虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/02(土)08:29:26 5nmの注... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/02(土)08:29:26 No.944697403

5nmの注文減らしたいんですけお! https://videocardz.com/newz/nvidia-reportedly-wants-to-cut-tsmc-orders-for-next-gen-rtx-40-gpus-5nm-wafers-amid-lower-demand

1 22/07/02(土)08:31:58 No.944697797

>AMDとNVIDIAの両方がTSMCの注文を改訂している、とDigiTimesは報告しています。 >業界筋を引用しているウェブサイトは、Apple、AMD、NVIDIAがすべて注文を変更したいと主張しています。 >伝えられるところによると、AMDは7 / 6nmウェーハの注文を減らしたいと考えていますが、 >NVIDIAは現在、GPU市場が飽和状態にあり、次世代GPUの需要が低いという問題に直面しています。 >NVIDIAは現在、GeForce RTX 30グラフィックカードの大量の在庫を販売していますが、同社はまだ価格を下げる用意があります。 >これは、中古市場がマイニングカードによって膨らんでいるにもかかわらず、もはや使用および維持するのに利益がありません。 >現在、カードが多すぎるため、RTX40の需要に対する厳しい見通しが描かれています。 >NVIDIAは、5nmウェーハのTSMCに前払いを行った企業の1つです。 >NVIDIAにとって残念なことに、TSMCは譲歩するつもりはありません。 >NVIDIAはせいぜい最大2四半期のウェーハ出荷遅延を期待できますが、 >TSMCの空いた生産能力の顧客を見つけることは、NVIDIAの問題であり、セクター全体の需要がどのように減少したかを考えると非常に難しいかもしれません。

2 22/07/02(土)08:32:49 No.944697948

余ってるなら次世代Switchあたりに回せばいいんじゃないかな もうすぐでしょ

3 22/07/02(土)08:33:29 No.944698053

えぬゔぃでぃああ

4 22/07/02(土)08:34:51 No.944698256

nVidiaは要するに前払いで5nmを大量に確保し過ぎてこんなにいらないってことか AMDはもう6/7nmそんなに使わないからいらないと …どっちもコンシューマーゲーム機向けに回せばいいんじゃないの? 安く買い叩かれるから嫌とか?

5 22/07/02(土)08:35:01 No.944698273

マイニングに使ったやつの中古とかでも人気なんだ…

6 22/07/02(土)08:36:52 No.944698613

>余ってるなら次世代Switchあたりに回せばいいんじゃないかな >もうすぐでしょ 再設計必要だからそんな簡単にはいかない ただ次世代Switchは既にプロセスノードの変更やってる可能性はあるが kopite7kimiが8SMでサム8って言ってたのに12SMに変わってるし

7 22/07/02(土)08:37:07 No.944698644

得体のしれないものでもダブつけば中古価格下げる事には役立つってことなんだろうか

8 22/07/02(土)08:37:13 No.944698664

注文増やさなかったら不足し続けるようにしか見えなかったろうし難しいな…

9 22/07/02(土)08:38:27 No.944698875

>得体のしれないものでもダブつけば中古価格下げる事には役立つってことなんだろうか なるほど まぁちょっと調子乗り過ぎてたしちょっと痛い目あってもいい

10 22/07/02(土)08:38:41 No.944698919

>マイニングに使ったやつの中古とかでも人気なんだ… 今出回ってるのはビットコインの価格が下落した後に既に発注したのがマイニング業者に納入されたもので ほぼ使用されてないのばかりだとか聞いたことはあるけど本当かね……?

11 22/07/02(土)08:39:05 No.944698988

技術が需要を追い越したか

12 22/07/02(土)08:39:08 No.944699001

余ったならそれこそゲーム機に回せよと 現行Switch以外全世界レベルで不足してるんだから

13 22/07/02(土)08:39:52 No.944699122

投機バブルとバイニングバブルで踊ってただけってこと?

14 22/07/02(土)08:40:17 No.944699188

TSMCも足りてないのは主に55nmとか65nmって言ってたしな この辺のは古い工場使ってるからさほど効率も良くないし新設の工場建てる予定もない

15 22/07/02(土)08:42:18 No.944699521

なんにせよお値段が戻るならいいことだ GeforceもRadeonもここ2年で値上がりし過ぎ

16 22/07/02(土)08:46:42 No.944700260

>ほぼ使用されてないのばかりだとか聞いたことはあるけど本当かね……? 中古買う時のほぼ未使用なんて一番信用しちゃいけない言葉じゃないか

17 22/07/02(土)08:48:24 No.944700517

男ならファブ持ってなんぼ

18 22/07/02(土)08:49:05 No.944700613

10万超えていいのは90番だけ 80番台は7万 70番台は5万くらいで売って欲しい そうすれば多少消費電力高いのは目を瞑るから

19 22/07/02(土)08:50:09 No.944700771

一時期のメモリみたいに過剰供給を捌くために投げ売りすることになるんだろうけど TSMCとnVidiaのどちらが損を被るかで揉める感じ?

20 22/07/02(土)08:51:11 No.944700913

4000番高いから3000番台買おうとかはわかるけど中古3000番台買おうにはならんというかその層4000番台も中古出回るまで我慢する層で在庫捌けとかに関与しない層じゃない?

21 22/07/02(土)08:53:21 No.944701246

>余ってるなら次世代Switchあたりに回せばいいんじゃないかな 現状次世代Switch作れるようなSoCがねえだろ

22 22/07/02(土)08:54:28 No.944701413

こういう時自社工場持ってるintelは強いよね生産調整出来るから

23 22/07/02(土)08:55:44 No.944701593

よっぽど信頼できる相手じゃないとマイニング落ちだけどほぼ未使用なんて謳い文句信じられないわ

24 22/07/02(土)08:55:49 No.944701604

>現状次世代Switch作れるようなSoCがねえだろ 既にもうOrin派生のT239(GA10F)ってのがこの前のNVハッキングで流出してる

25 22/07/02(土)08:56:15 No.944701661

自動運転やIoTで1桁nmの需要が上がればいいんだろうけど それはそれでカスタムしまくった上に安値で買い叩かれたりするんだろうな

26 22/07/02(土)08:56:41 No.944701725

>一時期のメモリみたいに過剰供給を捌くために投げ売りすることになるんだろうけど >TSMCとnVidiaのどちらが損を被るかで揉める感じ? NVに関しては既に前金で払うって約束してるから今更引き上げるなんてまず無理だと思う

27 22/07/02(土)08:57:27 No.944701831

多分マイニングバブルが弾けてマイナーからイラネって言われたんだな

28 22/07/02(土)08:57:56 No.944701898

>一時期のメモリみたいに過剰供給を捌くために投げ売りすることになるんだろうけど >TSMCとnVidiaのどちらが損を被るかで揉める感じ? Nvidia:前金で予約した5nmプロセスの数減らしたいんだけど… TSMC:出荷をちょっとだけ遅らせることは出来るがそれ以上は譲歩しない

29 22/07/02(土)08:58:04 No.944701913

>自動運転やIoTで1桁nmの需要が上がればいいんだろうけど >それはそれでカスタムしまくった上に安値で買い叩かれたりするんだろうな いやOrinは結構いい値段で売ってるよ 問題は5nmの次世代Tegraはまだ設計中だから予定はだいぶ先なんだ

30 22/07/02(土)08:59:01 No.944702050

>既にもうOrin派生のT239(GA10F)ってのがこの前のNVハッキングで流出してる Orinなんか使って30万円で売るわけにもいくまい

31 22/07/02(土)08:59:56 No.944702176

マイナーが抱えてたGPUが一気に中古市場に流入すると新型が売れなくなるぐらい在庫がだぶつくことになる予測だそうな

32 22/07/02(土)09:00:12 No.944702220

>Orinなんか使って30万円で売るわけにもいくまい Orinとは全く別のダイだよ ただCUDAコアが3/4にしかなってないからこれサム8で作るの無理だろうとは言われてる

33 22/07/02(土)09:01:32 No.944702425

いずれにせよ現状じゃ携帯ゲーム機の価格帯でやるのは無理だな

34 22/07/02(土)09:01:39 No.944702442

高い金出して枠買ったけどバブル弾けて高値じゃ捌けないから困ってるんだな…

35 22/07/02(土)09:02:30 No.944702579

んびぢあが困る分には良いが…

36 22/07/02(土)09:02:48 No.944702627

>いずれにせよ現状じゃ携帯ゲーム機の価格帯でやるのは無理だな 既に有機EL Switchで350ドルまでいってるから大丈夫よ

37 22/07/02(土)09:03:40 No.944702777

4000系生産始まってからバブル弾ければ否応なくグラボの売値の方が安くなったのかな

38 22/07/02(土)09:03:57 No.944702822

>んびぢあが困る分には良いが… 困ると4000シリーズが中々出なくなりそうで困る

39 22/07/02(土)09:04:19 No.944702881

日本は円安だからあんま値下がりしなさそう

40 22/07/02(土)09:04:30 No.944702909

>既に有機EL Switchで350ドルまでいってるから大丈夫よ いや下がってもまだ1000ドルオーバーのレベルだろ

41 22/07/02(土)09:05:06 No.944702997

>いや下がってもまだ1000ドルオーバーのレベルだろ ??? Orinを使うわけじゃないぞ?

42 22/07/02(土)09:05:35 No.944703084

ちょっと待てば安くグラボ買えるってこと? これを機会にPC新調するか

43 22/07/02(土)09:06:21 No.944703228

>Orinを使うわけじゃないぞ? 派生とやらもそんな安くならなそうって話だろ?

44 22/07/02(土)09:06:30 No.944703255

>ちょっと待てば安くグラボ買えるってこと? >これを機会にPC新調するか 今でかなり安いから待ちすぎると円安が反映されてまた高くなるぞ

45 22/07/02(土)09:07:21 No.944703392

>ちょっと待てば安くグラボ買えるってこと? >これを機会にPC新調するか 円安あるからどこまで下がるかは分からんけどね GPUなしで電源に余裕あるのをBTOで買ってGPUだけ待ちでもいいかもしれない

46 22/07/02(土)09:08:39 No.944703632

>派生とやらもそんな安くならなそうって話だろ? なるよ 生産量全然違うしね Orinは色々機能詰め込み過ぎてサム8とはいえ400mm2サイズあるから最上位は高いけど Switch向けは100mm2かどんなにデカくても150mm2までだ

47 22/07/02(土)09:09:47 No.944703818

Switch向けのTegraX1も当初は599ドルだったし

48 22/07/02(土)09:13:46 No.944704538

NVが大量確保し過ぎたせいでRX7900と7800しか5nm使えなくなってるしAMD陣営はザマァと思ってそう まぁAMDも6nmは余らせてるっぽいが

49 22/07/02(土)09:15:11 No.944704795

>Switch向けのTegraX1も当初は599ドルだったし そこから2年も経って後継出てからの採用だしOrinはまだ出てそんな経ってねえ そこから派生チップがいつ出るかわからんが仮にTegraX1と同程度で出ても数年待たなけりゃ同じように採用はできねえだろ

50 22/07/02(土)09:15:40 No.944704890

じゃあ数年待つんじゃないの

51 22/07/02(土)09:19:18 No.944705595

>そこから2年も経って後継出てからの採用だしOrinはまだ出てそんな経ってねえ その2年って発売日基準でしょ 後継機だって明日出るわけじゃないんだから

52 22/07/02(土)09:19:20 No.944705601

なので現状は無いから今余ってる5nmを新型Switchに回すとか無理だよねって最初の話に戻るわけだ

53 22/07/02(土)09:22:57 No.944706313

>そこから2年も経って後継出てからの採用だしOrinはまだ出てそんな経ってねえ >そこから派生チップがいつ出るかわからんが仮にTegraX1と同程度で出ても数年待たなけりゃ同じように採用はできねえだろ 大量生産前提でそんなクソ高くはならんよ XSXとPS5が10万超えないとおかしいってレベルだからね

54 22/07/02(土)09:23:49 No.944706488

>TSMCも足りてないのは主に55nmとか65nmって言ってたしな >この辺のは古い工場使ってるからさほど効率も良くないし新設の工場建てる予定もない 自動車用とかそんなところか それも旭化成の工場が焼けて再建しなかったので一気に逼迫しただけやしな

55 22/07/02(土)09:25:01 No.944706725

>なので現状は無いから今余ってる5nmを新型Switchに回すとか無理だよねって最初の話に戻るわけだ チップシュリンクと完全な1から設計を同じにしない方がいい 今のSwitchは16nmにチップシュリンクしてるけど値段戻したかっていうと戻ってないだろ

56 22/07/02(土)09:26:20 No.944706995

だってVRCやるのにビデオメモリ多いの欲しいけどそうなると3060が最適解だし…

57 22/07/02(土)09:27:08 No.944707137

鯖向けや車載向けの値段設定ってコンシューマーゲーム機どころかPC用のGPUよりも高い値段付けられてるからそれ参考にコスト出すのは無茶だよ

58 22/07/02(土)09:28:02 No.944707319

>だってVRCやるのにビデオメモリ多いの欲しいけどそうなると3060が最適解だし… 4070が10GBって噂があるからますます重要になるかもね

59 22/07/02(土)09:29:49 No.944707666

>投機バブルとバイニングバブルで踊ってただけってこと? エヌビディア製グラフィックカード、仮想通貨人気の陰りで需要減 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-30/REAQBZT1UM0Y01 グラフィックカードの需要はさらに低下するとみられる。消費者向けグラフィックカードの市場は3分の1余りが消えるとの試算もある。

60 22/07/02(土)09:29:57 No.944707696

これ4000番台今年出ないってこと?

61 22/07/02(土)09:30:25 No.944707771

円安はさぁ

62 22/07/02(土)09:30:35 No.944707803

>これ4000番台今年出ないってこと? 生産量絞ってわざと高くする可能性はある あるいは融通の効くメモリを減らすか

63 22/07/02(土)09:31:14 No.944707928

マイニング需要無くなったせいで新型遅れるならマイニング自体はそんな悪いものでもなかったのか…?

64 22/07/02(土)09:31:52 No.944708074

>大量生産前提でそんなクソ高くはならんよ >XSXとPS5が10万超えないとおかしいってレベルだからね 初期逆ザヤや利益なしを受け入れる所の製品を最初からきっちりハードで利益を出すコスト設定する会社の話に持ち出しても参考にはならんでしょ

65 22/07/02(土)09:31:59 No.944708101

どうせPCなんて酷使するんだからいいの買っとけばいいんだ

66 22/07/02(土)09:32:31 No.944708249

>マイニング需要無くなったせいで新型遅れるならマイニング自体はそんな悪いものでもなかったのか…? そもそもの価格高騰の一因なのになぜそうなる

67 22/07/02(土)09:32:48 No.944708313

1060で十分だし…

68 22/07/02(土)09:33:29 No.944708489

>どうせPCなんて酷使するんだからいいの買っとけばいいんだ 酷使するからこそ消費電力高いのは買いづらいっつーのもある 3080あたりから冷却にかなり気を遣うし

69 22/07/02(土)09:34:01 No.944708600

TSMC側に損被せようとしたら次に半導体需要来ても優先度下げられるだろうNvidiaが泣くしかないだろう

70 22/07/02(土)09:34:44 No.944708855

マイニング需要隠してたような連中だしいくらでも泣いとけ

71 22/07/02(土)09:35:40 No.944709052

>初期逆ザヤや利益なしを受け入れる所の製品を最初からきっちりハードで利益を出すコスト設定する会社の話に持ち出しても参考にはならんでしょ 利益出るっていっても5掛けのiPhoneとかと違って任天堂もかなりギリギリで作ってるよ初期はね お前さんは1個単位で買う相場を参考にしてるのよ

72 22/07/02(土)09:36:31 No.944709243

マイクロンもPCスマホデータセンターどれも急落し始めて チップブームと言う名のバブル終わって不況になるって認めて 本格的に半導体余りが表面化しだしてるな

73 22/07/02(土)09:36:58 No.944709338

>TSMC側に損被せようとしたら次に半導体需要来ても優先度下げられるだろうNvidiaが泣くしかないだろう まぁそうだね そうなるとやっぱ20nmの時みたいにゲーム機に押し付けるのが1番マシになる ただ任天堂は綿密に発売時期なんかも計画してるんで断られる可能性も高いけどな

74 22/07/02(土)09:37:52 No.944709572

去年半導体銘柄持ってたしあぶねえあぶねえ

75 22/07/02(土)09:38:11 No.944709650

任天堂の次世代機が30シリーズ並みの性能になるのかな

76 22/07/02(土)09:38:13 No.944709664

これだけ読むとまだまだ値段下がりそうだと思っちゃうけど円安だからなぁ

77 22/07/02(土)09:39:02 No.944709854

>任天堂の次世代機が30シリーズ並みの性能になるのかな 12SMだからなぁ…1630超えてくれればいいだろうくらい

78 22/07/02(土)09:41:38 No.944710517

TSMCのN5クラスのウエハコストがただでさえ高いN7よりも高いから流用にしたって別客見つけるにしたって大変そうだよね

79 22/07/02(土)09:41:58 No.944710584

サムスンも在庫がさらに増えてもう限界なので 部品メーカーに納入止めてくださいって言いだしてるぐらいだからな

80 22/07/02(土)09:42:13 No.944710664

ちなみにSwitchの当初の原価は257ドルだから結構ギリで作ってるよ 原価だけで8割5分なんでMSやSONYみたいに限界突破してしてるわけじゃないけど かといってiPhoneみたいに原価率5割で作ってるのとは明らかに違う

81 22/07/02(土)09:43:16 No.944710932

>マイクロンもPCスマホデータセンターどれも急落し始めて >チップブームと言う名のバブル終わって不況になるって認めて >本格的に半導体余りが表面化しだしてるな ついこの間まで半導体足りなくて大ピンチって言ってたじゃないですか!

82 22/07/02(土)09:44:11 No.944711150

>ついこの間まで半導体足りなくて大ピンチって言ってたじゃないですか! レガシー半導体は相変わらず足りてない 最先端は工事や作る予定がこれからもあるので段々余ってきた

83 22/07/02(土)09:44:45 No.944711254

足りなくなったのは物流の停滞とのダブルパンチのせいみたいなところはあったからまぁ…

84 22/07/02(土)09:45:14 No.944711361

逆に今中古のグラボなんて絶対買いたくないけどな… 投げ売りレベルなら考えるけど

85 22/07/02(土)09:45:53 No.944711513

それでも兆円単位での投資は続く…

86 22/07/02(土)09:45:59 No.944711535

20nmの時もこれMaxwellに使えないんですけお!をやったんだよなnVidia 設計自体は優れてたから28nmでやり直しても効率良かったけど

87 22/07/02(土)09:46:15 No.944711596

良い時期来た ということだね?

88 22/07/02(土)09:47:32 No.944711924

モノが無い時は欲しいのに買えないなんて有り得ないもっと作れ値段下げろって言って 特需が終わって在庫がダブついてくるとこんな値段じゃ買わんからもっと値下げしろって メーカーからするとぶっちゃけゲーマーってクソ客じゃない?

89 22/07/02(土)09:47:53 No.944712003

>良い時期来た >ということだね? 問題は4000シリーズはそんなに作らない可能性があることだ

90 22/07/02(土)09:48:01 No.944712034

>良い時期来た >ということだね? もうすぐ4000番台が発表されるから今は時期が悪い

91 22/07/02(土)09:48:11 No.944712078

>ちなみにSwitchの当初の原価は257ドルだから結構ギリで作ってるよ その水準にできるまでの価格で手に入るのが量産効果を考えても数年後だろって話だろ それと永久に無理とか言ってるんじゃなく今の余った分を回すって話の流れだからな?

92 22/07/02(土)09:48:28 No.944712143

需給バランスここまでぶっ壊れたのゲーマーのせいにするなよ…

93 22/07/02(土)09:48:35 No.944712181

>モノが無い時は欲しいのに買えないなんて有り得ないもっと作れ値段下げろって言って >特需が終わって在庫がダブついてくるとこんな値段じゃ買わんからもっと値下げしろって >メーカーからするとぶっちゃけゲーマーってクソ客じゃない? むしろPCやスマホ以外のところだよ文句言ってるのは

94 22/07/02(土)09:48:37 No.944712187

>メーカーからするとぶっちゃけゲーマーってクソ客じゃない? それはそう

95 22/07/02(土)09:49:44 No.944712554

むしろ値段上げまくってるしな

96 22/07/02(土)09:50:31 No.944712797

モノが無かったのはともかくとして値段高騰させたのはメーカーや小売だから自業自得としか

97 22/07/02(土)09:50:37 No.944712823

>その水準にできるまでの価格で手に入るのが量産効果を考えても数年後だろって話だろ >それと永久に無理とか言ってるんじゃなく今の余った分を回すって話の流れだからな? 定価が400ドルベースで考えればいけると思うよ 任天堂は長いこと250ドル縛りがずっとネックだったけどSwitchで初めて値上げやって上手くいってるから

98 22/07/02(土)09:51:18 No.944713005

>足りなくなったのは物流の停滞とのダブルパンチのせいみたいなところはあったからまぁ… サプライチェーンの混乱でハイテクに限らず色んな分野で稼働止めないために 在庫余分に持とうとして注文出しまくってるからそれが今後問題化して行くって言われ出してるね

99 22/07/02(土)09:52:07 No.944713237

メーカーと小売が高めに出し続けたのも毎にと転売のせいだしゲーマーってか本来の客層は良客の部類だよ

100 22/07/02(土)09:52:23 No.944713321

革ジャンはゲーマーの元にグラボを届けるためにマイニング業者と戦ってる! みたいな謎の擁護をしてた人たちが気の毒になるくらい普通にズボケオの関係でしたね… 在庫過多でいっぱい苦しんでくれ

101 22/07/02(土)09:53:00 No.944713491

任天堂は否定してるけど有機EL版 Switchは明らかに価格上げて大丈夫かの試作品だからね…

102 22/07/02(土)09:53:03 No.944713504

>既にもうOrin派生のT239(GA10F)ってのがこの前のNVハッキングで流出してる これの性能ってどれくらいなんだろう PS4くらいあれば嬉しいなあ

103 22/07/02(土)09:53:38 No.944713697

>問題は4000シリーズはそんなに作らない可能性があることだ これ4000シリーズは過剰供給になるよってお話だよ

104 22/07/02(土)09:53:53 No.944713766

訳あり品!(※謎の企業nVIDIAが入荷した5nm半導体横流し品)

105 22/07/02(土)09:56:13 No.944714291

任天堂より任天堂に詳しい「」きたな

106 22/07/02(土)09:56:21 No.944714320

>メーカーからするとぶっちゃけゲーマーってクソ客じゃない? マイナーが幾らでも買うから作りまくれしたのはnvidiaです 株主やユーザーにはマイニング需要だと前回と同じく 一過性の売り上げと値段の高騰だと判断されるので 巣ごもりゲーミング需要で売り上げ急増ですと嘘の説明してたのがバレて 米国証券取引委員会から罰金喰らいました

107 22/07/02(土)09:56:37 No.944714385

>問題は4000シリーズはそんなに作らない可能性があることだ いいやもう枠押さえたから契約分はしっかり作る

108 22/07/02(土)09:58:42 No.944714831

作るのはほぼ決まっていてごねて少しでも減らせたらラッキーだからとりあえずごねてる 平行して全部せいさんしたものを高くても売れるような少なくとも損はしない算段を色々やってるだろ

109 22/07/02(土)09:59:27 No.944714989

>巣ごもりゲーミング需要で売り上げ急増ですと嘘の説明してたのがバレて >米国証券取引委員会から罰金喰らいました nvidiaクソじゃない?

110 22/07/02(土)10:00:34 No.944715210

また半導体冬の時代が来るのか…

111 22/07/02(土)10:01:05 No.944715318

革ジャンクソだからもうみんなAMDに移りそう

112 22/07/02(土)10:01:13 No.944715353

いつまでたってもラインナップに残る8800GTSみたいな状態になるのかな

113 22/07/02(土)10:01:22 No.944715395

その勢いでPS5も余らせて欲しい

114 22/07/02(土)10:02:21 No.944715600

nVidiaのクソ体質が明らかにしなってもAMDが良くなる訳ではないので…

115 22/07/02(土)10:02:25 No.944715611

前回のマイニングバブルの時もそうだったけど 大人の事情で生まれたおかしな製品が後から安く出回りそうなのは結構楽しみ CMPに無理やり映像出力つけたグラボとか欲しい

116 22/07/02(土)10:02:32 No.944715641

市場に余ってるってことは これからグラボどんどん安くなるのかな

117 22/07/02(土)10:02:46 No.944715707

>革ジャンクソだからもうみんなAMDに移りそう いや…

118 22/07/02(土)10:03:13 No.944715799

レガシー半導体分野で作るようなものを先端プロセスで作ってもメリットがあんまないしな…

119 22/07/02(土)10:03:25 No.944715842

結構頑張ってはいると思うよAMD… 俺はゲフォ積むけど

120 22/07/02(土)10:03:47 No.944715919

>いいやもう枠押さえたから契約分はしっかり作る なので他に転用するしかないんだな

121 22/07/02(土)10:04:01 No.944715967

>nvidiaクソじゃない? 営利ならどこでもやるムーブじゃない? だからこうして自動車のチップはケツに回す

122 22/07/02(土)10:04:01 No.944715968

ゲーマー需要はCS含めていきなり急減したりはしないしある程度予測が立てられる マイニングは金を産む機械の時は値段を高騰させてでも 買いあさるが金にならなくなったら需要が0レベルに落ちる nvidiaは前回のマイニングバブルの後に売り上げ急落と在庫で 予想以上の後遺症に苦しんでると言ってたくせに 全く同じことと言うかマイニング分野の売り上げ隠蔽までして前回より酷くなってる

123 22/07/02(土)10:04:24 No.944716047

今ならintelが人搔き集めてんじゃないの?

124 22/07/02(土)10:04:43 No.944716116

>nVidiaのクソ体質が明らかにしなってもAMDが良くなる訳ではないので… ていうかAMDも止めるどころかかなり追従してるんで業界の良心みたいにはならないんですよ…

125 22/07/02(土)10:04:49 No.944716135

>市場に余ってるってことは >これからグラボどんどん安くなるのかな それをやるとこれから出す商品が売れなくなるから むしろ新製品をどんどん値上げして生産数を絞ることで既に流通してるものを安くしなくて済む方向に全力出してくると思うよ

126 22/07/02(土)10:05:20 No.944716249

>レガシー半導体分野で作るようなものを先端プロセスで作ってもメリットがあんまないしな… メリットないどころか高くて誰も買ってくれない

127 22/07/02(土)10:05:56 No.944716369

グラボ安くなるなら4000と3000どっち買うのがいいかな

128 22/07/02(土)10:06:42 No.944716540

>むしろ新製品をどんどん値上げして生産数を絞ることで既に流通してるものを安くしなくて済む方向に全力出してくると思うよ ご祝儀価格ってもしかして…

129 22/07/02(土)10:07:54 No.944716804

>グラボ安くなるなら4000と3000どっち買うのがいいかな 狙ってるレンジの4000が安く出るなら4000の方がいい 謎の半導体メーカーが4000を意地で高値にしてきたらダブついて下がった3000の上のクラスが狙い目

130 22/07/02(土)10:08:23 No.944716901

まぁマジで余った分大量販売出来そうなのって次世代SwitchくらいしかないからなnVidia 車載向けや鯖向けはそんなに数は出ない

131 22/07/02(土)10:08:46 No.944716986

インテルグラボがんばえー

132 22/07/02(土)10:09:49 No.944717226

>営利ならどこでもやるムーブじゃない? どこでもはやらねえよ!

133 22/07/02(土)10:09:54 No.944717244

インテルはインテルでGPUまで天下取ったときにどんな事になるか怖いし…

134 22/07/02(土)10:10:26 No.944717380

現状の円安傾向が秋まで続くと 399ドルのミドルレンジが7万円台とかになりそう

135 22/07/02(土)10:10:40 No.944717435

まぁNVIDIA好きじゃないしAMD応援してるしRyzenは買うんだけどRadeonはちょっと…って感じだからPS5やXSXを買って応援してあげてくれ!とは思ってるよ

136 22/07/02(土)10:12:27 No.944717846

>まぁNVIDIA好きじゃないしAMD応援してるしRyzenは買うんだけどRadeonはちょっと…って感じだからPS5やXSXを買って応援してあげてくれ!とは思ってるよ そっちは売ってないんだな 面倒でPCにみんな移動してる面もあるし

137 22/07/02(土)10:13:30 No.944718078

AMDもAMDで5nmほしいけど数もらえなくて6/7nmは逆に大量に確保できてるけどこれで何作るかみたいな感じになりそうなんだよな… zen3+naviのAPUでお茶濁すんかな?

138 22/07/02(土)10:14:40 No.944718334

>AMDもAMDで5nmほしいけど数もらえなくて6/7nmは逆に大量に確保できてるけどこれで何作るかみたいな感じになりそうなんだよな… >zen3+naviのAPUでお茶濁すんかな? それこそ7nmをゲーム機に回せば良くねって思うんだがね 未だに全然数足りてないし

139 22/07/02(土)10:14:48 No.944718362

金の亡者かよ

140 22/07/02(土)10:15:20 No.944718475

高騰したグラボ価格から考えるとゲームだけやるならPS5やXSXはかなりお得なんだけどな 売ってない

141 22/07/02(土)10:15:38 No.944718546

>インテルはインテルでGPUまで天下取ったときにどんな事になるか怖いし… そのときはまた調子に乗ってるときにAMDかNVIDIAにぶん殴られるんじゃないかね…

142 22/07/02(土)10:15:42 No.944718562

>それこそ7nmをゲーム機に回せば良くねって思うんだがね >未だに全然数足りてないし ゲーム機はAPUより他の部品が足りてない気がしてならない

143 22/07/02(土)10:16:15 No.944718677

>金の亡者かよ さい らま

144 22/07/02(土)10:16:24 No.944718706

>>インテルはインテルでGPUまで天下取ったときにどんな事になるか怖いし… >そのときはまた調子に乗ってるときにAMDかNVIDIAにぶん殴られるんじゃないかね… やはり市場はメーカー同士が殴り合いしてるくらいが良いんだな

145 22/07/02(土)10:16:45 No.944718792

>ゲーム機はAPUより他の部品が足りてない気がしてならない XSSだけは数出るようになったから単純に部品足りないってだけの話でもなさそう

146 22/07/02(土)10:16:58 No.944718835

たぶんPS5とかのAMDチップ使ってるゲーム機はAMDが降ろす量が少ないよりはそこ以外の部分で止まってるかそもそも生産渋ってるんじゃないのかなんて思えてしまう

147 22/07/02(土)10:18:06 No.944719079

>たぶんPS5とかのAMDチップ使ってるゲーム機はAMDが降ろす量が少ないよりはそこ以外の部分で止まってるかそもそも生産渋ってるんじゃないのかなんて思えてしまう グラボと違って価格固定なんだから生産渋るメリットってなくない?

148 22/07/02(土)10:19:33 No.944719389

>これの性能ってどれくらいなんだろう >PS4くらいあれば嬉しいなあ 12SM=1536コア 48テンサーコア 12RTコア はほぼ確定なんで後はクロック周波数だね 5nm使えれば携帯モードでも上回りそうだけどこの辺はまだ分からない

149 22/07/02(土)10:20:20 No.944719539

>XSSだけは数出るようになったから単純に部品足りないってだけの話でもなさそう XSSは中身実質前世代だし他と調達被ってないんじゃね?

150 22/07/02(土)10:21:08 No.944719723

とりあえず30シリーズの値下げは真っ先にやってくれ 3060とかもう約5万もするほどのものじゃないだろ…

151 22/07/02(土)10:21:17 No.944719754

>XSSは中身実質前世代だし他と調達被ってないんじゃね? んなわけないだろ ダイサイズこそ小さいけど同じ7nmプロセスだ

152 22/07/02(土)10:21:53 No.944719892

バーカ早く値下げしろ!って気分にしかならない

153 22/07/02(土)10:23:02 No.944720189

>ダイサイズこそ小さいけど同じ7nmプロセスだ いや製造の遅れはAPU以外の部品のせいじゃねないのかて話の流れよ?

154 22/07/02(土)10:23:11 No.944720233

それこそ味の素が足りてないとかじゃないの XSSはXSXと同じプロセスノードだけど同じウェハから2倍も数取れるんで優先して作ってるのかもね

155 22/07/02(土)10:24:08 No.944720443

>いや製造の遅れはAPU以外の部品のせいじゃねないのかて話の流れよ? それ以外の部分で前世代相当の部分って何処よ?

156 22/07/02(土)10:27:10 No.944721143

>12SM=1536コア >48テンサーコア >12RTコア >はほぼ確定なんで後はクロック周波数だね >5nm使えれば携帯モードでも上回りそうだけどこの辺はまだ分からない 次世代Switchに5nm使えたらマジでバッテリーも発熱も余裕できるだろうからなぁ…革ジャンが損被る形で是非やって欲しい

157 22/07/02(土)10:28:21 No.944721395

目先の金追うムーブを企業がやったらそりゃボロクソ言われんだろ…としか思わん 初めての事でもないのに

158 22/07/02(土)10:29:09 No.944721575

XSXとXSSはあくまで同じ世代の型番違いってだけで前世代相当の部分なんかねぇよ! RTX3080とRTX3050みたいなもん >XSSは中身実質前世代だし他と調達被ってないんじゃね? これにいいよねつける「」がいるあたり相当知能下がってるとしか思えない

159 22/07/02(土)10:29:30 No.944721655

寡占状態でユーザー離れなんて気にする必要も無いからやりたい放題だぜ

160 22/07/02(土)10:30:16 No.944721816

なんか急に怒ってる人出てきて怖…

161 22/07/02(土)10:30:26 No.944721847

>RTX3080とRTX3050みたいなもん 思ってた以上に差あるんだな

162 22/07/02(土)10:32:19 No.944722266

ソニーがMSの倍ウェハを確保してるのに PS5とXboxの売上に差が無いから Sの方はマジで歩留まり良いっぽい

163 22/07/02(土)10:36:07 No.944723092

マイニングブームサイコー!いくら値上げしても売れるぜ!とか言ってたメーカーにそんなこと言われてもな…

164 22/07/02(土)10:36:11 No.944723111

グラボ自体に稼働時間記録させればいいのに

165 22/07/02(土)10:37:15 No.944723346

>マイニングブームサイコー!いくら値上げしても売れるぜ!とか言ってたメーカーにそんなこと言われてもな… 半導体余り最高!いくら値下げしてくれても構わないぜ!って今の気分の一ユーザーです

166 22/07/02(土)10:38:49 No.944723712

知能下がってると怒りながらそうだねをいいよねと言ってるあたりグラボの熱で頭ふやけてそう

167 22/07/02(土)10:39:45 No.944723911

そうだねだけで「」の総意を測るとか暑さでやられてるねこの人

168 22/07/02(土)10:39:49 No.944723927

>思ってた以上に差あるんだな 例え話だよ

169 22/07/02(土)10:41:55 No.944724424

>これにいいよねつける「」がいるあたり相当知能下がってるとしか思えない そうだねをいいよねと間違えたりそうだねの数が判断基準なあたり大分知能指数が低そうだ

170 22/07/02(土)10:42:18 No.944724502

>ソニーがMSの倍ウェハを確保してるのに >PS5とXboxの売上に差が無いから >Sの方はマジで歩留まり良いっぽい ないどころか現状北米はトップで日本ですらしょっちゅう追いつかれてるレベル

171 22/07/02(土)10:43:45 No.944724824

日本だとPS5は箱に売上げ普通に負けてるよ まあ売ってないから売れるわけないし仕方ない

172 22/07/02(土)10:43:51 No.944724840

ていうかSwitchに関しちゃいま半導体以外もメタメタだからどう逆立ちしても2024に出ればいいなでしょ

173 22/07/02(土)10:43:51 No.944724845

>例え話だよ どういうこと…?ただの例え話で関係ない話をいきなりしたってこと…?

174 22/07/02(土)10:44:43 No.944725010

XSSに関して言うと作る側はマジで死んでくれって言ってるぐらいの機種だけどね・・・ メモリ流石にケチり過ぎてる

175 22/07/02(土)10:45:00 No.944725061

>ていうかSwitchに関しちゃいま半導体以外もメタメタだからどう逆立ちしても2024に出ればいいなでしょ 何があっても来年は無理よな…

176 22/07/02(土)10:45:01 No.944725064

あーあーハゲがはしゃいでるだけのスレか

177 22/07/02(土)10:45:27 No.944725166

>ていうかSwitchに関しちゃいま半導体以外もメタメタだからどう逆立ちしても2024に出ればいいなでしょ 任天堂じゃないから分からんよ 発表まだだから来年にはなるだろうが

178 22/07/02(土)10:45:31 No.944725178

>XSSに関して言うと作る側はマジで死んでくれって言ってるぐらいの機種だけどね・・・ >メモリ流石にケチり過ぎてる たかがメーカーごときが何を偉そうに…

179 22/07/02(土)10:45:36 No.944725193

>XSSに関して言うと作る側はマジで死んでくれって言ってるぐらいの機種だけどね・・・ >メモリ流石にケチり過ぎてる あれはMSが悪いよMSが XSX専用ゲーとか作らせないからって言い切ってるし

180 22/07/02(土)10:45:55 No.944725250

いいからはよ40Xシリーズ出せ

181 22/07/02(土)10:46:02 No.944725274

>XSSに関して言うと作る側はマジで死んでくれって言ってるぐらいの機種だけどね・・・ >メモリ流石にケチり過ぎてる それでも頑張って作るしかないね!

182 22/07/02(土)10:46:13 No.944725313

2023に本体売る気ならBotw2もっと先に延期しとるわ

183 22/07/02(土)10:46:41 No.944725399

Sへの対応嫌なら箱に出さなきゃいいだけの話じゃん

184 22/07/02(土)10:47:01 No.944725472

>XSX専用ゲーとか作らせないからって言い切ってるし これのせいで将来的に箱切ってPS5/PCマルチ増えそうみたいな話になってるのはちょっと笑う MSここ4年ぐらいやることいまいちピントズレてんだよな

185 22/07/02(土)10:47:09 No.944725506

あれps5って日本でも一応100万台ぐらいいってなかったっけ

186 22/07/02(土)10:47:25 No.944725553

>2023に本体売る気ならBotw2もっと先に延期しとるわ 実際に発売してからそういうのは言ってくれ

187 22/07/02(土)10:47:26 No.944725555

>2023に本体売る気ならBotw2もっと先に延期しとるわ 分からんとしか言いようがないもの断言する意味もなくない?

188 22/07/02(土)10:47:48 No.944725636

>あれps5って日本でも一応100万台ぐらいいってなかったっけ もうちょいで200万

189 22/07/02(土)10:48:07 No.944725691

>これのせいで将来的に箱切ってPS5/PCマルチ増えそうみたいな話になってるのはちょっと笑う >MSここ4年ぐらいやることいまいちピントズレてんだよな PCがまずGTX切れないで足引っ張ってるのに!?

190 22/07/02(土)10:48:08 No.944725696

スレッドを立てた人によって削除されました >あれps5って日本でも一応100万台ぐらいいってなかったっけ それ全世界の話で日本じゃ全然到達してません…

191 22/07/02(土)10:49:08 No.944725911

>あれps5って日本でも一応100万台ぐらいいってなかったっけ 追いついたのはここ最近よ MSがXSSメインで輸出し始めてから

192 22/07/02(土)10:49:31 No.944725991

もうIntel君にあげちゃいなよ半導体枠

193 22/07/02(土)10:49:56 No.944726068

PS5が全世界で100万とかてきとー言い過ぎだろ…

194 22/07/02(土)10:50:20 No.944726156

XSSってトータルで見て1060より割と下のスペックだから近い将来足切り食らうと思うけど

195 22/07/02(土)10:50:44 No.944726235

最近防波堤機能してないな…

196 22/07/02(土)10:50:48 No.944726258

全世界なら1500万くらいいってんじゃないのもう

197 22/07/02(土)10:50:56 No.944726294

>追いついたのはここ最近よ >MSがXSSメインで輸出し始めてから えっ箱が日本で100万売れる時代になったの? 日本見直したわ

198 22/07/02(土)10:51:28 No.944726400

>XSSってトータルで見て1060より割と下のスペックだから近い将来足切り食らうと思うけど RDNA2で4Tflopだからほぼ1060と同等

199 22/07/02(土)10:51:51 No.944726478

>>追いついたのはここ最近よ >>MSがXSSメインで輸出し始めてから >えっ箱が日本で100万売れる時代になったの? >日本見直したわ PS5の需要かっさらったからね

200 22/07/02(土)10:51:53 No.944726483

箱はまずMSがソフト出してねえのがひどい

201 22/07/02(土)10:51:54 No.944726488

1060帯のローミドルはあと10年は遊べそうだけど XSSもPS4Proもそれを遥かに下回るからな…

202 22/07/02(土)10:51:56 No.944726496

>最近防波堤機能してないな… ゲハはこっちがメインだよもう

203 22/07/02(土)10:52:41 No.944726649

>RDNA2で4Tflopだからほぼ1060と同等 そのカタログスペックをゴミのようなメインメモリが足引っ張ってるって話なんだけど

204 22/07/02(土)10:52:56 No.944726700

>1060帯のローミドルはあと10年は遊べそうだけど >XSSもPS4Proもそれを遥かに下回るからな… ボトルネックなのはCPUとストレージなのでPS4ProはダメだけどXSSはOKです X1XもGPUはXSSより上だけどアウトです

205 22/07/02(土)10:53:22 No.944726787

XSSが終わってるのはメモリ量であってGPU性能じゃねンだわ

206 22/07/02(土)10:53:47 No.944726890

>そのカタログスペックをゴミのようなメインメモリが足引っ張ってるって話なんだけど GDDR6が10GBのうち8GBはまともだから1060よりはマシだろ!?

207 22/07/02(土)10:53:58 No.944726931

結局終わってるのは変わらないんだ…

208 22/07/02(土)10:54:09 No.944726960

CSはC用に最適化するし

209 22/07/02(土)10:54:11 No.944726965

>XSSが終わってるのはメモリ量であってGPU性能じゃねンだわ それなら6GBの1060だって終わってるだろ…

210 22/07/02(土)10:54:32 No.944727034

Steamのグラボ使用率とか見ると言うほどグラボ自体にそんな需要ないんじゃねえかなって気になってくる

211 22/07/02(土)10:54:54 No.944727099

一番終わってるのは市場に全く出回らないPS5だろ…

212 22/07/02(土)10:55:07 No.944727133

単純に値段が高いわグラボ

213 22/07/02(土)10:55:23 No.944727186

https://www.dualshockers.com/xbox-series-s-is-a-pain-for-developers-due-to-memory-issues-report/ ていうかXSSのメモリの話は俺らの与太話より開発の話を信じてやれよ…

214 22/07/02(土)10:55:54 No.944727285

>https://www.dualshockers.com/xbox-series-s-is-a-pain-for-developers-due-to-memory-issues-report/ >ていうかXSSのメモリの話は俺らの与太話より開発の話を信じてやれよ… 読んだけどまるで信用ならねえわこいつの話

↑Top