22/07/01(金)21:57:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/01(金)21:57:04 No.944588286
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/07/01(金)21:58:01 No.944588686
ついぷりレス乞食
2 22/07/01(金)22:01:02 No.944589892
おいしそ
3 22/07/01(金)22:01:42 No.944590182
まあ鳥かなんかが片付けてくれるだろう
4 22/07/01(金)22:01:53 No.944590258
泥くさくておいしくないよ
5 22/07/01(金)22:03:30 No.944590939
稲は平気なのね…
6 22/07/01(金)22:10:02 No.944593424
パエリア
7 22/07/01(金)22:10:48 No.944593751
こういうのは酸欠で死んでる
8 22/07/01(金)22:14:45 No.944595338
そういえば昨日か一昨日くらいにすごい数のミミズがコンクリの上で干からびてたな 暑すぎると土の中から出てくるのかな
9 22/07/01(金)22:19:44 No.944597527
ずっと貼り続けてとうとう本文すら書かなくなったか
10 22/07/01(金)22:20:58 No.944598027
うちの近くも一昨日舗装された道に1m間隔くらいで干からびたミミズが並んでたわ なんでわざわざ出てくるんだろうなあいつら
11 22/07/01(金)22:22:12 No.944598547
>なんでわざわざ出てくるんだろうなあいつら 朝は涼しいけどだんだん足がくっついちゃうという話は聞いた
12 22/07/01(金)22:30:00 No.944601834
雨が降ると土の中で溺れちゃうから地上に出てくる いくらかは戻れなくなって干からびる
13 22/07/01(金)22:54:34 No.944612322
雨になると出てくるのそんな理由だったんだ…
14 22/07/01(金)22:56:22 No.944613044
晴れの日が続くと干からびたミミズが溜まっていって 雨の日に全部戻って道路が気持ち悪くなる
15 22/07/01(金)22:56:33 No.944613118
雨が土に染み込む 土の中の酸素が水に溶けて息苦しくなる 空気を求めて地面の外へ