虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 超かわ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/01(金)22:44:27 No.944607934

    超かわいく描けたぜー!ってノリノリで描いてても上げる前になるとなんかブサイクに見えてくるんだよね

    1 22/07/01(金)22:47:02 No.944609131

    その方が冷静になれて良いと思う

    2 22/07/01(金)22:47:12 No.944609199

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    3 22/07/01(金)22:48:02 No.944609539

    ラフ消した瞬間あーってなって二度目の線画が始まる

    4 22/07/01(金)22:49:28 No.944610174

    俺アイビスの鉛筆ブラシの事好きかもしれん

    5 22/07/01(金)22:49:29 No.944610178

    一回これでいいかーしたしペン入れも終わったけどなんかしっくりこなくてコマ割りからやり直しだぜ…へへ… 反応なくても趣味だからこそ時間かけて納得いくもの描きてえ

    6 22/07/01(金)22:49:34 No.944610223

    これかわいいかな?って聞ける友達が欲しい

    7 22/07/01(金)22:50:52 No.944610791

    初めて渋のR-18男子に人気ランキング入ってた うれちい

    8 22/07/01(金)22:53:10 No.944611773

    おめでとう!

    9 22/07/01(金)22:53:21 No.944611844

    特定し…あれ300位まであるのか

    10 22/07/01(金)22:56:55 No.944613268

    >ラフ消した瞬間あーってなって二度目の線画が始まる わりと良い感じになるよね一回引いた線画を下書きにしてもう一度線引くの

    11 22/07/01(金)22:57:28 No.944613480

    ラフ段階で悩んでるんだけどどっちが良いでしょうか… fu1214955.png

    12 22/07/01(金)22:58:01 No.944613684

    ラフ段階では仕上がりの想像ができないので何とも…

    13 22/07/01(金)22:58:14 No.944613763

    カラーラフ描ける人すごい 俺はカラー塗ったらもう完成になっちゃうからダメだ…

    14 22/07/01(金)22:58:29 No.944613880

    >これかわいいかな?って聞ける友達が欲しい されるとすげ~めんどくさい質問~!

    15 22/07/01(金)22:59:04 No.944614097

    昔はもっと適当にネットに絵あげてた気がするのになんか億劫になってきた

    16 22/07/01(金)22:59:09 No.944614133

    >ラフ段階で悩んでるんだけどどっちが良いでしょうか… 右の方がぼんやりしてて可愛くてキャラに合ってると思う 左は何か核心つく台詞とかいって射止める時の目って感じ

    17 22/07/01(金)22:59:15 No.944614168

    >ラフ段階で悩んでるんだけどどっちが良いでしょうか… >fu1214955.png ラフだとなんとも言えないし表情だけなら後でも変えられるからなんとも もしカンナだとしたら右の方が好き

    18 22/07/01(金)22:59:56 No.944614447

    >>これかわいいかな?って聞ける友達が欲しい >されるとすげ~めんどくさい質問~! 彼女にどっちが可愛い?って聞かれて困る彼氏かよ

    19 22/07/01(金)23:00:09 No.944614532

    右はロリっぽい 左は生意気感がある

    20 22/07/01(金)23:00:17 No.944614584

    左側のほうが原作寄りでいいと思うな

    21 22/07/01(金)23:00:43 No.944614781

    雑に絵を上げたい 自分がハードルあげてるんだろうけど雑な絵一枚投げるの憚られる…

    22 22/07/01(金)23:01:05 No.944614948

    昔はよかった… って言おうとしても大体今とやってる事そんなに変わってねえやってなる

    23 22/07/01(金)23:01:33 No.944615151

    >ラフ段階で悩んでるんだけどどっちが良いでしょうか… >fu1214955.png 原作風かアニメ風かって感じかなこれ

    24 22/07/01(金)23:03:17 No.944615885

    >雑に絵を上げたい >自分がハードルあげてるんだろうけど雑な絵一枚投げるの憚られる… やろう時間縛り 俺はこれで自分のハードルを越えようとした

    25 22/07/01(金)23:04:14 No.944616246

    ポーズがうまくきまらん…

    26 22/07/01(金)23:04:58 No.944616530

    fu1214968.jpg がんばって描いた背景をご覧ください

    27 22/07/01(金)23:05:38 No.944616786

    台詞がわからん そのキャラっぽい台詞ってなんだよ!!!!

    28 22/07/01(金)23:06:06 No.944616954

    どの講座でも目標になる絵柄を決めようって言われるけど 目標が2か月ぐらいで変わりまくる浮気者で一向に上達しない

    29 22/07/01(金)23:06:26 No.944617102

    >台詞がわからん >そのキャラっぽい台詞ってなんだよ!!!! 動画あさってずっと見てたりセリフ集をヘビロテしてたなぁ

    30 22/07/01(金)23:07:10 No.944617413

    >>台詞がわからん >>そのキャラっぽい台詞ってなんだよ!!!! >動画あさってずっと見てたりセリフ集をヘビロテしてたなぁ 電波系哲学系キャラの難しさは異常

    31 22/07/01(金)23:07:33 No.944617572

    実際に言ってたセリフの引用じゃいかんのか…

    32 22/07/01(金)23:08:14 No.944617895

    だからこうして頭バカになる媚薬を盛る

    33 22/07/01(金)23:08:16 No.944617906

    キャラっぽさも独自解釈だと結局は伝わらないことになりがちなので 他の人が作った人気のある二次創作を見てみるのもいいぞ

    34 22/07/01(金)23:09:50 No.944618544

    漫画描いてるときよくここにいい感じの台詞って書いて飛ばす時あるけど後に見て過去の自分に殺意が沸る

    35 22/07/01(金)23:10:18 No.944618751

    差分作ってる時にいっぱい時間はあるはずなのにいつもテキストがギリギリにならないと思いつかない…

    36 22/07/01(金)23:11:26 No.944619194

    描いてる間に降りてこないというか使ってる脳みそが全然別でいっぱいいっぱいなんだよな

    37 22/07/01(金)23:12:41 No.944619726

    うるせー!俺の描いたキャラはこうなんだよ!くらいになれれば楽なんだろうけどな

    38 22/07/01(金)23:13:25 No.944619995

    プリパラのあじみ先生は真似するの無理

    39 22/07/01(金)23:13:37 No.944620076

    自分が一番納得できない騙せないからな…

    40 22/07/01(金)23:14:46 No.944620557

    軽い気持ちで描きはじめたら思ったより作画カロリー高いなってなる時あるよね 今がその時だなんだその羽ディテールコロコロ変わるんじゃないよ

    41 22/07/01(金)23:14:54 No.944620607

    >左側のほうが原作寄りでいいと思うな >原作風かアニメ風かって感じかなこれ そう…基本的にアニメの絵ってある程度一般化されちゃうからなるべく原作に寄せて描こうと頑張ってるんだけどメイドラに関してはアニメしか見てないからわざわざ原作に寄せるのはなんか申し訳ないな…でもクール絵自体は好きだし…って決めかねてるの… 面倒臭い考え方しててすまん…

    42 22/07/01(金)23:17:24 No.944621600

    なあに絵描きならある程度の面倒臭い拘りは大事だからそういうスタンスでも良いと思うぜ

    43 22/07/01(金)23:17:34 No.944621669

    悩むなら色まで塗るんだな

    44 22/07/01(金)23:18:09 No.944621903

    2枚作れば解決!

    45 22/07/01(金)23:19:31 No.944622442

    お得!

    46 22/07/01(金)23:19:39 No.944622492

    本当描くの遅くて嫌になる…

    47 22/07/01(金)23:19:49 No.944622558

    こだわりを持てるほどの腕前もないよ俺には…

    48 22/07/01(金)23:23:10 No.944623852

    拘りがあるからその拘りが伸びるのであってなんも拘ってないなら伸びないだろう

    49 22/07/01(金)23:24:23 No.944624305

    制作会社同じとかだと別作品のキャラなのに同じ作品っぽくなっちゃうなーみたいなのはあるよね 裏を返せばアニメ絵をベースにすると画風に統一感出しやすくなるからファンがつきやすくなる

    50 22/07/01(金)23:28:11 No.944625702

    漫画原作アニメのファンアートってアニメ風のが多いけどソシャゲ原作だとソシャゲ風のが多いイメージある

    51 22/07/01(金)23:32:22 No.944627222

    >漫画原作アニメのファンアートってアニメ風のが多いけどソシャゲ原作だとソシャゲ風のが多いイメージある 漫画とアニメならアニメの方が絶対触れる人多くなるからね ラノベやエロゲ原作でもその辺は同じだと思う その点ソシャゲはタダだからアニメから入った人でもすぐ触れるってのがあるんじゃないかな?

    52 22/07/01(金)23:34:16 No.944627934

    ファンボックスの支援者めっちゃ減っちゃった

    53 22/07/01(金)23:34:38 No.944628070

    何人減った?

    54 22/07/01(金)23:34:49 No.944628149

    >本当描くの遅くて嫌になる… 遅いと完成の達成感を味わう回数自体が少なくなるから絵で快を得にくいんだよね

    55 22/07/01(金)23:35:25 No.944628391

    ああいう支援サイトって更新しない以外でがっつり減ることってある?

    56 22/07/01(金)23:36:20 No.944628723

    月初は20%くらい減るものよ

    57 22/07/01(金)23:37:42 No.944629229

    ①ラフ描く→②トイレや二次裏見たりゲームしたりでちょっと目を離す→③全然ダメな絵に見える→④修正する→⑤②に戻る で全然進まないんだけど客観的に見る能力が無いんだろうか

    58 22/07/01(金)23:38:06 No.944629387

    支援者4→1

    59 22/07/01(金)23:38:37 No.944629575

    金と数字の話は悲しくなるだけだからやめようや

    60 22/07/01(金)23:39:01 No.944629706

    もとが4人か…

    61 22/07/01(金)23:39:12 No.944629757

    >で全然進まないんだけど客観的に見る能力が無いんだろうか ラフを寝かせるのは完成までコンスタントに持って行けるようになってからでいいと思う… とりあえず一気に駆け抜ける方が先じゃないかな

    62 22/07/01(金)23:39:37 No.944629900

    まぁ誤差でしょ どんなもんか中身見ただけだと思う

    63 22/07/01(金)23:40:03 No.944630052

    ぴくしぶに毎日投稿してるおかげで見るたびに通知が来てていっぱいうれしい 承認欲求が満たされる音がする

    64 22/07/01(金)23:41:09 No.944630473

    >①ラフ描く→②トイレや二次裏見たりゲームしたりでちょっと目を離す→③全然ダメな絵に見える→④修正する→⑤②に戻る >で全然進まないんだけど客観的に見る能力が無いんだろうか 目離さずに線画までやっちまおうぜ 少し目離して修正すると大抵は真新しさブーストでよく見えちまうもんなんだ

    65 22/07/01(金)23:41:29 No.944630596

    >①ラフ描く→②トイレや二次裏見たりゲームしたりでちょっと目を離す→③二次裏見たりご飯食べる→④二次裏見たりベッドで横になる→⑤②~④の無限ループ

    66 22/07/01(金)23:41:47 No.944630676

    修正するならラフの全体ざっと描いて一晩置いてからとかの方がバランス確認できていいよ 下書きと清書作業もあるなら同じラフずっと弄り回してても飽きるから切り上げて次の工程に行くのもあり

    67 22/07/01(金)23:42:08 No.944630803

    締め切りを作らないと終わらせられないよ

    68 22/07/01(金)23:42:56 No.944631060

    >締め切りを作らないと終わらせられないよ 今月末がコミケの締め切りなのでやらなきゃとは思うけどまだネームで頭抱えてる

    69 22/07/01(金)23:43:15 No.944631164

    >①ラフ描く→②トイレや二次裏見たりゲームしたりでちょっと目を離す→③全然ダメな絵に見える→④修正する→⑤②に戻る >で全然進まないんだけど客観的に見る能力が無いんだろうか まずはオン環境すべて切って線画までガーっと進めて色ベタ塗りで置いてスマホに画像転送して小さい画面で全体像を確認してみるとかどう? 違う環境の画面で見ると修正必要な所が分かりやすくなるはず…?

    70 22/07/01(金)23:44:43 No.944631692

    冗談抜きで集中力の問題だからネット断ちして締め切り設けて自己管理能力高めたらいいのでは

    71 22/07/01(金)23:45:36 No.944631998

    デザインドールで身体作って下敷きにしてなぞってるんだけど見る人からしたらバレるものなのかな? 自分だとわからないんだ

    72 22/07/01(金)23:47:47 No.944632836

    注意力が散漫になるのは計画性というか意識の問題だろうしなあ ここまでやるって決めたらその作業に集中しなきゃなあなあになって作業が進まないのも当然というか

    73 22/07/01(金)23:47:49 No.944632844

    >デザインドールで身体作って下敷きにしてなぞってるんだけど見る人からしたらバレるものなのかな? >自分だとわからないんだ 手と肩周り股間周りはそのまま描くとモロバレになるので良い感じに修正する

    74 22/07/01(金)23:48:27 No.944633067

    >まずはオン環境すべて切って線画までガーっと進めて色ベタ塗りで置いてスマホに画像転送して小さい画面で全体像を確認してみるとかどう? >違う環境の画面で見ると修正必要な所が分かりやすくなるはず…? それやってるけど無限に修正が終わらねェ…! 直してるはずなのにあっちを直すとこっちがおかしいってなりまくるんだよな

    75 22/07/01(金)23:48:39 No.944633165

    デザインドールはある程度のアタリ程度にして後は自分で補完できることが前提で使うものだよ

    76 22/07/01(金)23:51:25 No.944634156

    基本的に3Dって余程うまく使いこなせないと二次元の嘘や躍動感はまるっきり死ぬからなぞってもいい絵にはならんと思うよ

    77 22/07/01(金)23:51:39 No.944634244

    >手と肩周り股間周りはそのまま描くとモロバレになるので良い感じに修正する >デザインドールはある程度のアタリ程度にして後は自分で補完できることが前提で使うものだよ ありがとう なぞらずに描けるように修行します

    78 22/07/01(金)23:51:40 No.944634252

    >デザインドールで身体作って下敷きにしてなぞってるんだけど見る人からしたらバレるものなのかな? >自分だとわからないんだ アウトラインなぞる様な使い方ならそりゃ見りゃ分かるよ

    79 22/07/01(金)23:51:51 No.944634323

    >①ファイル作成→②トイレや二次裏見たりゲームしたりでちょっと目を離す→③ラフ描く→④飽きる→②に戻る

    80 22/07/01(金)23:52:10 No.944634441

    1工程を延々繰り返し続けるハメになるぐらいなら これが今の限界!って割り切って先へ進む方がよほど身になると思う

    81 22/07/01(金)23:53:28 No.944634887

    やんなきゃいけない絵が出来ると息抜きの落書きの方が捗る不思議

    82 22/07/01(金)23:55:59 No.944635756

    時間かけるとそれだけこれだけかけたのに失敗したくないって思いが強くなってプレッシャーが強まる

    83 22/07/01(金)23:56:08 No.944635810

    デザインドールで上手く身体作れる人もいるけど前提条件として知識が必要

    84 22/07/01(金)23:56:09 No.944635819

    その時々の最善なんて後で考えてもわからん事だから…

    85 22/07/01(金)23:56:47 No.944636057

    そりゃあまあ理屈通りに絵を描けるなら無駄なく進められるんだろうけど実際は色々悩む事も積み重ねの一つだからね…

    86 22/07/01(金)23:58:05 No.944636449

    >時間かけるとそれだけこれだけかけたのに失敗したくないって思いが強くなってプレッシャーが強まる つってもその時間かけて書いたの全部消してるようだし 実は修正前のが良い線引けてたとかも結構ある

    87 22/07/01(金)23:58:06 No.944636458

    計算通りにはいかないのである程度時間的余裕を作って始める サボる 時間が足りなくなる