虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/01(金)19:59:27 一般社... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/01(金)19:59:27 No.944540173

一般社会生活において意外と役に立たないよね時間停止能力

1 22/07/01(金)20:00:12 No.944540418

承太郎はどう思う?

2 22/07/01(金)20:01:09 No.944540758

トキ止めれる奴は一般社会に身を置かないだろうから大丈夫

3 22/07/01(金)20:02:23 No.944541210

7秒程度の停止だと大したことは出来ないな

4 22/07/01(金)20:02:38 No.944541293

時間停止能力で世界中の女を孕ませてやるぜー!って考えて頑張ったとして第一子出産する頃には体感時間で十年とかかかる羽目になりそう

5 22/07/01(金)20:03:21 No.944541573

金払ってレジ閉める瞬間に時止めて金全部貰う 一生困らない

6 22/07/01(金)20:06:39 No.944542832

肘がぶつかってコップ倒しちゃったときとかリカバリーできるかもしれないし間に合わないかもしれない

7 22/07/01(金)20:07:16 No.944543075

>金払ってレジ閉める瞬間に時止めて金全部貰う >一生困らない タイミングさえわかればいいからレジに並ぶ必要すらないぞ ただ完全に無給で生活してたら疑われるからバイトなりなんなりは最低でもする必要あるだろうな

8 22/07/01(金)20:08:45 No.944543667

皮風船決壊しても他人に擦り付けられる

9 22/07/01(金)20:08:58 No.944543754

予知なら勝ちに行けるけどただ止めるだけだとキツいな 悪事ばっか思い浮かぶ

10 22/07/01(金)20:09:41 No.944544049

時間停止して通勤すれば始業時間ギリギリまで家でダラダラできるぞ! あ…電車も止まってる…

11 22/07/01(金)20:10:31 No.944544386

>時間停止して通勤すれば始業時間ギリギリまで家でダラダラできるぞ! >あ…電車も止まってる… 電車の時間まで時間停止してダラダラすればいいだろ!!

12 22/07/01(金)20:10:53 No.944544557

車運転しててヤバイ!って思った時に使えば回避率上がって便利じゃん

13 22/07/01(金)20:13:47 No.944545662

電子機器やネットも止まって使えないんだろうね

14 22/07/01(金)20:16:06 No.944546626

多用しすぎても楽しみにしていたコンテンツの発売日が遠のくし たまのストレス発散で使うぐらいしか適度な使い方が思いつかん

15 22/07/01(金)20:23:22 No.944549534

犯罪行為するには欲しい能力だけど普通に生きてる分にはあまり意味がないな

16 22/07/01(金)20:24:29 No.944549994

多用はしなかったとしても物理的・法律的に出来ないことが大量に選択市に入るってだけで大分よくない?

17 22/07/01(金)20:25:38 No.944550462

受け身な使い方でも咄嗟の危険に対応出来るのは良さそう

18 22/07/01(金)20:25:46 No.944550515

自分だけ早く加齢するし寿命前借りしてるのと同じだな

19 22/07/01(金)20:25:51 No.944550545

>多用はしなかったとしても物理的・法律的に出来ないことが大量に選択市に入るってだけで大分よくない? 具体的に言うと?

20 22/07/01(金)20:26:39 No.944550854

時間止めながら冷蔵庫開け閉めすれば冷気が漏れない

21 22/07/01(金)20:26:46 No.944550899

アナロクなゲームでイカサマができる

22 22/07/01(金)20:26:57 No.944550958

6秒でも時戻せるやつのほうが悪さ出来そう でもあれ範囲限定なのかな

23 22/07/01(金)20:29:50 No.944552048

10秒弱思考の猶予与えられるって考えたらまぁ使えなくはないんじゃないかな

24 22/07/01(金)20:30:29 No.944552304

7秒のアドバンテージでイカサマできるギャンブルを見つけないとだな

25 22/07/01(金)20:31:58 No.944552892

麻雀なら無敵だけどネット麻雀には通用しない

26 22/07/01(金)20:32:13 No.944552991

盗みとかなら どんなスタンドでもできるよね

27 22/07/01(金)20:32:22 No.944553051

ヒヤリハットの回避が主になりそうだ

28 22/07/01(金)20:32:30 No.944553097

会話で推敲できるのはまあよさそう

29 22/07/01(金)20:33:24 No.944553478

マジシャンとして細々と生きていく

30 22/07/01(金)20:33:35 No.944553567

>7秒のアドバンテージでイカサマできるギャンブルを見つけないとだな カジノならポーカーとかあのへんは楽だと思う

31 22/07/01(金)20:33:40 No.944553596

>麻雀なら無敵だけどネット麻雀には通用しない このDIOがどっちを切るか悩んでいるだと!? あと1秒しかない… ザ・ワールド!!

32 22/07/01(金)20:34:59 No.944554101

リアルのカード系賭博はチラ見したり山札入れ替えたり出来るからめっちゃ稼ぎまくれるよね あんまりやると出禁になりそうだけど

33 22/07/01(金)20:35:02 No.944554130

やるならパチで玊操作かなぁ…

34 22/07/01(金)20:35:22 No.944554256

ギャンブル系はイカサマした事自体はバレる可能性もありそう

35 22/07/01(金)20:35:53 No.944554464

>やるならパチで玊操作かなぁ… スタプラはともかくザ・ワールドって透過できたっけ?

36 22/07/01(金)20:35:58 No.944554491

スタンドが超早くて実質1分くらい止められたら便利だけど 本当に数秒止められるだけじゃ使い道がない せいぜいジャンケン無敵とか対戦ゲームや対戦スポーツで強いとかくらい

37 22/07/01(金)20:36:30 No.944554708

今はどこでカメラに映ってるかわからないからビビって何も出来ないと思う 万が一ワープしてるの見られたら捕まって解剖されちゃう…

38 22/07/01(金)20:36:48 No.944554834

>やるならパチで玊操作かなぁ… 玉操作ってどうやるんだ?

39 22/07/01(金)20:36:56 No.944554895

ザ・ワールドなら時止め+スタンドで周囲数メートルに物理干渉可能だから何か出来そうだけどやっぱり悪事や破壊的なことしか思い浮かばない

40 22/07/01(金)20:37:10 No.944554995

ワールドのスピードと射程距離があってこそ

41 22/07/01(金)20:37:16 No.944555031

まあギャンブルでもカードなら相手の手札見れるだけで負けは減らせるな

42 22/07/01(金)20:37:34 No.944555132

普通にスタンドで物を動かせば超能力者としてやっていけそう

43 22/07/01(金)20:38:04 No.944555358

時間停止よりスタンド自体(サイコキネシス)の方が便利な結論を出すのはやめるんだ!!

44 22/07/01(金)20:38:13 No.944555428

普通に財布スッたりレジから金抜いたりとやりようは幾らでもあると思う

45 22/07/01(金)20:38:47 No.944555655

善人や普通の人相手に犯罪するのは良心が痛むから悪い奴限定で金奪いたい

46 22/07/01(金)20:38:56 No.944555728

世界持っててもセコい犯罪くらいしか使い道が浮かばない…

47 22/07/01(金)20:38:57 No.944555735

>普通に財布スッたりレジから金抜いたりとやりようは幾らでもあると思う 逆に言えばそれしかなくね? それすらも多用すると目立っちゃうしさ

48 22/07/01(金)20:39:27 No.944555953

たしかに生産の手段としては利用法が浮かばないかもしれない

49 22/07/01(金)20:39:31 No.944555989

>普通に財布スッたりレジから金抜いたりとやりようは幾らでもあると思う キラークイーンでも出来ることだから スタプラや世界だったら時止めなしに余裕で出来るだろうな

50 22/07/01(金)20:39:52 No.944556149

距離とか物理的にハードルを高くしてるタイプの防犯機構は全部突破した上で記録が残らないので完全犯罪しやすい 逆にそれぐらいしかない

51 22/07/01(金)20:40:20 No.944556330

7秒の時間制限があまりに短すぎる

52 22/07/01(金)20:41:23 No.944556768

犯罪し放題ではあるが…どうやって現金化するかが問題だ

53 22/07/01(金)20:41:25 No.944556781

別にザ・ワールドに拘らなくても良いのよ ザ・ワールドだって使い続ければ止められる時間どんどん伸びるだろうって言ってたし

54 22/07/01(金)20:41:32 No.944556842

やっぱりマンダムで無限ガチャだな

55 22/07/01(金)20:41:39 No.944556901

電子機器を使えない事が思った以上に自由度を狭めるな

56 22/07/01(金)20:41:40 No.944556911

そもそも3部冒頭のスタプラは勝手に色々取ってきてたな

57 22/07/01(金)20:41:57 No.944557043

うっかり食べ物落としちゃったときに反射的に時間停止発動できると悲しみが減らせる

58 22/07/01(金)20:42:40 No.944557316

>うっかり食べ物落としちゃったときに反射的に時間停止発動できると悲しみが減らせる 発動間に合わないと余計悲しくなりそう

59 22/07/01(金)20:42:42 No.944557327

ワールドは射程10mなのが割と便利

60 22/07/01(金)20:42:59 No.944557443

ギャンブルでも相手の目の前で時間停止使うのはリスキーすぎる 解除するときちょっとでも停止前の自分の姿勢とずれたらピクッてありえない動きしてるように見えちゃうから絶対怪しまれる

61 22/07/01(金)20:43:07 No.944557484

>ザ・ワールドだって使い続ければ止められる時間どんどん伸びるだろうって言ってたし 吸血鬼の寿命で退治されずに鍛えまくったら最終的に二度と止まった時間から戻ってこなくなりそう

62 22/07/01(金)20:43:12 No.944557510

現代で犯罪するならチリペが便利すぎるからな…

63 22/07/01(金)20:43:22 No.944557590

真っ当に生きるならAV男優になるぐらいしか使い道が無いのは実証されている

64 22/07/01(金)20:43:58 No.944557861

>善人や普通の人相手に犯罪するのは良心が痛むから悪い奴限定で金奪いたい スタンド使いはひかれあう この一文が制約であり想像力のきっかけにもなる本当に創作として素晴らしいと思う

65 22/07/01(金)20:44:07 No.944557901

やっぱ瞬間瞬間のストレスを発散させるぐらいしか使い道ないな 道歩いてて「お、このオンナめっちゃエロい」って思って時間止めてちんこ擦り付けて満足するとかそういう

66 22/07/01(金)20:44:07 No.944557903

7秒あれば通行人を犯して逃走くらいは出来る

67 22/07/01(金)20:44:15 No.944557967

>解除するときちょっとでも停止前の自分の姿勢とずれたらピクッてありえない動きしてるように見えちゃうから絶対怪しまれる 怪しまれたとしてまず看破されないだろ

68 22/07/01(金)20:44:19 No.944557989

悪事や犯罪ならそりゃいくらでもできるんだけど 一般社会生活で役に立つかと言われたら微妙な気はする

69 22/07/01(金)20:44:22 No.944558008

不意打ちで事故遭えば時止めする暇なく死にそうです

70 22/07/01(金)20:44:23 No.944558019

絶対自分の他にも能力者いるよ

71 22/07/01(金)20:44:24 No.944558021

実生活でほしいスタンドの話だとみんなだいたい普通の生活送ってる4部が強い

72 22/07/01(金)20:44:25 No.944558033

スタンドもついてくる場合はむしろ力仕事させる方面で活用して時止めはオマケ程度になりそう 時止めだけだったらちょっとした時短程度にしか使えなさそう…

73 22/07/01(金)20:44:32 No.944558088

>ギャンブルでも相手の目の前で時間停止使うのはリスキーすぎる >解除するときちょっとでも停止前の自分の姿勢とずれたらピクッてありえない動きしてるように見えちゃうから絶対怪しまれる その点動かずにチラ見して戻せるスタンドって便利だな…

74 22/07/01(金)20:44:47 No.944558205

銃弾とかナイフが突き立ちそうになったら自動で止める機能ぐらいないと激しい恨み買ったら終わりな能力

75 22/07/01(金)20:44:57 No.944558265

>怪しまれたとしてまず看破されないだろ 看破されなくてもそんなんで勝ってたらつまみ出されるだろ!

76 22/07/01(金)20:45:08 No.944558335

赤信号無視できるぜー!

77 22/07/01(金)20:45:10 No.944558348

>7秒あれば通行人を犯して逃走くらいは出来る 服脱がすのが精一杯じゃねぇか?

78 22/07/01(金)20:45:20 No.944558444

七秒も止められても稼ぐ方法が犯罪しかない

79 22/07/01(金)20:45:21 No.944558450

>やっぱりマンダムで無限ガチャだな ピックアップ狙い撃ちならいいけど これキープするか…?って迷って6秒過ぎそう

80 22/07/01(金)20:45:34 No.944558534

スタンドとか吸血鬼の肉体っていう付属物ないとちょっとね…

81 22/07/01(金)20:45:43 No.944558591

日常生活で時間停止が1番欲しいと思う場面は急いでる時に信号引っかかった時だな

82 22/07/01(金)20:45:47 No.944558613

現代社会で時間停止でお金を稼ごうとすると映像や数字がデジタルで記録されてるのが面倒くさすぎる

83 22/07/01(金)20:45:52 No.944558651

ああそういえば信号は実質完全に無視できるな…

84 22/07/01(金)20:46:00 No.944558701

>解除するときちょっとでも停止前の自分の姿勢とずれたらピクッてありえない動きしてるように見えちゃうから絶対怪しまれる クッソでかいくしゃみするふりしてくしゃみの瞬間に時間止めたら多少体ブレてもバレにくいかも

85 22/07/01(金)20:46:10 No.944558778

10時間とか止められるならその間に睡眠ができるから社会生活には有利だぜ 周囲と比べて恐ろしい勢いで寿命を削ることになるが

86 22/07/01(金)20:46:13 No.944558808

吸血鬼のフィジカルが合わさってこその強さではあるよね

87 22/07/01(金)20:46:43 No.944558966

マンダムは択当て系のスロットで無限に勝てるな…

88 22/07/01(金)20:46:47 No.944558987

というか吸血鬼のフィジカルあったら時止めいらないよ…

89 22/07/01(金)20:47:08 No.944559113

手術とか工事とか 元のスキルが必要になるから全然手軽ではないけど

90 22/07/01(金)20:47:10 No.944559127

時止めなくていいからザワールドだけくれ

91 22/07/01(金)20:47:18 No.944559193

世界だと数秒だからなあ…落ちそうな物を拾えるとかは便利かな

92 22/07/01(金)20:47:44 No.944559326

fpsゲームで無双!クソッゲームも止まってる…

93 22/07/01(金)20:48:04 No.944559445

音石が5億くらい窃盗被害出してるし 電子機器があるところならどこへでも行けて遠隔操作できるチリペが便利すぎるな…

94 22/07/01(金)20:48:13 No.944559497

クソ厄介な能力ではあるがDIOっていうキャラでなかったらそこまで脅威でもなかったかもしれんしな

95 22/07/01(金)20:48:17 No.944559533

コマ送りみたいにできればまた違った使い方もあるんだけどな

96 22/07/01(金)20:48:29 No.944559617

スロットって目押ししてもダメなんだっけ?

97 22/07/01(金)20:48:31 No.944559627

一対一が強いだけのハズレスタンド

98 22/07/01(金)20:48:37 No.944559671

チリペはあのスペックで遠隔操作可だからだいぶバグってる

99 22/07/01(金)20:48:37 No.944559677

自分で使うこと考えると吸血鬼の能力ないとキツイな世界

100 22/07/01(金)20:48:46 No.944559729

第一の爆弾は気に入らねえ奴を証拠を残さずに殺すくらいにしか使えないし 第二の爆弾は「敵」が居ないと使う所がないし 第三の爆弾は金儲けには当然使えないし エピタフとキンクリも危機にしか使えないし メイド・イン・ヘブンは加速してるだけでカメラには写っちゃうし D4Cは大統領の精神が無いとダメだし

101 22/07/01(金)20:48:54 No.944559786

社会生活が時間の経過を前提に設計されている以上そこからズレる時止めは社会的に価値があまりない

102 22/07/01(金)20:49:00 No.944559824

>クソ厄介な能力ではあるがDIOっていうキャラでなかったらそこまで脅威でもなかったかもしれんしな そうかなぁ同じような能力もってるただの人間がこいつに勝ってるからなぁ

103 22/07/01(金)20:49:08 No.944559882

チープトリックとかハイウェイトゥヘルみたいなの除けばスタンドを持っているだけで実生活ほぼ無敵だからなあ…

104 22/07/01(金)20:49:17 No.944559941

>クソ厄介な能力ではあるがDIOっていうキャラでなかったらそこまで脅威でもなかったかもしれんしな いや戦闘においては時間停止は最強だろう 一般生活で戦闘することなんかまず無いってだけで

105 22/07/01(金)20:49:27 No.944560003

スレ画みたいな不老不死以外が考えなしに使うとあっという間に寿命が尽きそう

106 22/07/01(金)20:49:32 No.944560047

こんな不可思議な能力いつ急に使えなくなるか分からないな…って恐れて大それたこと出来ない…

107 22/07/01(金)20:49:41 No.944560100

読んでるときは使いにくくなったザ・ワールドっぽい何かじゃん!って思ってたけど楽して生きようとする程度ならキンクリのほうが遥かに便利なのか…?

108 22/07/01(金)20:49:45 No.944560140

つまりよお 格闘家になればいいんじゃねえか?

109 22/07/01(金)20:49:47 No.944560161

>スロットって目押ししてもダメなんだっけ? 今あるやつは全部電子制御されてるんじゃないかな

110 22/07/01(金)20:49:56 No.944560214

ワールドってスタチナより射程長いよね かなり安全に犯罪やり放題

111 22/07/01(金)20:50:17 No.944560334

>つまりよお >格闘家になればいいんじゃねえか? なりたいか? いやなりたい人はいるだろうけど…

112 22/07/01(金)20:50:47 No.944560541

キンクリはそもそもエピタフないとだいぶゴミ寄りの能力だから…

113 22/07/01(金)20:50:54 No.944560596

>電子機器があるところならどこへでも行けて遠隔操作できるチリペが便利すぎるな… アレは何故か掴んだものまで電気に変えて運べる能力持ちなのが謎すぎる…

114 22/07/01(金)20:50:57 No.944560615

そもそもスタンド一般人には見えないから 別に止める必要すらない

115 22/07/01(金)20:50:59 No.944560623

時止めなくてもスタンドだけで十分すぎる

116 22/07/01(金)20:51:18 No.944560727

>読んでるときは使いにくくなったザ・ワールドっぽい何かじゃん!って思ってたけど楽して生きようとする程度ならキンクリのほうが遥かに便利なのか…? 時を止めるのは結局止まってる時の中で動くのは自分だし自分でできること以上は無理だが 時を吹き飛ばすはある程度過程を無視して結果だけ得られるから超便利だ

117 22/07/01(金)20:51:20 No.944560743

>読んでるときは使いにくくなったザ・ワールドっぽい何かじゃん!って思ってたけど楽して生きようとする程度ならキンクリのほうが遥かに便利なのか…? 何にせよエピタフは便利だし… 都合が悪ければ消し飛ばせるキングクリムゾンも併せれば隙も無い

118 22/07/01(金)20:51:23 No.944560761

数秒の時間停止よりもスタンドの射程でなんか物を取るとかの方が便利そうだ

119 22/07/01(金)20:51:54 No.944560931

ザワールドの射程距離じゃ毎回不思議な事起きるたびに近くに俺がいることになるから時止め同様不用意に何かできないんだわ

120 22/07/01(金)20:52:15 No.944561052

「」にラブデラックス

121 22/07/01(金)20:52:15 No.944561057

7秒の時止めが役に立たないってのも乱暴すぎる

122 22/07/01(金)20:52:31 No.944561167

キンクリはエピタフの未来視があってこそ成り立つ能力だから 単体運用するとどの時間を飛ばせばいいか分からない欠点が

123 22/07/01(金)20:52:36 No.944561195

とりあえずスリで生計立てると思う

124 22/07/01(金)20:52:37 No.944561202

一般社会だとなんだかんだでキラークイーンが便利

125 22/07/01(金)20:52:40 No.944561222

>読んでるときは使いにくくなったザ・ワールドっぽい何かじゃん!って思ってたけど楽して生きようとする程度ならキンクリのほうが遥かに便利なのか…? っていうかキンクリはおまけについてくる運命の軌跡を見れる機能がぶっ壊れすぎる

126 22/07/01(金)20:52:49 No.944561273

>7秒の時止めが役に立たないってのも乱暴すぎる 役に立たないわけじゃない 案外役に立たないんだ

127 22/07/01(金)20:52:56 No.944561321

一般企業レベルの産業スパイとかだったらできそう

128 22/07/01(金)20:52:57 No.944561327

バトル無しの日常生活だとチャリオッツとか使い道無さそうだな 射程短いし

129 22/07/01(金)20:53:00 No.944561351

>7秒の時止めが役に立たないってのも乱暴すぎる 役に立たないじゃなくて自分じゃ役に立てることができない

130 22/07/01(金)20:53:08 No.944561392

スタンド使いは引かれ合うから悪さは出来ないな…

131 22/07/01(金)20:53:17 No.944561443

>スレ画みたいな不老不死以外が考えなしに使うとあっという間に寿命が尽きそう 10秒止められたとしても8640回発動してようやく1日分だからそのへんは大丈夫じゃないかなあ

132 22/07/01(金)20:53:24 No.944561486

>というか吸血鬼のフィジカルあったら時止めいらないよ… 太陽浴びると死ぬのは嫌かな…

133 22/07/01(金)20:53:31 No.944561530

やっぱりハーヴェストなんだよなあ

134 22/07/01(金)20:53:33 No.944561549

悪いことするにしても使用回数増やすと何かしらリスクが産まれるのでなるだけ少ない回数でやり遂げたい

135 22/07/01(金)20:53:37 No.944561570

>7秒の時止めが役に立たないってのも乱暴すぎる 役に立たないわけではないんだ 本体のスペックに不安があるだけだ

136 22/07/01(金)20:53:37 No.944561575

キンクリって自分の時間は飛ばせないのかな 勤務時間を消し飛ばせば実質食う寝る遊ぶだけの人生を送れるのに

137 22/07/01(金)20:53:38 No.944561579

たしか視界は共有してるんだっけ? それならパンツ見放題だから十分すぎるくらいだな

138 22/07/01(金)20:53:44 No.944561622

>バトル無しの日常生活だとチャリオッツとか使い道無さそうだな >射程短いし タンスの裏に落ちた物を取るのには便利だよ

139 22/07/01(金)20:53:50 No.944561657

時間止めたって戦いでしか役に立たないじゃん

140 22/07/01(金)20:53:52 No.944561678

やったことないけどパチとかでも役には立たない?

141 22/07/01(金)20:54:07 No.944561769

>バトル無しの日常生活だとチャリオッツとか使い道無さそうだな >射程短いし 一般人には見えないってだけでも人型のスタンドは日常で色々使えると思う

142 22/07/01(金)20:54:11 No.944561795

とりあえず事故とかで死んだり怪我したりすることは格段に減りそうだ 真後ろから車に突っ込まれるとかでもない限り

143 22/07/01(金)20:54:25 No.944561887

実生活ならやっばりレッチリ欲しい

144 22/07/01(金)20:54:28 No.944561908

妹の復讐とかできるよ

145 22/07/01(金)20:54:35 No.944561956

>時間止めたって戦いでしか役に立たないじゃん テストぐらいなら余裕でカンニングはできるな

146 22/07/01(金)20:54:58 No.944562122

エピタフなしのキンクリって結局運命通りの行動するだけだからただの無敵時間になるな

147 22/07/01(金)20:55:01 No.944562138

証拠なく人殺せる系は持ったらちょっと性格ぶっ飛びそう

148 22/07/01(金)20:55:08 No.944562192

そもそも現代社会で自分だけ動けてもデジタルに干渉できないとやれることの規模は決まっちゃう

149 22/07/01(金)20:55:40 No.944562389

時間止めてやることが覗きとか盗みじゃ あんまりすぎるだろ

150 22/07/01(金)20:55:48 No.944562448

ストレングスで一人船旅は楽しそう でもスタンドパワー尽きたら死ぬか

151 22/07/01(金)20:55:54 No.944562487

>テストぐらいなら余裕でカンニングはできるな レポート提出とかで詰みそう

152 22/07/01(金)20:56:06 No.944562569

>バトル無しの日常生活だとチャリオッツとか使い道無さそうだな 落とした矢とか拾えるじゃん

153 22/07/01(金)20:56:15 No.944562627

証拠残さない犯罪なんて 時間とめなくても大体のスタンドでできるからな

154 22/07/01(金)20:56:16 No.944562632

チリペとハーヴェストは実生活で役立ちすぎるからな…

155 22/07/01(金)20:56:17 No.944562646

視覚共有できて範囲広かったらなんでもいいよ

156 22/07/01(金)20:56:17 No.944562648

重量挙げの世界チャンピオンになるよ 時止め関係なくなってるけど

157 22/07/01(金)20:56:22 No.944562671

>エピタフなしのキンクリって結局運命通りの行動するだけだからただの無敵時間になるな 消し飛んだ時間を見れるのもエピタフの能力っぽいから なくなったら多分キンクリ中に真っ暗で何も見えなくなると思う

158 22/07/01(金)20:56:24 No.944562678

7秒じゃちょっともたついたら盗みも覗きも失敗して下手するとバレるので 俺のスペックでは大して役立てられそうにない

159 22/07/01(金)20:56:27 No.944562698

>たしか視界は共有してるんだっけ? >それならパンツ見放題だから十分すぎるくらいだな 射程距離短いタイプのスタンドだとその用途でもちょっと使いづらい…

160 22/07/01(金)20:56:55 No.944562884

喧嘩じゃ絶対負けなくなるだろうから性格変わりそうだな…

161 22/07/01(金)20:57:00 No.944562913

スタンド持ってたらあいつ殺せるからいいや理論がマジにできちゃうから何されても穏やかに暮らせそうだなと思う

162 22/07/01(金)20:57:20 No.944563036

ハーヴェストって日常で何させるの 人に見られたら物が勝手に動いてるように見えるし遠い人間証拠残さず殺せるくらいしか思い浮かばない

163 22/07/01(金)20:57:29 No.944563100

>やったことないけどパチとかでも役には立たない? 受付カウンターから景品盗む方が早い

164 22/07/01(金)20:58:04 No.944563299

>ハーヴェストって日常で何させるの >人に見られたら物が勝手に動いてるように見えるし遠い人間証拠残さず殺せるくらいしか思い浮かばない あんだけ遠隔操作できるなら見られても別に大して怖くないと思うが

165 22/07/01(金)20:58:04 No.944563300

>喧嘩じゃ絶対負けなくなるだろうから性格変わりそうだな… 大体25発くらい殴れた

166 22/07/01(金)20:58:06 No.944563314

犯罪でない前提だと思いつかない 猫を触れるとかかな……

167 22/07/01(金)20:58:07 No.944563323

ぶっちゃけ時止め能力無くてもいいから ザ・ワールド欲しい

168 22/07/01(金)20:58:11 No.944563350

後年の漫画で扱われる場合 時止め能力だけだと意外と決定打に欠けることが多く 即死レベルの基礎能力とセットで初めて脅威になるものだとよくわかった

169 22/07/01(金)20:58:22 No.944563414

他のスタンド使いに出会うリスクと割に合わない…

170 22/07/01(金)20:58:22 No.944563416

>ハーヴェストって日常で何させるの >人に見られたら物が勝手に動いてるように見えるし遠い人間証拠残さず殺せるくらいしか思い浮かばない 夜中に小銭が勝手に自分家に集まってくる

171 22/07/01(金)20:58:23 No.944563418

>ハーヴェストって日常で何させるの なにさせるのって 作中ですでにやってるからまあ…

172 22/07/01(金)20:58:29 No.944563449

>ハーヴェストって日常で何させるの 原作読めよ!!!!!

173 22/07/01(金)20:58:31 No.944563468

防犯カメラで見てたらなんか突然かすかにブレたなこの人って感じに見えるのかな

174 22/07/01(金)20:58:42 No.944563518

スタンド使いは引かれあう性質上実生活だけじゃなく戦闘能力も加味しないといかんし…

175 22/07/01(金)20:58:51 No.944563582

デスノートみたいなもんでそういう能力があるって世間にバレるのはよろしくないと思う

176 22/07/01(金)20:58:57 No.944563629

時間停止のインターバルってどんなもんなんだろう 7秒止めたらその後7秒は止められないとかそんなん?

177 22/07/01(金)20:59:15 No.944563743

>時間停止のインターバルってどんなもんなんだろう >7秒止めたらその後7秒は止められないとかそんなん? 承太郎は「数呼吸」って言ってる

178 22/07/01(金)20:59:19 No.944563773

電車で時止めて誰彼構わず全裸にさせたい

179 22/07/01(金)20:59:27 No.944563822

ハーヴェストは情報集めから暗殺まで可能だし 多少やられたとこでなんともないからな

180 22/07/01(金)20:59:46 No.944563945

一攫千金とかは難しいだろうけど程々には稼げるよねハーヴェスト

181 22/07/01(金)20:59:47 No.944563952

小銭が動いてるのを誰かに後をつけられたら終わりすぎる…怖くて使えない

182 22/07/01(金)20:59:57 No.944564019

小銭集めとかもいずれ足がつきそうだよね ついたところでどうにもならなさそうだが噂程度にはなりそうだ

183 22/07/01(金)20:59:57 No.944564024

>電車で時止めて誰彼構わず全裸にさせたい 7秒で全裸にできるか?

184 22/07/01(金)21:00:02 No.944564053

>ハーヴェストって日常で何させるの >人に見られたら物が勝手に動いてるように見えるし遠い人間証拠残さず殺せるくらいしか思い浮かばない 「」の好きなエロ目的でかなり使い道あるが?

185 22/07/01(金)21:00:05 No.944564081

「」の精神力だとスティッキーフィンガーズもジッパーをどこまで使いこなせるか不安

186 22/07/01(金)21:00:36 No.944564285

キングクリムゾン+エピタフが強すぎる 悪事に手を染める必要が無いくらいには無敵

187 22/07/01(金)21:00:40 No.944564307

突然サイコパスやら頭おかしい奴にぶち殺される危険性考慮しなきゃいけないのはしんどいよね

188 22/07/01(金)21:00:40 No.944564308

>7秒で全裸にできるか? 服ビリッビリに破く

189 22/07/01(金)21:00:48 No.944564367

世界本体のイカれた基礎スペックありきだよ

190 22/07/01(金)21:01:10 No.944564494

よく妄想してるけどバレないように犯罪するのも足がつきやすそうでヤバそうで微妙だなってなる

191 22/07/01(金)21:01:17 No.944564546

ハーヴェストは応用力凄いからな… 伊達に仗助と億泰にこいつやべぇって思わせてない

192 22/07/01(金)21:01:21 No.944564574

>服ビリッビリに破く 今自分の服破けるかやってみろ

193 22/07/01(金)21:01:25 No.944564596

社会的な価値はあんまりない能力だな…

194 22/07/01(金)21:01:28 No.944564612

一番良いのは未来予知だ

195 22/07/01(金)21:01:31 No.944564631

スタンド使い同士引かれ合うせいで迂闊な事できない

196 22/07/01(金)21:01:47 No.944564726

ザ・ワールドもってたら自分で動くってこと全くしなくなってポルポみたいな体型になるわ俺

197 22/07/01(金)21:01:53 No.944564750

精神弱ると出せなくなりそうだけど 仮にボケたスタンド使いがいたらかなり怖いな

198 22/07/01(金)21:02:01 No.944564801

バレない犯罪ならレッドホットチリペッパーがいいな

199 22/07/01(金)21:02:04 No.944564812

スタンドの視点でものが見えるだけで覗きほうだいじゃん 見えないチャリオッツは知らん

200 22/07/01(金)21:02:04 No.944564814

承太郎が3部の後時止め使ってなかった理由がなんか分かったわ まっとうな使い方だと日常で大して必要ないんだな…

201 22/07/01(金)21:02:05 No.944564821

7秒だと相手の監視カメラ範囲内で時止めいるからな

202 22/07/01(金)21:02:10 No.944564852

>「」の精神力だとスティッキーフィンガーズもジッパーをどこまで使いこなせるか不安 これあったら道行く女の子闇討ちして股間切り離して持って帰るわ

203 22/07/01(金)21:02:14 No.944564871

>今自分の服破けるかやってみろ 世界なら余裕だろ

204 22/07/01(金)21:02:19 No.944564903

犯罪をせずに儲けようとするとマジで使い道が無い 犯罪をしても捕まらなければ良いやという精神であればいくらでもできることはある

205 22/07/01(金)21:02:22 No.944564924

>一番良いのは未来予知だ (変えられない自分が死ぬ運命)

206 22/07/01(金)21:02:36 No.944564995

7秒あればロードローラーを抱えようとしてぎっくり腰になるまである

207 22/07/01(金)21:02:46 No.944565049

>今自分の服破けるかやってみろ 人間じゃできないけどスタンドならできる!

208 22/07/01(金)21:02:49 No.944565061

>承太郎が3部の後時止め使ってなかった理由がなんか分かったわ >まっとうな使い方だと日常で大して必要ないんだな… なんなら戦闘でも言うほど強くないと思う 漫画だと話盛り上げるためにタイマンになるからそうなったら無敵だけど

209 22/07/01(金)21:02:59 No.944565134

しげちーが迂闊すぎたからあーなったけど 本来隠れていたい吉良の天敵みたいなスタンド

210 22/07/01(金)21:03:15 No.944565234

>承太郎が3部の後時止め使ってなかった理由がなんか分かったわ >まっとうな使い方だと日常で大して必要ないんだな… 生物学のフィールドワークとかだと結構使えそうなもんだけどなあ

211 22/07/01(金)21:03:24 No.944565296

射程10mの近距離型パワースタンドとしての方が便利だろ

212 22/07/01(金)21:03:36 No.944565369

>しげちーが迂闊すぎたからあーなったけど >本来隠れていたい吉良の天敵みたいなスタンド 迂闊すぎたと言うけど自分のサンドイッチ間違って持ってった相手がスタンド使いの殺人鬼とか普通思わねぇよ!

213 22/07/01(金)21:03:47 No.944565430

>承太郎が3部の後時止め使ってなかった理由がなんか分かったわ >まっとうな使い方だと日常で大して必要ないんだな… 事故りそうな人を助けるにしても スタプラの速度あれば止める必要もほぼないしね

214 22/07/01(金)21:03:50 No.944565447

マンダムなら合法な手段でそこそこ儲けられそうだ

215 22/07/01(金)21:04:08 No.944565568

>>今自分の服破けるかやってみろ >人間じゃできないけどスタンドならできる! まあその心意気は大事だよ

216 22/07/01(金)21:04:10 No.944565578

事故や災害に遭った時の緊急回避には便利

217 22/07/01(金)21:04:13 No.944565601

タスクはマジで役に立たなさそう

218 22/07/01(金)21:04:15 No.944565614

今の世の中だと外は至る所にカメラあるし原作みたいな使い方はできんなハーヴェスト

219 22/07/01(金)21:04:16 No.944565622

ハミパも今ならテレビ探さなくてもスマホでなんとかなりそう

220 22/07/01(金)21:04:29 No.944565723

スタプラそのものが時止めなくてもクソ速いもんなぁ

221 22/07/01(金)21:04:42 No.944565793

>タスクはマジで役に立たなさそう チーズが削れるぞ

222 22/07/01(金)21:04:50 No.944565846

>タスクはマジで役に立たなさそう あんな殺人にしか使えないもん持ってたら歪みそう

223 22/07/01(金)21:05:00 No.944565914

初期段階のスタプラって一体だけのハーヴェストじゃね?

224 22/07/01(金)21:05:01 No.944565918

>ハミパも今ならテレビ探さなくてもスマホでなんとかなりそう 康穂ちゃんのスタンドだこれ

225 22/07/01(金)21:05:11 No.944565983

>タスクはマジで役に立たなさそう スパゲティが食えるし歯磨きもできるし鉄球作れるし黄金長方形理解すればすごく強くなるしAct4まで行けば敵を消しされる

226 22/07/01(金)21:05:11 No.944565985

精密動作による射精の方が便利そうだ

227 22/07/01(金)21:05:17 No.944566032

平和に使うなら自立して動いてくれるピストルズが一番便利かな?

228 22/07/01(金)21:05:24 No.944566072

タスクは国の金庫から物を盗むっていうガチ犯罪やってたからな…

229 22/07/01(金)21:05:24 No.944566073

実生活ならなんか部屋にハエとか入ってうぜえな…って時に時間止めて簡単に捕まえられるなと思ったけど普通にスタプラやザ・ワールドなら時止めなくてもそんくらいできるな…

230 22/07/01(金)21:05:24 No.944566074

>タスクはマジで役に立たなさそう 歯も磨けるよ

231 22/07/01(金)21:05:26 No.944566091

>>しげちーが迂闊すぎたからあーなったけど >>本来隠れていたい吉良の天敵みたいなスタンド >迂闊すぎたと言うけど自分のサンドイッチ間違って持ってった相手がスタンド使いの殺人鬼とか普通思わねぇよ! 吉良にとってはたまたま殺せてマジラッキーだったよね…

232 22/07/01(金)21:05:26 No.944566092

消防士ならいざってときに使えるかも

233 22/07/01(金)21:05:33 No.944566143

写生だった…

234 22/07/01(金)21:05:45 No.944566211

実際特殊能力が一切ない破壊力AスピードA精密動作性Aのスタンドがあればそれだけでもう人生なんとかなる気がする 超強いパワーを超速いスピードで超精密に使えるだけで相当稼ぐ手段がある

235 22/07/01(金)21:05:58 No.944566306

大体のスタンドは強い敵がいるから有力であって 大半が平和な世の中じゃ役に立たない

236 22/07/01(金)21:05:58 No.944566312

スポーツな1秒止めれるだけでもアドバンテージでかいぞ

237 22/07/01(金)21:06:16 No.944566453

>平和に使うなら自立して動いてくれるピストルズが一番便利かな? 飯食わせないと働かないし勝手にハンバーガー食ったりするからな…

238 22/07/01(金)21:06:27 No.944566519

>事故や災害に遭った時の緊急回避には便利 自分に対して存在した慣性とかどうなるんだろうな タイミング悪いと7秒で死ぬかどうかの選択を迫られる

239 22/07/01(金)21:06:38 No.944566592

>実際特殊能力が一切ない破壊力AスピードA精密動作性Aのスタンドがあればそれだけでもう人生なんとかなる気がする >超強いパワーを超速いスピードで超精密に使えるだけで相当稼ぐ手段がある ただしスタンド使いはスタンド使いと引かれ合うルールも発動する

240 22/07/01(金)21:06:41 No.944566610

SBRは一番生活に役に立たない能力が多いと思う

241 22/07/01(金)21:06:54 No.944566687

戦わないならエニグマとか便利

242 22/07/01(金)21:07:00 No.944566721

>スポーツな1秒止めれるだけでもアドバンテージでかいぞ 時間停止に頼るようなやつがスポーツなんかしたいと思うだろうか

243 22/07/01(金)21:07:03 No.944566746

平和な世で使い倒すならエニグマが特に欲しい能力かな

244 22/07/01(金)21:07:09 No.944566792

>スポーツな1秒止めれるだけでもアドバンテージでかいぞ 100m走でスタート直後に消えてなんか前方にいたら不審がられるだろ!

245 22/07/01(金)21:07:10 No.944566805

そもそもスタプラが強い以前に承太郎が強い しょうもないズルとかする必要がない

246 22/07/01(金)21:07:23 No.944566893

>精神弱ると出せなくなりそうだけど >仮にボケたスタンド使いがいたらかなり怖いな ボケた格闘家でも怖いんだぜ ボケたスタンド使いなんて災害と同じだ

247 22/07/01(金)21:07:27 No.944566923

スタンド持ってると運命的にスタンド使いに遭遇するクソルールがあるから自衛のために戦闘力ある程度ないとキツい トニオさんよく生き延びたな…

248 22/07/01(金)21:07:39 No.944567009

>実際特殊能力が一切ない破壊力AスピードA精密動作性Aのスタンドがあればそれだけでもう人生なんとかなる気がする >超強いパワーを超速いスピードで超精密に使えるだけで相当稼ぐ手段がある クレDを見た感じスピードAって痛みを感じるよりもずっと早く人間の腹に穴開けれるみたいだからな 仗助が時速300kmぐらい出てるとか言った事あるけどどう考えてもそんなレベルじゃないと思う

249 22/07/01(金)21:07:39 No.944567012

D4Cが一番欲しいわ 大統領みたいな自己犠牲はしないけど自宅なり何なりから平行世界行ってそっちでスタンド使って強盗して戻って来ればマジで一切足つかない 対消滅しうる同じ紙幣同士が巡り合うなんて天文学的な確率だし自分の手を離れたところでそうなっても知ったこっちゃない上消えたら証拠も残らない

250 22/07/01(金)21:07:41 No.944567023

>SBRは一番生活に役に立たない能力が多いと思う 投げたロープを伝う能力とか日常生活どころかスタンドバトルでもどう使えばいいんだ…

251 22/07/01(金)21:08:00 No.944567157

犯罪に便利ってことは警察になっても役立つってことだ

252 22/07/01(金)21:08:02 No.944567177

生活を快適にしたいならスパイスガールやクラフトワークがいいんじゃないかと思ってる

253 22/07/01(金)21:08:29 No.944567365

現代社会だとレッドホットチリペッパー強いよなあとは思うが 強いだけでバトルと犯罪以外で何に使える?と考えると結構微妙かも

254 22/07/01(金)21:08:35 No.944567404

>精神弱ると出せなくなりそうだけど >仮にボケたスタンド使いがいたらかなり怖いな 痴呆ではないけどマックィーンが似たようなもんだと思う 使い手が頭狂ってて会話通じないとめちゃくちゃ厄介

255 22/07/01(金)21:08:35 No.944567408

クレDは自分治せない欠点あるから自分で持つより仲間にいて欲しい能力

256 22/07/01(金)21:08:38 No.944567431

>ボケたスタンド使いなんて災害と同じだ 最低だなジョセフ…

257 22/07/01(金)21:08:45 No.944567473

エニグマとかリトルフィートは日常生活においてかなり便利そう

258 22/07/01(金)21:09:05 No.944567600

>犯罪に便利ってことは警察になっても役立つってことだ ムーディーブルースは警察向きだよね…

259 22/07/01(金)21:09:29 No.944567764

>>スポーツな1秒止めれるだけでもアドバンテージでかいぞ >100m走でスタート直後に消えてなんか前方にいたら不審がられるだろ! 不審がられない範囲で前に出ればいいだろアホン

260 22/07/01(金)21:09:33 No.944567798

>ハミパも今ならテレビ探さなくてもスマホでなんとかなりそう すげー便利な能力になるな…

261 22/07/01(金)21:09:40 No.944567843

>>犯罪に便利ってことは警察になっても役立つってことだ >ムーディーブルースは警察向きだよね… 追跡向きだから犯罪にも便利ではある

262 22/07/01(金)21:09:41 No.944567849

引かれあうルールの上にスタンド悪用するマフィアみたいのまで居るから 戦闘能力ないならいっそスタンド自体無い方が安全まである

263 <a href="mailto:ミラグロマン">22/07/01(金)21:09:54</a> [ミラグロマン] No.944567927

>D4Cが一番欲しいわ >大統領みたいな自己犠牲はしないけど自宅なり何なりから平行世界行ってそっちでスタンド使って強盗して戻って来ればマジで一切足つかない >対消滅しうる同じ紙幣同士が巡り合うなんて天文学的な確率だし自分の手を離れたところでそうなっても知ったこっちゃない上消えたら証拠も残らない お金欲しいならそんな面倒な事しなくても俺使えば簡単よ

264 22/07/01(金)21:10:22 No.944568112

>不審がられない範囲で前に出ればいいだろアホン 一部始終録画に映ってるのに無茶言うな

265 22/07/01(金)21:10:33 No.944568183

今だとスマホのお陰でレッドホットチリペッパーは人が居るところならどこでも最強とすらいえる

266 22/07/01(金)21:10:34 No.944568188

>現代社会だとレッドホットチリペッパー強いよなあとは思うが >強いだけでバトルと犯罪以外で何に使える?と考えると結構微妙かも 触ったもの電気に変換して電線通して移動させられるとかいう意味が全く分からない能力ついてるから何でもできると思うぞあれ 実際音石はあれで足つかない窃盗数十回やってたし

267 22/07/01(金)21:10:34 No.944568192

でも 迷ったらなら「撃つな」… …………だ! だがもう「迷い」はない って言ってみたいし…

268 22/07/01(金)21:11:01 No.944568369

クリームスターターで女装するか…

269 22/07/01(金)21:11:04 No.944568389

>現代社会だとレッドホットチリペッパー強いよなあとは思うが >強いだけでバトルと犯罪以外で何に使える?と考えると結構微妙かも 億泰引き込んだときみたいに自分も電気に乗れるならどこでもすぐ移動できてすごく便利そう

270 22/07/01(金)21:11:31 No.944568575

ストーンフリーで自分を糸にするのも可能性を感じる

271 22/07/01(金)21:11:34 No.944568599

贅沢言わないからセト神でいいよ

272 22/07/01(金)21:11:43 No.944568673

単純に遠隔操作だけでも便利じゃね

273 22/07/01(金)21:12:22 No.944568976

>ストーンフリーで自分を糸にするのも可能性を感じる それ特化になった豆銑さんのスタンドはジョジョリオンでラスボス1回追い詰めたくらいには活躍した

274 22/07/01(金)21:12:28 No.944569014

>触ったもの電気に変換して電線通して移動させられるとかいう意味が全く分からない能力ついてるから何でもできると思うぞあれ これ電力にしたままにできるなら今なら売電いっぱいできそう

275 22/07/01(金)21:12:34 No.944569061

>>ボケたスタンド使いなんて災害と同じだ >最低だなジョセフ… あの回復ぶりを見ると認知症ではないよジョセフ 耳は遠くなってたみたいだが

276 22/07/01(金)21:13:37 No.944569449

ラバーズで凄腕外科医になって稼ぐ

277 22/07/01(金)21:14:12 No.944569717

意外と世界滅ぼしたり救えるようなスタンドないな

278 22/07/01(金)21:14:14 No.944569728

視覚共有の遠距離型ってだけで普通の人からしたら透視能力持ってるようなもんだしな

279 22/07/01(金)21:14:43 No.944569960

ボヘミアン・ラプソディとか広範囲すぎて使えないわ

280 22/07/01(金)21:14:52 No.944570020

>意外と世界滅ぼしたり救えるようなスタンドないな 作中ではっきりそういう扱いなのはヘビーウェザー

↑Top