22/07/01(金)23:27:14 誉は浜... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/01(金)23:27:14 No.944625359
誉は浜で死にました
1 22/07/01(金)23:27:44 No.944625548
浜(伊豆)
2 22/07/01(金)23:27:55 No.944625610
演算だのエラーだのますますロボらしくなってきた
3 22/07/01(金)23:28:06 No.944625665
お侍様の戦い方じゃない…
4 22/07/01(金)23:28:15 No.944625728
>浜(伊豆) 時政もうちょっと頑張って
5 22/07/01(金)23:28:31 No.944625817
ghost of izu
6 22/07/01(金)23:28:59 No.944625974
青が武士モードで赤が王モード
7 22/07/01(金)23:29:20 No.944626093
>お侍様の戦い方じゃない… まことの武士なら、死んでこそ生くるがやないがか?
8 22/07/01(金)23:29:53 No.944626289
つまり終盤で王の為朝と武士の為朝が激突すると
9 22/07/01(金)23:30:04 No.944626349
ポッキ2はやはり源氏ガンダムなのでは?
10 22/07/01(金)23:30:13 No.944626414
マーリンは一体なんなの…?
11 22/07/01(金)23:30:31 No.944626517
外装に精神を乗っ取られてる可能性があるな 忠義と正義の武者として有名なあの鎮西八郎為朝とは思えない言動だし
12 22/07/01(金)23:30:39 No.944626565
>お侍様の戦い方じゃない… >誉は浜で死にました
13 22/07/01(金)23:30:50 No.944626651
ゲームさんぽ見てるけどゴルゴーンがそのへんにいるわけじゃないってとこで思わずいるんだよなあって言っちゃった
14 22/07/01(金)23:32:11 No.944627166
>ゲームさんぽ見てるけどゴルゴーンがそのへんにいるわけじゃないってとこで思わずいるんだよなあって言っちゃった リリィとつまみ食いとなんならお姉さんも二人いるんだよなぁ
15 22/07/01(金)23:32:27 No.944627256
最低だなアルテミスの残骸(仮)…
16 22/07/01(金)23:32:58 No.944627430
自分は兵器でいいよ兵器で は?俺の矢が完全に相殺された? 殺す
17 22/07/01(金)23:33:50 No.944627776
ホワイトデーの斎藤カッツや今回の以蔵さんといいぐだぐだは男キャラばっか他所に行くな…
18 22/07/01(金)23:34:02 No.944627856
ロボにしては思考が人間臭いのも間違いないんだがそれはそれとしてロボだこれ!
19 22/07/01(金)23:34:45 No.944628124
椿説弓張月の為朝を知らない人には『花の慶次』の慶次みたいな奴と言うと分かりやすいかもしれない 王を目指すようなキャラではなかったはず…
20 22/07/01(金)23:36:26 No.944628763
史実ではロボだったけど椿説弓張月の影響で王様属性がついちゃったのかもしれない
21 22/07/01(金)23:36:50 No.944628906
ぽんぽこ達のパパの話出てきたけども源氏では裏切り者扱いなのね…
22 22/07/01(金)23:37:21 No.944629081
アスクレピオスのあれで思い出したけどギリシャ神話には輪廻転生の概念がないんじゃよね 死はハデスの領域だから転生や蘇生ということを考えるだけで不敬
23 22/07/01(金)23:37:22 No.944629089
今回半分くらい以蔵さんが主役では…
24 22/07/01(金)23:37:48 No.944629275
エラー エラー エラー ロボだこれ!
25 22/07/01(金)23:37:55 No.944629318
極限まで狂ってバーサーカーになってデイビットが来る展開ですかねこれは
26 22/07/01(金)23:38:04 No.944629379
>忠義と そうかな… >正義の そうかな…
27 22/07/01(金)23:38:13 No.944629444
>ぽんぽこ達のパパの話出てきたけども源氏では裏切り者扱いなのね… 源氏は多頭飼いすると割と気軽に親子で殺し合う生き物だからそんなに気にしなくていい
28 22/07/01(金)23:38:29 No.944629537
鎮西システム障害為朝
29 22/07/01(金)23:39:25 No.944629838
>ぽんぽこ達のパパの話出てきたけども源氏では裏切り者扱いなのね… 弟の為朝や父の為義と対立して平清盛と肩を並べていたのだ そして父や弟たちを捕えると皆殺しにした 為朝のことも殺そうとしてたけど「殺すには惜しい武将だ」と止められて仕方なく流刑にした マジ非情
30 22/07/01(金)23:39:48 No.944629945
早く白状しろキャスターリンボ
31 22/07/01(金)23:39:48 No.944629946
何気にバゲ子エンジョイしとるな…
32 22/07/01(金)23:39:48 No.944629949
この源氏って生き物もしかして狂ってるんじゃないか?
33 22/07/01(金)23:39:49 No.944629955
アスクレピオスの杖1億点でダメだった
34 22/07/01(金)23:40:31 No.944630237
まさか杖だけであそこまで語られるとは思ってなかった… すげえ…
35 22/07/01(金)23:40:36 No.944630268
>ぽんぽこ達のパパの話出てきたけども源氏では裏切り者扱いなのね… そもそもパパ朝は嫡男じゃなかったし 父親と争った挙句斬首する事になるからそういう負の面はある 坂東に勢力を拡大して頼朝に従う御家人のきっかけを作った功績も大きいんだけど
36 22/07/01(金)23:40:40 No.944630288
ぽんぽこも与一も兄弟同士で殺しあって勝ったやつが正義を地で行くやつだからな…
37 22/07/01(金)23:41:45 No.944630671
は?妊娠したかったんでしょ?え?出産したかったの!? はこっちの医神もやりそうなやりとり
38 22/07/01(金)23:41:55 No.944630718
椿説弓張月は江戸時代の作品なので江戸っ子好みの「主君とこの世の正義の為に戦おうぞ!」って豪胆なキャラ 史実とされる鎮西八郎は九州制覇して保元の乱で殺戮して伊豆諸島を支配して琉球に上陸の碑がある人
39 22/07/01(金)23:42:09 No.944630808
なんでメインシナリオがこんなにアーチャー押しなんだ?って思ったけど スレ画がアーチャーだったの忘れてた こりゃポッキ2あるわ
40 22/07/01(金)23:42:31 No.944630932
原典ピオス君も大概頭がおかしくて駄目だった え!妊娠だけじゃなくて出産もしたかったの!?そういうのはちゃんと問診票書いといてよ!じゃねーよ!
41 22/07/01(金)23:42:32 No.944630938
マスター!賭場への遠征はわしに任せとき!
42 22/07/01(金)23:43:06 No.944631112
あの時代親兄弟が別れて別勢力についてどっちが勝っても家は残るようにとかよくしてたしね
43 22/07/01(金)23:43:09 No.944631128
>マスター!賭場への遠征はわしに任せとき! 犬達に任せるから以蔵さんはあっち
44 22/07/01(金)23:43:16 No.944631171
一足先に陰陽師若森が立ち絵で登場するのかもしれない
45 22/07/01(金)23:43:50 No.944631368
>犬達に任せるから以蔵さんはあっち なんじゃ!
46 22/07/01(金)23:45:11 No.944631863
ふぉお!
47 22/07/01(金)23:45:17 No.944631898
蛇2本はヘルメスの杖なんだなあ ヘルメスの杖=カドゥケウス=ケーリュケイオンでアスクレピオスの杖は無銘なのとてもバランスが悪い
48 22/07/01(金)23:45:54 No.944632122
以蔵さんは 護衛>>暗殺>>>>おつかい ぐらいの適正だからだめ
49 22/07/01(金)23:45:59 No.944632152
お犬様達は確定で賭場からお金巻き上げて帰ってくるからね スカンピンどころか借金背負って帰ってくる以蔵さんとは格が違う
50 22/07/01(金)23:46:25 No.944632303
今日解放ぶんなっがいな…
51 22/07/01(金)23:47:36 No.944632757
新兵衛!ワシに借金をなあなあにする力を!
52 22/07/01(金)23:47:50 No.944632853
そういや以蔵さん博打好きの割にレクリエーションルームには居ないしあそこ健全なゲームばっかなのかな 花札とかありそうなのに
53 22/07/01(金)23:48:00 No.944632908
愛くるしいですわ! 悲痛ですわ! 美犬ですわ!! もったいないですわ…
54 22/07/01(金)23:48:11 No.944632970
ピックアップ2って水着以外であったっけ?
55 22/07/01(金)23:48:54 No.944633253
生放送視てないハゲおすぎ
56 22/07/01(金)23:49:05 No.944633308
バゲ子犬もありってことは腹見せられたりペロペロされたら汚え顔になるのかな…
57 22/07/01(金)23:49:42 No.944633512
こいつがいた時代に英語なんかあったのか?
58 22/07/01(金)23:49:45 No.944633533
生放送って何?
59 22/07/01(金)23:50:00 No.944633615
誉れは浜で死んだ人はマジでやりたい放題してるけどこっちはどっちか言うと石川先生寄りだから…
60 22/07/01(金)23:50:05 No.944633637
新鯖が来るという意味では例えば去年のぐだぐだでもやってるPU2
61 22/07/01(金)23:50:08 No.944633663
アルジュナってB宝具なんだ
62 22/07/01(金)23:50:12 No.944633692
>あの時代親兄弟が別れて別勢力についてどっちが勝っても家は残るようにとかよくしてたしね なので直接殺しあってるのに兄弟仲は良好とかもよくある 那須くんちとか
63 22/07/01(金)23:50:13 No.944633703
>こいつがいた時代に英語なんかあったのか? 座とかいう謎マナー講師のインストール知識を信じろ
64 22/07/01(金)23:51:51 No.944634322
むしろ同じ勢力内でうっかり別れたらそれはもう悲惨なことになるよな
65 22/07/01(金)23:51:58 No.944634361
今日のフリクエ鐘落ちるのいいなあ
66 22/07/01(金)23:52:24 No.944634537
ビリーくんのスキル1に星出しと集中もくだち
67 22/07/01(金)23:52:33 No.944634587
というか六房へのリアクション見てからだとやたらと子犬ども可愛い可愛いしたがってた意味がなんか違う受け取り方になってくる…
68 22/07/01(金)23:52:34 No.944634592
バゲ子こんな奴だったっけ と思ってマイルームで小突いてみたらマッシュゴリラ卿の腹筋に興奮したり らいていさんのデカさに興奮しまくってたり思ったよりそんな奴だった
69 22/07/01(金)23:53:02 No.944634755
>愛くるしいですわ! >悲痛ですわ! >美犬ですわ!! >もったいないですわ… パクパクですわ!
70 22/07/01(金)23:53:31 No.944634906
バレンタインだと自分の業完全に理解してるのに興奮して鎖外そうかなってなるぞ
71 22/07/01(金)23:53:48 No.944635013
チンポなら何でもいいんですか
72 22/07/01(金)23:53:58 No.944635068
根っ子の部分はかなりオタク女子してるよねバゲ子 まあ最初から円卓オタクしてたし可能性はあったけども
73 22/07/01(金)23:54:02 No.944635081
妖精騎士のメイン同行鯖って多分今回のバゲ子が初だけど やっぱ妖精騎士はみんなこう…おもしろ騎士団だな…
74 22/07/01(金)23:54:35 No.944635254
妖精國のばげこさんは彼氏がいた(いない)からまだ自重してただけで フリー期はこんな感じなんだろうおそらく
75 22/07/01(金)23:54:39 No.944635283
バゲ子は性格まともで教養もあるんだけどなんだろうねこの...
76 22/07/01(金)23:54:58 No.944635397
フランスから来た旅行者なんだけどこのゲーム文章量多くねぇ?
77 22/07/01(金)23:55:01 No.944635415
>妖精騎士のメイン同行鯖って多分今回のバゲ子が初だけど >やっぱ妖精騎士はみんなこう…おもしろ騎士団だな… バーバンシーは三臨姿できてね
78 22/07/01(金)23:55:51 No.944635722
>妖精國のばげこさんは彼氏がいた(いない)からまだ自重してただけで >フリー期はこんな感じなんだろうおそらく マイルームでも第一再臨と第二再臨でキャラがだいぶ違う というか演技も全然違ってボイス全とっかえ状態になる 仕様が豪華過ぎる
79 22/07/01(金)23:56:07 No.944635801
>やっぱ妖精騎士はみんなこう…おもしろ騎士団だな… 楽しみだね僕同行回
80 22/07/01(金)23:56:12 No.944635842
ロボがこんだけ懐いてる方が驚く ヴァレンタインでも割とツンとしてる感あったのに
81 22/07/01(金)23:56:18 No.944635870
妖精騎士には以蔵さんぐらいデリカシーない人が同行者に必要だと思う
82 22/07/01(金)23:56:34 No.944635982
>というか六房へのリアクション見てからだとやたらと子犬ども可愛い可愛いしたがってた意味がなんか違う受け取り方になってくる… 呪いで見た目人に生まれちゃった犬だしそりゃバゲ子から見たらショタとかだよな…
83 22/07/01(金)23:56:50 No.944636078
>>やっぱ妖精騎士はみんなこう…おもしろ騎士団だな… >楽しみだね僕同行回 ドラゴン鯖同士で私とハロウィンよ!
84 22/07/01(金)23:56:53 No.944636089
今回のロボちょっとデレすぎよね カルデアで色々経験したらこうなるのかもだが
85 22/07/01(金)23:57:08 No.944636176
マスターに首輪貰ったら嬉ションするやつだよバゲ子
86 22/07/01(金)23:57:25 No.944636251
そういえば妖精騎士はトリちゃんもそうだけど星4の癖に再臨でボイス変わるの贅沢よな...
87 22/07/01(金)23:57:31 No.944636289
>妖精騎士には以蔵さんぐらいデリカシーない人が同行者に必要だと思う つまりメリュジーヌ×以蔵さん
88 22/07/01(金)23:57:41 No.944636331
妻と恋人連れてくとオーバーキルになるし次の動向枠はトリ子じゃな
89 22/07/01(金)23:57:42 No.944636337
fu1215152.jpg fgoラジオで良く聞く限界女オタクみたいな声出してるなバゲ子…
90 22/07/01(金)23:57:52 No.944636389
ヘシアンもいいやつだしな…
91 22/07/01(金)23:58:18 No.944636520
バゲ子は人も獣もいけるんだ…
92 22/07/01(金)23:58:29 No.944636584
>今回のロボちょっとデレすぎよね >カルデアで色々経験したらこうなるのかもだが まあ新宿が2017年からだから約5年カルデアにいれば流石に人慣れするだろう
93 22/07/01(金)23:58:37 No.944636638
もしかしてばげこさん、ウッドワス様とか見た目好み?
94 22/07/01(金)23:58:42 No.944636667
ヘシアンはだいぶ面白人間感出してきたよね 若者って感じ
95 22/07/01(金)23:59:20 No.944636847
ゴジラS.Pで出てきたゴジラの絵巻の元ネタがこの人なんだっけ
96 22/07/01(金)23:59:30 No.944636902
>「なんだ、あの偉大な人物は……。隆起する山の如き相貌、煮えたぎるマグマの如き筋肉……。さぞ名のある妖精亡主に違いない。くっ……涎が口から零れそうだ。はい?ロシアの皇帝?獣人に見えるだけで、獣人ではない?いやでも、アレどう見てもマンモス、ですわよね……」 >(第2部6章24節クリア&イヴァン雷帝所持) バゲ子はもとからこんなやつだよ
97 22/07/01(金)23:59:33 No.944636925
>妻と恋人連れてくとオーバーキルになるし次の動向枠はトリ子じゃな すごかったですね一人でひょいひょい水妖片付ける妻
98 22/07/01(金)23:59:42 No.944636974
パクパクのないバゲ子が楽しそうで何よりだよ
99 22/07/01(金)23:59:59 No.944637060
何百年何千年生きる妖精たちの中で「恋多き~」なんてあだ名がつくバゲ子だ それはもうすごいさ
100 22/07/02(土)00:00:13 No.944637161
パクパクのせいで控えてただけで元々惚れっぽくて気の多い乙女だったなそういえば…
101 22/07/02(土)00:00:57 No.944637449
嫌だよバゲ子に犯されて妻の名を叫ぶロボなんて…
102 22/07/02(土)00:01:09 No.944637529
>今回のロボちょっとデレすぎよね >カルデアで色々経験したらこうなるのかもだが 周りに助けるべき子犬達がいるからだと思う
103 22/07/02(土)00:01:13 No.944637549
こうやって考えると病弱なアドニスくんってバゲ子の好みから思いっきり外れてるんだな そりゃあ安牌だって思うよね
104 22/07/02(土)00:01:28 No.944637635
そういえば以蔵さんまたデカい女と絡んでるな
105 22/07/02(土)00:01:35 No.944637679
ぐだにも思ったより鍛えてるなって思ったりしてるからなバゲ子 体が気になるタイプ
106 22/07/02(土)00:01:39 No.944637700
為朝が実装された時のマテに兵どもが集う戦場で感じ取った竜のような存在を射殺したい云々書いてて欲しいぜ~! 為朝のクソやばスペックが出るたびに聖杯以下だけどそれ相当の砲撃直撃して普通のダメージに抑えた血竜の鎧ってやっぱおかしくない?
107 22/07/02(土)00:01:55 No.944637800
>嫌だよバゲ子に犯されて妻の名を叫ぶロボなんて… 絶望のほとり 懐かしい人の名を叫ぶ♪
108 22/07/02(土)00:01:57 No.944637817
口プロレスしたり協力したりおもしれーパーティーすぎる
109 22/07/02(土)00:02:05 No.944637864
今回戦闘が微妙にしんどい
110 22/07/02(土)00:02:23 No.944637978
>為朝のクソやばスペックが出るたびに聖杯以下だけどそれ相当の砲撃直撃して普通のダメージに抑えた血竜の鎧ってやっぱおかしくない? まあ私の鞘なら無傷でしたがね
111 22/07/02(土)00:02:26 No.944637998
>フランスから来た旅行者なんだけどこのゲーム文章量多くねぇ? やかましい何年前からやってきたんだ まだ最初ならそこからどんどん多くなるぞ
112 22/07/02(土)00:02:27 No.944638001
テツゾウ呼びを機にする以蔵さんも良い そうだよね以蔵さんもテツゾウ名乗ってた時期あるしね
113 22/07/02(土)00:02:56 No.944638144
>>為朝のクソやばスペックが出るたびに聖杯以下だけどそれ相当の砲撃直撃して普通のダメージに抑えた血竜の鎧ってやっぱおかしくない? >まあ私の鞘なら無傷でしたがね 負けず嫌いも相変わらずですね妹
114 22/07/02(土)00:03:34 No.944638349
>まあ私の鞘なら無傷でしたがね 令呪で打ち上げられて射手を殴り倒した女は言うことが違うな…
115 22/07/02(土)00:03:49 No.944638432
ただ今回の為朝の矢はちょっとおかしいというか 時空を横断する攻撃できる鯖ってほぼ居ないよね?
116 22/07/02(土)00:03:55 No.944638457
ロボは懐いてるというかマスターを群のボス認識したっぽい印象 生前を見るに身内がバカやっても多少は見逃してたっぽいので ボスがお目溢しするならまぁ…くらいの態度
117 22/07/02(土)00:03:58 No.944638469
以蔵さんこんな頭回る人だっけ…?
118 22/07/02(土)00:04:23 No.944638618
撃つだけならいいけどあれ矢なの…?ってレベルになってる
119 22/07/02(土)00:04:27 No.944638638
そもそも何で矢がモンスターになってんだ…?ってのが
120 22/07/02(土)00:04:37 No.944638695
>ただ今回の為朝の矢はちょっとおかしいというか >時空を横断する攻撃できる鯖ってほぼ居ないよね? コミカライズで聖杯ありきでオルタニキが通信越しの藤丸殺そうとしたよ キャンセル入ったからなんとかなったけど
121 22/07/02(土)00:04:49 No.944638755
>生前を見るに身内がバカやっても多少は見逃してたっぽいので >ボスがお目溢しするならまぁ…くらいの態度 そういえば身内に甘かったなこの狼…
122 22/07/02(土)00:04:49 No.944638757
>以蔵さんこんな頭回る人だっけ…? 護衛やってるとバフがかかるんだろう
123 22/07/02(土)00:04:57 No.944638796
>以蔵さんこんな頭回る人だっけ…? 去年の維新で懲りたんじゃろ
124 22/07/02(土)00:04:58 No.944638802
>以蔵さんこんな頭回る人だっけ…? 戦闘系は意外と頭回る 特に護衛する時の警戒は一貫して行ってる
125 22/07/02(土)00:05:07 No.944638850
>以蔵さんこんな頭回る人だっけ…? 護衛の仕事ではミスをしたことがない男なので…
126 22/07/02(土)00:05:12 No.944638876
為朝を朦雲国師が操ろうとしてる可能性もあるか…? 琉球編のラスボスで為朝の最後の敵でもあるし 琉球王国の王になりたがってたし なんでも出来るダーク仙人だし あと幻術を使ったり怪物を召喚したりするし
127 22/07/02(土)00:05:27 No.944638960
何回も珠のお陰って言ってるだろ!
128 22/07/02(土)00:05:34 No.944639001
チーズのときがなにかギャグ寄りのイベントでカルデア直接殴られてた記憶がある
129 22/07/02(土)00:05:42 No.944639044
時空横断だけならどうにかできそうだけどなんなんだよあの矢 ただの矢どころかエネルギー弾だしなんか無数に分裂するし生命っぽくなってるしなんかダメージ受けたら進化するし なんなの
130 22/07/02(土)00:05:44 No.944639053
普段のロボだったら余程心許さなきゃ背になんて乗せないだろうな 人間に背に乗られる事自体使役される馬の真似事になっちゃうし
131 22/07/02(土)00:06:01 No.944639143
>そもそも何で矢がモンスターになってんだ…?ってのが 身内にも必要な犠牲でしたするキャスターいるし…
132 22/07/02(土)00:06:03 No.944639148
ぐだぐだ組と絡むと知能指数が低下するので自分を肯定してくれる令嬢をあてがう 適度に調子乗らない護衛人の完成じゃき
133 22/07/02(土)00:06:09 No.944639178
カーマちゃんの攻撃に比べたらまだ何とかなるレベルではある
134 22/07/02(土)00:06:15 No.944639203
>以蔵さんこんな頭回る人だっけ…? 現場で生きてた人だから本能で動いてるうちは強い‥
135 22/07/02(土)00:06:57 No.944639445
>現場で生きてた人だから本能で動いてるうちは強い‥ その結果貴様は先生を売ったのだ!
136 22/07/02(土)00:07:02 No.944639474
そういえば護衛の仕事だけは褒められてたな以蔵さん
137 22/07/02(土)00:07:03 No.944639480
護衛じゃ負け知らずだからな…
138 22/07/02(土)00:07:30 No.944639624
ぶっちゃけ護衛するって人間が戦力とか状況分析出来なきゃなんの意味もないからな
139 22/07/02(土)00:07:33 No.944639641
前回は大砲で今回は超ブーストで本来のスペックが全然分からん!
140 22/07/02(土)00:07:35 No.944639653
聖杯持ちにしてもここまで色々出来るのはちょっとびっくりだな こんな自由度高かったか?
141 22/07/02(土)00:07:41 No.944639681
>普段のロボだったら余程心許さなきゃ背になんて乗せないだろうな 5年間毎年バレンタインの時に乗せてるし…
142 22/07/02(土)00:07:44 No.944639701
為朝実装して欲しいけど星5じゃないとやだ~
143 22/07/02(土)00:07:47 No.944639711
意味が存在するかどうかは分からないけど このストーリータイトルの後ろにあるマークってどうな意味があるんだろね fu1215182.jpeg
144 22/07/02(土)00:07:49 No.944639719
>普段のロボだったら余程心許さなきゃ背になんて乗せないだろうな 仔犬相手だしな…
145 22/07/02(土)00:07:52 No.944639738
確かに俺のロボは絆10だからデレるのは当然だが…
146 22/07/02(土)00:08:25 No.944639920
もはやグランドアーチャーどころのレベルじゃない攻撃してる気がするよ為ちゃん
147 22/07/02(土)00:08:54 No.944640071
なんか砲台として召喚されたトラオムよりめちゃくちゃやってんですけど!
148 22/07/02(土)00:09:05 No.944640137
というか首元噛んで移動ってこれマスター実質仔犬では
149 22/07/02(土)00:09:18 No.944640203
馬琴ですらひょいと乗せるロボ これがNTR
150 22/07/02(土)00:09:20 No.944640219
よっぽど良く狙える標的ビーコンがあるって考えた方が良さそう …まあ犬か馬琴だよね
151 22/07/02(土)00:09:34 No.944640280
つまりWHOは王権欲しがってる…ってコト…!?
152 22/07/02(土)00:09:48 No.944640361
>というか首元噛んで移動ってこれマスター実質仔犬では 仔イヌだけど?
153 22/07/02(土)00:10:04 No.944640442
なぎこさんから2年星5アーチャー来てないのに ライダーやセイバー増えすぎ問題
154 22/07/02(土)00:10:14 No.944640493
そもそも聖杯相当のエネルギー源を七つも純粋に攻撃転用した例がないからな
155 22/07/02(土)00:10:14 No.944640494
時空越え攻撃と矢の無限進化両方ブースト効果なのかな 片方だけでも自前なら普通の聖杯戦争だとかなり悍ましい攻撃だぞ
156 22/07/02(土)00:10:14 No.944640495
>つまりWHOは王権欲しがってる…ってコト…!? 誤解テド
157 22/07/02(土)00:10:19 No.944640520
>というか首元噛んで移動ってこれマスター実質仔犬では 幕間で仔扱いされてるからな……
158 22/07/02(土)00:11:23 No.944640817
トラオム射撃を見ると使える魔力等の制限はあるだろうけど本来は超級狙撃飛んでくる程度で済むとは思うんだよな
159 22/07/02(土)00:11:40 No.944640892
持ってなかったら知らなかったけどロボの上の人だいぶ気さくだな
160 22/07/02(土)00:11:47 No.944640925
為朝はなんか普通にギミックボスとして消化されて終わりなんじゃねえかなと思ってきた
161 22/07/02(土)00:12:01 No.944640999
さては以蔵の振りしたえんせーだな!
162 22/07/02(土)00:12:05 No.944641017
仕方なくはあるがゲスト鯖の宝具封印は悪い文明だと思うんす
163 22/07/02(土)00:12:10 No.944641045
これまで世界一つ(特異点)を作ることばかりに目を向けてたけど確かに1サーヴァントにここまで注ぎ込むのもなかったか …なんで器が崩壊しないんで?すごくね?
164 22/07/02(土)00:12:19 No.944641092
このすばの蛙に喰われたアクア様よろしく半分食われてあたまだけだしたのかと
165 22/07/02(土)00:13:04 No.944641338
基本的なこと聞いて申し訳ないけど高難易度向けのライダーって言ったら誰になるんでしょうか うちのカルデアは宝具1のオジマンぐらいしかいないのでたいへん心もとないのですが
166 22/07/02(土)00:13:05 No.944641345
>これまで世界一つ(特異点)を作ることばかりに目を向けてたけど確かに1サーヴァントにここまで注ぎ込むのもなかったか >…なんで器が崩壊しないんで?すごくね? ねえ本当に壊れてない?エラー出してない?
167 22/07/02(土)00:13:10 No.944641373
秘密兵器にしてはなんかインパクト弱かったもんなトラオム為朝
168 22/07/02(土)00:13:13 No.944641391
>やかましい何年前からやってきたんだ >まだ最初ならそこからどんどん多くなるぞ 俺もアメリカから来たけどどんどん伸びてて怖いよ
169 22/07/02(土)00:13:45 No.944641573
>基本的なこと聞いて申し訳ないけど高難易度向けのライダーって言ったら誰になるんでしょうか >うちのカルデアは宝具1のオジマンぐらいしかいないのでたいへん心もとないのですが サポートするキャスターしだい
170 22/07/02(土)00:13:53 No.944641611
>ロボの上の人だいぶ気さくだな ぶっちゃけごく普通の一般人兵士だったので…死後怪談にされただけで
171 22/07/02(土)00:14:08 No.944641691
そういや復讐になると空が赤くなる理由結局わかんないままだったな
172 22/07/02(土)00:14:10 No.944641698
カルデアのことをめちゃくちゃ明確に敵と見做してるのも割と不思議 どこでこっちのこと知ったの?
173 22/07/02(土)00:14:30 No.944641802
海外の超強い弓使いと言えば! で誰が居るか思い浮かばないんだがどんな人居るかな?
174 22/07/02(土)00:14:32 No.944641812
>秘密兵器にしてはなんかインパクト弱かったもんなトラオム為朝 インパクトはすごかったよ もっとすごいやつが嫁さんに会いに行くために張りきってたせいで防がれてしまったけど
175 22/07/02(土)00:14:46 No.944641883
防御宝具の癖に訳ありとはいえあっさり突破されたマイケルで正直えぇ...?ってならないこともなかった
176 22/07/02(土)00:14:58 No.944641951
>サポートするキャスターしだい キャストリアが一人… あとキャスターじゃないけど光コヤンも一応います
177 22/07/02(土)00:15:02 No.944641978
ヘシアンに関して一番どんなキャラしてるかわかるのは皇女の幕間なのが困る
178 22/07/02(土)00:15:11 No.944642030
>カルデアのことをめちゃくちゃ明確に敵と見做してるのも割と不思議 >どこでこっちのこと知ったの? ンンン…不思議ですなぁ…
179 22/07/02(土)00:15:18 No.944642074
>防御宝具の癖に訳ありとはいえあっさり突破されたマイケルで正直えぇ...?ってならないこともなかった まあヨハンナ無視するなら抜けないから 無視出来ないので皇帝に刺さる
180 22/07/02(土)00:15:31 No.944642135
>防御宝具の癖に訳ありとはいえあっさり突破されたマイケルで正直えぇ...?ってならないこともなかった アレ弱点ある上でヨハンナ庇ったのが原因なので実際は防げなくもないはず
181 22/07/02(土)00:15:36 No.944642163
>防御宝具の癖に訳ありとはいえあっさり突破されたマイケルで正直えぇ...?ってならないこともなかった あれは弱点抜かれたからしゃーないんだ シャルルの宝具にある程度耐えれる宝具なんだし充分すぎる防御ではあるよ
182 22/07/02(土)00:15:48 No.944642235
強化クエスト終わってれば宝具1でもオジマンめっちゃ活躍してくれると思うけどな うちだと戦線でも無双してくれたし
183 22/07/02(土)00:16:01 No.944642303
>海外の超強い弓使いと言えば! >で誰が居るか思い浮かばないんだがどんな人居るかな? 知名度的にはやっぱりテルじゃないかな…
184 22/07/02(土)00:16:24 No.944642418
>海外の超強い弓使いと言えば! >で誰が居るか思い浮かばないんだがどんな人居るかな? ゲイ
185 22/07/02(土)00:16:53 No.944642554
イシュタル来るならAUOもいるのかな
186 22/07/02(土)00:17:00 No.944642585
>ヘシアンに関して一番どんなキャラしてるかわかるのは皇女の幕間なのが困る この間無償開放されてた割に認知度が低くてみんな意外とやってないんだなと…
187 22/07/02(土)00:17:00 No.944642588
>…なんで器が崩壊しないんで?すごくね? それこそ兵器として使われてるだけで「使って」る方には負担無いのでは
188 22/07/02(土)00:17:06 No.944642612
>アレ弱点ある上でヨハンナ庇ったのが原因なので実際は防げなくもないはず それはわかってんだけどシャルルは普通に力押しで破壊するし為朝はすり抜けるし一回ぐらいは良い感じに防いでくれよ!防がせてやれよ!って
189 22/07/02(土)00:17:20 No.944642690
>海外の超強い弓使いと言えば! >で誰が居るか思い浮かばないんだがどんな人居るかな? ロングボウ隊を率いたエドワード黒太子
190 22/07/02(土)00:17:23 No.944642709
テルは凄いんだけど強いとはまたちょっと違うような気もしなくもない
191 22/07/02(土)00:17:28 No.944642735
ラジオ局見てるとみにゃみの担当キャラあと1人ぐらい増やして欲しいなと思う
192 22/07/02(土)00:17:37 No.944642788
>>海外の超強い弓使いと言えば! >>で誰が居るか思い浮かばないんだがどんな人居るかな? >ゲイ 弟子はホーモー
193 22/07/02(土)00:17:42 No.944642811
>>アレ弱点ある上でヨハンナ庇ったのが原因なので実際は防げなくもないはず >それはわかってんだけどシャルルは普通に力押しで破壊するし為朝はすり抜けるし一回ぐらいは良い感じに防いでくれよ!防がせてやれよ!って 破壊されても中身に傷ついてないならシャルルは実質ノーダメ宝具打たされた側だろ
194 22/07/02(土)00:17:44 No.944642822
海の向こうだとアーラシュが知らない人いないレベルで有名なんだっけ別のやつだっけ
195 22/07/02(土)00:17:45 No.944642831
>>ぽんぽこ達のパパの話出てきたけども源氏では裏切り者扱いなのね… >弟の為朝や父の為義と対立して平清盛と肩を並べていたのだ >そして父や弟たちを捕えると皆殺しにした >為朝のことも殺そうとしてたけど「殺すには惜しい武将だ」と止められて仕方なく流刑にした >マジ非情 まあとはいえ要するにクーデター起こしてたんだから当たり前ではある
196 22/07/02(土)00:18:06 No.944642945
>それはわかってんだけどシャルルは普通に力押しで破壊するし為朝はすり抜けるし一回ぐらいは良い感じに防いでくれよ!防がせてやれよ!って そりゃ防ぎきれなくて負けた逸話持ちだから主人公補正でもなけりゃ防ぎきれないのは仕方がねえんだ 負け癖が染みついちゃってるからな
197 22/07/02(土)00:18:19 No.944643023
源為朝の主な装備 弓:五人張りの大弓。鉄製。その矢も特別製で、槍の穂先となるほどに大きいという。鎧ごと兵を貫き、船を沈める。 刀:天皇に代々伝わる『宝刀・鵜丸』。最終決戦において『真鶴の太刀』に進化した。魔術を斬る力がある。 鎧:源氏に伝わる源氏八領、その中でも異形の『八龍』を更に為朝の専用カスタムにした『大型八龍』。 肉体:2mを超える巨体の為朝は、風呂で300人の武士から奇襲を受けた際に全裸のまま30人を殺し60人に重傷を負わせた。
198 22/07/02(土)00:18:20 No.944643027
>イシュタル来るならAUOもいるのかな ギルはそれこそ大トリじゃないかな 協調性ないし他と組ませるのも微妙だし最後の一発にとっておきそう
199 22/07/02(土)00:18:44 No.944643132
>もはやグランドアーチャーどころのレベルじゃない攻撃してる気がするよ為ちゃん 単純に聖杯7個使ってるからそりゃそうでは
200 22/07/02(土)00:18:53 No.944643187
>肉体:2mを超える巨体の為朝は、風呂で300人の武士から奇襲を受けた際に全裸のまま30人を殺し60人に重傷を負わせた。 300人の武士が突入出来る風呂どうなってんだよ!
201 22/07/02(土)00:18:59 No.944643210
>それはわかってんだけどシャルルは普通に力押しで破壊するし為朝はすり抜けるし一回ぐらいは良い感じに防いでくれよ!防がせてやれよ!って 史実からしてあの三重防壁が!?って逸話だしかませポジションになるのもある意味で仕方がない…
202 22/07/02(土)00:19:17 No.944643289
>>海外の超強い弓使いと言えば! >>で誰が居るか思い浮かばないんだがどんな人居るかな? >ロングボウ隊を率いたエドワード黒太子 なるほどそう言う種類でのアーチャー実装もアリそうだな 実際ノッブとか火縄銃で来てるしな
203 22/07/02(土)00:19:30 No.944643370
シャルルの宝具って最大火力デュランダル13本分とかいうイカれた火力だぞ それ相手に生き残ってる時点で十分凄いだろう
204 22/07/02(土)00:19:34 No.944643389
活躍としては為朝の狙撃を防ぐというよりその後のが重要だからなコンスタンティノスについては
205 22/07/02(土)00:19:43 No.944643459
うおおおおお喰らえ!ライトニングロングロングボウ!!!!
206 22/07/02(土)00:19:53 No.944643519
>300人の武士が突入出来る風呂どうなってんだよ! 露天の温泉だから…
207 22/07/02(土)00:20:05 No.944643585
>キャストリアが一人… >あとキャスターじゃないけど光コヤンも一応います アーツなら坂本さんでバスターならオジマンとシンエリちゃんかなあ
208 22/07/02(土)00:20:26 No.944643699
>シャルルの宝具って最大火力デュランダル13本分とかいうイカれた火力だぞ >それ相手に生き残ってる時点で十分凄いだろう 盾なんてのは壊れても守るやつ守れば仕事してるからな
209 22/07/02(土)00:20:30 No.944643724
三国志で弓といえば呂布
210 22/07/02(土)00:20:39 No.944643767
あとアーチャー誰残ってたっけか そういやステラさんステラ撃ったら帰ってこれないな
211 22/07/02(土)00:20:57 No.944643879
>海の向こうだとアーラシュが知らない人いないレベルで有名なんだっけ別のやつだっけ 明確な基準がある訳じゃ無いから断言できないけど世界的に見て知名度がめっちゃ高いって訳では無いと思う
212 22/07/02(土)00:21:01 No.944643903
>海の向こうだとアーラシュが知らない人いないレベルで有名なんだっけ別のやつだっけ イランのローカル英雄だな アーラシェ・カマンギールって読むんだけど何故かfateでは英語読みしてアーラシュになっている 多分伏線とかではない
213 22/07/02(土)00:21:05 No.944643925
弓じゃなくて良いんだしテスラー!仕事しろ
214 22/07/02(土)00:21:29 No.944644060
>あとアーチャー誰残ってたっけか >そういやステラさんステラ撃ったら帰ってこれないな 前線にポツンと一人イシュタル
215 22/07/02(土)00:21:37 No.944644105
>風呂で300人の武士から奇襲を受けた際に全裸のまま30人を殺し60人に重傷を負わせた。 300ー(30+90)=210 …210人どこ行った?
216 22/07/02(土)00:21:38 No.944644107
英雄王のいい所見たいなー!
217 22/07/02(土)00:21:39 No.944644116
中国なら太陽8つ射落としたアーチャーが最強かな
218 22/07/02(土)00:21:49 No.944644170
女装レズは正直なんでアーチャーやってんのかわかんない
219 22/07/02(土)00:21:57 No.944644219
宝具もステラって名前にしてくれるくらいだし名前もそうしたのかもしれん
220 22/07/02(土)00:22:02 No.944644250
>女装レズは正直なんでアーチャーやってんのかわかんない でんき とばしてる あーちゃー
221 22/07/02(土)00:22:10 No.944644296
なんならオリオンは宝具的にグランドの時に対コヤンスカヤするなら実質無限に矢を放つみたいな感じになるからそう劣りもしないはず
222 22/07/02(土)00:22:15 No.944644322
よく考えると城壁3つってことはアイアスよりは弱い?
223 22/07/02(土)00:22:21 No.944644360
>女装レズは正直なんでアーチャーやってんのかわかんない 電気飛ばすからアーチャー
224 22/07/02(土)00:22:36 No.944644438
>…210人どこ行った? 為朝にのしかかって捕らえたよ この時の為朝は妖怪「猛毒スナイパー」との闘いの後で弱ってたからな
225 22/07/02(土)00:22:45 No.944644484
こうなってくると迎撃初回にオリオン出さずに温存するべきだった気がしてきたな
226 22/07/02(土)00:22:49 No.944644510
刃牙ちゃん戦闘ボイスの力強過ぎる…
227 22/07/02(土)00:22:49 No.944644518
>アーラシェ・カマンギールって読むんだけど何故かfateでは英語読みしてアーラシュになっている わざと読み方変えて検索でヒットしやすいようにしてるのはfateの常套手段だな
228 22/07/02(土)00:22:51 No.944644530
いろんなアーチャー使うの楽しいけど勝った手応えはまるで無いな 糠に釘
229 22/07/02(土)00:22:58 No.944644559
>あとアーチャー誰残ってたっけか 水着やサンタ除くと アーラシュ 信勝 パリス ロビン エウリュアレ ダビデ 子ギル テル エミヤ トリ クロ 藤乃 バッタマン トリ子 ゼノビア ギル アルテミス イシュタル アラフィフ ナポレオン 清少納言
230 22/07/02(土)00:23:24 No.944644682
信勝くんパワー学習させて弱体化はもうやったな…
231 22/07/02(土)00:23:26 No.944644693
>こうなってくると迎撃初回にオリオン出さずに温存するべきだった気がしてきたな オリオンじゃないと逸らせなかったのでは というかオリオン魔力続くなら抑えきれたのでは
232 22/07/02(土)00:23:28 No.944644706
>300ー(30+90)=210 >…210人どこ行った? 源氏空間送り
233 22/07/02(土)00:23:57 No.944644878
オリオンが初っ端減衰させたのは普通に大きいので別に温存が手とも限らない
234 22/07/02(土)00:23:58 No.944644891
そういやエミヤ出てないなと思ったがあいつの戦闘スタイル今回の任務には向かんな
235 22/07/02(土)00:24:08 No.944644941
>この間無償開放されてた割に認知度が低くてみんな意外とやってないんだなと… 無償だから全員やってて当然みたいなのはちょっと…とか ここでやたら幕間最高!ってしつこく言われてげんなりするとかあると思う
236 22/07/02(土)00:24:10 No.944644957
まず相手の初手が馬鹿力で押し通るって戦法だからこっちも馬鹿力で押し変えたんだし
237 22/07/02(土)00:24:21 No.944645015
初手オリオンじゃない場合は撃沈までは行かなくてもまた穴開きそうだな…
238 22/07/02(土)00:24:21 No.944645021
とはいえ源氏も教経相手だと裸で捕まえに来いってやられても誰一人近づけなかったりするからな
239 22/07/02(土)00:25:03 No.944645265
源氏ってなんなんだ…
240 22/07/02(土)00:25:31 No.944645407
>源氏ってなんなんだ… 頭バーサーカー
241 22/07/02(土)00:25:35 No.944645433
ロボに欲情していたしちゃうバゲ子さんとかももしかしたらあり得るかもしれないんです?
242 22/07/02(土)00:25:53 No.944645528
むしろ普通に最善手を打ち続けてなお収まらぬ為朝の弓こそ讃えるべきかもしれん
243 22/07/02(土)00:26:01 No.944645563
なんだかんだ強いアーチャー滅茶苦茶投入しまくってるよね現時点で
244 22/07/02(土)00:26:13 No.944645630
>>源氏ってなんなんだ… >頭バーサーカー だが待ってほしい >とはいえ源氏も教経相手だと裸で捕まえに来いってやられても誰一人近づけなかったりするからな そのバーサーカー軍団すらビビるやつってなんだ
245 22/07/02(土)00:26:52 No.944645802
>源氏ってなんなんだ… 人にあらず
246 22/07/02(土)00:27:01 No.944645841
この射出ポッド本編にも出して
247 22/07/02(土)00:27:05 No.944645861
初手からオリオン投入してる時点でかなり本気
248 22/07/02(土)00:27:14 No.944645906
>なんだかんだ強いアーチャー滅茶苦茶投入しまくってるよね現時点で 普通に弓兵としてトップクラスから火力や神秘に劣るけど器用なガンマン達まで分け隔てなくフル投入よ
249 22/07/02(土)00:27:33 No.944645991
教経はなんなら義経すら逃げるからな FGOの義経が敵から逃げ出すとかちょっとおかしい
250 22/07/02(土)00:27:43 No.944646042
グランドアーチャーに射手座にインド神だもんな…
251 22/07/02(土)00:27:48 No.944646071
いきなりクライマックスみたいな総力戦好きよ 戦闘はもうたまにつらい
252 22/07/02(土)00:28:03 No.944646159
最早これ弓じゃなくて呪いの射出では
253 22/07/02(土)00:28:19 No.944646251
>最早これ弓じゃなくて呪いの射出では あー…
254 22/07/02(土)00:28:20 No.944646254
アーチャー縛りとかさせるんだったら気持ちよくセイバーを殴らせてくれ
255 22/07/02(土)00:28:29 No.944646290
島消し飛んだのオリオンのせいとされてるから…いや為朝のせいでもあるんだ
256 22/07/02(土)00:28:43 No.944646345
単独行動持ってりゃいいならやろうと思えばコンスタンティノスも射出出来るな…
257 22/07/02(土)00:28:49 No.944646377
泡沫の夢でもカルデアサーヴァントはこんな感じですよーみたいな感じで嬉しい カルデア以蔵じゃない以蔵はまた龍馬との因縁やらが解消されないもんな聖杯戦争なんだし
258 22/07/02(土)00:28:58 No.944646411
>最早これ弓じゃなくて呪いの射出では 上でも言われてるが聖杯7つも使ったらかなりやばいよ 一個だって兄貴が通信越しに刺しボルクぶち込めるし
259 22/07/02(土)00:29:00 No.944646421
>いきなりクライマックスみたいな総力戦好きよ 戦闘はもうたまにつらい こっちは弓しか使えないのに敵編成に槍複数入れるのはルールで禁止スよね
260 22/07/02(土)00:29:05 No.944646437
椿説弓張月読みたいけどFGO効果で売出しとかないだろうか
261 22/07/02(土)00:29:21 No.944646496
そもそも聖杯7個が本当にあるのか?
262 22/07/02(土)00:29:25 No.944646517
今回の巴さんからもそこはかとない源氏魂を感じた
263 22/07/02(土)00:29:27 No.944646525
>アーチャー縛りとかさせるんだったら気持ちよくセイバーを殴らせてくれ 狂はまあいいけど敵の中に執拗に槍を紛れこませてくるのやめて…
264 22/07/02(土)00:29:47 No.944646623
他ならぬ以蔵さんが地元の郷土史のひとと奇跡のコラボしてたしな…
265 22/07/02(土)00:29:48 No.944646629
>教経はなんなら義経すら逃げるからな >FGOの義経が敵から逃げ出すとかちょっとおかしい 八艘飛びの元ネタが敵前逃亡だったなんて…
266 22/07/02(土)00:29:58 No.944646671
>そもそも聖杯7個が本当にあるのか? 少なくともそれ相応の魔力装置は使ってるぞ
267 22/07/02(土)00:30:01 No.944646685
>そもそも聖杯7個が本当にあるのか? 聖杯の雫7個とかかもしれない
268 22/07/02(土)00:30:07 No.944646706
宝具詠唱してからバトルに入るんだからNP100スタートしないとおかしいのでは? ボブは訝しんだ
269 22/07/02(土)00:30:16 No.944646750
しかし出てくるやつみんなちゃんと弓持ってるな…
270 22/07/02(土)00:30:16 No.944646751
>聖杯の雫7個とかかもしれない BBー!
271 22/07/02(土)00:30:17 No.944646757
聖杯っていうか聖杯に相当する珠なんだが 回収されながら以前攻撃を続行してるってことはそこもカラクリがありそうだな
272 22/07/02(土)00:30:17 No.944646758
アルジュナ&俵だけ退去と感想シーン無いのなんかありそうな気がする
273 22/07/02(土)00:30:29 No.944646809
>なんならオリオンは宝具的にグランドの時に対コヤンスカヤするなら実質無限に矢を放つみたいな感じになるからそう劣りもしないはず あのオリオンの矢が防御効果全無視+多分自動追尾+多分残弾無限か増殖化するのこわい
274 22/07/02(土)00:30:31 No.944646821
>単独行動持ってりゃいいならやろうと思えばコンスタンティノスも射出出来るな… 単独権限持ちのやつを打ち出そう 頼みますキアラさん!
275 22/07/02(土)00:30:32 No.944646825
少なくとも聖杯七個と思えるレベルのエネルギー反応はあるからそこは素直に受け取ってもいいとは思う
276 22/07/02(土)00:30:46 No.944646895
為朝はもう散々コイツ本物なの?って伏線貼られてるし普通に創作から生まれた偽物とかそういう感じだと思う 多分最後に本物が出てきてカルデアに迫ってる矢を迎撃して相殺するんじゃないかな
277 22/07/02(土)00:31:08 No.944647001
ちょっと空間越えた攻撃くらいなら聖杯1個でもできるんだよな…
278 22/07/02(土)00:31:14 No.944647030
聖杯相当の魔力源が7つでも貰える聖杯は1つ 妙だな…
279 22/07/02(土)00:31:23 No.944647066
>ちょっと空間越えた攻撃くらいなら聖杯1個でもできるんだよな… 魔法少女メイヴ…
280 22/07/02(土)00:31:25 No.944647079
聖杯7個でこんなやばい事出来るなら人理焼却砲ってマジでヤバかったんだなとしみじみしている
281 22/07/02(土)00:31:28 No.944647091
>椿説弓張月読みたいけどFGO効果で売出しとかないだろうか ここはやっぱり岩波書店の『椿説弓張月』!原典版! めちゃくちゃ読みにくくてイヤになる でも現代語版はエピソードちょっと削ってたりするんだよな…
282 22/07/02(土)00:31:32 No.944647102
>聖杯相当の魔力源が7つでも貰える聖杯は1つ >妙だな… だが7つ貰えるとしたら?
283 22/07/02(土)00:31:33 No.944647104
https://twitter.com/fgo5language/status/1542860707636469761 なんか北米版楽しそうなことやっとるのう
284 22/07/02(土)00:31:40 No.944647133
このまえは聖杯2個ぶちこんだ人妻が夫と殴り合ってたな…
285 22/07/02(土)00:32:01 No.944647243
>聖杯7個でこんなやばい事出来るなら人理焼却砲ってマジでヤバかったんだなとしみじみしている まあ人類の熱量だから人類が持つ火力ではどうしたって勝てない