22/07/01(金)23:01:52 行列っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/01(金)23:01:52 No.944615287
行列ってなんなんだよ
1 22/07/01(金)23:02:20 No.944615498
台湾だと行と列が逆らしい
2 22/07/01(金)23:02:46 No.944615680
>台湾だと行と列が逆らしい なにそれ…怖っ…
3 22/07/01(金)23:02:50 No.944615704
それじゃ列行だぜHAHAHA
4 22/07/01(金)23:03:43 No.944616043
行列積の計算速度いいよね
5 22/07/01(金)23:05:02 No.944616552
>行列ってなんなんだよ 大変便利
6 22/07/01(金)23:05:27 No.944616711
量子力学
7 22/07/01(金)23:05:48 No.944616850
ロウとカラムならわかりやすかろ
8 22/07/01(金)23:06:20 No.944617058
急に出てきて何に使うかわからぬまま急にルールを説明されて???ってなった
9 22/07/01(金)23:07:59 No.944617771
1つの計算式でいっぱい計算できる?みたいな感じなのか
10 22/07/01(金)23:08:25 No.944617964
線型写像だよ
11 22/07/01(金)23:08:35 No.944618040
三次元もあるぞ
12 22/07/01(金)23:08:56 No.944618192
テンソルってなんだよ
13 22/07/01(金)23:09:07 No.944618260
行列なんもわからんけどプログラムで必要なので雰囲気で使っている
14 22/07/01(金)23:09:27 No.944618411
ベクトルはまだなんとなくわかるんだが行列はわからなかった
15 22/07/01(金)23:09:39 No.944618475
>1つの計算式でいっぱい計算できる?みたいな感じなのか 物理で言うと複数の方程式を同時に解けるのが強すぎる
16 22/07/01(金)23:09:57 No.944618594
一次関数を一般化したようなものへベクトル表記に対応するような表現を与えたもの
17 22/07/01(金)23:11:44 No.944619321
n^3個ある一連の掛け算が一つの式で書けちまうんだ
18 22/07/01(金)23:11:45 No.944619332
量子力学習ったとき行列でいっぱいズルしてたイメージがある
19 22/07/01(金)23:12:01 No.944619439
三角関数と合わさると無敵
20 22/07/01(金)23:12:23 No.944619584
数ⅢCで死んだおれには無理だったやつ
21 22/07/01(金)23:12:55 No.944619808
なんか3Dのプログラムで使って親子関係になったりするやつ
22 22/07/01(金)23:13:26 No.944620000
何が起こってるのか何故こんな書き方をするのかが全く理解できず折れた
23 22/07/01(金)23:13:39 No.944620087
QRコード読む時に転置行列使ってんだろうな…というのは何となく分かる
24 22/07/01(金)23:14:12 No.944620324
主に連立方程式の計算に使うやつ
25 22/07/01(金)23:14:14 No.944620336
空間のベクトルなんだっけ
26 22/07/01(金)23:14:25 No.944620404
行列のexpとかも考えるといろんな微分方程式が解けてお得
27 22/07/01(金)23:14:37 No.944620490
>急に出てきて何に使うかわからぬまま急にルールを説明されて???ってなった 高校以降の数学みんなそんなんだった…
28 22/07/01(金)23:14:39 No.944620511
こいつを無限次元にすると 量子力学とかできます
29 22/07/01(金)23:15:21 No.944620772
多分初めて交換法則が崩れた世界だ
30 22/07/01(金)23:15:54 No.944621002
3Dエロ作ろうと思ったら必須 こんなのがオナニーの役に立つと知ってたらちゃんと勉強してたのに
31 22/07/01(金)23:16:08 No.944621090
>行列のexpとかも考えるといろんな微分方程式が解けてお得 expがずるでは?
32 22/07/01(金)23:16:13 No.944621125
すごく便利なことだけはわかった
33 22/07/01(金)23:16:17 No.944621162
>量子力学習ったとき行列でいっぱいズルしてたイメージがある 量子力学のブラケット記方使うと行列のイメージ掴みやすかったな
34 22/07/01(金)23:16:34 No.944621256
行列式とか名前の割に全然別物だよね
35 22/07/01(金)23:17:55 No.944621819
数Cの時は意味はわからないが楽勝すぎだろ!ってなった 大学では何もわからなくなった