22/07/01(金)21:24:02 子供向... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/01(金)21:24:02 No.944573849
子供向けヒーロー映画のCMいいよね… https://youtu.be/jWoaadm3TTs
1 22/07/01(金)21:25:41 No.944574578
ビーム出すところとか (八つ裂き光輪)
2 22/07/01(金)21:26:00 No.944574712
メフィラス 子供の好きな外星人です
3 22/07/01(金)21:26:27 No.944574910
(無言でベーターカプセル)
4 22/07/01(金)21:27:53 No.944575491
ネロンガぬいぐるみなんてあったのか…
5 22/07/01(金)21:28:16 No.944575671
巨女性癖に…
6 22/07/01(金)21:28:55 No.944575962
>ネロンガぬいぐるみなんてあったのか… ガボラもあるよデカくて可愛くて生活が豊かになるよ
7 22/07/01(金)21:29:20 No.944576146
面白かった 面白かった(チョップして痛がるシーン)
8 22/07/01(金)21:29:33 No.944576232
>ネロンガぬいぐるみなんてあったのか… 定価で9000ちょいするけどいいもんだ
9 22/07/01(金)21:30:24 No.944576608
>メフィラス強い!! 俺と同じ感想榛名
10 22/07/01(金)21:30:31 No.944576651
長澤まさみのケツ揉みに興奮しました!
11 22/07/01(金)21:30:41 No.944576729
30分前で40万回再生!?
12 22/07/01(金)21:30:42 No.944576733
>ビーム出すところとか >(激ヤバ光線)
13 22/07/01(金)21:31:01 No.944576866
>外星人全般的に強い!
14 22/07/01(金)21:32:07 No.944577357
わざとやってんのかってくらいこの手のCMの定番を押さえてるな…
15 22/07/01(金)21:32:15 No.944577414
なんでか分からないけど子供が「ぼくたちをまもってくれる」って言ってるの見てちょっと泣きそうになった
16 22/07/01(金)21:32:23 No.944577484
面白かった(チョップ)
17 22/07/01(金)21:32:29 No.944577520
子供のストレートな表現は沁みる…
18 22/07/01(金)21:32:34 No.944577552
>わざとやってんのかってくらいこの手のCMの定番を押さえてるな… 半分くらいそういうギャグのつもりでやってそう!
19 22/07/01(金)21:32:51 No.944577683
>長澤まさみのケツ揉みに興奮しました! 気色悪…(大人の感想)
20 22/07/01(金)21:32:51 No.944577685
>なんでか分からないけど子供が「ぼくたちをまもってくれる」って言ってるの見てちょっと泣きそうになった 本編で見たかった
21 22/07/01(金)21:33:04 No.944577765
>なんでか分からないけど子供が「ぼくたちをまもってくれる」って言ってるの見てちょっと泣きそうになった 君が 望むなら
22 22/07/01(金)21:33:11 No.944577807
メフィラスえろい!
23 22/07/01(金)21:33:16 No.944577848
>>わざとやってんのかってくらいこの手のCMの定番を押さえてるな… >半分くらいそういうギャグのつもりでやってそう! わざとだし全部そうなのでは!?
24 22/07/01(金)21:33:30 No.944577965
リピア君も報われただろう…
25 22/07/01(金)21:33:38 No.944578017
>メフィラスケチい!
26 22/07/01(金)21:33:43 No.944578051
巨大長澤まさみで性癖壊れちゃった!
27 22/07/01(金)21:34:00 No.944578191
>神永さんも報われただろう…
28 22/07/01(金)21:34:01 No.944578195
ゾフィーサイテー!
29 22/07/01(金)21:34:13 No.944578291
>半分くらいそういうギャグのつもりでやってそう! ダメなオタクのやりそうなことを!
30 22/07/01(金)21:34:28 No.944578405
そうそうこういうので良いんだよ…
31 22/07/01(金)21:34:28 No.944578407
リピアワガママ!
32 22/07/01(金)21:34:41 No.944578515
ゴジラ!
33 22/07/01(金)21:34:58 No.944578633
>君が 望むなら 暴走をはじめてる 世界を元に戻すにはもう時間がない
34 22/07/01(金)21:35:00 No.944578650
>>半分くらいそういうギャグのつもりでやってそう! >ダメなオタクのやりそうなことを! 少なくともダメなオタク寄りの人が作った映画だからな…
35 22/07/01(金)21:35:04 No.944578679
えー何で?禍威獣かっけーじゃん! って劇中の子供のセリフ好きなんだよね俺 でもそういう子に 僕たちを守ってくれる! とも言ってほしくもある
36 22/07/01(金)21:35:27 No.944578891
宇宙人ゾーフィひろった!
37 22/07/01(金)21:35:33 No.944578955
>>半分くらいそういうギャグのつもりでやってそう! >ダメなオタクのやりそうなことを! 眼の電飾をチョップで割って痛がるのも! シンゴジCG流用でゴメス作るのも! もういっそ本人がモーションアクターやるのも! 全部ダメなオタクのやりそうなことだって言うのか!
38 22/07/01(金)21:35:36 No.944578970
>ゾフィーサイテー! これがはじめてのウルトラマンな子供はゾーフィで覚えるだろうから…
39 22/07/01(金)21:35:54 No.944579101
>この星あげる!
40 22/07/01(金)21:35:57 No.944579123
>巨大長澤まさみで性癖壊れちゃった! 世界の動画トップ10独占しちゃったしな…
41 22/07/01(金)21:36:00 No.944579161
リピアくんがちゃんと子供にもかっこいいと思ってもらえて俺も鼻が高いよ…
42 22/07/01(金)21:36:15 No.944579286
子供たちを守りたいというのは本当にウルトラマンの意思なのかな? それはウルトラマンと融合した人間の意思なのでは?
43 22/07/01(金)21:36:19 No.944579320
ゼットンを操る宇宙人ゾーフィネタを拾ったしな...
44 22/07/01(金)21:36:25 No.944579367
15年くらい前のウルトラ映画でこんなの見た気がする
45 22/07/01(金)21:36:38 No.944579472
>>ゾフィーサイテー! >これがはじめてのウルトラマンな子供はゾーフィで覚えるだろうから… ゾフィーとゾーフィは名前が似てるだけでデザインは結構別物だよね こういう風評被害も懸念してるんだろうか
46 22/07/01(金)21:36:41 No.944579493
ウルトラマンがたたかいへたくそだった! まわりをみてみやがれ! ばかやろー!
47 <a href="mailto:両方だ">22/07/01(金)21:36:52</a> [両方だ] No.944579604
>子供たちを守りたいというのは本当にウルトラマンの意思なのかな? >それはウルトラマンと融合した人間の意思なのでは? 両方だ
48 22/07/01(金)21:37:01 No.944579676
>えー何で?禍威獣かっけーじゃん! 分からなくもない感覚なのがノスタルジーを感じる というかそういうのもガヴァドンでやってるんだよな初代! 何なんだあの特撮番組!
49 22/07/01(金)21:37:04 No.944579706
>>半分くらいそういうギャグのつもりでやってそう! >ダメなオタクのやりそうなことを! ゼットンと一緒にプランクブレーンに吸い込まれるシーンがシュールで笑わないように気合入れてたんだけど あれも半分ギャグだった…?
50 22/07/01(金)21:37:06 No.944579720
ザラブへの感想はないんです…?
51 22/07/01(金)21:37:21 No.944579843
ウルトラマンはぼくたちを守ってくれる最強のヒーローなんだよ…
52 22/07/01(金)21:37:23 No.944579862
>ザラブへの感想はないんです…? 声がエロかった!
53 22/07/01(金)21:37:27 No.944579888
>ウルトラマンがたたかいへたくそだった! >まわりをみてみやがれ! >ばかやろー! (にせウルトラマンをビルに叩きつけるウルトラマン)
54 22/07/01(金)21:37:29 No.944579907
ちょっと前に公開されたゾーフィ版CMもいいよね リピア君の献身を30秒にこれでもかと言うほど詰め込んでる
55 22/07/01(金)21:37:45 No.944580036
せーの! ウルトラサイコー! が無いじゃん
56 22/07/01(金)21:38:09 No.944580192
>君が 望むなら https://youtu.be/krtiIKVQpv8
57 22/07/01(金)21:38:15 No.944580253
犯人はゾーフィ!
58 22/07/01(金)21:38:18 No.944580279
>>>半分くらいそういうギャグのつもりでやってそう! >>ダメなオタクのやりそうなことを! >眼の電飾をチョップで割って痛がるのも! >シンゴジCG流用でゴメス作るのも! >もういっそ本人がモーションアクターやるのも! >全部ダメなオタクのやりそうなことだって言うのか! 当時のアクターにもモーションアクターやらせて! 当時スペシウム光線描いてた人にも描かせて!
59 22/07/01(金)21:38:21 No.944580308
>ゼットンと一緒にプランクブレーンに吸い込まれるシーンがシュールで笑わないように気合入れてたんだけど >あれも半分ギャグだった… そうなんだよなあれもギャグではあるんだよ 俺はここ十年で一番の号泣したけど
60 22/07/01(金)21:38:26 No.944580346
よく見るやつっぽいけど徹底して子供たちだけなのは他に見たことない気がする
61 22/07/01(金)21:38:27 No.944580356
>両方だ シンウルトラマンはリピアの自我が強いのであまり印象は強くないけど肝心のリピアにしてみれば 神永の意思というものを抱えているのが作劇の妙である 初代はハヤタの人格が強かった気がするし
62 22/07/01(金)21:38:30 No.944580388
>せーの! >ウルトラサイコー! >が無いじゃん これやるのは大学生くらいのイメージがあるな
63 22/07/01(金)21:38:31 No.944580404
最後の弟の方のおもしろかった…の実感こもった言い方好き 兄ちゃんとおんなじこと言うのも好き
64 22/07/01(金)21:38:32 No.944580405
仮にもウルトラマンの姿をした存在が人類に脅威をもたらすの最高!
65 22/07/01(金)21:38:39 No.944580457
>せーの! >ウルトラサイコー! >が無いじゃん わざわざ子供にわざとらしいことさせる必要がない
66 22/07/01(金)21:38:50 No.944580539
>元気貰えた 俺も貰えた
67 22/07/01(金)21:39:00 No.944580609
>ゼットンと一緒にプランクブレーンに吸い込まれるシーンがシュールで笑わないように気合入れてたんだけど >あれも半分ギャグだった…? あれはそうそう昭和の特撮ってなんかシュールだったよなって感慨も持ちつつ でもウルトラマンは真剣に頑張ってるんだ!頑張れ!ウルトラマン!勝て!って祈るような 二つの気持ちを同居させて観るシーンだと思ってる
68 22/07/01(金)21:39:06 No.944580652
そんなにネロンガが好きになったのか…
69 22/07/01(金)21:39:23 No.944580780
>最後の弟の方のおもしろかった…の実感こもった言い方好き >兄ちゃんとおんなじこと言うのも好き 少し泣く
70 22/07/01(金)21:39:37 No.944580889
サイコー!が無いだけでまあまあわざとらしいコメントもちらほら出てない?
71 22/07/01(金)21:39:53 No.944581024
せーの!地球をあげまーす!!
72 22/07/01(金)21:39:55 No.944581035
そろそろ夏休み興行の時期か
73 22/07/01(金)21:39:59 No.944581071
完全に飛び人形でおなかいたい と 頑張れ…生きて帰ってきてくれウルトラマン… の心がふたつある
74 22/07/01(金)21:40:00 No.944581078
ウルトラマンが辛い目に遭うの見るのキツいな…(52さいおとこのこ)
75 22/07/01(金)21:40:07 No.944581121
>サイコー!が無いだけでまあまあわざとらしいコメントもちらほら出てない? シンウルトラマン!
76 22/07/01(金)21:40:17 No.944581223
脱出シーンに関してはスクリーンで見ないといけないあれだからな
77 22/07/01(金)21:40:51 No.944581478
無言ベーターカプセル掲げショタ好きだわ… なんであんなにかっこいいんだろうねあのポーズ
78 22/07/01(金)21:40:59 No.944581551
長澤まさみよりもフジ隊員のほうがいいな…(30さいおとこのこ)
79 22/07/01(金)21:41:03 No.944581578
>(無言でベーターカプセル) 男の子だよね…
80 22/07/01(金)21:41:04 No.944581588
>脱出シーンに関してはスクリーンで見ないといけないあれだからな なんなら4DXで見ないといけないあれだと思ってる
81 22/07/01(金)21:41:19 No.944581702
プレバンで二次予約できて本当に良かったベーターカプセル
82 22/07/01(金)21:41:34 No.944581838
多分これ「シンウルトラマンどうだった?」って質問で帰ってきた回答を純粋に集めたものだと思う それで真っ先にメフィラスの話する子も凄いけど
83 22/07/01(金)21:41:39 No.944581884
>>(無言でベーターカプセル) >男の子だよね… あんなもんみんな真似するわ…
84 22/07/01(金)21:41:42 No.944581910
>(にせウルトラマンをビルに叩きつけるウルトラマン) あれも見ようによっては911で航空機がぶつかった際に上階にいた人間の生存が絶望的だったっけ…とか そんな風に思った一方でザラブの攻撃でギリギリで重力反転して地面に叩きつけられないウルトラマンとの対比に繋がる 地面ギリギリで飛行ポーズ維持したままぶつからないとか
85 22/07/01(金)21:41:45 No.944581933
俺にはべーターカプセルを持つ資格がない…リピアに申し訳ない
86 22/07/01(金)21:41:46 No.944581944
④と⑤が見当たらん…
87 22/07/01(金)21:41:59 No.944582045
逆にシンから見始めた子が名前は似てるけどだいぶ違うゾフィー隊長を見て困惑するのか
88 22/07/01(金)21:42:21 No.944582240
ゼットンのおっぱいが大きかったー!!
89 22/07/01(金)21:42:30 No.944582318
これ実は夏休み映画なのでは…?
90 22/07/01(金)21:42:37 No.944582382
>せーの! >ウルトラサイコー! >が無いじゃん じゃあ君はいいよ!ウルトラマンのポーズとれよ! っていう島本を思い出した
91 22/07/01(金)21:42:46 No.944582458
>逆にシンから見始めた子が名前は似てるけどだいぶ違うゾフィー隊長を見て困惑するのか どうせお前がゼットンを持ってきた黒幕なんだろ!そんないまさら味方みたいに出てきても騙されんぞ!!
92 22/07/01(金)21:42:49 No.944582479
リピアにも生きていてほしかった…(32さいおとこのこ)
93 22/07/01(金)21:42:51 No.944582500
4dxは100cm以下ダメだから…
94 22/07/01(金)21:42:53 No.944582509
滝くんのすとぜろおいしそうだったー!
95 22/07/01(金)21:43:05 No.944582608
>これ実は夏休み映画なのでは…? ゴールデンウィーク映画だったんです…
96 22/07/01(金)21:43:22 No.944582735
>完全に飛び人形でおなかいたい 予告で出た時点で「」の心を鷲掴みにした飛び人形くんに悲しき最後…
97 22/07/01(金)21:43:38 No.944582869
>ネロンガぬいぐるみなんてあったのか… 定価9350円 あの子供金持ってんな… https://www.m78-online.net/products/detail.php?product_id=12816
98 22/07/01(金)21:43:43 No.944582903
>俺にはべーターカプセルを持つ資格がない…リピアに申し訳ない 人類はベーターシステムに適応する上で知能は未成熟なので兵器転用としては申し分ないとかさぁ… メフィちゃんったら悪いんだからンモー
99 22/07/01(金)21:43:50 No.944582950
滝くんががっかりするシーンでちんちんおっきくなったー!
100 22/07/01(金)21:44:09 No.944583087
>滝くんががっかりするシーンでちんちんおっきくなったー! お前はこっちや
101 22/07/01(金)21:44:18 No.944583160
なんでか知らないけど小学生くらいの子達が観るの嫌がるってヒで言ってる親の人達いるけどなんでなんだろうな? むしろ1番喜ぶ頃なんじゃないか?
102 22/07/01(金)21:44:31 No.944583258
>>(にせウルトラマンをビルに叩きつけるウルトラマン) >あれも見ようによっては911で航空機がぶつかった際に上階にいた人間の生存が絶望的だったっけ…とか >そんな風に思った一方でザラブの攻撃でギリギリで重力反転して地面に叩きつけられないウルトラマンとの対比に繋がる >地面ギリギリで飛行ポーズ維持したままぶつからないとか たぶんニセが暴れてる時に避難してると思うよ…
103 22/07/01(金)21:44:48 No.944583373
>リピアにも生きていてほしかった…(32さいおとこのこ) でも私は、光の国には命の固形化技術があるからリピアもきっと蘇ると信じていますよ。(38さいおとこのこ氏)
104 22/07/01(金)21:45:11 No.944583529
>4dxは100cm以下ダメだから… 4DXも観に行ったよ褒めて 何ていうか序盤の怪獣シーンでの振動に慣れると後半物足りないな メフィラスとのグリップビームvsスペシウム光線が臨場感あったくらい
105 <a href="mailto:お父さん">22/07/01(金)21:45:23</a> [お父さん] No.944583631
>>ネロンガぬいぐるみなんてあったのか… >定価9350円 >あの子供金持ってんな… >https://www.m78-online.net/products/detail.php?product_id=12816 …割り勘でいいか?
106 22/07/01(金)21:46:04 No.944583897
>なんでか知らないけど小学生くらいの子達が観るの嫌がるってヒで言ってる親の人達いるけどなんでなんだろうな? >むしろ1番喜ぶ頃なんじゃないか? ウルトラマンは幼稚園から小2くらいまでじゃない? 今は他の大人ぶれる娯楽とか増えてるし尚更卒業というか恥ずかしがるの早くなってる気はする
107 22/07/01(金)21:46:46 No.944584200
最初は一般向けみたいな宣伝してたけど一周回ってこういう子供向けCM出すのいいよね…
108 <a href="mailto:小学生">22/07/01(金)21:46:57</a> [小学生] No.944584268
>>なんでか知らないけど小学生くらいの子達が観るの嫌がるってヒで言ってる親の人達いるけどなんでなんだろうな? >>むしろ1番喜ぶ頃なんじゃないか? >ウルトラマンは幼稚園から小2くらいまでじゃない? >今は他の大人ぶれる娯楽とか増えてるし尚更卒業というか恥ずかしがるの早くなってる気はする トップガンだよなー!
109 22/07/01(金)21:47:10 No.944584355
>…割り勘でいいか? 子供を懐柔しようとするなら禍威獣のヌイグルミくらいよこせよメスフェラ!!
110 22/07/01(金)21:47:15 No.944584389
ゼットンさいこー!
111 22/07/01(金)21:47:19 No.944584412
>なんでか知らないけど小学生くらいの子達が観るの嫌がるってヒで言ってる親の人達いるけどなんでなんだろうな? >むしろ1番喜ぶ頃なんじゃないか? 小学校半ば~高学年くらいだとウルトラマン見に行ったらガキだと思われるし…ってなってる可能性があると思われる でも小学生は単純だからウルトラマン見に行ったらスペシウム光線の練習するぞ
112 22/07/01(金)21:47:29 No.944584478
>たぶんニセが暴れてる時に避難してると思うよ… まず自衛隊が攻撃命令待ってたからね 民間人の避難が完了してない時にそれはないから
113 22/07/01(金)21:47:30 No.944584489
被害を想像させないためか対策がしっかりしてる世界観だからか ウルトラマンと一般人との距離感は遠いよね
114 22/07/01(金)21:48:13 No.944584736
>>なんでか知らないけど小学生くらいの子達が観るの嫌がるってヒで言ってる親の人達いるけどなんでなんだろうな? >>むしろ1番喜ぶ頃なんじゃないか? >小学校半ば~高学年くらいだとウルトラマン見に行ったらガキだと思われるし…ってなってる可能性があると思われる >でも小学生は単純だからウルトラマン見に行ったらスペシウム光線の練習するぞ (上半身がブレる)
115 22/07/01(金)21:48:14 No.944584744
>子供を懐柔しようとするなら禍威獣のヌイグルミくらいよこせよメスフェラ!! むしろお前のぬいぐるみよこせよキュウベェの隣に置くから
116 22/07/01(金)21:48:30 No.944584855
ステージなどで声出せないからこういうところでウルトラマンって叫べるの良いね
117 22/07/01(金)21:48:34 No.944584874
うんとねーぼくがおもしろかったのはねー カラータイマーを廃したことによるエネルギー消耗描写を体色の変化に託して なおかつプランクブレーンからの非コンパクト化と融合情報の保持による急激なエネルギー消費という ウルトラマンが自らの意思で払った犠牲とかいしゃくしたのがよかったです
118 22/07/01(金)21:48:36 No.944584880
改めて見て思ったけど禍特対は直接攻撃こそしないものの自衛隊含めて全部署から物凄い信頼を得ていると思った にせウルトラマンが目の前で暴れているのに対して建前はミサイルは効かないから無意味だと言いつつも 目の前にいるウルトラマンの行動に陳腐さを全員が感じ取っている感じとか
119 22/07/01(金)21:48:38 No.944584896
>(上半身がブレる) カントク帰れや!
120 22/07/01(金)21:48:39 No.944584901
>トップガンだよなー! 親同伴で007ゴールデンアイとかミッションインポッシブル見に行ってたから否定できねえ
121 22/07/01(金)21:48:54 No.944585001
きゃく本家のあん野さんがモーションキャプチャーしたスペシウム光線のシーンは特撮愛があふれててすごかったです
122 <a href="mailto:メフィラス星人">22/07/01(金)21:49:00</a> [メフィラス星人] No.944585033
「」くん 地球を私にくれないか?
123 22/07/01(金)21:49:22 No.944585183
多分これデッカーで新規の子が入ってくるからってのもあると思う 放送中に流すやつ
124 22/07/01(金)21:49:32 No.944585254
帰り道にメフィラスの真似をしてブランコに乗る子供たちもいるのかな…
125 22/07/01(金)21:49:36 No.944585277
体外離脱名曲すぎる
126 22/07/01(金)21:49:52 No.944585379
小学生が見て楽しいかはわからんが 戦闘シーンで畳み掛けてるからまあ大丈夫だろうという確信がある
127 22/07/01(金)21:49:57 No.944585412
>「」くん >地球を私にくれないか? あげます!あげます!
128 22/07/01(金)21:50:01 No.944585447
>帰り道にメフィラスの真似をしてブランコに乗る子供たちもいるのかな… あの二人の真似をするのは多分いる
129 22/07/01(金)21:50:22 No.944585580
えっとーやまのむこうでかみなりがおちてるところからはじまっててー やっぱりさいしょのかいじゅうはでんげきとかだせるほうがすがたをあらわすまえから なにかやばいものがいるなってかんじがでていいなとおもったー
130 22/07/01(金)21:50:43 No.944585713
>>帰り道にメフィラスの真似をしてブランコに乗る子供たちもいるのかな… >あの二人の真似をするのは多分いる ダァンッ!(牛乳瓶)
131 22/07/01(金)21:50:46 No.944585743
中にはチョップして痛がるウルトラマンの真似するツワモノちびっこもいるんだろうな
132 22/07/01(金)21:50:46 No.944585744
>被害を想像させないためか対策がしっかりしてる世界観だからか >ウルトラマンと一般人との距離感は遠いよね そういう細かい疑問を地味に解決してるんだよね ウルトラマンが戦ってる時みんなはどうしてるの?とか 怪獣の名前って誰が決めてるの?とか
133 22/07/01(金)21:50:48 No.944585760
>民間人の避難が完了してない時にそれはないから この映画にそんな描写は特にないのに何か凄い知ってるシーンだ…
134 22/07/01(金)21:51:07 No.944585889
戦闘シーンは本当に多いと思う あんなにとんとん拍子で敵出てくるとは見る前は想像してなかった
135 22/07/01(金)21:51:28 No.944586028
>でざいなーのまえだまひろさんがデザインした怪獣たちがパワードの時はまた違ったアプローチのスタイルですごかったです
136 22/07/01(金)21:51:28 No.944586032
居酒屋でメフィラス神永ごっこする子供…
137 22/07/01(金)21:52:14 No.944586299
ウルトラマンさいこー!!!とか心が浄化されましたがないじゃん!!!
138 22/07/01(金)21:52:22 No.944586350
>カラータイマーを廃したことによるエネルギー消耗描写を体色の変化に託して >なおかつプランクブレーンからの非コンパクト化と融合情報の保持による急激なエネルギー消費という >ウルトラマンが自らの意思で払った犠牲とかいしゃくしたのがよかったです メフィラスは何処で神永やベーターシステムと人類の情報をあそこまで知ったんだろう…ザラブの侵略の合間にか? 地球上にあった禍威獣を利用したとブランコ乗りながら言っていたしそもそも外星人0号だしなアイツ 割り勘は恫喝に並ぶ地球人の良くない文化だ
139 22/07/01(金)21:52:32 No.944586419
>小学校半ば~高学年くらいだとウルトラマン見に行ったらガキだと思われるし…ってなってる可能性があると思われる >でも小学生は単純だからウルトラマン見に行ったらスペシウム光線の練習するぞ デパートでウルトラマンのゲームの体験版プレイしてるのを同級生に見られて後日めっちゃ弄ってきたの思い出した…
140 22/07/01(金)21:52:38 No.944586469
>ウルトラマンさいこー!!!とか心が浄化されましたがないじゃん!!! ウルトラマンが最高なのはわかりきってることだからな
141 22/07/01(金)21:52:40 No.944586489
ぼうとうのシン・ゴジラのたいとるがやぶれてシン・ウルトラマンのたいとるにかわるところがとてもおもしろかったです そこからかいじゅうがいっぱいでてきてとてもよかったと思います
142 22/07/01(金)21:53:08 No.944586705
また見に行きたくなってきたな…
143 22/07/01(金)21:53:08 No.944586706
>居酒屋でメフィラス神永ごっこする子供… おままごとじゃねーんだぞ!?
144 22/07/01(金)21:53:20 No.944586783
ゾーフィ登場!→「さらば、ウルトラマン」→私はゼットンを持ってきた の流れは悪いオタク全開すぎて心配になった
145 22/07/01(金)21:53:48 No.944586970
せいめいとはなにか とかこまかいところでセリフをひろってくれたのがうれちかったぁー
146 22/07/01(金)21:53:48 No.944586972
>居酒屋でメフィラス神永ごっこする子供… 盛り上がった所で「小鳥」熱唱係
147 22/07/01(金)21:53:57 No.944587027
>>居酒屋でメフィラス神永ごっこする子供… >おままごとじゃねーんだぞ!? (五木ひろし役の子供)
148 22/07/01(金)21:54:08 No.944587103
幼稚園くらいの子なら1時間半とかでも長すぎる気がするけど 2時間しっかり見られたならえらいな
149 22/07/01(金)21:54:08 No.944587107
>ぼうとうのシン・ゴジラのたいとるがやぶれてシン・ウルトラマンのたいとるにかわるところがとてもおもしろかったです >そこからかいじゅうがいっぱいでてきてとてもよかったと思います ゴメスの後にマンモスフラワーをチョイスする辺りが渋い そしてぺギラつえー!ぺギラいなかったら禍特対が生まれなかったくらいつえー!
150 22/07/01(金)21:55:33 No.944587695
娯楽映画の尺どんどん長くなってるから現代の子供は結構平気かもしれん
151 22/07/01(金)21:55:35 No.944587712
>盛り上がった所で「体外離脱」熱唱係
152 22/07/01(金)21:56:08 No.944587901
>せいめいとはなにか >とかこまかいところでセリフをひろってくれたのがうれちかったぁー そういう意味ではゾーフィってバルタン星人っぽい解釈しているよね だからこそ最後まで生き残る努力をするリピアを介して地球人は興味深いと評したんだろうけど… よく覚えていないんだが死への恐怖と生に対する執着心の両方を持っているのが人類なんだっけ
153 22/07/01(金)21:56:24 No.944588007
この夏!衝撃の超大作が君たちを待っている!(山寺宏一)
154 22/07/01(金)21:56:31 No.944588064
>娯楽映画の尺どんどん長くなってるから現代の子供は結構平気かもしれん 今やってるドラゴンボールも同じくらいの長さだしな
155 22/07/01(金)21:57:00 No.944588273
こいういうのに弱い
156 22/07/01(金)21:57:07 No.944588308
昔のドラゴンボールの映画は90分もなかったからな…
157 22/07/01(金)21:57:07 No.944588309
映像参加でいいからライブステージでちびっこに応援されるリピアを見たい~
158 22/07/01(金)21:57:47 No.944588585
>ゾーフィ登場!→「さらば、ウルトラマン」→私はゼットンを持ってきた >の流れは悪いオタク全開すぎて心配になった うわあああああゾフィーじゃなくてゾーフィ!ゼットン持ってくるゾーフィじゃん!!!!!ってなった
159 22/07/01(金)21:57:52 No.944588620
ウルトラマンとメフィラスの戦いにエヴァっぽいと感じたのも無理はないなぁと見直していて思った メフィラスも人型でザラブと違って正面からぶつかったので結構モーションが酷似してる感がある
160 22/07/01(金)21:58:01 No.944588683
>映像参加でいいからライブステージでちびっこに応援されるリピアを見たい~ LEDスクリーンで神永さんが変身するところから始まってくれ
161 22/07/01(金)21:58:47 No.944588976
>この夏!衝撃の超大作が君たちを待っている!(山寺宏一) 行けーっ!ミクラス!アギラ!ウインダム!
162 22/07/01(金)21:59:03 No.944589079
>ウルトラマンとメフィラスの戦いにエヴァっぽいと感じたのも無理はないなぁと見直していて思った >メフィラスも人型でザラブと違って正面からぶつかったので結構モーションが酷似してる感がある そもそもが初代のプロレス格闘を庵野くんがアニメでやったのがエヴァだし…
163 22/07/01(金)21:59:08 No.944589114
>>映像参加でいいからライブステージでちびっこに応援されるリピアを見たい~ >LEDスクリーンで神永さんが変身するところから始まってくれ (スクリーンを破って出てきて取っ組み合いを始めるウルトラマンとゼットン)
164 22/07/01(金)21:59:09 No.944589124
ウルトラマンや怪獣が出る時間が多いってのが純粋にポイント高い
165 22/07/01(金)21:59:15 No.944589161
夏映画というか勝手に公開中に夏がフライングしてきた