虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 超サイ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/01(金)20:29:00 No.944551736

    超サイヤ人ゴッドとはなんだったのか

    1 22/07/01(金)20:29:56 No.944552082

    ブルーの正式名称に残ってるじゃん

    2 22/07/01(金)20:30:17 No.944552232

    ブルーよりも消費が少なくてお手軽みたいなこと言ってたし…

    3 22/07/01(金)20:31:50 No.944552840

    スーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人っていうネーミングとはなんだったのかは正直考えてほしいと思う 長えよ!

    4 22/07/01(金)20:34:13 No.944553820

    本気出した悟飯にワンパンされそう

    5 22/07/01(金)20:34:51 No.944554063

    >ブルーよりも消費が少なくてお手軽みたいなこと言ってたし… あとなんかスピードが優れてるとかあった気がする

    6 22/07/01(金)20:36:00 No.944554504

    ビーストは悟空さもベジータもいなかったから強さの比較がイマイチわからん

    7 22/07/01(金)20:37:02 No.944554936

    ブロリーとの闘いかなり好きだよ

    8 22/07/01(金)20:37:48 No.944555232

    束縛技も使える

    9 22/07/01(金)20:38:10 No.944555407

    ブロリー(怒り)にも負けるくらいの強さ

    10 22/07/01(金)20:38:19 No.944555473

    殴り合いの衝撃で宇宙が壊れるとはなんだったのか

    11 22/07/01(金)20:38:59 No.944555754

    ゴッドはブルーでもできないことたくさんできるじゃん

    12 22/07/01(金)20:39:04 No.944555783

    >束縛技も使える あれ好き

    13 22/07/01(金)20:39:39 No.944556058

    >ビーストは悟空さもベジータもいなかったから強さの比較がイマイチわからん ブルーとオレコロさんは同じくらい ガンマもそれに近い それをまとめて蹴散らすセックス がまったく相手にならないのがビースト悟飯

    14 22/07/01(金)20:41:00 No.944556611

    >>ビーストは悟空さもベジータもいなかったから強さの比較がイマイチわからん >ブルーとオレコロさんは同じくらい >ガンマもそれに近い >それをまとめて蹴散らすセックス >がまったく相手にならないのがビースト悟飯 そしてセックスがもし完成していたらブロリーを超えていたという

    15 22/07/01(金)20:42:59 No.944557446

    正直ブルーよりトリッキーな戦い方してて好き

    16 22/07/01(金)20:45:19 No.944558434

    ブルーはゴッドの発展系みたいな感じだけどスキル的に全く別物だよね

    17 22/07/01(金)20:45:42 No.944558584

    >それをまとめて蹴散らすセックス ここだけ見ると吹き出しそうになる文面 フフフ…セックス!

    18 22/07/01(金)20:46:56 No.944559042

    ゴッド状態でスーパーサイヤ人になるとスーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人になるって冷静に考えるとなんかよくわからない

    19 22/07/01(金)20:49:11 No.944559902

    >ブルーはゴッドの発展系みたいな感じだけどスキル的に全く別物だよね 神の気まとったサイヤ人がさらに超サイヤ人の要領で爆発させたのがブルー なんか気の圧がクソ強すぎて燃費も悪い

    20 22/07/01(金)20:49:32 No.944560042

    身勝手のツリー元のように見える

    21 22/07/01(金)20:49:32 No.944560045

    漫画はブルーが消耗激しいからわりとこっち使ってる

    22 22/07/01(金)20:49:44 No.944560132

    スーパーサイヤ人じゃないならサイヤ人ゴッドにしとけば良かったな

    23 22/07/01(金)20:50:16 No.944560327

    超サイヤ人とは付いてるけど基礎部分のパワーアップみたいなもんだと思ってる

    24 22/07/01(金)20:50:31 No.944560433

    >ブルーはゴッドの発展系みたいな感じだけどスキル的に全く別物だよね ゴッドをSSで強化してるんじゃなくてSSにゴッドのバフかけてる感じ ロリ巨乳みたいなもん

    25 22/07/01(金)20:50:51 No.944560575

    >スーパーサイヤ人じゃないならサイヤ人ゴッドにしとけば良かったな というか伝説の超サイヤ人の源流が神の気まとったサイヤ人のことなんだ なんでか知らんけどいつの間にか黄金の戦士とかそういう話になっていった

    26 22/07/01(金)20:51:48 No.944560896

    原作で最強だった超3がGTや超でたびたびdisられる方が悲しいよ

    27 22/07/01(金)20:52:01 No.944560982

    そもそも神の気の設定が今も残ってるかわからないからな

    28 22/07/01(金)20:52:14 No.944561044

    ブルーと呼ぶかSSGSSと呼ぶか

    29 22/07/01(金)20:52:27 No.944561138

    >>ブルーはゴッドの発展系みたいな感じだけどスキル的に全く別物だよね >ゴッドをSSで強化してるんじゃなくてSSにゴッドのバフかけてる感じ >ロリ巨乳みたいなもん なるほどわかりやすい

    30 22/07/01(金)20:52:57 No.944561324

    解放条件が理解不能すぎる...

    31 22/07/01(金)20:53:30 No.944561524

    SSGSS界王拳みたいな別ツリースキルの重ねがけ好き

    32 22/07/01(金)20:53:42 No.944561610

    銀シャリはどういう発展系なんだろう

    33 22/07/01(金)20:53:47 No.944561637

    >そもそも神の気の設定が今も残ってるかわからないからな 設定は多分消えてない 神の気持ってる存在は絶対的に優位みたいなのは完全に消えた

    34 22/07/01(金)20:54:22 No.944561876

    >原作で最強だった超3がGTや超でたびたびdisられる方が悲しいよ 原作からして消耗重すぎるって扱いじゃん…?

    35 22/07/01(金)20:54:31 No.944561933

    >原作で最強だった超3がGTや超でたびたびdisられる方が悲しいよ 燃費悪いのは登場時から言われてたし

    36 22/07/01(金)20:54:32 No.944561941

    新スタンのスターターセット

    37 22/07/01(金)20:54:34 No.944561950

    >解放条件が理解不能すぎる... 今回のピッコロさんがシェンロンにパワーアップさせてもらいやがってというが もともとゴットが他人頼りの覚醒だよなと

    38 22/07/01(金)20:55:00 No.944562137

    超サイヤ人ゴッドのパワーを持ったサイヤ人(黒髪)は忘れられた

    39 22/07/01(金)20:55:47 No.944562434

    >超サイヤ人ゴッドのパワーを持ったサイヤ人(黒髪)は忘れられた 怒りブロリーとノーマル悟空がそこそこ殴り合えたから多分生きてる

    40 22/07/01(金)20:55:47 No.944562441

    ゴッドは最初こそ合体よりも強いっぽい扱いだったのにいつの間にかブルー込みでも合体の方が遥かにパワーアップとして強くなってて悲しいね

    41 22/07/01(金)20:56:28 No.944562714

    スーパーサイヤ人ゴットはスーパーサイヤ人ではない

    42 22/07/01(金)20:56:29 No.944562718

    スーパーサイヤ人からのスキルツリーの幅が広すぎる SSからのパワー型から2、3にゴッド系統から大猿の力まで拡張性凄い

    43 22/07/01(金)20:56:51 No.944562861

    神の気は強くなるためのパターンのひとつでしかなかった

    44 22/07/01(金)20:57:27 No.944563091

    >超サイヤ人ゴッドのパワーを持ったサイヤ人(黒髪)は忘れられた あれは神域に踏み込んでレベルキャップ解放されたよって意味合いくらいしかないと思う

    45 22/07/01(金)20:57:44 No.944563193

    悟空ベジータはツリー解放する手段が無いとすぐ頭打ちになるからな…

    46 22/07/01(金)20:58:14 No.944563368

    >ゴッドは最初こそ合体よりも強いっぽい扱いだったのにいつの間にかブルー込みでも合体の方が遥かにパワーアップとして強くなってて悲しいね 悟空たちの基礎能力が上がったから合体の方も強くなったんじゃない?

    47 22/07/01(金)20:58:32 No.944563473

    ヤモシ出てこないな… ブロリーから描かれた偽画像がいまだに席巻してる

    48 22/07/01(金)20:58:53 No.944563597

    マジで最初期の設定だとゴッドって強化形態というより強化イベントみたいな感じだったんだよな びるす様との戦いでも途中でゴッド切れたけどそれが原因で劣勢になったりとかはないし

    49 22/07/01(金)20:59:30 No.944563845

    ブルーも更にもう一段階のブルー:進化があるならブルー2ブルー3とかもでないかな

    50 22/07/01(金)21:00:45 No.944564345

    元々シュッとした顔つきのベジータは赤い方が似合う

    51 22/07/01(金)21:00:59 No.944564425

    もう普通のSSになる意味なくない いつの間にかトリッキーな技ついたゴッドとSSの完全上位互換のブルーって感じでしょ

    52 22/07/01(金)21:01:02 No.944564439

    ブルーベジータ好き アレ正式名称あるん?

    53 22/07/01(金)21:01:05 No.944564456

    キラキラブルーは完全にもてあましてる…

    54 22/07/01(金)21:01:10 No.944564497

    漫画版でゴッドに任意変身できるようになったので誰の案家はわからんけど鳥山先生がこの変化を支持したことはわかる

    55 22/07/01(金)21:01:39 No.944564679

    >スーパーサイヤ人ゴットはスーパーサイヤ人ではない ジレンはバニラになった

    56 22/07/01(金)21:03:07 No.944565196

    >もう普通のSSになる意味なくない 様子見では大体超2でやるし…

    57 22/07/01(金)21:03:15 No.944565236

    >漫画はブルーが消耗激しいからわりとこっち使ってる 漫画って終わらんの?アニメはとうに終わってるのに

    58 22/07/01(金)21:03:31 No.944565330

    ゴッドの戦い方は達人って感じですき

    59 22/07/01(金)21:04:14 No.944565610

    ベジータのゴッド良いよね

    60 22/07/01(金)21:04:55 No.944565875

    毎週85のお婆ちゃん酷使できねえだろ…

    61 22/07/01(金)21:06:11 No.944566414

    ゴッドがないとブルーにいけないじゃん

    62 22/07/01(金)21:06:18 No.944566465

    神の気がとか言い出して戦闘力とかオーラじゃないみたいになったのに結局超サイヤ人になるんかいって思ったなブルー

    63 22/07/01(金)21:06:22 No.944566491

    もはや野沢雅子がスーパーサイヤ人ゴッドなのでは?と思う 髪の毛赤いし野沢菜って野菜みたいな名前してるし

    64 22/07/01(金)21:06:51 No.944566673

    映画も悟飯メインだったしな

    65 22/07/01(金)21:08:00 No.944567155

    ブロリー見て何だったとか言えるなら俺と趣味が合わん

    66 22/07/01(金)21:08:27 No.944567347

    ベシータのはブルー進化だか?

    67 22/07/01(金)21:10:10 No.944568027

    ブロリーのゴッドアプローチがはっきりしてて見てて楽しかったけど本当におんなじもん見てたのだろうか

    68 22/07/01(金)21:10:25 No.944568130

    そもそも初登場時の神と神ですら途中で変身解けて普通のスーパーサイヤ人で戦ってたし 不遇さで言えば超3以上だと思う

    69 22/07/01(金)21:10:43 No.944568251

    ぶっちゃけ久々の新作だから取ってつけた変身ってだけだと思う むしろせっかく最新形態だったのに次回作ですぐまた違う変身するから勿体なかった もっとゴッドが最強状態のまま強敵とかと戦って欲しかった 今となってはビルスとの勝負が接待もいいとこだし

    70 22/07/01(金)21:12:17 No.944568919

    ゴッドのほうが神秘的で落ち着いた技を使うけど気の描写は激しいという映画の演出素晴らしかった

    71 22/07/01(金)21:12:51 No.944569162

    >スーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人っていうネーミングとはなんだったのかは正直考えてほしいと思う >長えよ! ドラゴンボールスーパースーパーヒーローと2回同じ単語が続くのが スーパーサイヤ人ゴッドスーパーサイヤ人と同じ鳥山明ギャグなんですよ って去年担当編集が世界中に説明してたので去年のVジャンプ読んでほしい

    72 22/07/01(金)21:13:01 No.944569232

    復活のFの出来がアレなのと第六宇宙編ですぐそれ以上の敵が出てきたからこれも不遇形態かと思われたが なんか基本の最強モードのポジションにちゃっかり収まったブルー

    73 22/07/01(金)21:13:06 No.944569269

    というよりブルーいらねえ 神と神後半でゴッドが解けるけど強さは変わらず力は内に秘められた ってなったんだから原点回帰で金髪超サイヤ人の底上げ措置で良かった

    74 22/07/01(金)21:13:08 No.944569278

    ナンバリングで表してたのって手抜きだけど分かりやすかったんだなって…

    75 22/07/01(金)21:13:46 No.944569508

    >>原作で最強だった超3がGTや超でたびたびdisられる方が悲しいよ >原作からして消耗重すぎるって扱いじゃん…? でも結局消耗重いブルーに頼ってるし…

    76 22/07/01(金)21:14:00 No.944569627

    超3ってゴッドより燃費悪いの?

    77 22/07/01(金)21:14:08 No.944569679

    >復活のFの出来がアレなのと第六宇宙編ですぐそれ以上の敵が出てきたからこれも不遇形態かと思われたが >なんか基本の最強モードのポジションにちゃっかり収まったブルー ブルーはベジットやゴジータとの相性がすげーいいんだよな…

    78 22/07/01(金)21:14:20 No.944569772

    髪の毛逆立たないのが好き 色は嫌い 兆しはもっと好き

    79 22/07/01(金)21:14:30 No.944569843

    >ってなったんだから原点回帰で金髪超サイヤ人の底上げ措置で良かった 結局差別化に苦心しながらすごく強いSSのカラバリより強いSSのカラバリって感じで増え続けてるだけだからな…

    80 22/07/01(金)21:14:38 No.944569920

    ゴッドで細く穏やかな表情になるの鳥山が理想とする最強だったんだろうなって思う 需要に合わなかったからブルー出して身勝手で表現し直したっぽいけど

    81 22/07/01(金)21:16:00 No.944570540

    せっかく普通の髪型な悟空さの強化形態できたのになんですぐ髪逆立てちゃったの?ってのがブルーへの正直な感想

    82 22/07/01(金)21:16:08 No.944570590

    神の気に関してはもう忘れよう その気になれば漫画版の破壊みたいに神の技を使えるくらいで

    83 22/07/01(金)21:16:35 No.944570777

    ゴッドのパワーは普通の超サイヤ人で使えてしまったというのは最初の映画でやってしまったので 復活のFをやる前からもういらない形態だったんだよ むしろその後にやっぱり需要があったから使うようになった

    84 22/07/01(金)21:16:46 No.944570848

    >ゴッドで細く穏やかな表情になるの鳥山が理想とする最強だったんだろうなって思う 不評だったのかは知らんけどゴッドの雰囲気自体はめちゃくちゃ好きなんだ ただの色違い超サイヤ人のブルーはつまらん

    85 22/07/01(金)21:17:12 No.944571042

    そもそも身勝手の変身形態ってあれは何なんだ? ゴッドか超化の応用?

    86 22/07/01(金)21:17:13 No.944571048

    なんか身勝手もそうだけど前段階が下位互換じゃなくて別の系統みたいになってるの増えてる気がする

    87 22/07/01(金)21:18:25 No.944571577

    完全に後出し結果論だけど神と神ラストの神の気を使える超サイヤ人をブルーにすれば纏まったかもね

    88 22/07/01(金)21:18:49 No.944571758

    >ゴッドのパワーは普通の超サイヤ人で使えてしまったというのは最初の映画でやってしまったので >復活のFをやる前からもういらない形態だったんだよ 超本編で変身として切り替えたり変身しなくていいのかしなきゃいけないのかどっちやねんとなった

    89 22/07/01(金)21:19:48 No.944572164

    アルティメット悟飯は超サイヤ人とかいらないんですよとか身勝手を極めると変身とかいらないんですよとか定期的に自然体強調しようとするよね そのたびに商業的理由で結局変身をやらざるを得なくなるけど

    90 22/07/01(金)21:20:07 No.944572287

    ゴッドが本来やりたかった強さの演出ってほぼ身勝手じゃねえのってなんとなく思うことがよくある

    91 22/07/01(金)21:20:47 No.944572514

    >そもそも身勝手の変身形態ってあれは何なんだ? >ゴッドか超化の応用? 身勝手になっても別に髪の色が変わったりはしないのが天使や神の常識 なんか色変わるのはウィス曰くわからんけど短時間しかもたないなら平時や超1で身勝手を維持する訓練積もうねとの事

    92 22/07/01(金)21:21:10 No.944572674

    同じゴッドでもベジータはそのままゴッドのパワーで殴るし悟空さはゴッドのパワーで合気したり拘束技使ったりするよね

    93 22/07/01(金)21:21:18 No.944572732

    漫画で今「変身せずに身勝手を使うことが到達点」って話してるしな じゃああの銀髪形態なんなの…?

    94 22/07/01(金)21:21:35 No.944572868

    >そもそも身勝手の変身形態ってあれは何なんだ? >ゴッドか超化の応用? 漫画だと亀仙人が同じ原理で擬きを使えたし 武術を極めた武道家の高みに達するとパワーや戦闘力に関係なく神懸るって事なんじゃないかな

    95 22/07/01(金)21:21:53 No.944572984

    ブルーが「本当は白が良かったけど次のザマス編の敵が白髪で被るから」って理由で青になったのは有名な話

    96 22/07/01(金)21:22:20 No.944573183

    >>そもそも身勝手の変身形態ってあれは何なんだ? >>ゴッドか超化の応用? >身勝手になっても別に髪の色が変わったりはしないのが天使や神の常識 >なんか色変わるのはウィス曰くわからんけど短時間しかもたないなら平時や超1で身勝手を維持する訓練積もうねとの事 漫画版超で出てきた話?

    97 22/07/01(金)21:22:43 No.944573346

    ベジータそのまま殴るんだけども回避が多くなったり動きの緩急が静かになったりでブロリーの表現面白かった

    98 22/07/01(金)21:23:16 No.944573555

    >アルティメット悟飯は超サイヤ人とかいらないんですよとか身勝手を極めると変身とかいらないんですよとか定期的に自然体強調しようとするよね >そのたびに商業的理由で結局変身をやらざるを得なくなるけど 強化を極めて負荷かけずに維持できるようになったらその上に負荷かかる強化を上乗せすればよくね?ってのずっと繰り返してるよね

    99 22/07/01(金)21:24:13 No.944573913

    ブルーもオーラしまった方が強いとかやってたな

    100 22/07/01(金)21:24:28 No.944574040

    そりゃビルス様や天使たちはわざわざパワーアップ変身なんかしないんだからそいつらに言わせればデフォ形態で使えるのが理想だよな

    101 22/07/01(金)21:24:38 No.944574098

    >漫画版超で出てきた話? 買うならフルカラー版がおすすめだよ 全世界展開してるから割と早めに出るし

    102 22/07/01(金)21:25:00 No.944574263

    ゴッドが本体アップデートみたいな感じ?

    103 22/07/01(金)21:25:06 No.944574307

    状態としては色変抑えて見切りやってる兆しの方が完成形に近く見える

    104 22/07/01(金)21:25:11 No.944574336

    過剰の負荷かかる形態だとゴッド界王拳好き

    105 22/07/01(金)21:25:35 No.944574535

    だってオーラの描写カッコ良すぎるんだもん

    106 22/07/01(金)21:25:46 No.944574618

    >超サイヤ人ゴッドとはなんだったのか 神の領域に達したサイヤ人の名称ってだけだよ それだけ 神の領域にも強弱があるってだけの話だが

    107 22/07/01(金)21:25:59 No.944574706

    ゴッドや3を力の大会に出したいから設定変えただけじゃないの

    108 22/07/01(金)21:26:00 No.944574708

    >ブルーとオレコロさんは同じくらい >ガンマもそれに近い ブルーとガンマが同じくらいでオレコロさんはガンマ瞬殺じゃねーか

    109 22/07/01(金)21:26:19 No.944574845

    悟空といい悟飯といい何で限界超えると銀色になるんだろ

    110 22/07/01(金)21:26:41 No.944574995

    ゴッドは細くて優しい顔なのにオーラが爆炎なのがめちゃくちゃカッコいい

    111 22/07/01(金)21:27:12 No.944575218

    ブロリーで見せたゴッドはどっちもカッコよかったな

    112 22/07/01(金)21:27:26 No.944575300

    >ゴッドは細くて優しい顔なのにオーラが爆炎なのがめちゃくちゃカッコいい 悟空は穏やかそうなのにベジータは冷徹そうなのもいい

    113 22/07/01(金)21:27:33 No.944575348

    ゴッドは見た目かっこいい上にブロリーで戦い方技巧派っぽくなるの好き ファイターズに来て欲しいって2年思ってる

    114 22/07/01(金)21:27:42 No.944575406

    ゼノバースだと基本能力の上昇で使い勝手が良いから好き

    115 22/07/01(金)21:27:45 No.944575432

    本当は白髪がゴッドの上位にしたかったけどザマスと被るからってのは 言ってる鳥山明本人にザマスの髪の色の方をむしろ変えるって意思がカケラもないのが正直笑う

    116 22/07/01(金)21:27:48 No.944575447

    最近やらないけど人の気と神の気は強い弱いを超えて次元が違うって前提はあるから 神の領域かつ超サイヤ人にしたらどうなっちまうんだー!?みたいな強化形態は自然な流れだったと思う 名前はともかく

    117 22/07/01(金)21:28:13 No.944575642

    あの世界は種族に関わらず上の世界を認識するとレベルキャップが外れるみたいな仕組みになってる気がする 悟飯ちゃんはちょっと極端だけど

    118 22/07/01(金)21:28:19 No.944575699

    >ゴッドは見た目かっこいい上にブロリーで戦い方技巧派っぽくなるの好き >ファイターズに来て欲しいって2年思ってる 前作の超究極武闘伝にはいたんすよ

    119 22/07/01(金)21:28:24 No.944575740

    ゴッドとかブルーってもう全開でやれば宇宙破壊できるんだけど最新人造人間がブルー並みって強すぎる

    120 22/07/01(金)21:28:33 No.944575797

    >そりゃビルス様や天使たちはわざわざパワーアップ変身なんかしないんだからそいつらに言わせればデフォ形態で使えるのが理想だよな アニメの神と神あたりで既にいわれていたけど神はエネルギーを基本自分の外部に漏らしたりすることはなくて体内でグルグル回して相手に強さを悟られないような状態がデフォなんだ 外に気が漏れて相手に強さを計られること自体が未熟の証

    121 22/07/01(金)21:28:37 No.944575828

    >神と神後半でゴッドが解けるけど強さは変わらず力は内に秘められた >ってなったんだから原点回帰で金髪超サイヤ人の底上げ措置で良かった あの後で結局ゴッドから超になってブルー!って方向に行くの謎すぎる…

    122 22/07/01(金)21:29:10 No.944576069

    ゴボファイは続編あるのあんま知られてないよね

    123 22/07/01(金)21:29:22 No.944576159

    >ゴボファイは続編あるのあんま知られてないよね 続編じゃねーや 前作だわ

    124 22/07/01(金)21:29:23 No.944576165

    色に関してはサイヤ人は何かあるとすぐ色が変わる種族ってだけだと思う…

    125 22/07/01(金)21:30:00 No.944576443

    ブルー以上にロゼが意味わかんねえよ

    126 22/07/01(金)21:30:05 No.944576468

    フリーザもピッコロも変わりだした…

    127 22/07/01(金)21:30:45 No.944576759

    >>そりゃビルス様や天使たちはわざわざパワーアップ変身なんかしないんだからそいつらに言わせればデフォ形態で使えるのが理想だよな >アニメの神と神あたりで既にいわれていたけど神はエネルギーを基本自分の外部に漏らしたりすることはなくて体内でグルグル回して相手に強さを悟られないような状態がデフォなんだ >外に気が漏れて相手に強さを計られること自体が未熟の証 その辺全部加味すると神神の神の力取り入れたまま見た目普通の超サイヤ人だった状態が最強って事にならん?

    128 22/07/01(金)21:30:58 No.944576848

    >ブルー以上にロゼが意味わかんねえよ まあザマスが混じってなんか変な色になっちゃったブルーみたいなもんでしょ

    129 22/07/01(金)21:30:59 No.944576849

    >色に関してはサイヤ人は何かあるとすぐ色が変わる種族ってだけだと思う… リトマス紙かよ

    130 22/07/01(金)21:30:59 No.944576853

    超サイヤ人にゴッド要素プラスしてそこから界王拳で戦闘力倍増ってもうめちゃくちゃだな悟空さ

    131 22/07/01(金)21:31:09 No.944576917

    ブラックもトランクスもブロリーもなんか変なのになる

    132 22/07/01(金)21:31:16 No.944576962

    強い人をどんどん強くして敵をどんどん強くして強化について来られない人は置いて行ってで展開したい層と戦闘力だの神の領域だのどうでもいいから色んなキャラ出して展開してこうって層が居るだけでは

    133 22/07/01(金)21:31:27 No.944577052

    一応他媒体でもやんわりゴッドの言及はあるんだよな ヒーローズの悪のサイヤ人関連やアプリのレジェンズのオリジナル主人公がゴッドになったサイヤ人の子孫だったりとか でもそれ以上はわからんのよな 悪のサイヤ人側にゴッドになれたサイヤ人の陣営が敗れたのが第七宇宙のサイヤ人らしいが

    134 22/07/01(金)21:31:51 No.944577216

    ベジータはキラキラしだした

    135 22/07/01(金)21:31:52 No.944577224

    >その辺全部加味すると神神の神の力取り入れたまま見た目普通の超サイヤ人だった状態が最強って事にならん? 今のところの最強はウーブの神力借りて神力底上げした状態だから とりあえず来月のVジャンプを楽しみに待つのがいいと思う

    136 22/07/01(金)21:32:07 No.944577346

    >悪のサイヤ人側にゴッドになれたサイヤ人の陣営が敗れたのが第七宇宙のサイヤ人らしいが なんか悪の最強形態みたいなのが出てきそうな設定だな

    137 22/07/01(金)21:32:14 No.944577409

    >ゴッドとかブルーってもう全開でやれば宇宙破壊できるんだけど最新人造人間がブルー並みって強すぎる タイムマシンで並行世界量産出来て私欲でドラゴンボール濫用して全宇宙でもトップクラスの戦力を量産できるブルマ一味はもう全王様に消されても文句言えない気がする

    138 22/07/01(金)21:32:21 No.944577469

    >ゴッドとかブルーってもう全開でやれば宇宙破壊できるんだけど最新人造人間がブルー並みって強すぎる セルが太陽系破壊でOVAのハッチヒャックは銀河破壊なのに GTだとマシンミュータントが超3並みだったりするし機械が妙に強いのは今更である

    139 22/07/01(金)21:32:26 No.944577512

    >今のところの最強はウーブの神力借りて神力底上げした状態だから いきなり知らん設定出てきた…

    140 22/07/01(金)21:33:21 No.944577907

    セルマックスが完成したらブロリーより強いってコメントしてた辺り オレコロさんはブロリー戦ってた頃の二人位強さのイメージかな?

    141 22/07/01(金)21:33:32 No.944577971

    >その辺全部加味すると神神の神の力取り入れたまま見た目普通の超サイヤ人だった状態が最強って事にならん? 最強というかそれが神の当たり前の基本形ってだけ 気の総量(神としての基本となるエネルギー)については神の領域に達した存在でも格差があるってだけだろう そして気がどんなに増大しても基本は体外には漏らさない状態が正しいありかた

    142 22/07/01(金)21:33:36 No.944577996

    ブロリーでSSスゥーっ解除してそっから赤くなる王子の描写超かっちょいいよね...

    143 22/07/01(金)21:34:00 No.944578184

    そういえばロゼ次元の悟空さは死んだんだろうけど悟飯ダメだったんだな

    144 22/07/01(金)21:34:06 No.944578223

    >ブルーが「本当は白が良かったけど次のザマス編の敵が白髪で被るから」って理由で青になったのは有名な話 復活のFの時にそこまで考えてるわけないじゃん

    145 22/07/01(金)21:34:08 No.944578252

    劇場版超と漫画版超って設定つながってるんだろうか…? 色々配慮した上で今回は悟空とベジータの変化なしだったんだとは思うけど

    146 22/07/01(金)21:34:45 No.944578549

    >ブロリーでSSスゥーっ解除してそっから赤くなる王子の描写超かっちょいいよね... 言い方!

    147 22/07/01(金)21:35:13 No.944578776

    >そういえばロゼ次元の悟空さは死んだんだろうけど悟飯ダメだったんだな 中身ザマスとはいえ悟空目の前にしたらまず困惑が先に来てその隙にやられると思う

    148 22/07/01(金)21:35:30 No.944578925

    >劇場版超と漫画版超って設定つながってるんだろうか…? 今月のVジャンプ読んで スーパーヒーローの裏話ついでに次回作予定と漫画についても触れてるから

    149 22/07/01(金)21:35:36 No.944578971

    >ブロリーでSSスゥーっ解除してそっから赤くなる王子の描写超かっちょいいよね... 悟空もステップ踏んでスーッて赤くなるの好きだしそこから力任せのブロリーをいなし続けるのめっちゃ好き

    150 22/07/01(金)21:35:40 No.944579003

    神の気取り入れた結果出力が上がって青くなったのかと思ったけど金にもなってるのがよくわからん

    151 22/07/01(金)21:35:44 No.944579028

    あと破壊神に関してはどんなに強大なエネルギー(全王様や大神官あたりは除く)でも中和できるエネルギーを即座に生成して操れるのが特質なんてのもある

    152 22/07/01(金)21:35:54 No.944579109

    悟空は身勝手も技術みたいだし形態変化では無いんだよな…漫画の超だと ザマス編で復活パワーアップももう出来ない位鍛え上げてるとかいわれてたけど

    153 22/07/01(金)21:36:03 No.944579178

    >セルマックスが完成したらブロリーより強いってコメントしてた辺り >オレコロさんはブロリー戦ってた頃の二人位強さのイメージかな? 制御未実装のバーサーカーみたいなものだからそんなに強くないとは思いたい 最初に技術が大事的なこと言ってたし

    154 22/07/01(金)21:36:35 No.944579444

    短期間で終わる戦いばかりだ

    155 22/07/01(金)21:37:44 No.944580025

    まあ次の映画かなんかで誰かがパワーアップ形態出たらそれが一番強いんだろう

    156 22/07/01(金)21:37:51 No.944580068

    >なんか悪の最強形態みたいなのが出てきそうな設定だな 超4みたいなのが来るかもね、過去のゴッドが負けたのは単なる時間切れっぽいけど

    157 22/07/01(金)21:39:05 No.944580634

    エネルギー効率はゴッドが一番良くていろんな技が使える

    158 22/07/01(金)21:40:16 No.944581208

    善良なサイヤ人5人が更にもう一人にエネルギーを集中することによってなるのがスーパーサイヤ人ゴッド…なつかしい

    159 22/07/01(金)21:40:52 No.944581491

    >まあ次の映画かなんかで誰かがパワーアップ形態出たらそれが一番強いんだろう それでも悟飯が一番強いとかうるさいのいそう