虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/02(土)08:11:18 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/02(土)08:11:18 No.944694710

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/07/02(土)08:12:43 No.944694898

こういうペットボトルいる

2 22/07/02(土)08:13:35 No.944695028

ファッツ!を見るたびに「虐待」って言う人いるけど それに対して「馬鹿のひとつ覚え」って返す人もいるけど まぁ虐待ちゃ虐待だよな…見るたび言うことないと思うけど

3 22/07/02(土)08:13:54 No.944695072

体パンパンファッツ!

4 22/07/02(土)08:15:09 No.944695266

これもうこういう種なんじゃねえかって気すらするわ

5 22/07/02(土)08:16:13 No.944695439

病気になるレベルの肥満放置してるのは飼い主に殺意があるようなもんだからね

6 22/07/02(土)08:16:32 No.944695493

つちぬこ

7 22/07/02(土)08:17:15 No.944695610

デブな猫は可愛いと言われるのに人間のデブはみっともないと言われるの理不尽

8 22/07/02(土)08:19:03 No.944695902

つちぬこ

9 22/07/02(土)08:19:55 No.944696038

よくばりファッツ!

10 22/07/02(土)08:20:29 No.944696111

これが飼い主の愛の結果だとしたら歪んだ愛だ

11 22/07/02(土)08:21:13 No.944696216

猫は自分で食事量を制限できるってのは都市伝説だったんだな

12 22/07/02(土)08:22:49 No.944696426

ブロンソンの話聞くとまあさすがに程度ってあるよねってなる

13 22/07/02(土)08:23:33 No.944696521

うるせー!

14 22/07/02(土)08:23:40 No.944696543

スイカ飲み込んだトムみたいな体型をしておる…

15 22/07/02(土)08:25:21 No.944696789

ここまでいくとさすがにね…

16 22/07/02(土)08:26:29 No.944696974

>猫は自分で食事量を制限できるってのは都市伝説だったんだな できるやつもいる

17 22/07/02(土)08:27:17 No.944697108

猫って旨いの?

18 22/07/02(土)08:29:53 No.944697461

教える

19 22/07/02(土)08:30:30 No.944697547

流石に虐待レベルの太ましさだな…

20 22/07/02(土)08:30:34 No.944697564

ファッツベイビー!

21 22/07/02(土)08:31:04 No.944697635

妊娠キャッツ!

22 22/07/02(土)08:31:10 No.944697652

うちの妹はいつでもご飯食べられるし外に出さないから太るはずなのにスリムだな

23 22/07/02(土)08:31:22 No.944697685

なんかネコバスの小型版みたい 小人なら乗り込めそうだ

24 22/07/02(土)08:31:53 No.944697778

>猫は自分で食事量を制限できるってのは都市伝説だったんだな できない子は基本障害持ちなので

25 22/07/02(土)08:36:31 No.944698545

アぬマジロ

26 22/07/02(土)08:36:38 No.944698564

飼い主もデブだろう

27 22/07/02(土)08:37:10 No.944698655

率先してエサ追っかけてるあたりが実にファッツ

28 22/07/02(土)08:39:25 No.944699060

ボトル酒のボトルみたいな体型

29 22/07/02(土)08:39:35 No.944699077

豚すぎる…死ぬだろこれ

30 22/07/02(土)08:54:43 No.944701448

ヌチノコ

31 22/07/02(土)08:55:23 No.944701543

だんだんデブっぽく見えてくる

32 22/07/02(土)09:36:03 No.944709153

>猫は自分で食事量を制限できるってのは都市伝説だったんだな 人間と同じで出来る奴と出来ない奴がいる

33 22/07/02(土)09:43:47 No.944711047

肉のつき方がおっさんみたいだ

34 22/07/02(土)09:48:22 No.944712115

これくらい俺でも太れる

35 22/07/02(土)09:49:03 No.944712335

これはもう猫じゃねぇ

36 22/07/02(土)09:50:04 No.944712645

背中のカーブが豚すぎる

37 22/07/02(土)09:50:20 No.944712733

ツチノコ初めて見た!

38 22/07/02(土)09:51:27 No.944713046

毛の種類で本来より太く見えるのもいるからなあ

39 22/07/02(土)09:52:06 No.944713233

でもかわいいかわいくないかで言えばめちゃくちゃかわいい

40 22/07/02(土)09:58:58 No.944714882

fu1215992.jpeg ブロンソンはもうすっかり指が多いだけの普通の猫だな

41 22/07/02(土)10:01:59 No.944715520

猫は2匹飼ってきたけど2匹とも餌は残して少しずつ食べるタイプだった 性格なんだろうか

42 22/07/02(土)10:02:18 No.944715593

太らせすぎだろって思うことはよくあったけど 昔極貧状況味わってたとかで過食癖ついたキャッツは複数飼いにすると 適量で満たされキャッツの残した餌をまるごと食い続けるのでわりと止められないのよな…

43 22/07/02(土)10:03:24 No.944715841

うちのは食事制限出来るタイプだな というか割と食ってるのに全然太らん 羨ましい

44 22/07/02(土)10:06:47 No.944716555

個体差あるから食うものも高いのじゃないと見向きもしないのがいる もう食費かからなくなったからいいけどさ

45 22/07/02(土)10:08:12 No.944716855

好きだった缶詰に反応しなくなる時は質落ちたのかってなる おそらく気分だけど

46 22/07/02(土)10:08:24 No.944716904

こういうやつは病院に連れていかないタイプの飼い主だわ‥‥‥

47 22/07/02(土)10:11:11 No.944717547

>ブロンソンはもうすっかり指が多いだけの普通の猫だな イケネコじゃねーか

48 22/07/02(土)10:30:56 No.944721955

>昔極貧状況味わってたとかで過食癖ついたキャッツは複数飼いにすると >適量で満たされキャッツの残した餌をまるごと食い続けるのでわりと止められないのよな… うちのも拾ったときはガリガリだったのに先住猫の残飯をガツガツ食べて太りつつある… おもちゃで遊ぶとすごい動くけど動いた分食べるし先住猫は食べたいときに食べるタイプだから餌を出しっぱなしにしないといけないし困った…

49 22/07/02(土)10:35:56 No.944723044

多頭飼いで一気に食うやつと少しずつ食うやつは一緒に置けないのね

↑Top