虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/01(金)20:05:19 今年の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/01(金)20:05:19 No.944542343

今年のギャラファイも面白かった ティターン色々気の毒な立ち位置してない?

1 22/07/01(金)20:08:11 No.944543441

タルタロスのクソデカ光線眺めてるの可愛かったよティターン

2 22/07/01(金)20:10:01 No.944544187

ティターンはショーの悪辣でセクシーな剣捌きの方も人気

3 22/07/01(金)20:11:58 No.944544953

レグロス国内独占で外人かわうそ…ってなったけど海外オンリーで色々やってるからイーブンか

4 22/07/01(金)20:12:22 No.944545112

ノアにカウンセリング受けてから散々だなティターンさん

5 22/07/01(金)20:13:06 No.944545397

ネクサスの扱いと出し方がとても良かった

6 22/07/01(金)20:13:42 No.944545625

ギャラファイ以外で仮面劇のスピンオフやる前例作れたのはデカいと思う

7 22/07/01(金)20:13:52 No.944545703

キングが不正でなかったらティターンも巻き込まれてたよね

8 22/07/01(金)20:15:56 No.944546553

めちゃくちゃ頑張るタルタロス! 性格が悪いディアボロ! 気持ちがリブットに傾いてるティターン! 我ら!

9 22/07/01(金)20:18:06 No.944547424

>めちゃくちゃ頑張るタルタロス! >性格が悪いディアボロ! >気持ちがリブットに傾いてるティターン! >我ら! ったねぇトライスクワッド過ぎる…

10 22/07/01(金)20:21:13 No.944548681

なんだかんだでタルタロスはずっと強い

11 22/07/01(金)20:23:27 No.944549573

メインビジュアルにデカデカいる割にはドラマパートで前作に引き続きあんま目立たないなゼットさん

12 22/07/01(金)20:25:39 No.944550468

>キングが不正でなかったらティターンも巻き込まれてたよね 確かにあのジジイはズルみたいなもんだが

13 22/07/01(金)20:30:40 No.944552371

>メインビジュアルにデカデカいる割にはドラマパートで前作に引き続きあんま目立たないなゼットさん タイガパイセンが何から何まで便利すぎるのが悪い

14 22/07/01(金)20:31:11 No.944552575

リブットよくあんな状況でダンス教えてたな

15 22/07/01(金)20:31:51 No.944552843

>レグロス国内独占で外人かわうそ…ってなったけど 「日本国内は」ツブイマ独占ってことじゃないの?

16 22/07/01(金)20:32:29 No.944553089

ちょっと待って 今10話見たけど もしかしてこれでおしまい…?

17 22/07/01(金)20:33:17 No.944553430

>ちょっと待って >今10話見たけど >もしかしてこれでおしまい…? トリガーに続く

18 22/07/01(金)20:33:27 No.944553505

>ちょっと待って >今10話見たけど >もしかしてこれでおしまい…? トリガー14話に続く!

19 22/07/01(金)20:33:53 No.944553683

何年引っ張るんだよアブソリューティアン

20 22/07/01(金)20:34:40 No.944553980

こっからまた来年!グッドアブソリュート!は勘弁な!

21 22/07/01(金)20:34:50 No.944554060

でもトリガー14話でまたディアボロ死ぬし

22 22/07/01(金)20:35:13 No.944554200

っていうかちょっと忘れがちだったけど そういえばこれfウルトラファイトだった

23 22/07/01(金)20:36:13 No.944554603

>何年引っ張るんだよアブソリューティアン ベリアル的なポジを立たせつつ本家は全く別の作劇出来るの上手いと思うよ ベリアルみたいに何年も音沙汰無いの寂しいからな

24 22/07/01(金)20:36:35 No.944554757

>こっからまた来年!グッドアブソリュート!は勘弁な! 去年はギャラファイやらなかったから再来年じゃね?

25 22/07/01(金)20:37:17 No.944555037

2がアブソリューティアン登場編だとすると今回はウルトラ逆襲編か

26 22/07/01(金)20:37:57 No.944555312

リブットってトリガーの世界に偶然立ち寄っただけだったのか…

27 22/07/01(金)20:38:26 No.944555519

まぁ確かにアブソリューティアン引っ張ったから別の新キャラが出ないって訳でもないから 引っ張ってもなんの問題もなくはある

28 22/07/01(金)20:38:40 No.944555611

トリガーはスフィア迎撃に向かって地球にいないらしいしギャラファイに参戦できるないやしろ!

29 22/07/01(金)20:39:19 No.944555882

>トリガーはスフィア迎撃に向かって地球にいないらしい そうなの!?

30 22/07/01(金)20:39:25 No.944555934

>トリガーはスフィア迎撃に向かって地球にいないらしいしギャラファイに参戦できるないやしろ! 歴代主人公どいつもこいつも忙し過ぎる

31 22/07/01(金)20:40:40 No.944556478

お前の残機あと5個な!って言ってるけどこの後すぐ一つ減るの酷くない?

32 22/07/01(金)20:41:00 No.944556605

一年以上待つのは辛いので何とかその間に新作が欲しい

33 22/07/01(金)20:41:46 No.944556963

>一年以上待つのは辛いので何とかその間に新作が欲しい 了解!デッカー!

34 22/07/01(金)20:41:56 No.944557041

>お前の残機あと5個な!って言ってるけどこの後すぐ一つ減るの酷くない? 肥えた雌牛みたいなアブソリュートティアンでやんした…

35 22/07/01(金)20:42:40 No.944557317

>でもトリガー14話でまたディアボロ死ぬし 大事にしろっつったろ!

36 22/07/01(金)20:42:54 No.944557412

イグニスも地球から離れてるだろうし次参戦して欲しい

37 22/07/01(金)20:43:00 No.944557448

最後の最後で出演したねぇマナカケンゴォ!!!

38 22/07/01(金)20:43:33 No.944557672

この後 クソ安い罠に引っかかってエネルギーを吸われた挙句殺されるディアボロ…

39 22/07/01(金)20:43:38 No.944557726

デッカーでアブソリューティアン4人目お披露目なのかな

40 22/07/01(金)20:43:44 No.944557762

全体を振り返るとストーリー面は結構粗いというか巻きで進める所が多かった印象

41 22/07/01(金)20:45:02 No.944558303

タルタロスが出撃しないから闇の巨人達に反撃されちゃったじゃん!! って思ってたけどタルタロスくんボコられて瀕死だったんだね…

42 22/07/01(金)20:46:41 No.944558952

>一年以上待つのは辛いので何とかその間に新作が欲しい レグロスがそれじゃない? 1年以上かけてレグロス作ってそこから更に1年以上かけてギャラファイ4とかだったら吹くけど

43 22/07/01(金)20:47:17 No.944559181

>この後 >クソ安い罠に引っかかってエネルギーを吸われた挙句殺されるディアボロ… しかもナースデッセイ号を完成させてしまうという痛恨のミス

44 22/07/01(金)20:47:23 No.944559223

レグロスの知らない師匠や兄弟子たちの話になるかな

45 22/07/01(金)20:48:24 No.944559577

まぁせいぜい出来はセブンガーファイトやナースデッセイ開発秘話程度だろう

46 22/07/01(金)20:48:26 No.944559594

>レグロス国内独占で外人かわうそ…ってなったけど海外オンリーで色々やってるからイーブンか 国内ではツブイマ独占配信って意味じゃないの?

47 22/07/01(金)20:48:37 No.944559670

レグロスまさか映像作品で来るとはね… 本当に新しいアプローチしようとしてんだな

48 22/07/01(金)20:48:46 No.944559727

リブットくんの行動にノアもニッコリ

49 22/07/01(金)20:49:01 No.944559830

悲壮な空気を出してるギャラクシーレスキューフォースとノリノリでブートキャンプするリブットの落差よ

50 22/07/01(金)20:49:06 No.944559865

>>この後 >>クソ安い罠に引っかかってエネルギーを吸われた挙句殺されるディアボロ… >しかもナースデッセイ号を完成させてしまうという痛恨のミス ある意味あの地球を救う遠因になってるんだよな…

51 22/07/01(金)20:49:54 No.944560197

ストーリーは話数を進むごとにどんどん面白くなっていった印象だったな

52 22/07/01(金)20:49:57 No.944560223

レイガすげー!ノアすげー!サブトラすげー! トレギア… って感じ

53 22/07/01(金)20:51:14 No.944560703

トリガーのディアボロ見た時はこんな小物キャラみたいに描いちゃって大丈夫か?って思ってたけどギャラファイ3でも小物みたいなキャラだった

54 22/07/01(金)20:51:20 No.944560747

D60が滅ぼされてレグロスがアブソリューティアンに捕まるまでの物語…

55 22/07/01(金)20:51:25 No.944560776

レグロス情報解禁時にアストラの友人にしてはえらく若いな?と思ってたけどやっぱりナラク空間で時間超えさせられたんだな… しかしタルタロスの介入で世界が分岐するのなら平行同位体「のようなもの」ではなく本当に分岐した別世界の人になっちゃうのでは…この世界のレグロスはどこに

56 22/07/01(金)20:51:31 No.944560811

ウルティメイトシャイニングの戦闘意外と少なかったけどあのスーツアクションしづらいんかな

57 22/07/01(金)20:51:51 No.944560915

タイガからママ認定くらうトレギアと 孫からツマ判定くらうベリアルでかなり満たされた所はある

58 22/07/01(金)20:52:09 No.944561015

10話のレグロスとアストラのやり取りすごく良かった…

59 22/07/01(金)20:52:14 No.944561049

>しかしタルタロスの介入で世界が分岐するのなら平行同位体「のようなもの」ではなく本当に分岐した別世界の人になっちゃうのでは…この世界のレグロスはどこに 死んだんじゃないの?

60 22/07/01(金)20:52:23 No.944561112

タルタロスが闇の3巨人にお互い無傷で収められるって言ってたのたしかにこれ以上無駄に傷負いたくないなってなった

61 22/07/01(金)20:53:11 No.944561407

ゼアス辺りはショーとかの積み重ねなんだろうし一応ボーイは守っているし差別化として考えるなら悪くはないけど…な感じ

62 22/07/01(金)20:53:36 No.944561566

レグロスの星もマグマ星人が滅ぼしたって言ってたけど ディアボロは火事場泥棒でもしたのか?

63 22/07/01(金)20:54:49 No.944562064

>しかしタルタロスの介入で世界が分岐するのなら平行同位体「のようなもの」ではなく本当に分岐した別世界の人になっちゃうのでは…この世界のレグロスはどこに マスターアルーデがディアボロに倒されたのは共通してるっぽいし分岐じゃなくて同世界でタイムスリップしてきたような感じじゃないかな

64 22/07/01(金)20:54:59 No.944562129

>全体を振り返るとストーリー面は結構粗いというか巻きで進める所が多かった印象 タイガ周りだけめちゃくちゃ丁寧っていうかねっとりしてた気がする

65 22/07/01(金)20:55:09 No.944562198

(過去から…?ちょっと話が難しいでございますな…)

66 22/07/01(金)20:55:36 No.944562363

>ウルティメイトシャイニングの戦闘意外と少なかったけどあのスーツアクションしづらいんかな 加工が面倒なんじゃない?

67 22/07/01(金)20:55:39 No.944562384

>ゼアス辺りはショーとかの積み重ねなんだろうし一応ボーイは守っているし差別化として考えるなら悪くはないけど…な感じ 世界に向けた作品で日本でショー見た一部の人しか知らないキャラ付けを持ってきて海外ファンにゼアスはそんなキャラじゃないって言われちゃうのは割と駄目だと思う

68 22/07/01(金)20:56:05 No.944562556

レグロスがアブソリュート拉致されるのはどの世界線でも正史なのかもしれない

69 22/07/01(金)20:57:00 No.944562912

ゼアスナイスはふざけたキャラなのは良いけど情けないのはちょっとなあ…となった

70 22/07/01(金)20:57:10 No.944562971

>レグロスがアブソリュート拉致されるのはどの世界線でも正史なのかもしれない まあ拉致られなかったらマグマ星人にそのまま滅ぼされてるじゃろ多分

71 22/07/01(金)20:57:47 No.944563214

とりあえずウルティメイトシャイニング再販しませんか!

72 22/07/01(金)20:57:51 No.944563244

ナイスボーイは特に元のキャラと逸脱してないのなややこしい

73 22/07/01(金)20:58:37 No.944563496

>まあ拉致られなかったらマグマ星人にそのまま滅ぼされてるじゃろ多分 マグマ星人の侵攻がかなり大がかりなことになってしまった

74 22/07/01(金)20:59:20 No.944563782

足木さんショータクター出身だしそこが悪い意味で噛み合っちゃった感ある

75 22/07/01(金)20:59:59 No.944564034

マグマ星人凄くない?

76 22/07/01(金)21:00:21 No.944564179

ニュージェネ編はゼアスの解釈違いに持って行かれた感がある ギャラファイ2からストーリーに区切りがあるからネクサス編以降は引き摺られずに評判良かったのは幸い

77 22/07/01(金)21:01:01 No.944564435

>マグマ星人凄くない? レオの故郷滅ぼして宇宙一美しい怪獣にストーキング行為してた奴だぞ

78 22/07/01(金)21:01:29 No.944564618

>ゼアスナイスはふざけたキャラなのは良いけど情けないのはちょっとなあ…となった 格闘アクション再現もろくに無いし詳しい人いないのに扱おうとでもしたんかねって感じだった

79 22/07/01(金)21:02:21 No.944564920

ニュージェネ編はグリージョの話もそんなに…

80 22/07/01(金)21:03:05 No.944565179

せめてレイバトスはゼアスとナイスに倒させてよってなった

81 22/07/01(金)21:04:12 No.944565589

ナイスはともかくゼアスはもっと活躍してほしかった

82 22/07/01(金)21:04:30 No.944565729

ネクサスが出てからは尻上がりに面白くなってたし良かったんじゃない?

83 22/07/01(金)21:04:33 No.944565745

USAが再現やり切った感ある 残りはラスボスにやったグラニウム一斉射くらいか

84 22/07/01(金)21:05:21 No.944566062

誰かコメディリリーフ置いて暗くなりがちな空気を和ませたい狙いはあったのかもそこに良くも悪くも大雑把でデリカシーの無いエロ監督が合わさって 上手くいったかはうーn

85 22/07/01(金)21:05:54 No.944566267

>ネクサスが出てからは尻上がりに面白くなってたし良かったんじゃない? ネクサスは何もかも上手い ノア本人のネクサスならそら強いわな…ってなる

86 22/07/01(金)21:06:41 No.944566616

>ノア本人のネクサスならそら強いわな…ってなる 斬撃止めて蹴りかわしながらクロスレイチャージしてんじゃねぇーよこえーよ

87 22/07/01(金)21:07:05 No.944566766

世代的に一番楽しみだったのがゼアスだったから割とキツかった でも後半は普通に面白かったね

88 22/07/01(金)21:07:06 No.944566772

ウルトラ水流を戦闘に組み込む技巧派マン兄さんが見れたからそれだけで100点!

89 22/07/01(金)21:08:02 No.944567167

ゼアスは光線にも2時点でもう使ってなかった誘導レーザー着いてたり色々ズレてたな

90 22/07/01(金)21:08:06 No.944567200

チートラマンって設定はすごいけど実際に他と比べてどこまで強いのかってのが描写されることほぼ無かったからリブットティターンを圧倒するネクサスはそういう意味でも面白かった

91 22/07/01(金)21:08:07 No.944567211

後半は本当良かった キャラ詰め込みがやはり無理が生じるのか

92 22/07/01(金)21:08:20 No.944567291

あいつ双子座のサガみたいなもんだろ 弱いわけがねえ

93 22/07/01(金)21:08:46 No.944567482

レグロスくん色々急だな!?って思ってたのが今日のラストで色々腑に落ちた いつやるんだろうなぁ

94 22/07/01(金)21:09:12 No.944567653

足木さん去年だかにゼアス見直してるって呟いてるはずだから知らないとかただのぼんやりしたイメージでああなった訳じゃないのが困惑を深めてる

95 22/07/01(金)21:09:49 No.944567896

後で単独作控えてるからって作中で語られるバックボーンのほとんどが知らないものなの思い切りが良すぎる

96 22/07/01(金)21:10:20 No.944568100

>キャラ詰め込みがやはり無理が生じるのか ヒーロー詰め込んだ分の敵が足りてないと思う

97 22/07/01(金)21:10:20 No.944568103

>後半は本当良かった >キャラ詰め込みがやはり無理が生じるのか 序盤4話まででそれ以降のフリもしなきゃならなかったから割を食ってるところはある ギンガとかトラスクみたく美味しいところ頂いてる人達もいる

98 22/07/01(金)21:10:28 No.944568151

>ゼアスは光線にも2時点でもう使ってなかった誘導レーザー着いてたり色々ズレてたな まぁ1だと目立つから「シュペシュッシュラ光線といえばこれですよね」な層も居そうだし なんなら光線は1で戦い方は2みたいなチグハグでもストレートな活躍がもう少しあればまぁいいか!で済んでたと思う

99 22/07/01(金)21:10:38 No.944568218

ストーカーやり出してあれだけどウルトラマンの故郷ひとつ滅ぼしたって考えると比類無き偉業じゃねマグマ星人

100 22/07/01(金)21:10:46 No.944568268

レグロスで昔のアストラが出てきたりするかな…

101 22/07/01(金)21:10:54 No.944568318

ゼアス見たこと無い人が思い浮かべそうなゼアスとしては完璧なゼアスだったと思う

102 22/07/01(金)21:11:50 No.944568727

>キャラ詰め込みがやはり無理が生じるのか >ヒーロー詰め込んだ分の敵が足りてないと思う ただネクサス編以降はそれあまり感じなかったんだよな アブソリューティアン側の劣勢込みの作劇だと思うから

103 22/07/01(金)21:12:33 No.944569055

>ゼアス見たこと無い人が思い浮かべそうなゼアスとしては完璧なゼアスだったと思う そういう所よりかっこいい部分描いて欲しかったなあ…

104 22/07/01(金)21:12:39 No.944569094

原作再現としては実質踵落とし一発こっきりになっちゃってるからそりゃ足らんのよなゼアス

105 22/07/01(金)21:13:15 No.944569320

敵が足りねえ!も結局アストラが悪いに落ち着くからな

106 22/07/01(金)21:13:19 No.944569345

話としてはやっぱり未完なんだけど前作みたいな消化不良感は無かったね タルタロスボコられてディアボロがまた死んでとそれなりにやり返せたのが大きいのかな

107 22/07/01(金)21:13:38 No.944569461

グリージョちゃんそういやキーになるって言われてそれっきりか 次回のウルトラリーグ結成に持ち越しかもしれんが

108 22/07/01(金)21:14:07 No.944569668

>話としてはやっぱり未完なんだけど前作みたいな消化不良感は無かったね >タルタロスボコられてディアボロがまた死んでとそれなりにやり返せたのが大きいのかな 今追い討ちかければ滅ぼせる程度には追い詰めたからね… ウルトラ側の性格的にそれはやらんだろうけど

109 22/07/01(金)21:14:45 No.944569963

滅ぼすとアレな感じになるのは初代さんがやったからな…

↑Top