人数野クルの部室に入る? 所属四人以上になったら部に昇格するからちゃんと部室くれると思う

28 22/07/02(土)10:57:35 No.944727618

確かにゆるい気持ちで始めてそうだが…

29 22/07/02(土)10:58:32 No.944727798

命の価値がゆるキャン

30 22/07/02(土)10:59:15 No.944727957

大垣は何やらせても似合うな

31 22/07/02(土)11:00:40 No.944728266

あの木なんか見覚えがあるでー

32 22/07/02(土)11:02:25 No.944728591

>大丈夫?この人数野クルの部室に入る? だからこうして選抜する

33 22/07/02(土)11:03:30 No.944728824

緩くねぇじゃん!! 死ぬじゃん!!!!!

34 22/07/02(土)11:03:42 No.944728857

気をつけ ちくわ殿に対して敬礼!

35 22/07/02(土)11:04:09 No.944728966

迷いに迷って現地解散はだいぶゆるい

36 22/07/02(土)11:04:12 No.944728977

主題歌「Sun Is Coming Up」亜咲花 発売中

37 22/07/02(土)11:05:50 No.944729323

弘前連隊側の方でお願いします…

38 22/07/02(土)11:07:10 No.944729614

火のありがたあじをかみしめるシーンが好き

39 22/07/02(土)11:08:10 No.944729818

豪華俳優陣

40 22/07/02(土)11:10:32 No.944730310

温泉回の予定

41 22/07/02(土)11:10:36 No.944730325

シーズンになるとファンでごった返す現地

42 22/07/02(土)11:11:11 No.944730489

しまりんが悪夢みたのって…

43 22/07/02(土)11:12:54 No.944730870

学校パートも見応えあるし

44 22/07/02(土)11:14:47 No.944731285

あの木に見覚えあるでー

45 22/07/02(土)11:14:48 No.944731287

(生還するも日露戦争で戦死する犬子)

46 22/07/02(土)11:16:02 No.944731573

まあ今日は温泉ですなわははって緩い気持ちで参加していた所はあるな

47 22/07/02(土)11:19:00 No.944732244

>まあ今日は温泉ですなわははって緩い気持ちで参加していた所はあるな 最初の日帰り温泉旅行みたいなノリがだんだんこれダメなんじゃね?ってなっていく過程が面白いよねこの映画

48 22/07/02(土)11:19:27 No.944732341

計画がゆるゆる

49 22/07/02(土)11:19:54 No.944732440

>最初の日帰り温泉旅行みたいなノリがだんだんこれダメなんじゃね?ってなっていく過程が面白いよねこの映画 史実もだろ…

50 22/07/02(土)11:20:19 No.944732529

>シーズンになるとファンでごった返す現地 映画内のシーズンは今だから行け \ アツイ /

51 22/07/02(土)11:21:28 No.944732795

大垣のやらかしがシャレにならないほう

52 22/07/02(土)11:21:29 No.944732802

映画で雪道歩いて温泉行ったから実質同じ映画か

53 22/07/02(土)11:21:39 No.944732845

同時期になんとか生還できた部隊もあったそうで

54 22/07/02(土)11:21:55 No.944732898

ゆきーのしんぐんこーおりをふんで

55 22/07/02(土)11:23:59 No.944733352

冬への対策がゆるい

56 22/07/02(土)11:25:13 No.944733621

>日帰り温泉旅行みたいなノリ ゆる△キャンだ

57 22/07/02(土)11:25:30 No.944733684

なでしこの家で一緒に夕食食べるんだよね

58 22/07/02(土)11:32:06 No.944735200

冬に見るより夏に見る方がいいよねスレ画

59 22/07/02(土)11:32:09 No.944735213

シーズンになると帰ってくる兵士の目撃例があるという

60 22/07/02(土)11:34:46 No.944735824

なんでちゃんとしなかったんだ

61 22/07/02(土)11:35:17 No.944735944

>なんでちゃんとしなかったんだ さあアイゼンをつけて!頑張ろうリンちゃん!

62 22/07/02(土)11:35:36 No.944736022

あっ俺この道知ってます任せてください! →気のせいでしたの殺人コンボやめろ

63 22/07/02(土)11:35:50 No.944736081

うそやでー

64 22/07/02(土)11:36:24 No.944736200

>うそやでー 顔がマジのやつ

65 22/07/02(土)11:38:46 No.944736751

来週公開だっけ

66 22/07/02(土)11:39:35 No.944736930

>えっ冬の八甲田山でキャンプを!? 自衛隊くらいしかやらないのでは

67 22/07/02(土)11:40:06 No.944737045

>あっ俺この道知ってます任せてください! >→気のせいでしたの殺人コンボやめろ まずみんな知らないのがおかしいんだよ!

68 22/07/02(土)11:41:09 No.944737285

時代とはいえ装備が思った以上に貧弱すぎる

69 22/07/02(土)11:44:11 No.944737976

>なんでちゃんとしなかったんだ 遭難したほうもわりと念入りに準備してるけれど 準備の方向がちょっとズレてたのと撤退の判断のタイミングが遅かったのが致命的

70 22/07/02(土)11:44:36 No.944738098

限界を超えてイカレた大垣が我々はここで死ぬ事により遺訓となるのだ!とか言い出すんだ…

71 22/07/02(土)11:45:57 No.944738419

あの木に見覚えがあるよリンちゃん!

72 22/07/02(土)11:46:05 No.944738456

野クルが歌う雪の進軍いいよね…

73 22/07/02(土)11:46:07 No.944738464

人事不省のとこを救助されてその後病院で自決するのは誰やねん 史実じゃ自決じゃないけれど

74 22/07/02(土)11:46:15 No.944738495

リンちゃんの原チャリが雪で役立たずになって泣く泣く捨てていったシーンは泣いた

75 22/07/02(土)11:47:07 No.944738693

最近インタビューでダイナマイトで雪崩起こしたらカメラクルーが飲み込まれて全員この映画は公開中止だと思ったとか暴露されててダメだった

76 22/07/02(土)11:47:20 No.944738741

終わるまで終わりじゃないよリンちゃん!

77 22/07/02(土)11:47:32 No.944738785

キャラかわいいのにそんな過酷なアニメだったの?

78 22/07/02(土)11:48:04 No.944738895

>キャラかわいいのにそんな過酷なアニメだったの? (どっちの話だろうか…)

79 22/07/02(土)11:48:04 No.944738898

>限界を超えてイカレた大垣が我々はここで死ぬ事により遺訓となるのだ!とか言い出すんだ… 言いそうなのが困る

80 22/07/02(土)11:48:17 No.944738949

イヌ子の嘘で気軽に軽装かつ無計画で集合してしまって地獄が始まるんだよね…

81 22/07/02(土)11:48:55 No.944739074

やだよ劇場版エンディング曲が陸奥の吹雪なゆるキャン

82 22/07/02(土)11:49:27 No.944739192

>最近インタビューでダイナマイトで雪崩起こしたらカメラクルーが飲み込まれて全員この映画は公開中止だと思ったとか暴露されててダメだった この映画この時代の中でもオイオイオイエピソード多くない?

83 22/07/02(土)11:49:27 No.944739196

大垣が失禁してそのまま尿が凍るシーンは辛くて目を逸らしたよ…

84 22/07/02(土)11:49:28 No.944739202

凍った川に飛び込むなでしこ

85 22/07/02(土)11:49:59 No.944739326

カメラクルーは助かったんです?

86 22/07/02(土)11:50:07 No.944739365

大丈夫?これで200人も死んだのが後の戦争に響いたりしてない?

87 22/07/02(土)11:50:54 No.944739548

>大丈夫?これで200人も死んだのが後の戦争に響いたりしてない? むしろ防寒装備の重要性が判明したので結果的にプラス

88 22/07/02(土)11:51:57 No.944739782

あまりの寒さに温泉の幻覚が見え始めるシーンは涙を禁じえない

89 22/07/02(土)11:52:40 No.944739963

頼み少なや煙草が2本

90 22/07/02(土)11:52:55 No.944740019

今度の実写版は気合入ってるなぁ

91 22/07/02(土)11:53:02 No.944740053

ここで生き残っても動ける人間は奉天会戦でみんな死ぬからな

92 22/07/02(土)11:53:10 No.944740085

夏ならむしろ聖職の碑の方がよかないか 舞台も近いし

93 22/07/02(土)11:53:17 No.944740107

命の価値がゆるキャン

94 22/07/02(土)11:53:22 No.944740125

あおいちゃんのリュックの紐が切れるんだよね…

95 22/07/02(土)11:54:17 No.944740364

(音楽:芥川也寸志)

96 22/07/02(土)11:55:10 No.944740572

ちくわは置いてきました

97 22/07/02(土)11:55:12 No.944740583

>夏ならむしろ聖職の碑の方がよかないか >舞台も近いし 長野県民が一生に一度は見る映画きたな…

98 22/07/02(土)11:55:24 No.944740635

まぁ生還してもその後戦死するんだが…

99 22/07/02(土)11:56:25 No.944740882

救いはないんですか?

100 22/07/02(土)11:57:48 No.944741205

(死んだのは)嘘やでー

101 22/07/02(土)11:57:52 No.944741218

松ぼっくりが喋りだしたりお菓子が急に命を持ったように動き出したり幻覚怖いよね

102 22/07/02(土)11:58:24 No.944741330

>(死んだのは)嘘やでー 真顔で言ってそう

103 22/07/02(土)12:01:33 No.944742020

\コンニチハ!/

104 22/07/02(土)12:01:40 No.944742048

まあ現代の最新装備なら大丈夫だろう…

105 22/07/02(土)12:02:09 No.944742166

青森市から八戸に移動する時に雑に目的地だけナビセットしたら頑なに八甲田山の各種記念碑の前を通るルートを行かせようとするから怖かったな…

106 22/07/02(土)12:02:30 No.944742248

気が狂って全裸になった兵士のシーンの人のインタビューが面白かった 命賭けすぎ

107 22/07/02(土)12:04:09 No.944742652

ゆるキャン△のテーマ 作曲芥川也寸志

108 22/07/02(土)12:05:49 No.944743064

あのすみません画像にゆるさがタイトルロゴしか見受けられないのですがこれほんとうにゆるキャンであってますか?

109 22/07/02(土)12:08:29 No.944743731

>あのすみません画像にゆるさがタイトルロゴしか見受けられないのですがこれほんとうにゆるキャンであってますか? ゆるくキャンプしてるし…

110 22/07/02(土)12:09:22 No.944743931

自衛隊中央病院にある資料館にこれの資料めっちゃあって面白いよね 凍傷の描画するなら一度は見に行くべき

111 22/07/02(土)12:09:48 No.944744037

>あのすみません画像にゆるさがタイトルロゴしか見受けられないのですがこれほんとうにゆるキャンであってますか? 計画ゆるゆるキャンプ

112 22/07/02(土)12:12:49 No.944744754

ちょっとえっちなシーンもあるぞ!

113 22/07/02(土)12:13:20 No.944744868

>まあ現代の最新装備なら大丈夫だろう… 現地の師団が毎年同じコースを踏破する訓練してた気がする

114 22/07/02(土)12:16:30 No.944745673

あおいちゃんが雪山の中で暑い暑い言って脱ぎ始めるシーンただのお色気シーンだったよね

115 22/07/02(土)12:16:56 No.944745778

>\コンニチハ!/ 低体温症は幻聴も聞こえるからな…

116 22/07/02(土)12:19:13 No.944746350

>>まあ現代の最新装備なら大丈夫だろう… >現地の師団が毎年同じコースを踏破する訓練してた気がする あたまおかしい

117 22/07/02(土)12:19:16 No.944746361

温泉シーンいいよね

118 22/07/02(土)12:20:07 No.944746589

別になめてたかっていうというほどなめてなかったのならコワー…ってなる

119 22/07/02(土)12:23:11 No.944747359

日本史上最大のゆるキャン

120 22/07/02(土)12:25:03 No.944747840

最後は四季折々なシーンも入っててお得!

121 22/07/02(土)12:26:19 No.944748170

>あのすみません画像にゆるさがタイトルロゴしか見受けられないのですがこれほんとうにゆるキャンであってますか? だいたい元々のゆるキャン△自体が ゆる(めの計画とゆるめの装備を若さと体力で補って強行する)キャンプなとこあるからこれもゆるキャンよ

122 22/07/02(土)12:29:20 No.944748939

毎年NHKが正月に流すお正月映画

↑Top