ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/02(土)02:39:58 No.944672898
これで凄い満足しているんだけど昨今の値上げで早めに6か6aに移るべきか迷う
1 22/07/02(土)02:40:52 No.944673018
満足してるなら満足しとけ
2 22/07/02(土)02:47:27 No.944673798
虹裏とヒだけなら4aでも戦える
3 22/07/02(土)02:49:42 No.944674046
ドロー4ワイルド
4 22/07/02(土)02:53:50 No.944674483
4aで満足してるわ俺…
5 22/07/02(土)02:54:50 No.944674583
10~5年前は年単位でスペックがモリモリ伸びてたけど 今はそんなに急いで買い替えるほどじゃないよ
6 22/07/02(土)03:19:48 No.944676739
要らねえもん買うことも無かろう 必要なとき買えば値上げ分は償却出来る
7 22/07/02(土)04:09:08 No.944679414
そういやそろそろ4a使い始めて2年か…ってこのスレ見て思い出したわ バッテリーちょっとヘタってきたかな?ぐらいで今のとこ全く支障ないな…
8 22/07/02(土)04:10:55 No.944679506
今6ヨドバシとかで1円やってたのこの前見たぞ
9 22/07/02(土)04:11:35 No.944679548
4a5gだが満足してる
10 22/07/02(土)04:29:25 No.944680259
4aが搭載してる機能が丁度良すぎる
11 22/07/02(土)04:29:42 No.944680270
zenfone5zがぶっ壊れそうだから6a買おうかな
12 22/07/02(土)04:42:53 No.944680676
前に6のセールしてたから買って3aから移行したけど3aのサイズ感が一番良かったな
13 22/07/02(土)05:12:44 No.944681650
単に6系の見た目が好きだから乗り換えたい
14 22/07/02(土)05:17:16 No.944681816
ケースとか使う派ならケース見てから考えたほうがいいよカメラ部分出っ張ったまま覆うケース多いし
15 22/07/02(土)05:23:33 No.944682040
5aめちゃ満足だしTensorがいまひとつ信用できなくて…
16 22/07/02(土)05:46:34 No.944682942
満足してるならセキュリティサポート切れるまでそのまま使えばいいと思う
17 22/07/02(土)05:50:42 No.944683133
3aから5aに買い替えたけどバッテリーが体感倍ぐらい保ってカクカクすることも大分減った 不満はデカくて若干操作しづらいことぐらい
18 22/07/02(土)05:59:15 No.944683526
6a出るの10月だろ?
19 22/07/02(土)06:00:13 No.944683572
4aはマジで名機だと思ってるけどバッテリーへたれてきたので6aにする
20 22/07/02(土)06:00:36 No.944683591
>6a出るの10月だろ? 今月末だよ!
21 22/07/02(土)06:00:57 No.944683605
>6a出るの10月だろ? 7月28日だけど…
22 22/07/02(土)06:03:01 No.944683703
最近のは3G使えねえから僻地行った時に死ぬ
23 22/07/02(土)06:04:08 No.944683760
そりゃ3Gは停波するやつだし…
24 22/07/02(土)06:08:56 No.944684017
>>6a出るの10月だろ? >7月28日だけど… マジ?5a下取りしてくれたら買い替えるよ…
25 22/07/02(土)06:11:54 No.944684155
いい加減XperiaXZ1から乗り換えたいが どれに変えるべきか
26 22/07/02(土)06:12:59 No.944684230
>いい加減XperiaXZ1から乗り換えたいが 今月末にPixel6aにでも変えたらいいんじゃない? 今のXperiaのフラッグシップモデルは19万するぞ
27 22/07/02(土)06:14:18 No.944684292
今持ってる4a下取りしたらいくらくらいになるんやろ…
28 22/07/02(土)06:16:43 No.944684418
この前までキャンペーンで下取り2.5万だったけど今どうかな…
29 22/07/02(土)06:17:08 No.944684442
XZ1のバッテリーうんこみたいな容量だからそろそろダメになってるだろ 早めに買い替える予定立てといたほうがいいと思う
30 22/07/02(土)06:17:29 No.944684457
>今持ってる4a下取りしたらいくらくらいになるんやろ… 5月に買い取り増額キャンペーンやってる時に4a満額で25000円だったよ キャンペーンは終わってるからそれよりは下がるはず
31 22/07/02(土)06:27:11 No.944684936
>今持ってる4a下取りしたらいくらくらいになるんやろ… みてきた >見積もり額 >¥12,987 >Google Pixel 4a
32 22/07/02(土)06:28:17 No.944685002
半額か…ちょっとしょんぼりだな
33 22/07/02(土)06:31:25 No.944685181
バカバカ落としまくってるから下取りなんか最初から期待してねーぜ
34 22/07/02(土)06:34:25 No.944685365
google公式の下取りは電源入って画面割れてなければ 本体に傷あっても箱付属品全部無しでも満額だからいいよ
35 22/07/02(土)06:38:38 No.944685601
>google公式の下取りは電源入って画面割れてなければ >本体に傷あっても箱付属品全部無しでも満額だからいいよ マジで? ちょっとやってみっかな…
36 22/07/02(土)06:39:35 No.944685650
「」は機種故障サポート(交換とか)に入ってる?
37 22/07/02(土)06:40:38 No.944685718
8インチタブレット位大きなスマホでないかしら
38 22/07/02(土)06:41:40 No.944685786
Google買取は電池妊娠認定で査定ゼロとか結構食らうという話もあるので割と博打
39 22/07/02(土)06:43:26 No.944685895
>「」は機種故障サポート(交換とか)に入ってる? 入ってない
40 22/07/02(土)06:45:14 No.944686021
Tensorはまだ最適化ができてないソシャゲあるから3Dのゲームするならスナドラのほうがいいよ
41 22/07/02(土)06:46:44 No.944686111
6買いたいけど店舗のが安いんだっけ?
42 22/07/02(土)06:50:54 No.944686400
Googleストアで使える21%オフクーポンをGoogleが配っているらしいけどメール来ねえ
43 22/07/02(土)06:56:29 No.944686788
Googleストアの下取り初期化間違えてて査定0円になって帰ってきたけどなんとかなんないっすかねってサポートに相談したらしゃあねえ満額分引いといたるわって返って来て頭が上がらねえ そしてなぜか下取り機は俺の手元に残った
44 22/07/02(土)07:06:13 No.944687512
>Googleストアで使える21%オフクーポンをGoogleが配っているらしいけどメール来ねえ 俺に来たの6/23だったしどっかに埋もれてたりしない?
45 22/07/02(土)07:06:40 No.944687549
>そしてなぜか下取り機は俺の手元に残った バグ技使うな
46 22/07/02(土)07:10:14 No.944687811
>>Googleストアで使える21%オフクーポンをGoogleが配っているらしいけどメール来ねえ >俺に来たの6/23だったしどっかに埋もれてたりしない? 今23日の漁ったけどない… グギギギ
47 22/07/02(土)07:31:45 No.944689781
4a5gだけど満足しているけど メジャーアップデートがアンドロイド13までなのでそこまで引っ張って使うか 6aにするか ただカメラバーデザインはケース入れてもバーむき出しなんだよなあ
48 22/07/02(土)07:46:32 No.944691488
6と6Proと6aと7って何が違うんだ 6aは廉価版で7は単純に新型なのか?
49 22/07/02(土)07:49:36 No.944691875
バッテリー以外はいい 単眼だけどカメラも悪くない ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β google/Pixel 4a/12
50 22/07/02(土)07:50:15 No.944691943
>6aは廉価版で7は単純に新型なのか? 一応はそうなんだけど最近のPixelは単純にそうだと言いにくい
51 22/07/02(土)07:51:15 No.944692068
じ、じゃあ7を待った方がいいのかな?
52 22/07/02(土)07:52:22 No.944692189
3aから6aに変えようと思ってるけど まあとりあえず評価出てから…ぶっちゃけゲームもしないから動作関係快適ならそれでいいんだけど
53 22/07/02(土)07:53:07 No.944692294
5aと6シリーズで目指してる方向性が違いすぎるのが色々困る
54 22/07/02(土)07:55:05 No.944692527
6使ってるけどいいよ と言いたいんだけどPixel自体6が初めてだからスレ画との違いはわからない…
55 22/07/02(土)07:55:13 No.944692546
値段だけで6a待ってるなら投げ売りされてる6無印を今のうちに買ったほうがいい 6aが発売される時期には今より更に円安になってるだろうから 発売前に値上げなんていう酷いことになりかねない
56 22/07/02(土)07:55:33 No.944692581
>じ、じゃあ7を待った方がいいのかな? 金があるなら7proでいいんじゃね https://www.appbank.net/2022/06/29/technology/2257913.php
57 22/07/02(土)07:56:30 No.944692696
アップデート提供期限考えると4aは7aまで使える勘定だけど 値上がり基調考えると6aで手を売っておくべきなのか凄く悩ましい ただ7が6より小ぶりになること考えると7aが更にコンパクトになる一縷の望みもあるし…
58 22/07/02(土)07:56:50 No.944692732
6欲しいけど不具合とか繋がりにくいとかバッテリーの持ちが悪いとか悪い情報多くて不安 デカくて重いことはきにならない
59 22/07/02(土)07:57:11 No.944692776
6は変な不具合が突然生えてくるのと帯状になってるカメラのデザインのせいで持ってるときの重心のバランスが悪くて持ちづらいこと除けばとてもいい機種だよ
60 22/07/02(土)07:57:31 No.944692809
>6は変な不具合が突然生えてくるのと んんん…
61 22/07/02(土)07:57:51 No.944692847
6はデカ重すぎてGWセールで買ったけどすぐ売ってしまった 200gが一つのラインだと思う
62 22/07/02(土)07:59:16 No.944693023
>200gが一つのラインだと思う 個人的には180gかなあ
63 22/07/02(土)07:59:26 No.944693037
165gでも結構重い気がするけど200gはつらいな
64 22/07/02(土)08:01:01 No.944693247
essentialphoneは今基準だと大分小さいのに材質のせいでやたら重かった
65 22/07/02(土)08:01:12 No.944693279
重さはまだしも小さいのがいい需要はわからん… それいうとminiかSEしか択がないじゃん
66 22/07/02(土)08:01:15 No.944693285
デカいから持ちやすいようにするカバーなりストラップなり何らかの手段は用意したほうがいい 表面がツルツルしてるのもあって裸運用はおすすめしない
67 22/07/02(土)08:02:18 No.944693434
6無印を使ってるけどバッテリーの持ちだけが残念 まあ中華ミドルレンジ機みたいなのを期待するのが間違いなんだろうけど…スレ画はかなり持つみたいで気になってる
68 22/07/02(土)08:02:23 No.944693443
>essentialphoneは今基準だと大分小さいのに材質のせいでやたら重かった あれで185gだから200g超えるとキツそうだなと思う
69 22/07/02(土)08:02:38 No.944693463
>重さはまだしも小さいのがいい需要はわからん… >それいうとminiかSEしか択がないじゃん ポケットとかに入れやすさとか考慮すると小さいほうがありがたい 年取ってきたら文字の見やすさに直結してくるからデカいほうがよくなるが…
70 22/07/02(土)08:04:06 No.944693659
6は207gで6aは178g
71 22/07/02(土)08:05:00 No.944693767
ここから移る先に迷ってスレ画がどうか悩んでる でもHTCが発表したDesireの新型も気になる…! ふたば@アプリ としあき(仮) 3.0.2β essential/PH-1/10
72 22/07/02(土)08:05:32 No.944693855
5aは4aから乗り換えた時に大きさよりも厚みにちっとも慣れない
73 22/07/02(土)08:07:34 No.944694160
未だに3で満足してる
74 22/07/02(土)08:07:50 No.944694190
>ここから移る先に迷ってスレ画がどうか悩んでる 最高の買い時は終わってソフトバンクかフリマでしか買えないからスルーでいいよ パッチ提供期限もあと約2年だし
75 22/07/02(土)08:09:02 No.944694375
というかスレ画はソフバンで分割48円だから今が一番安く買えるのでは?
76 22/07/02(土)08:10:51 No.944694652
Essentialが潰れて元スタッフたちが開発中の後継機が暗号資産用スマホとかいう謎な存在になったのがショック
77 22/07/02(土)08:12:30 No.944694875
>重さはまだしも小さいのがいい需要はわからん… 小学生の姪に負けたくらい手が小さいので大きいと使いにくいんだ 電車内で立ってると両手じゃ使えんし
78 22/07/02(土)08:13:10 No.944694962
>Essentialが潰れて元スタッフたちが開発中の後継機が暗号資産用スマホとかいう謎な存在になったのがショック ブランド買い取った会社はピカピカ光るのが売りのiPhoneのパチモノみたいの出すしどうなってるの
79 22/07/02(土)08:14:48 No.944695206
nothingPhoneも気になるが今のところデザインぐらいしかピンときてない
80 22/07/02(土)08:15:02 No.944695247
スマホって結構手首にダメージ行くよね
81 22/07/02(土)08:15:28 No.944695320
NothingPhoneはあそこまで変なデザインで行くなら変形する機能でも付けてくれたらいっそ最高なんだがな…
82 22/07/02(土)08:17:22 No.944695626
オソマフォンがいつの間にかSagaに改名してた
83 22/07/02(土)08:18:13 No.944695777
6からファブリックケース止めちゃったのつらい
84 22/07/02(土)08:22:28 No.944696381
ダイマだけどPixel用のケースは尼で扱ってるCaseologyやkwmobileって所のが良い感じ
85 22/07/02(土)08:25:33 No.944696824
>nothingPhoneも気になるが今のところデザインぐらいしかピンときてない デザイン以外はおっぽあじのミドル機の流用らしいからデザインが刺さったのでもなければ じゃあおっぽあじ買うわ!にしかならない
86 22/07/02(土)08:27:27 No.944697131
おっぽあじってなんだよ
87 22/07/02(土)08:27:30 No.944697138
Phone(1)は199gとかいう重さが…
88 22/07/02(土)08:29:56 No.944697467
スレ画のサイズでもちょっとでかいな…と思ってるから6aにしようか悩む てんさー?って原神やれるかな
89 22/07/02(土)08:30:46 No.944697586
どこも無難な所に収まりがちだから変態機種なら折りたたみが面白そうなんだけど如何せん高すぎる
90 22/07/02(土)08:32:01 No.944697805
>どこも無難な所に収まりがちだから変態機種なら折りたたみが面白そうなんだけど如何せん高すぎる Galaxyの折りたたみの廉価版出すみたいなリーク流れてたな… いったいどれだけ安くできるのか
91 22/07/02(土)08:34:49 ID:zmtJLY8Q zmtJLY8Q No.944698250
4aのサイズ感が丁度いいんだけどなあ
92 22/07/02(土)08:36:15 No.944698501
>4aのサイズ感が丁度いいんだけどなあ 同じく4a5gの重さとサイズが限界
93 22/07/02(土)08:36:28 No.944698534
Reno7Aが良さそうなんだがもう少しレビューまち あとどうしてもOPPOはUIと音量ボタンの位置が気になる
94 22/07/02(土)08:40:12 No.944699172
フォルダブルは大画面になる点は惹かれるんだけど開かなきゃいけない点ではガラケーに逆戻りしてないかとも思う
95 22/07/02(土)08:42:32 No.944699554
>てんさー?って原神やれるかな つべで見た限りあまり快適ではなさそう
96 22/07/02(土)08:43:09 No.944699665
動画見たりするときだけ開いて大画面になって普段は折りたたんだまま使えるやつがいい
97 22/07/02(土)08:49:01 No.944700602
キャリア乗り換えしないで新品の機種に変えたいんだけどどこが一番安いかな?
98 22/07/02(土)09:03:30 No.944702745
>動画見たりするときだけ開いて大画面になって普段は折りたたんだまま使えるやつがいい 買うか サーフェスDuo2