22/07/02(土)08:10:56 ハッキ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/02(土)08:10:56 No.944694666
ハッキリと言っておく 型落ちの無頼を今後どうするかの議論だが まずは片膝をついて待機させ周りに武器を配置すると... ふふっなにやら男心を刺激しないかゼロよ
1 22/07/02(土)08:19:00 No.944695893
無邪気な藤堂…!
2 22/07/02(土)08:25:59 No.944696892
たしかに...!
3 22/07/02(土)08:31:27 No.944697703
自由に武器を付け替え出来ると思うとワクワクするな藤堂…!
4 22/07/02(土)08:35:36 No.944698374
グラスゴーサザーランドと互換性ちゃんとあって機体パーツとオプション全部使い回せるのいいよね
5 22/07/02(土)08:38:24 No.944698857
>グラスゴーサザーランドと互換性ちゃんとあって機体パーツとオプション全部使い回せるのいいよね 主力としては理想的な存在過ぎる
6 22/07/02(土)08:42:22 No.944699530
無頼の性能ははっきり言って低い だからこそ必要なのは装備で特化型にすることだ 近接特化と遠距離支援特化と索敵特化の3つに分けて戦い方を明確にすることで敵を確実に叩く これぞ装備活殺自在陣!
7 22/07/02(土)08:47:17 No.944700345
実際サザーランドとグラスゴーの性能差ってどんなもんなのだ
8 22/07/02(土)08:49:42 No.944700695
>無頼の性能ははっきり言って低い >だからこそ必要なのは装備で特化型にすることだ >近接特化と遠距離支援特化と索敵特化の3つに分けて戦い方を明確にすることで敵を確実に叩く >これぞ装備活殺自在陣! これドラグナーだろ藤堂!!
9 22/07/02(土)08:52:36 No.944701134
>実際サザーランドとグラスゴーの性能差ってどんなもんなのだ まずエアコンの有無だ
10 22/07/02(土)08:55:15 No.944701529
>実際サザーランドとグラスゴーの性能差ってどんなもんなのだ ブッロクの進んだグラスゴーはトンファーやスピナーなどサザーランドに採用されたものがフィードバックされている そしてキョウトでコピーされている無頼もそのグラスゴー後半ブロックだつまるところ第五世代と第七世代ほどの隔絶的な差はない要するに乗り手の問題だな
11 22/07/02(土)08:59:10 No.944702073
やっぱ優秀だなグラスゴーの系譜…
12 22/07/02(土)09:02:01 No.944702490
機体性能の差か…!?となる後半のランスロットと紅蓮がおかしいんだ
13 22/07/02(土)09:04:45 No.944702943
グロースターもサザーランドのカスタムで復活のクインローゼスもグロースターを母体に開発された機体だ 基礎設計の優秀さを感じずにはいられないな
14 22/07/02(土)09:06:10 No.944703201
あの世界、専用機が多すぎて感覚がバグる
15 22/07/02(土)09:30:32 No.944707792
ジェレミアがサザーランドに拘る理由も分かるな
16 22/07/02(土)09:55:51 No.944714209
無頼・エアコン装備とか真面目にカスタムしてそう
17 22/07/02(土)09:59:40 No.944715036
第7世代が当たり前の時代でも第5世代改良機戦えてるのすごいよな…
18 22/07/02(土)10:01:54 No.944715501
>第7世代が当たり前の時代でも第5世代改良機戦えてるのすごいよな… 当たり前と言っても第6世代は企画倒れで第7世代はワンオフで第8世代は幻で第9世代はワンオフで第10世代は試作機しかないから… どう考えても戦争の規模だと第5世代が主力なんだ
19 22/07/02(土)10:02:43 No.944715690
ヴィンセントがスタンダードになるのはちょっと一般兵にはハードル高すぎる
20 22/07/02(土)10:02:57 No.944715748
コスト的にも現場での運用的にも第五がベスト過ぎる
21 22/07/02(土)10:03:29 No.944715852
後半の飛んでる量産機は7世代じゃないの?
22 22/07/02(土)10:03:44 No.944715908
>当たり前と言っても第6世代は企画倒れで第7世代はワンオフで第8世代は幻で第9世代はワンオフで第10世代は試作機しかないから… >どう考えても戦争の規模だと第5世代が主力なんだ 本編でも型落ちしてたわけじゃなかったのか
23 22/07/02(土)10:04:15 No.944716014
藤堂は暑さですっかり腑抜けたことしか言わなくなったな
24 22/07/02(土)10:05:09 No.944716213
成功した次世代量産機ってガレスだけか?
25 22/07/02(土)10:06:10 No.944716423
>本編でも型落ちしてたわけじゃなかったのか R2だとウォードとガレスの配備間に合ってないからサザーランドフロートでまだまだ現役
26 22/07/02(土)10:06:12 No.944716433
>本編でも型落ちしてたわけじゃなかったのか 世代交代があまりに早すぎる…
27 22/07/02(土)10:07:23 No.944716691
第5世代の改造機である無頼改で第6世代改造機であるグロースターと渡り合ってた藤堂だ KMFの性能の違いが戦力の決定的差ではないということをよくわかっている
28 22/07/02(土)10:08:07 No.944716836
ロイドさんとラクシャータの開発競争にセシルさんの技術をひとつまみ…
29 22/07/02(土)10:08:23 No.944716899
>基礎設計の優秀さを感じずにはいられないな 多連装ハドロンをぶっぱなすサザーランドローヤル! こいつカスタム次第でなんでもやれそうだな…
30 22/07/02(土)10:08:49 No.944716992
>ロイドさんとラクシャータの開発競争に うn >セシルさんの技術をひとつまみ… なんか1人だけスーパー系の技術者じゃない?
31 22/07/02(土)10:09:33 No.944717168
グラスゴーは第4でグロースターは第5世代だよ!
32 22/07/02(土)10:09:38 No.944717183
>ロイドさんとラクシャータの開発競争にセシルさんの技術をひとつまみ… ロイドとラクシャータの開発競争と思いきやセシルさん発明の兵装が戦場変えすぎる…
33 22/07/02(土)10:10:43 No.944717448
超電磁式留散弾重砲・雷光みたいにすればいいんじゃないか
34 22/07/02(土)10:12:52 No.944717935
エナジーウイングがKMFに与える機動力が本当におかしい
35 22/07/02(土)10:16:23 No.944718701
ウイング機を上回る高機動なナギド・シ・ュメインメギストスオメガモードいいよね
36 22/07/02(土)10:17:14 No.944718889
>ウイング機を上回る高機動なナギド・シ・ュメインメギストスオメガモードいいよね フロートの多重起動で機体質量最小化させるとかなかなか狂ってるよね
37 22/07/02(土)10:17:47 No.944719014
ハッキリ言っておく 全身にスラッシュハーケン詰んだ機体が1番強いんじゃないか?
38 22/07/02(土)10:18:10 No.944719093
ルルーシュ皇帝もガレスやウォードだらけだったけど地上部隊は相変わらずサザーランドだった
39 22/07/02(土)10:18:35 No.944719172
ガウェインは第8…と思わせて相当する世代なしだけどガウェイン元に作ったガレスは第7世代相当なんだな… クソみたいに機能削りまくってるけど…
40 22/07/02(土)10:18:53 No.944719253
>ハッキリ言っておく >全身にスラッシュハーケン詰んだ機体が1番強いんじゃないか? ハッキリ言っておく 絶対絡まる
41 22/07/02(土)10:19:28 No.944719373
ハーケンしかなくて腕落ちてる機体でも立ち回れた姉上なら全身ハーケンも使えそう
42 22/07/02(土)10:20:46 No.944719634
>>近接特化と遠距離支援特化と索敵特化の3つに分けて戦い方を明確にすることで敵を確実に叩く >>これぞ装備活殺自在陣! >これドラグナーだろ藤堂!! 黒の騎士団でドラグナーっぽい運用するなら1に剣の扱いに長ける藤堂で3にゼロが妥当だろうが 砲撃用の2に適した人材が思い浮かばん…
43 22/07/02(土)10:21:16 No.944719749
>ハーケンしかなくて腕落ちてる機体でも立ち回れた姉上なら全身ハーケンも使えそう 姉上がなんかおかしいんだよ!
44 22/07/02(土)10:21:16 No.944719753
ガヴェインはランスロットと同じで第7世代の模索期の詩作機って位置づけと考えたらいいんじゃないかな ラウンズ専用機のベースにもなってるし
45 22/07/02(土)10:21:38 No.944719835
ランスロットでハーケン4つにしてみたけど いらねえなこれってなってヴィンセントでまた2個に戻る
46 22/07/02(土)10:21:41 No.944719845
>ハッキリ言っておく >全身にスラッシュハーケン詰んだ機体が1番強いんじゃないか? この際だからハッキリ言っておくが それ復活で出てきた敵の機体じゃないか?
47 22/07/02(土)10:22:46 No.944720130
ヴィンセントでどう見てもブレイズルミナスより使い難そうなニードルブレイザーに変えて 更にウォードではスタントンファに戻るという現象
48 22/07/02(土)10:23:34 No.944720317
>ランスロットでハーケン4つにしてみたけど >いらねえなこれってなってヴィンセントでまた2個に戻る 扱えるやつが少ないだろうしな…
49 22/07/02(土)10:23:37 No.944720324
>ランスロットでハーケン4つにしてみたけど >いらねえなこれってなってヴィンセントでまた2個に戻る そもそもヴィンセントは人間用にスペック落とした機体だからハーケン減らしたのもその一環だ 素のランスロット扱えるのはスザクとマリーベルくらいだ
50 22/07/02(土)10:24:01 No.944720415
>ランスロットでハーケン4つにしてみたけど >いらねえなこれってなってヴィンセントでまた2個に戻る ハッキリと言っておく スザク君が乗ったランスロットだけのデータを参考に量産機作るのはブリタニアの判断ミスとしか言えない
51 22/07/02(土)10:24:19 No.944720473
私から言いたい事は一つだ とりあえず飛べるようにしろ 作画を省エネできるからな
52 22/07/02(土)10:24:59 No.944720634
藤堂さんがおかしくなっちゃった…
53 22/07/02(土)10:25:13 No.944720689
何をどう考えたらヒジに近接武装つけようってなったんだろうな
54 22/07/02(土)10:25:47 No.944720803
空中戦となるとフロートが機動力の要で 本体の性能はあまり関係なくなるからな…
55 22/07/02(土)10:26:43 No.944721042
普通の機体にするならサザーランドが傑作だしサザーランドでいいじゃん!になるから 後の量産機は尖らせたり誰もそんな使い方できねえよ!みたいな動き前提にしたりしたのかも
56 22/07/02(土)10:27:30 No.944721204
ヴィンセントは士官学校のエリートでも乗りこなすのは無理ってテンさんが言ってた 勿論テンさんは余裕だけど
57 22/07/02(土)10:27:56 No.944721296
良くある問題過ぎて困る サザーランドでいいじゃん…
58 22/07/02(土)10:28:55 No.944721522
ウォードの装備がアサルトライフル、スタントンファ、ツインMVSと ツインMVS以外5世代そのままなのが酷い
59 <a href="mailto:オレンジ">22/07/02(土)10:28:58</a> [オレンジ] No.944721539
>サザーランドがいいんじゃん!
60 22/07/02(土)10:29:24 No.944721638
サザーランドはほんと傑作機だからな…
61 22/07/02(土)10:29:36 No.944721679
セシルさんの操縦してた白いサザーランド好き
62 22/07/02(土)10:29:58 No.944721751
1番量産されてるしサザーランドが傑作機であることは間違いあるまい しかしこのゲフィオンディスターバー
63 22/07/02(土)10:30:07 No.944721778
何故かずっとサザーランドに乗ってる人が居るからその人に意見を聞こう
64 22/07/02(土)10:30:19 No.944721823
素のランスロットって超人以外にまともに使えない欠陥機だっけ?クラブとか派生は確か性能落としてあるし
65 22/07/02(土)10:30:41 No.944721910
>ウォードの装備がアサルトライフル、スタントンファ、ツインMVSと >ツインMVS以外5世代そのままなのが酷い これサザーランドにフロート積んでMVS持たせればよくないですか?
66 22/07/02(土)10:31:07 No.944721996
クラブこそ特化機だから同じ土俵には乗せられん
67 22/07/02(土)10:31:13 No.944722020
機体性能上げると人間が乗れる仕様じゃ無くなっていくからな それでも使えるカレンとかがおかしいだけで
68 22/07/02(土)10:31:15 No.944722030
全身ハーケンとか改造オレンジことジークフリートじゃん
69 22/07/02(土)10:31:54 No.944722176
>素のランスロットって超人以外にまともに使えない欠陥機だっけ?クラブとか派生は確か性能落としてあるし クラブはベースがサザーランドなのと予算の関係でサクラダイトの含有率低くて最高出力が低くなってるだけで操縦性のピーキーさなんかはそのまんま ファクトスフィアの精度と精密動作に関しては乗り手に合わせた調整でランスロットより上
70 22/07/02(土)10:31:55 No.944722178
コアルミナスとして強化素材になってもらう
71 22/07/02(土)10:32:03 No.944722209
軍隊で運用するならグレンとかランスロットはないわな 尖ったエース運用ならいいけど
72 22/07/02(土)10:32:14 No.944722240
量産機で数々の強敵と渡り合う藤堂ってほんと強いパイロットなんだな
73 22/07/02(土)10:32:16 No.944722255
カレンはスザクでも無理じゃねえ?みたいな機体でも乗りこなすからなんなんだよこの野良テロリスト
74 22/07/02(土)10:32:44 No.944722363
カレンは血筋におかしいのが入ってるか 野性の天才
75 22/07/02(土)10:32:55 No.944722400
ギルフォード卿は別にグロースターに拘ってる訳じゃないのが悲しい
76 22/07/02(土)10:33:01 No.944722418
>カレンは血筋におかしいのが入ってるか >野性の天才 ブリタニアハーフは強い
77 22/07/02(土)10:33:12 No.944722450
>これサザーランドにフロート積んでMVS持たせればよくないですか? 出来たよサザーランドⅡ
78 22/07/02(土)10:33:52 No.944722581
>>カレンは血筋におかしいのが入ってるか >>野性の天才 >ブリタニアハーフは強い ドラゴンボール理論
79 22/07/02(土)10:34:15 No.944722662
>カレンはスザクでも無理じゃねえ?みたいな機体でも乗りこなすからなんなんだよこの野良テロリスト アルビオン完成まではスザクに聖天乗せるつもりだったから動かせる「人」がいないってのには人外のスザクカレンはカウントされないんだろう
80 22/07/02(土)10:34:43 No.944722760
スザクも聖天八極式と同レベルになった黒いアルビオン乗り回してるし日本人なんかおかしい
81 22/07/02(土)10:35:02 No.944722824
蜃気楼というかドルイドシステムなんかも適正滅茶苦茶出るしな
82 22/07/02(土)10:35:59 No.944723062
>蜃気楼というかドルイドシステムなんかも適正滅茶苦茶出るしな ルルーシュやシュナイゼルなら使えるだろうけどさぁ…
83 22/07/02(土)10:36:00 No.944723066
おかしいイレブンはスザクとハーフのカレンと なんか頑張ってる藤堂位だよ
84 22/07/02(土)10:36:02 No.944723073
蜃気楼はマジでルルーシュ以外じゃ無理
85 22/07/02(土)10:36:31 No.944723185
藤堂が戦った名ありパイロットってコーネリアギルフォードスザクシンクーナイトオブワンだっけ?
86 22/07/02(土)10:36:42 No.944723223
>ギルフォード卿は別にグロースターに拘ってる訳じゃないのが悲しい あいつコーネリアと同型機に乗るのにこだわってるんじゃねえかなと思うときがある
87 22/07/02(土)10:36:48 No.944723244
最近出てきたマーヤちゃんもロスカラのライもハーフだから ハーフはなんかおかしい
88 22/07/02(土)10:37:17 No.944723354
>藤堂が戦った名ありパイロットってコーネリアギルフォードスザクシンクーナイトオブワンだっけ? ギルフォード以外最強格だしギルフォードも強い…
89 22/07/02(土)10:37:45 No.944723456
>>ギルフォード卿は別にグロースターに拘ってる訳じゃないのが悲しい >あいつコーネリアと同型機に乗るのにこだわってるんじゃねえかなと思うときがある キモ…
90 22/07/02(土)10:37:47 No.944723471
カレン離脱してる期間割と長いから藤堂一人でスザク抑えてると思うとかなり凄いからな
91 22/07/02(土)10:37:49 No.944723483
蜃気楼は後継機の真母衣波にドルイドシステムと絶対守護領域が撤去されてるの悲しいね
92 22/07/02(土)10:37:53 No.944723497
蜃気楼は基礎設計からルルーシュ専用機だからな…悪の組織のトップに相応しい
93 22/07/02(土)10:37:57 No.944723509
むしろスザクと姉上がハーフじゃないのに超強いのおかしいレベルでは…?
94 22/07/02(土)10:38:38 No.944723666
真母衣波はなんかこう…いつか活躍の機会貰えるといいね
95 22/07/02(土)10:38:46 No.944723701
>蜃気楼は後継機の真母衣波にドルイドシステムと絶対守護領域が撤去されてるの悲しいね スザクには使えないだろうしあんなもん使うより近接に入ったほうが早い…
96 22/07/02(土)10:38:52 No.944723728
>蜃気楼は後継機の真母衣波にドルイドシステムと絶対守護領域が撤去されてるの悲しいね 流石にルルーシュが生き返るの想定して設計はしないだろうから仕方ない
97 22/07/02(土)10:38:54 No.944723733
>蜃気楼は基礎設計からルルーシュ専用機だからな…悪の組織のトップに相応しい 何で悪虐皇帝がゼロの専用機に乗ってるんだよ?
98 22/07/02(土)10:39:33 No.944723860
>むしろスザクと姉上がハーフじゃないのに超強いのおかしいレベルでは…? 姉上は純粋な戦士としてはスザクに劣る前線指揮官タイプ
99 22/07/02(土)10:39:47 No.944723919
何気にパイロットとしてかなりいい線行ってるのはC.C.
100 22/07/02(土)10:39:52 No.944723945
>むしろスザクと姉上がハーフじゃないのに超強いのおかしいレベルでは…? スザクは種族スザクだから不思議じゃないけど 姉上は結構凄いね
101 22/07/02(土)10:40:15 No.944724038
何周かは普通に援軍来るまで耐え切ってそうなランドスピナー不利な砂地でMVSもフロートもなしのスザク真母衣波はおかしいんだろうけど本編じゃ見れないからな活躍… ルル真母衣波はなんかモブに落とされた
102 22/07/02(土)10:40:27 No.944724087
>>蜃気楼は基礎設計からルルーシュ専用機だからな…悪の組織のトップに相応しい >何で悪虐皇帝がゼロの専用機に乗ってるんだよ? まあなんか…盗まれたとかじゃないか? 実際のところは一般人の目につくところでは乗ってないんだと思う
103 22/07/02(土)10:40:27 No.944724088
>>蜃気楼は基礎設計からルルーシュ専用機だからな…悪の組織のトップに相応しい >何で悪虐皇帝がゼロの専用機に乗ってるんだよ? そりゃゼロの弟だからだろ?
104 22/07/02(土)10:40:49 No.944724166
逆にルル死んでる前提なら月虹影は誰用に開発してたんだろうなアレ… シュナイゼルかな…
105 22/07/02(土)10:41:22 No.944724293
>そりゃゼロの弟だからだろ? やはりクロヴィス殿下がゼロか…
106 22/07/02(土)10:41:35 No.944724349
あの世界で次世代型用工場ライン動かしたら数日したらもう次世代ライン動かせって指示きそうで嫌だな
107 22/07/02(土)10:41:48 No.944724398
>実際のところは一般人の目につくところでは乗ってないんだと思う 戦利品ってことになっててちゃんと報道もされてる設定
108 22/07/02(土)10:41:50 No.944724405
>何気にパイロットとしてかなりいい線行ってるのはC.C. おばあちゃんなのに最新メカ動かせて凄いよね マリアンヌに習ったのかな
109 22/07/02(土)10:42:06 No.944724444
>>実際のところは一般人の目につくところでは乗ってないんだと思う >戦利品ってことになっててちゃんと報道もされてる設定 ええ…
110 22/07/02(土)10:42:44 No.944724592
>>何気にパイロットとしてかなりいい線行ってるのはC.C. >おばあちゃんなのに最新メカ動かせて凄いよね >マリアンヌに習ったのかな 裏で練習頑張ってたから多分習ってない
111 22/07/02(土)10:42:57 No.944724641
ドルイドシステムのこと知ってる技術者だと割とルルーシュってゼロじゃねって勘づきそう