虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/01(金)23:23:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/01(金)23:23:00 No.944623790

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/07/01(金)23:24:14 No.944624253

油断してなかったら楽勝だったのかなヤムチャ

2 22/07/01(金)23:26:31 No.944625123

まぁ普通に勝てるなら栽培マンも自爆しないだろうしな

3 22/07/01(金)23:29:03 No.944625986

洗脳しなくても自爆テロを恐れない兵士をインスタントに作れるのすごいよね

4 22/07/01(金)23:32:34 No.944627303

サイヤ人由来なのかフリーザ軍の備品なのか

5 22/07/01(金)23:33:53 No.944627801

戦闘民族にこんな器用な道具作れるかな

6 22/07/01(金)23:39:06 No.944629738

クリリンのエネルギー波が強すぎたのかヤムチャのかめはめ波が弱かったのか

7 22/07/01(金)23:53:54 No.944635046

ツフル人はこういう生体兵器を作るか否かって言うと絶対作ると思う

8 22/07/01(金)23:55:40 No.944635654

ゲームだと便利に多様されたサイバイマンだ

9 22/07/01(金)23:58:40 No.944636656

戦闘能力ならラディツくらいだっけサイバイマンって思うとヤムチャすごい強くなったな

10 22/07/02(土)00:00:06 No.944637111

>油断してなかったら楽勝だったのかなヤムチャ 事前情報さえあればほんとに全部倒せたとは思う

11 22/07/02(土)00:01:49 No.944637762

仮に倒せて生き残ったとしても大勢に影響はないんだが…

12 22/07/02(土)00:03:28 No.944638315

惑星毎に揺れがあるんだろうけどこんな簡単に戦闘力1000 ぐらいが生えて来るのアプールとかの立つ瀬ないな

13 22/07/02(土)00:05:19 No.944638914

天津飯も倒したつもりで倒せてないしやたらタフ

14 22/07/02(土)00:06:46 No.944639384

割とこれは初見殺しだしなあ

15 22/07/02(土)00:07:07 No.944639507

>ゲームだと便利に多様されたサイバイマンだ アーケードのゲームでナッパの技に「地雷式サイバイマン」があるの笑う ちなみに地球だろうが崩壊寸前のナメック星だろうが植えられる

16 22/07/02(土)00:07:23 No.944639595

>戦闘民族にこんな器用な道具作れるかな 惑星プラントで共生していたツフル人の技術をサイヤ人が奪って そのサイヤ人をフリーザ軍が徴用したって流れなので フリーザ軍の大体の技術はツフル由来と思っていいと思う スカウターや戦闘服がそうだし

17 22/07/02(土)00:07:34 No.944639646

少し強い餃子みたいなもん

18 22/07/02(土)00:07:53 No.944639746

クリリンによればヤムチャは嫌な予感がしていたからな スレ画も調子に乗っているのではなく嫌な予感がしているシーン

19 22/07/02(土)00:08:10 No.944639827

このページのベジータのデコやべえな?

20 22/07/02(土)00:09:00 No.944640102

クリリンが戦ってたらクリリンが死んでたんだろう

21 22/07/02(土)00:09:03 No.944640121

パワーだけならラディッツに匹敵し パワー以外はラディッツを凌駕する

22 22/07/02(土)00:09:42 No.944640322

>クリリンが戦ってたらクリリンが死んでたんだろう ばっ!やって栽培マン全滅とかじゃない?

23 22/07/02(土)00:10:46 No.944640637

>ばっ!やって栽培マン全滅とかじゃない? キレたから全滅させただけで ゆっくり戦って悟空来るまで引き延ばそうぜって段階でまとめて全滅させる理由はない

24 22/07/02(土)00:12:27 No.944641144

>ゆっくり戦って悟空来るまで引き延ばそうぜって段階 それで栽培マン一撃ダウンさせてるヤムチャ馬鹿じゃん

25 22/07/02(土)00:13:55 No.944641618

>それで栽培マン一撃ダウンさせてるヤムチャ馬鹿じゃん 何言ってんの…?

26 22/07/02(土)00:15:35 No.944642156

天さんは今でもまだ活躍したりするのに ヤムチャはどうしてギャグキャラみたいに

27 22/07/02(土)00:15:57 No.944642283

全然一撃でもないしな 読んだことないのか

28 22/07/02(土)00:17:31 No.944642753

仙豆とサイバイマンを混ぜて何か作りたい

29 22/07/02(土)00:21:15 No.944643980

ネットでヤムチャ馬鹿にされすぎだよね 俺たちが戦ったら苦戦すると思う

30 22/07/02(土)00:21:57 No.944644218

3時間待っても来なかったので引き伸ばしもかなり無理があった

31 22/07/02(土)00:22:57 No.944644552

>ネットでヤムチャ馬鹿にされすぎだよね >俺たちが戦ったら苦戦すると思う 苦戦で済むのか…

32 22/07/02(土)00:23:00 No.944644569

ベジータも自爆使ったなそういえば

33 22/07/02(土)00:23:00 No.944644570

>ネットでヤムチャ馬鹿にされすぎだよね >俺たちが戦ったら苦戦すると思う 馬鹿にするなよ

34 22/07/02(土)00:23:11 No.944644619

ヤムチャはサイバイマンとゲロに殺されるシーンの印象が強すぎる

35 22/07/02(土)00:26:33 No.944645720

そこそこ知能高いのに躊躇なく自爆するのすごいね

36 22/07/02(土)00:31:20 No.944647053

最近そうでもないけどこの頃は数で戦力差補えない印象が強い

37 22/07/02(土)00:33:21 No.944647585

サイバイマンが1200で餃子が610なんだよな…

38 22/07/02(土)00:33:45 No.944647701

俺ならともかく「」にサイバイマンは無理だろ

39 22/07/02(土)00:33:48 No.944647719

あれこの頃傷なかったっけ?と思ったら下段書き忘れか

40 22/07/02(土)00:36:29 No.944648391

ヤムチャ死んだあとのクリリンからのフォローが逆につらかった

41 22/07/02(土)00:38:20 No.944648846

ラディッツなみの戦士がこんな手軽に栽培できるなんてあぶねー道具すぎる

42 22/07/02(土)00:39:49 No.944649216

地球人で三本の指に入る実力者だというのに…

43 22/07/02(土)00:40:56 No.944649506

修行すればまだまだ伸びしろあると思うんだけどもう修行しないのかな…

44 22/07/02(土)00:41:04 No.944649544

クリリンはなんだかんだで戦闘力5桁まで上がったけど ヤムチャは最終的にどのくらいまでいってんだろ

45 22/07/02(土)00:41:58 No.944649754

フリーザ軍の一軍並みの戦闘力なのにゴミ扱いはちょっと厳しすぎる

46 22/07/02(土)00:42:03 No.944649777

ヤムチャも亀仙流として心身共に楽しく鍛えて余裕を持って生きちゃおうの人なのでまぁリタイアしてもそれはそれでって感じのとこはある 特にコンプレックスとかはなさそう

47 22/07/02(土)00:42:04 No.944649781

>修行すればまだまだ伸びしろあると思うんだけどもう修行しないのかな… 大人悟天の風貌がこんな感じで皮肉を感じる

48 22/07/02(土)00:43:48 No.944650219

宇宙のどこかにサイバイマンを品種改良するサイバイマン農家の星があるんだと想像する

49 22/07/02(土)00:43:55 No.944650247

>ヤムチャ死んだあとのクリリンからのフォローが逆につらかった あとからのフォローじゃなく戦う前にクリリンに万が一があるとまずいよって言ってるけど…

50 22/07/02(土)00:44:09 No.944650318

スカウター出るまでずっとヤムチャの方がクリリンより強いと思ってた

51 22/07/02(土)00:47:27 No.944651187

>>修行すればまだまだ伸びしろあると思うんだけどもう修行しないのかな… >大人悟天の風貌がこんな感じで皮肉を感じる ゴテンクスが狼牙風風拳使う程度には悟天がヤムチャに懐いてるのいいよね

52 22/07/02(土)00:48:48 No.944651535

>修行すればまだまだ伸びしろあると思うんだけどもう修行しないのかな… 漫画だと一応修行し続けてるよ 亀仙人とクリリンの二大純人間ツートップには離されたまんまだけど

53 22/07/02(土)00:49:13 No.944651650

>戦闘民族にこんな器用な道具作れるかな ブロリーで普通に作れるわってなるなった

54 22/07/02(土)00:49:20 No.944651672

>惑星プラントで共生していたツフル人の技術をサイヤ人が奪って >そのサイヤ人をフリーザ軍が徴用したって流れなので >フリーザ軍の大体の技術はツフル由来と思っていいと思う >スカウターや戦闘服がそうだし その設定今もう消えてね?

55 22/07/02(土)00:53:26 No.944652806

ツフル人の技術云々って特に触れる機会も無いけど 逆にその設定が消される事もなかったと思うけど 最近また設定変わってるの?

56 22/07/02(土)00:54:39 No.944653143

>ツフル人の技術云々って特に触れる機会も無いけど >逆にその設定が消される事もなかったと思うけど >最近また設定変わってるの? フリーザの側近のキコノが作ったことになったよ ちなみに力の大会にもいたからツフル人自体の設定は消えてない

57 22/07/02(土)00:56:40 No.944653694

フリーザ軍の技術は元々ツフル人関係ないっしょ それはそれとして普通にサイヤ人に科学技術あって宇宙進出してたりするのはツフル人のおかげってのも元から変わってないよ

↑Top