虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/01(金)21:25:19 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/01(金)21:25:19 No.944574407

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/07/01(金)21:28:34 No.944575803

だめなの…?

2 22/07/01(金)21:29:22 No.944576158

こっちも「おはよう」って返したらいい

3 22/07/01(金)21:29:56 No.944576402

こんなこと言える新入社員になりたい

4 22/07/01(金)21:33:14 No.944577828

誰に対してもおはようございますでしょ

5 22/07/01(金)21:34:44 No.944578546

ぉぁす…

6 22/07/01(金)21:35:51 No.944579079

あーす!

7 22/07/01(金)21:36:41 No.944579502

あっす になってるな俺

8 22/07/01(金)21:36:51 No.944579582

マジか…気をつけなきゃ

9 22/07/01(金)21:36:55 No.944579629

これを言わなきゃ分からない新人は怖すぎて客先へは連れて行けない

10 22/07/01(金)21:38:08 No.944580186

上司の言葉遣いをこんな不遜な態度で訂正しようとする新人いたら逆に大物じゃね?

11 22/07/01(金)21:38:27 No.944580355

新人のメンタルじゃない

12 22/07/01(金)21:39:51 No.944581005

おはようございますだろ? じゃなくて おはようございますでしょ? なら割とマジでそういう新人いそうな気がする

13 22/07/01(金)21:40:14 No.944581189

>上司の言葉遣いをこんな不遜な態度で訂正しようとする新人いたら逆に大物じゃね? アホだよ

14 22/07/01(金)21:40:16 No.944581211

そっちかよ

15 22/07/01(金)21:40:24 No.944581272

ざっっっす

16 22/07/01(金)21:40:56 No.944581529

>>上司の言葉遣いをこんな不遜な態度で訂正しようとする新人いたら逆に大物じゃね? >アホだよ 適切な日本語を使うならアホではなく発達障害

17 22/07/01(金)21:41:11 No.944581638

あざーす

18 22/07/01(金)21:42:08 No.944582116

先輩に「おはようごz(あっ先輩は修羅場で徹夜明けだった)……いえ、おつかれさまです」って言ったら 「ふふふっおはようございますでいいよ」ってげっそりした顔でかえしてくれた

19 22/07/01(金)21:42:13 No.944582171

面接突破してこれって有り得んの??

20 22/07/01(金)21:43:02 No.944582589

別段失礼でもないおはようにこんな突っかかり方してくるのはまぁ…発達障害かな…

21 22/07/01(金)21:43:18 No.944582704

あとは上司を噛まないことだな

22 22/07/01(金)21:44:25 ID:NqGKEjpI NqGKEjpI No.944583218

別に上司でもないいい年して同じ階級の人に言われた時にこうして訂正するのはセーフ?

23 22/07/01(金)21:44:59 No.944583442

発達障害でもなんでもいいよ 会社や上司の側からしたらこいつはアホという認識は変わらないから

24 22/07/01(金)21:45:14 No.944583562

はよーす!

25 22/07/01(金)21:45:41 No.944583765

>別に上司でもないいい年して同じ階級の人に言われた時にこうして訂正するのはセーフ? 放っておきゃいいの 訂正とか要らないの 仕事に関係ないから

26 22/07/01(金)21:46:40 No.944584155

注意喚起する必要があるほど実在するのか…?

27 22/07/01(金)21:48:02 No.944584665

なんでフレンドリーな感じの上司を敵に回すような事するんだ……

28 22/07/01(金)21:48:20 No.944584777

気狂いじゃん

29 22/07/01(金)21:48:29 No.944584845

上司に対してもビシッと間違ってると言える人ってカッコいいよね!

30 22/07/01(金)21:48:45 No.944584934

初日はこれくらいの自信過剰の方が可愛げあるかな 半月もすると自分の仕事出来なさに萎縮し出す

31 22/07/01(金)21:49:07 No.944585079

>上司に対してもビシッと間違ってると言える人ってカッコいいよね! いや間違ってないんだよ

32 22/07/01(金)21:50:58 No.944585834

挨拶に難癖つけてくる人間にロクなやつないない

33 22/07/01(金)21:51:40 No.944586098

上司は目上じゃねえって感覚なのかな?

34 22/07/01(金)22:01:02 No.944589890

>面接突破してこれって有り得んの?? 面接はずっと丁寧な口調だったんだろう

35 22/07/01(金)22:02:58 No.944590704

ごきげんようだろ

36 22/07/01(金)22:03:26 No.944590902

「そうでございますね」だろ

37 22/07/01(金)22:07:28 No.944592477

これ言って許されるのチャックノリスぐらいだよ…

38 22/07/01(金)22:08:39 No.944592894

おはようございますって挨拶したらご安全にだろって言われたケースはあるらしい

39 22/07/01(金)22:09:12 No.944593092

おはよーーーございます! チャーチャーララーチャラララチャーチャーララ♪ チャラララチャーチャチャチャーラララー♪

40 22/07/01(金)22:09:44 No.944593305

>面接突破してこれって有り得んの?? 1年未満でやめた大卒新入社員が工場長相手でも常にタメ口のやべーやつだったよ 人事は何を考えてこんなの取ったんだろうなってみんなして首を傾げたよ

41 22/07/01(金)22:10:55 No.944593804

>人事は何を考えてこんなの取ったんだろうなってみんなして首を傾げたよ 書類しか見てない

42 22/07/01(金)22:11:12 No.944593916

うちの部署は長がフレンドリーに寄りすぎて「大学のサークルかよ」って言われてるよ

43 22/07/01(金)22:11:32 No.944594062

面接は取り繕って話せる場でもあるから普段のモードだとどんなかは案外わかんないよ

44 22/07/01(金)22:11:38 No.944594102

たまになんで入って来れたの…?って人が来ちゃうことはあるよね…

45 22/07/01(金)22:12:15 No.944594335

面接をテクニックだけで乗り越えられる要領の良さだけはあるんじゃないかな

46 22/07/01(金)22:14:28 No.944595244

むしろ上司にすぐ言動が知られるなら被害は一番少ないと言える

47 22/07/01(金)22:15:44 No.944595764

>1年未満でやめた大卒新入社員が工場長相手でも常にタメ口のやべーやつだったよ >人事は何を考えてこんなの取ったんだろうなってみんなして首を傾げたよ 言いたくないけど底辺ほど許されないよなそういう存在

48 22/07/01(金)22:20:30 No.944597822

勉強はめちゃくちゃできるやつが仕事出来ないの不思議

49 22/07/01(金)22:21:14 No.944598158

何年経っても学生気分のやつはいる

50 22/07/01(金)22:23:04 No.944598905

この場にいたくない

51 22/07/01(金)22:27:57 No.944600946

>この場にいたくない 正直怖いもの見たさで観察したい

52 22/07/01(金)22:28:24 No.944601147

大学出の「」に聞きたいのだが周りの人間が大学出てない環境に身を置くと 自分は上の存在って思っちゃうもんなの?

53 22/07/01(金)22:33:35 No.944603303

逆にこんな奴が働ける職場あるの

54 22/07/01(金)22:33:45 No.944603372

周りに大卒しかいないのでわからない…

55 22/07/01(金)22:35:25 No.944604074

ネタ画像だと思ったら割と真面目に話してて困惑しかない

↑Top