ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/02(土)03:33:42 No.944677617
微妙に欲しいかもれない
1 22/07/02(土)03:34:19 No.944677655
見た目が最悪すぎて好き
2 22/07/02(土)03:35:42 No.944677759
部品交換で丸形にも対応できるのかな…
3 22/07/02(土)03:38:45 No.944677950
なんで…
4 22/07/02(土)03:39:04 No.944677973
誰も得しない…
5 22/07/02(土)03:39:54 No.944678015
抜いてどうするの…
6 22/07/02(土)03:40:05 No.944678031
海苔ごと貫くのが素敵にレイプ感醸せている
7 22/07/02(土)03:43:57 No.944678228
>海苔ごと貫くのが素敵にレイプ感醸せている すごい雑に繰り抜いてるのが尊厳破壊感強いよね
8 22/07/02(土)03:46:12 No.944678324
色々作ってるみたいね ちなみにこれはヤクルト専用格納器 fu1215689.jpg
9 22/07/02(土)03:46:36 No.944678347
せっかく握ったのに…
10 22/07/02(土)03:46:52 No.944678359
>色々作ってるみたいね >ちなみにこれはヤクルト専用格納器 >fu1215689.jpg ゴツすぎる…
11 22/07/02(土)03:49:36 No.944678515
>――話題となった優勝作品『グナッシ~』の特長や工夫点などを教えてください。 >コンビニのオニギリの具を取るキッチン用品で、各コンビニに対応しています。8割方の具を抜き取ります。2割くらい残るのは愛嬌で。具無しオニギリが食べたい方やどうしても嫌いな具が食べたくない方にうってつけです。 >工夫した点は、海苔を切るために、刃の形状や上型と下型との噛み合わせの隙間の調整。 ファイバーレーザー溶接で、できるだけ歪みを少なく作られています。苦労した点は、おにぎりを沢山食べる事。海苔がなかなか切れなくて、どうしたら海苔を切れるか。具が残らないように、型の大きさなどの微調整を重ねたとのことです。
12 22/07/02(土)03:50:29 No.944678557
2割も残るのかよ…
13 22/07/02(土)03:51:13 No.944678591
>苦労した点は、おにぎりを沢山食べる事 実験に使ったの全部食べたの偉い
14 22/07/02(土)03:51:21 No.944678597
>>どうしても嫌いな具が食べたくない方にうってつけです。 別の具を買え
15 22/07/02(土)03:51:36 No.944678608
>『グナッシ~』 言いたかっただけだな?
16 22/07/02(土)03:52:28 No.944678645
海老天の尻尾だけ残りそう
17 22/07/02(土)03:53:08 No.944678676
五目にぎりとかどうするんだ
18 22/07/02(土)03:53:23 No.944678692
嫌いな具を食べなきゃならん状況って差し入れとかそんなんくらいなわけで この具嫌いだからこうして抜きますとかやったらそっちの方が失礼すぎる…
19 22/07/02(土)03:53:34 No.944678700
最初から塩おにぎり買おうぜ! って言うのは野暮なんだろうか
20 22/07/02(土)03:54:20 No.944678733
>嫌いな具を食べなきゃならん状況って差し入れとかそんなんくらいなわけで >この具嫌いだからこうして抜きますとかやったらそっちの方が失礼すぎる… 梅干し嫌いだから抜いてくれると嬉しい
21 22/07/02(土)03:54:22 No.944678739
>最初から塩おにぎり買おうぜ! >って言うのは野暮なんだろうか そもそもそういうグランプリ出品作品だから……
22 22/07/02(土)03:56:00 No.944678802
>そもそもそういうグランプリ出品作品だから…… 右上でだいたい理解できると思うんだけどマジレスする人ってなんなんだろね
23 22/07/02(土)03:56:37 No.944678827
タモリ倶楽部で役に立たない機械グランプリやってたな
24 22/07/02(土)03:58:26 No.944678911
>右上でだいたい理解できると思うんだけどマジレスする人ってなんなんだろね だからツッコミ入れるの野暮かな?って前置きしてるでしょ!?
25 22/07/02(土)03:59:00 No.944678953
fu1215696.jpg これ好き >(株)指只の「木ゃ建つ」は、日本伝統技術である切子の技術をふんだんに使用した、すべてが切子の脚立です。その名の通り、脚立ではありますが、切子技術に気合入れ過ぎてしまったため登れません。釘やビスを一切使わず建具の技術をふんだんに使っています。面積の狭い中で、組子細工を施した点、脚立の可動部分の精密な手加工部分が苦労されたようです。
26 22/07/02(土)03:59:14 No.944678968
こういうくだらないもので技術や発送がブレイクスルーしたりするんだろうな
27 22/07/02(土)04:00:47 No.944679036
書き込みをした人によって削除されました
28 22/07/02(土)04:01:37 No.944679077
>fu1215696.jpg >これ好き オシャレじゃん >>その名の通り、脚立ではありますが、切子技術に気合入れ過ぎてしまったため登れません。 お馬鹿!
29 22/07/02(土)04:04:38 No.944679206
おはミナティ~
30 22/07/02(土)04:06:22 No.944679285
>fu1215696.jpg >これ好き 凄すぎるんだけどスレ画と比べると凄さとおバカさが伝わりづらいな
31 22/07/02(土)04:07:34 No.944679337
無駄なの良いなぁ
32 22/07/02(土)04:09:39 No.944679439
>fu1215696.jpg 大工さんちにインテリアとして送ったら喜ばれそう
33 22/07/02(土)04:10:04 No.944679456
>凄すぎるんだけどスレ画と比べると凄さとおバカさが伝わりづらいな 馬鹿さの方向性がちょっと違うな
34 22/07/02(土)04:10:21 No.944679467
>>右上でだいたい理解できると思うんだけどマジレスする人ってなんなんだろね >だからツッコミ入れるの野暮かな?って前置きしてるでしょ!? レスからだいたい理解できると思うんだけどマジレスする人ってなんなんだろうね
35 22/07/02(土)04:15:10 No.944679703
登れないって単純に耐荷重量が足りないのかな
36 22/07/02(土)04:16:49 No.944679765
見抜きしていいですか?
37 22/07/02(土)04:17:35 No.944679790
>>fu1215696.jpg >>これ好き >凄すぎるんだけどスレ画と比べると凄さとおバカさが伝わりづらいな そう考えると納得のグランプリだな
38 22/07/02(土)04:18:47 No.944679840
>見抜きしていいですか? (くり抜かれる「」)
39 22/07/02(土)04:19:24 No.944679862
>>見抜きしていいですか? >(くり抜かれる「」) 「」の具を抜く機械です
40 22/07/02(土)04:20:46 No.944679922
普通に包丁で切って箸で出した方が早いそう
41 22/07/02(土)04:21:54 No.944679958
アイアムプレーン!
42 22/07/02(土)04:22:40 No.944679990
「」の具って何だ括弧内に何かあるのか
43 22/07/02(土)04:23:43 No.944680047
>「」の具って何だ括弧内に何かあるのか 「」の本質は鉤括弧でなくその中にあるからな
44 22/07/02(土)04:26:22 No.944680148
>だからツッコミ入れるの野暮かな?って前置きしてるでしょ!? 人に聞くまでもなく野暮だし その言い方をツッコミと言い張るのは無理がある
45 22/07/02(土)04:27:26 No.944680198
もうこれレスポンチしたいだけの人じゃん
46 22/07/02(土)04:28:29 No.944680227
じゃあくり抜こうか
47 22/07/02(土)04:28:44 No.944680235
何で具抜くの…? 2割も残るの…?
48 22/07/02(土)04:29:02 No.944680248
ワイプのアナが満面の笑みなことまで含めて好きな画像
49 22/07/02(土)04:35:13 No.944680446
嫌いな具のを食べなきゃいけない時に2割も残っちゃ嫌じゃん… もっと大穴空けて10割抜いてくれよ…
50 22/07/02(土)04:37:15 No.944680507
>何で具抜くの…? くだらないものだから >2割も残るの…? くだらないものだから
51 22/07/02(土)04:38:28 No.944680547
自演でそうだね入れまくって気持ち悪いなこいつ
52 22/07/02(土)04:53:43 No.944681010
各コンビニに対応で駄目だったそんな差ってある!?
53 22/07/02(土)05:05:35 No.944681410
ちょっとだけARKスレに見えてしまった
54 22/07/02(土)05:25:13 No.944682097
廃棄品を家畜の餌に使う為にってちょっとまともそうな用途を思いついた
55 22/07/02(土)05:27:43 No.944682181
>廃棄品を家畜の餌に使う為にってちょっとまともそうな用途を思いついた でも2割残るぜ?
56 22/07/02(土)05:34:07 No.944682436
オヤジはもっとうまく盗む
57 22/07/02(土)05:36:58 No.944682536
こっちの方が良くない?
58 22/07/02(土)05:39:15 No.944682633
「□」
59 22/07/02(土)05:39:42 No.944682653
そっかあまり取りすぎるとシャリの方にもいっておにぎり崩れちゃうのか
60 22/07/02(土)05:42:25 No.944682770
こういうくだらないことに使う技術力好き
61 22/07/02(土)05:49:05 No.944683059
>こっちの方が良くない? 宇宙最大のお宝! 宇宙最大のお宝じゃないか!
62 22/07/02(土)06:13:57 No.944684273
ボールペンのキャップ締める御大層な機械とかあった気がする
63 22/07/02(土)06:14:04 No.944684280
カタ種付けプレス
64 22/07/02(土)06:14:18 No.944684291
>カタ種付けプレス タネが抜かれてる…
65 22/07/02(土)06:17:16 No.944684446
どうしてもおにぎりの具を抜かなきゃいけない理由があるんだろ そうだと言え!
66 22/07/02(土)06:20:01 No.944684575
解体屋ジョネス
67 22/07/02(土)06:26:38 No.944684907
2割残るのがくだらなさを加速させてて最高
68 22/07/02(土)06:26:49 No.944684916
尊厳破壊
69 22/07/02(土)06:28:08 No.944684989
何のために生まれておにぎりの具を抜いて生きるのか
70 22/07/02(土)06:28:39 No.944685024
削除依頼によって隔離されました 日本の中小企業はこういうくだらないもの作ってるから生産効率低いんだよ
71 22/07/02(土)06:29:53 No.944685096
>日本の中小企業はこういうくだらないもの作ってるから生産効率低いんだよ 頭悪そう
72 22/07/02(土)06:30:48 No.944685148
>日本の中小企業はこういうくだらないもの作ってるから生産効率低いんだよ 雑
73 22/07/02(土)06:33:09 No.944685283
>日本の中小企業はこういうくだらないもの作ってるから生産効率低いんだよ 休憩してる警官や消防隊員を見てクレーム入れてそう
74 22/07/02(土)06:33:30 No.944685307
廃棄されたのを家畜の餌にするためとかではないのか
75 22/07/02(土)06:37:18 No.944685522
こういう発送の別の視点から新しいものが生まれたりするから柔軟な発送や遊びの精神は大事
76 22/07/02(土)06:43:06 No.944685875
モンスターエンジン西森が作ったつまようじ入れが好き
77 22/07/02(土)06:51:06 No.944686416
技術者同士技術見せっこする為の意味ない道具好き 役に立たないように見えて存在するだけで役割果たしてるんだな
78 22/07/02(土)06:52:58 No.944686552
2割残るってことは梅干しおにぎりだと タネだけ取って果肉がちょうど残るんじゃないか
79 22/07/02(土)06:54:08 No.944686625
無駄なものを技術を注いで開発するコンテストの作品だったっけ
80 22/07/02(土)06:55:03 No.944686690
この機械を発明する技術はなにかに応用できるかもしれない
81 22/07/02(土)07:10:51 No.944687855
ゴミを超えたゴミでちょっと感動した
82 22/07/02(土)07:20:07 No.944688631
中小企業は基本下請けだから技術そのものが高けりゃいいんだよ 技術の使い道考えるのは大手だから
83 22/07/02(土)07:31:17 No.944689733
尊敬破壊みたいで好き
84 22/07/02(土)07:31:32 No.944689759
尊厳や
85 22/07/02(土)07:32:17 No.944689837
「」も具を抜かれた残りだったのか…
86 22/07/02(土)07:33:19 No.944689944
>「」も具を抜かれた残りだったのか… 褒めすぎだろ
87 22/07/02(土)07:43:32 No.944691143
こういうのの繰り返しでプレス金型のギャップどれくらいがいいか覚えたりするんですよ
88 22/07/02(土)07:45:54 No.944691400
実際売れる価値のある製品とかは下請け企業だとろくに開発する機会無いからな その機会は無理矢理にでも増やさないと後で困るのでいい試み ベイゴマ本気で作って戦わせたりとかもしてる
89 22/07/02(土)07:49:12 No.944691822
2割残るのがくだらなさ凄い
90 22/07/02(土)07:49:43 No.944691886
企業が本気出して作った超精密ベイゴマはあれ欲しくなる
91 22/07/02(土)07:55:30 No.944692578
>「」も具を抜かれた残りだったのか…
92 22/07/02(土)07:57:11 No.944692774
としあきを抜かれた残りが「」 でも2割は残る
93 22/07/02(土)08:01:38 No.944693328
おにぎりにも穴はあるんだよな…
94 22/07/02(土)08:04:39 No.944693718
>おにぎりにも穴はあるんだよな… 作ったんじゃねーか!
95 22/07/02(土)08:06:25 No.944693982
>作ったんじゃねーか! 作られてないおにぎりがあるとでも?
96 22/07/02(土)08:08:38 No.944694315
ふーん今年も… 今年も!?ってなる
97 22/07/02(土)08:28:53 No.944697319
ドーナツの穴を抜く機械作ってよ「」ちゃん
98 22/07/02(土)08:37:58 No.944698788
こう言うゴミを作ることで加工担当の下請け会社が設計の必要性を学べるのでかなり重要だよ
99 22/07/02(土)08:43:35 No.944699743
もうちょっと役立つ方向のコンクールにできん?
100 22/07/02(土)08:44:23 No.944699880
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
101 22/07/02(土)08:47:10 No.944700336
技術の粋を集めて使いみちのない物を作り出すのがいいんだよ…