虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • おため... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/01(金)18:17:50 No.944510057

    おためごかしってこういうこと?

    1 22/07/01(金)18:19:38 No.944510528

    何でもない時に冗談でポロッと学歴ネタ挟んで嫌われそう

    2 22/07/01(金)18:20:50 No.944510842

    人のためにするように見せて実は自分の利益を図ること。 ?「―の意見」 いかがでしたか?

    3 22/07/01(金)18:22:23 No.944511261

    >人のためにするように見せて実は自分の利益を図ること。 すごい 絵に描いたようなおためごかしだこれ

    4 22/07/01(金)18:23:23 No.944511549

    >>人のためにするように見せて実は自分の利益を図ること。 >すごい >絵に描いたようなおためごかしだこれ どういう事?

    5 22/07/01(金)18:24:08 No.944511749

    そもそも普通は同僚の学歴とか知らないよ 話題にも出ないもの

    6 22/07/01(金)18:25:03 No.944511991

    私は仕事場の仲間をリスペクトしてますだけでいい

    7 22/07/01(金)18:26:00 No.944512264

    >そもそも普通は同僚の学歴とか知らないよ >話題にも出ないもの いや出るだろ

    8 22/07/01(金)18:26:09 No.944512317

    わざわざヒで主張する辺り自慢に思ってそう

    9 22/07/01(金)18:26:38 No.944512453

    無意識の中の差別意識って感じでアラクネなのに凄いよ!って漫画のコマ思い出す

    10 22/07/01(金)18:26:53 No.944512525

    >いや出るだろ 学歴自慢してそう

    11 22/07/01(金)18:27:45 No.944512779

    >>いや出るだろ >学歴自慢してそう してないし自慢できるような学歴じゃねぇよ

    12 22/07/01(金)18:29:36 No.944513307

    >私は仕事場の仲間をリスペクトしてますだけでいい いきなりそれだけツイートすることある?

    13 22/07/01(金)18:31:43 No.944513858

    >そもそも普通は同僚の学歴とか知らないよ >話題にも出ないもの 今は自粛でほとんどないけど新卒の歓迎会だとどこ出身なのは会話ネタの一つだよ

    14 22/07/01(金)18:32:38 No.944514093

    それ以上に悲しい人 毎日が学歴だったはず 今仲間をリスペクトできるのが奇跡的なほど

    15 22/07/01(金)18:35:13 No.944514846

    なんか学歴がらみの炎上案件を見てのツイートだと思うけど確かにここだけ切り取っちゃうと胡散臭さがすごい

    16 22/07/01(金)18:39:36 No.944516151

    >>そもそも普通は同僚の学歴とか知らないよ >>話題にも出ないもの >今は自粛でほとんどないけど新卒の歓迎会だとどこ出身なのは会話ネタの一つだよ 後輩が硫酸かけるマンになって逮捕されたからネタにしたいのに飲み会が無い…!!

    17 22/07/01(金)18:43:15 No.944517167

    「私は高卒の人も差別してません」「ちなみに私は学歴自慢なんてしません」のコンボにより自分には自慢出来る学歴がある事のアピールと差別は良くないので学歴の話はこれで終わりはいやめやめと相手の話のキャンセルする事が同時にできます

    18 22/07/01(金)18:44:54 No.944517611

    低学歴でも美点はあるって事を言いたいで合ってる?

    19 22/07/01(金)18:45:28 No.944517777

    >>私は仕事場の仲間をリスペクトしてますだけでいい >いきなりそれだけツイートすることある? この画像のケースなら 上司であるにも関わらず体調不良のために休職した しかし自分の部下たちは非常に優秀で滞りなく業務を進めてくれた 本当に感謝してる とかで良くない? 学歴の話し始めるとかおかしいだろ しかもすき好んで体調不良になった訳ではないにせよ穴を開けたのは確かなのに自分より学歴は劣るがとか必要か?

    20 22/07/01(金)18:46:09 No.944517968

    高学歴の割にもっと嫌味のない言い回しみたいなのは思いつけなかったんだな

    21 22/07/01(金)18:46:15 No.944517991

    >後輩が硫酸かけるマンになって逮捕されたからネタにしたいのに飲み会が無い…!! 「」らしくて良いと思うけれどそんな話聞かされたらどん引きだよ…

    22 22/07/01(金)18:48:35 No.944518627

    悪意なく学歴差別というか学歴によるカーストや能力を無意識に見下してるので 本当に純然に低学歴を見下してるの怖い……

    23 22/07/01(金)18:48:42 No.944518668

    ちゃんちゃらおかしいぜ

    24 22/07/01(金)18:48:47 No.944518692

    >>>私は仕事場の仲間をリスペクトしてますだけでいい >>いきなりそれだけツイートすることある? >この画像のケースなら >上司であるにも関わらず体調不良のために休職した >しかし自分の部下たちは非常に優秀で滞りなく業務を進めてくれた >本当に感謝してる >とかで良くない? >学歴の話し始めるとかおかしいだろ >しかもすき好んで体調不良になった訳ではないにせよ穴を開けたのは確かなのに自分より学歴は劣るがとか必要か? 低学歴の人はすぐに頭に血が上っていやですね

    25 22/07/01(金)18:48:58 No.944518735

    >>>私は仕事場の仲間をリスペクトしてますだけでいい >>いきなりそれだけツイートすることある? >この画像のケースなら >上司であるにも関わらず体調不良のために休職した >しかし自分の部下たちは非常に優秀で滞りなく業務を進めてくれた >本当に感謝してる >とかで良くない? >学歴の話し始めるとかおかしいだろ >しかもすき好んで体調不良になった訳ではないにせよ穴を開けたのは確かなのに自分より学歴は劣るがとか必要か? ここだけ見るとそうだろうけど多分この話する前に学歴云々の話をリツイートしてそれに対しての意見とか界隈で学歴のことが話題になってたとかなんじゃない?

    26 22/07/01(金)18:49:08 No.944518772

    仕事をカバーするのに高学歴かどうかって関係ないし…

    27 22/07/01(金)18:49:16 No.944518815

    >「」らしくて良いと思うけれどそんな話聞かされたらどん引きだよ… いるいる本人は面白いと思ってるんだろうけど目の前で人が死んだ話とか飲み会でして場を凍らせる奴…

    28 22/07/01(金)18:50:37 No.944519194

    低学歴にも良い人はいるんですね…

    29 22/07/01(金)18:52:18 No.944519688

    そもそも人事でもなければ職場の人の学歴なんて把握してなくない? 雑談とかでもあんまりそういう話には触れないだろうし

    30 22/07/01(金)18:53:11 No.944519972

    何卒かぐらいは知ってない?

    31 22/07/01(金)18:53:11 No.944519975

    とりあえず学歴問わずヒで直接叩けないからここ持ってくるのはチキンだと思う

    32 22/07/01(金)18:53:17 No.944520005

    フォロワーとの会話と完全な独り言の見分けがつかない人にとってはヒは難しいだろうな…

    33 22/07/01(金)18:54:02 No.944520200

    これってつまり私は高学歴だけど高卒や専門卒と同じレベルの事しかできてませんって自分で言っちゃってるって事?

    34 22/07/01(金)18:54:07 No.944520223

    >低学歴の人はすぐに頭に血が上っていやですね ごめん東北大法学部卒だが… ちなみに現役合格

    35 22/07/01(金)18:54:37 No.944520368

    ごまかしのもったいつけた言い方みたいな使い方する人まれにいる すべてとすべからくみたいな

    36 22/07/01(金)18:55:15 No.944520541

    >ちなみに現役合格 これで吹いちゃう

    37 22/07/01(金)18:55:31 No.944520628

    おためごかしではないって否定してるじゃん…?

    38 22/07/01(金)18:56:07 No.944520810

    >ここだけ見るとそうだろうけど多分この話する前に学歴云々の話をリツイートしてそれに対しての意見とか界隈で学歴のことが話題になってたとかなんじゃない? ツイートしてる人のアカウント見てきたけど自分のことしか考えてない感じだったよ…

    39 22/07/01(金)18:57:14 No.944521138

    空リプって文化もあるみたいだしヒは文脈と行間読み取るの俺のiqじゃ難しいぜ

    40 22/07/01(金)18:57:18 No.944521159

    へえ~低学歴のアホにもまともな人間いたんだ

    41 22/07/01(金)18:57:28 No.944521203

    >そもそも人事でもなければ職場の人の学歴なんて把握してなくない? >雑談とかでもあんまりそういう話には触れないだろうし 心開こうよ!

    42 22/07/01(金)18:57:34 No.944521241

    ちなみに私の夫は外資に勤めていて貯金は億で家はタワマンですが

    43 22/07/01(金)18:58:17 No.944521447

    >へえ~低学歴のアホにもまともな人間いたんだ タイみたいな後進国でもK-POPって流行ってるんだなぁみたいな言い回し

    44 22/07/01(金)18:58:43 No.944521575

    私は社内でもズル剥けの部類に入るのですが、私が体調を崩したときに、私の仕事をカバーしてくれたのは、仮性や真性、カントンの包茎の人たちでした。

    45 22/07/01(金)18:59:12 No.944521721

    職場の同僚の学歴なんか気にしたことなかったわ この人同僚の学歴全部把握してそうで怖い

    46 22/07/01(金)19:00:08 No.944521996

    役所だけど同僚の学歴なんて知らんよ

    47 22/07/01(金)19:00:36 No.944522134

    >私は社内でもズル剥けの部類に入るのですが、私が体調を崩したときに、私の仕事をカバーしてくれたのは、仮性や真性、カントンの包茎の人たちでした。 最悪過ぎる…

    48 22/07/01(金)19:01:35 No.944522438

    カバーってそういう…

    49 22/07/01(金)19:02:04 No.944522583

    悪人

    50 22/07/01(金)19:02:27 No.944522696

    数人居る同じ大学出身者と同期だけしか知らんな 話題にするのはいいけど同じ大学でもないとあんまり広がらんし

    51 22/07/01(金)19:02:38 No.944522749

    仕事中に出身大学の話になることある?

    52 22/07/01(金)19:03:13 No.944522922

    >仕事中に出身大学の話になることある? 自分から聞かないとまずないな 高卒とかの人は自分からそういう話しないだろうし

    53 22/07/01(金)19:03:31 No.944523015

    ナチュラルに人を見下しすぎだよぅ…

    54 22/07/01(金)19:03:46 No.944523085

    新卒社員の出身大学は知らされるが東大だの早稲田だの慶應だのが当たり前のように入ってきて肩身が狭い

    55 22/07/01(金)19:05:13 No.944523512

    というかこの人が学歴関係無い職に就いてるだけの話になっちゃうんだよね単純に

    56 22/07/01(金)19:06:04 No.944523773

    >ナチュラルに人を見下しすぎだよぅ… 役所内でも高学歴の部類に入るから当然のものの見方してるだけなんですがねえ

    57 22/07/01(金)19:07:27 No.944524164

    職場の人の学歴どうこうは確かに気にしないな どこ出てるとか最終学歴とか知らん

    58 22/07/01(金)19:08:12 No.944524367

    もっと上の人が作業者が高卒でも大卒と同じように仕事回せるように頑張って環境を整えたんだろう あと人事が変な人取ってないとか

    59 22/07/01(金)19:09:27 No.944524748

    >というかこの人が学歴関係無い職に就いてるだけの話になっちゃうんだよね単純に 新卒ならともかく30も過ぎれば実務経験やスキル次第で学歴なんて関係無いでしょ

    60 22/07/01(金)19:10:11 No.944524944

    学歴高くてもこういう文章で他人がどう思うか考えられないんだな…

    61 22/07/01(金)19:11:33 No.944525359

    同僚の学歴なんて気にしたことも無いな

    62 22/07/01(金)19:11:46 No.944525416

    分かるわ 高卒とか短大卒ごときで自分も知らない知識ある人いるし普通に学歴とか関係なく尊敬してるわ

    63 22/07/01(金)19:12:57 No.944525751

    高卒の癖にすごいね! 引率の癖にすごいね! って事?

    64 22/07/01(金)19:13:03 No.944525783

    >新卒ならともかく30も過ぎれば実務経験やスキル次第で学歴なんて関係無いでしょ いやそもそも大卒じゃないと就けない職があるんだよ

    65 22/07/01(金)19:13:27 No.944525903

    >>新卒ならともかく30も過ぎれば実務経験やスキル次第で学歴なんて関係無いでしょ >いやそもそも大卒じゃないと就けない職があるんだよ ないけど

    66 22/07/01(金)19:13:58 No.944526055

    >ないけど そうだったらいいね…

    67 22/07/01(金)19:14:05 No.944526089

    >高卒とか短大卒ごときで自分も知らない知識ある人いるし普通に学歴とか関係なく尊敬してるわ >ごとき

    68 22/07/01(金)19:14:40 No.944526248

    専門卒の癖に自分がいないとき問題なく仕事できてすげぇよ 専門卒なのに

    69 22/07/01(金)19:14:43 No.944526271

    さすがに大企業の研究職とかは最低学部卒じゃないと就けないよ

    70 22/07/01(金)19:14:45 No.944526290

    学歴知ってる同僚が慶應とケンブリッジだわ なので私は自分の学歴を自慢することは絶対にない

    71 22/07/01(金)19:15:30 No.944526507

    ちな差別意識はない 学生時代勉強しんかったんだろな思うけど

    72 22/07/01(金)19:15:52 No.944526607

    >学歴高くてもこういう文章で他人がどう思うか考えられないんだな… 俺も自慢じゃないけど学歴についてはどこ出しても恥ずかしくないもの持ってるから分かるがこの話する事で他人がどう思うかとかそういう段階以前に隙があったら完全に自動的に絶対に学歴の話するように脳が出来あがってる 相手より自分の方が凄い事アピールするのって本当に気持ちいいから

    73 22/07/01(金)19:16:06 No.944526674

    >役所だけど同僚の学歴なんて知らんよ それはない

    74 22/07/01(金)19:16:08 No.944526682

    自分より下だと普段から差別意識持ってないとこんな発言しないよ

    75 22/07/01(金)19:16:15 No.944526711

    高卒なのに頑張ってる人すごいと思うから差別はよくないよね

    76 22/07/01(金)19:16:38 No.944526833

    >仕事中に出身大学の話になることある? 心開けよ

    77 22/07/01(金)19:16:43 No.944526858

    >ないけど ではなぜ多くの企業で大卒枠と高卒枠で就ける部門分けてるの?

    78 22/07/01(金)19:17:04 No.944526963

    本当に悪意なく無意識レベルで下に見てるのすき

    79 22/07/01(金)19:17:45 No.944527187

    >というかこの人が学歴関係無い職に就いてるだけの話になっちゃうんだよね単純に いやいやいや 官民でも学歴によって就けるポストの上限やスピードの違いはあるだろ まさか……無職の方?

    80 22/07/01(金)19:17:46 No.944527194

    マウントしたい

    81 22/07/01(金)19:18:23 No.944527375

    大学時代遊び呆けてたから高卒で働いてる人は偉いなぁと思う

    82 22/07/01(金)19:19:32 No.944527738

    >ないけど たとえば高卒でどうやって官僚に就けるの

    83 22/07/01(金)19:19:46 No.944527809

    いいだろ? 学歴社会だぞ

    84 22/07/01(金)19:20:17 No.944527978

    この人Twitter見ると慶応なのかなぁ

    85 22/07/01(金)19:21:55 No.944528459

    >たとえば高卒でどうやって官僚に就けるの それは大卒高卒とはまた違くない?

    86 22/07/01(金)19:22:42 No.944528684

    ひと昔前だと内定出たら大学中退して官僚コースは普通にあったよ

    87 22/07/01(金)19:22:52 No.944528732

    誰が低学歴で誰が高学歴とか把握してんのかもうキモいわ

    88 22/07/01(金)19:22:59 No.944528762

    >まさか……無職の方? 最近は同一労働同一賃金だし幹部候補でもなきゃ同じ職場で同じ仕事してたらそんなに違いない気はする 官はどうか知らないけど

    89 22/07/01(金)19:23:18 No.944528849

    大卒じゃないとつけない職業だと医者とか弁護士とかじゃね 正確には免許が大卒じゃないととれないから微妙にズレるけど

    90 22/07/01(金)19:23:27 No.944528890

    >それは大卒高卒とはまた違くない? なんで具体的な職を上げると除外するんだよ 高卒じゃ就けない職があるかないかって話だろ

    91 22/07/01(金)19:23:44 No.944528955

    いや俺インフレを維持してる底辺職の人達も本当に尊敬してる

    92 22/07/01(金)19:24:03 No.944529041

    >なんで具体的な職を上げると除外するんだよ >高卒じゃ就けない職があるかないかって話だろ いや官僚って職じゃないしそもそも試験に受かるかどうかじゃん…

    93 22/07/01(金)19:24:11 No.944529086

    高学歴の俺が休むときの穴埋め要員に低学歴くんたちは必要だからな…

    94 22/07/01(金)19:24:32 No.944529193

    >いや俺インフレを維持してる底辺職の人達も本当に尊敬してる もしかしてインフラ

    95 22/07/01(金)19:25:02 No.944529372

    >いや官僚って職じゃないし そうなの?

    96 22/07/01(金)19:26:13 No.944529728

    高卒じゃ絶対なれない職は確かにあるけどコンプレックス刺激するから言及しないで

    97 22/07/01(金)19:26:53 No.944529948

    あなたの業務が高卒でも肩代わりできるレベルでよかったですね!なんて言うと激高しそう

    98 22/07/01(金)19:28:22 No.944530415

    >私は社内でもズル剥けの部類に入るのですが、私が体調を崩したときに、私の仕事をカバーしてくれたのは、仮性や真性、カントンの包茎の人たちでした。 これすき

    99 22/07/01(金)19:28:30 No.944530454

    知能が足りないと勝手に勘繰って無駄に僻むんだな…

    100 22/07/01(金)19:28:40 No.944530503

    >いや官僚って職じゃないしそもそも試験に受かるかどうかじゃん… 官僚が職じゃないの意味が分からないけど 少なくとも一般的に官僚と呼ばれる職に就くには国家公務員試験が必要でその試験条件は大卒なので高卒じゃ試験受けることがまず出来ない

    101 22/07/01(金)19:28:44 No.944530528

    >大学時代遊び呆けてたから高卒で働いてる人は偉いなぁと思う ぶっちゃけ余程高度な技能や横の繋がりが活きる業界でもなければ 本人の意欲とかで学歴関係ないよな むしろ若い時なんかは高卒の同僚の方が仕事慣れして瞬発力高かったりするし そういうところに大卒でちょっとコミュ力低めだったりする奴が放り込まれると なまじ学歴高いだけに使えねえやつ!みたいな評価されて押しつぶされかけたりもする

    102 22/07/01(金)19:29:25 No.944530758

    >いや官僚って職じゃないし え!?

    103 22/07/01(金)19:30:03 No.944530911

    高卒でも地元大手会社に高卒枠が大抵あるから そこに入れると下手な大卒より稼げるしなあ

    104 22/07/01(金)19:30:36 No.944531076

    俺は詳しくないけど国家3種だと官僚ではないの?

    105 22/07/01(金)19:31:32 No.944531375

    >いや官僚って職じゃないしそもそも試験に受かるかどうかじゃん… その試験条件に大学か卒業見込みってのがあるって話でしょ?

    106 22/07/01(金)19:31:50 No.944531485

    入社の時に会社から学歴意識させられる職は有るのだ…

    107 22/07/01(金)19:33:07 No.944531894

    >その試験条件に大学か卒業見込みってのがあるって話でしょ? ないんだなこれが

    108 22/07/01(金)19:34:03 No.944532217

    >俺は詳しくないけど国家3種だと官僚ではないの? 一般的には旧Ⅰ種の人だけだね まあ別に現代日本に合わせた厳密な定義は無いだろうから最悪ゴミ掃除業者でも都内の役所に勤めてれば官僚って言い方も出来るかもしれんが…

    109 22/07/01(金)19:34:28 No.944532341

    >ないんだなこれが そのすぐバレる嘘に何の意味があるの!?

    110 22/07/01(金)19:35:20 No.944532603

    >>ないんだなこれが >そのすぐバレる嘘に何の意味があるの!? すぐわかるんだからググれよ 大卒程度試験は年齢制限はあれど学歴要件はない

    111 22/07/01(金)19:35:21 No.944532607

    >ないんだなこれが 省庁によるだろ

    112 22/07/01(金)19:35:22 No.944532614

    >ないんだなこれが いかあるけど としか返せない…何が言いたいの?

    113 22/07/01(金)19:35:37 No.944532695

    俺は「」だって人間の仲間だと思ってるよ

    114 22/07/01(金)19:35:42 No.944532721

    「」さんは出身校の偏差値高かったんだよねたしか

    115 22/07/01(金)19:36:44 No.944533009

    なんか意地で引き返せなくなって滅茶苦茶なこと言ってるだけだろうけど 大卒じゃないと受けれない職業試験はあるよ普通に

    116 22/07/01(金)19:36:51 No.944533037

    官職もピンキリって言いたいのかな

    117 22/07/01(金)19:37:00 No.944533072

    傲慢さを感じる

    118 22/07/01(金)19:38:19 No.944533482

    俺はこくじんと差別主義者が大嫌いだみたいなやつなのか

    119 22/07/01(金)19:38:34 No.944533554

    悪気はないからセーフ

    120 22/07/01(金)19:39:33 No.944533833

    学歴自慢はするべきだって発想が怖いね それプラスになることあるの?

    121 22/07/01(金)19:39:54 No.944533932

    まるで休んだ時に助けてくれなかったら低学歴の職員は要らないしリスペクトしないみたいな論調なのがちょっとね

    122 22/07/01(金)19:39:57 No.944533951

    でも客観的に見て自分は高学歴だけど学歴自慢しないよ!学歴が低い人も差別しないしリスペクトしてるよ!ってアピールはなにが目的なんだろう…

    123 22/07/01(金)19:40:41 No.944534194

    役所とかに行くと学歴以外に他人と自分を測る物差しとか見えにくくなりそうよね…

    124 22/07/01(金)19:40:43 No.944534208

    私は低学歴をリスペクトしてますがスレ画に文句つけてるのは低学歴だと思う

    125 22/07/01(金)19:40:59 No.944534303

    定義が少し曖昧で普通は官僚と言わない立場でも捻くれて官僚と言い張ろうと思えば言えるのでそもそも官僚を例にしたのがレスポンチの元だな 日本じゃ絶対高卒ではなれない職といえば医者

    126 22/07/01(金)19:41:01 No.944534309

    >「」さんは出身校の偏差値高かったんだよねたしか 確か100です

    127 22/07/01(金)19:41:03 No.944534318

    あの記事自体言わんでも良いことをわざわざ言うなって話なのに その騒ぎにイッチョ噛みしたいやつがわざわざ言わんでもいい事言ってるのがどうしようもねぇな

    128 22/07/01(金)19:41:37 No.944534507

    やっぱり公務員って選民意識あるのかなって思った

    129 22/07/01(金)19:42:29 No.944534774

    というか本当に高学力なら学歴自慢になるような文章や単語選ばないんじゃ…?

    130 22/07/01(金)19:42:31 No.944534786

    >役所とかに行くと学歴以外に他人と自分を測る物差しとか見えにくくなりそうよね… お外から関わると学歴はそうなんですかへぇ…位の情報でしかないよね それよりも仕事しやすい人柄かとかの方が大事だし…

    131 22/07/01(金)19:42:34 No.944534810

    大卒がみんな優秀なら世の中苦労はないのにね

    132 22/07/01(金)19:44:37 No.944535438

    下手したらその高学歴でこの会社…?まであるしね…

    133 22/07/01(金)19:45:43 No.944535798

    以前の自分は高学歴だと自負して自分より下の学歴の人を見下していましたが 自分が体調を崩し休職したときに助けてくれたのは自分が見下していた学歴の方々でした 以来学歴で判断する事の愚かさに思いいたり今は学歴関係なく職場の方々には敬意と尊敬を持って接しています という事を書きたかったのかな?

    134 22/07/01(金)19:46:13 No.944535963

    >やっぱり公務員って選民意識あるのかなって思った 低学歴そうな単純な思考

    135 22/07/01(金)19:47:04 No.944536223

    垢見てきたが理想を挫かれメンタル壊して休職してたそうで その割には今も一見賢そうだけど中身ないことずっとツイートして ずっとイライラアピールしてる疲れる人って感じだな ずっとこんな感じで言わんでも良い事言って周りから浮いて勝手にメンヘラになったんだろうな…

    136 22/07/01(金)19:47:45 No.944536450

    学歴が高いことと人格はまったく関係ない

    137 22/07/01(金)19:48:37 No.944536740

    >以前の自分は高学歴だと自負して自分より下の学歴の人を見下していましたが >自分が体調を崩し休職したときに助けてくれたのは自分が見下していた学歴の方々でした >以来学歴で判断する事の愚かさに思いいたり今は学歴関係なく職場の方々には敬意と尊敬を持って接しています これならまあ誤解は生まれにくいな

    138 22/07/01(金)19:49:11 No.944536943

    メンタル壊して休職→復帰とか今は馬鹿にしてた低学歴職員より使えない扱いされてない?

    139 22/07/01(金)19:49:12 No.944536948

    派遣でいろんなところ行ったけど高卒も大卒も変わらないって大嘘こいてんじゃねーよってなるわ

    140 22/07/01(金)19:49:31 No.944537045

    低学歴でも高学歴でもメンタル壊れて世の中の悪口言い出したら終わり

    141 22/07/01(金)19:50:05 No.944537252

    おためごかしは「お前のためごまかし」って覚えたら意味がわかりやすい 毒親があなたのためを思っていってるのよと言いつつ自分の思いどおりにさせたいときとか

    142 22/07/01(金)19:50:05 No.944537255

    ツイッター論客とかしてそう

    143 22/07/01(金)19:50:08 No.944537265

    >以前の自分は高学歴だと自負して自分より下の学歴の人を見下していましたが >自分が体調を崩し休職したときに助けてくれたのは自分が見下していた学歴の方々でした >以来学歴で判断する事の愚かさに思いいたり今は学歴関係なく職場の方々には敬意と尊敬を持って接しています >という事を書きたかったのかな? これは高学歴

    144 22/07/01(金)19:50:35 No.944537416

    一番言いたいの一行目だと思う

    145 22/07/01(金)19:50:42 No.944537447

    >メンタル壊して休職→復帰とか今は馬鹿にしてた低学歴職員より使えない扱いされてない? やめたれ!

    146 22/07/01(金)19:51:01 No.944537549

    >派遣でいろんなところ行ったけど高卒も大卒も変わらないって大嘘こいてんじゃねーよってなるわ 個人に関しては断言できないけど傾向としては高卒はやっぱダメな人多いね

    147 22/07/01(金)19:51:31 No.944537700

    これ呟ける感覚が分からなさすぎる

    148 22/07/01(金)19:52:13 No.944537932

    高卒でも有能な人はいるけどそういう人は自分で起業したほうがいいのではって思う事が多い

    149 22/07/01(金)19:52:18 No.944537957

    >これ呟ける感覚が分からなさすぎる メンタルを壊しましょう

    150 22/07/01(金)19:52:28 No.944538000

    これにくっついてるリプが全員メンヘラ申告してるくせに意識高い系の同類ばっかですげぇ…ってなった

    151 22/07/01(金)19:53:13 No.944538226

    >これ呟ける感覚が分からなさすぎる 高学歴なのに低学歴を思いやれる私偉いって何の疑いもなく考えてると思われる

    152 22/07/01(金)19:53:14 No.944538231

    >個人に関しては断言できないけど傾向としては高卒はやっぱダメな人多いね イメージでは量的な多い少ないというより 大卒のダメなやつと高卒のダメなやつではダメの質が変わる感じ

    153 22/07/01(金)19:53:41 No.944538363

    自称メンヘラって精神的にもろい自分可哀想とか思ってるんだろうけど 性格悪くて周囲から嫌われてるだけって絶対気付かないのホント好き

    154 22/07/01(金)19:54:49 No.944538709

    高学歴なのにこんな事呟くメリットないの分かってないんだな

    155 22/07/01(金)19:55:04 No.944538789

    想像力の欠如

    156 22/07/01(金)19:55:14 No.944538843

    >イメージでは量的な多い少ないというより >大卒のダメなやつと高卒のダメなやつではダメの質が変わる感じ 大卒のダメな奴は仕事出来るかできないかのダメさで 高卒のダメな奴は人格的な部分でダメな感じだったな…

    157 22/07/01(金)19:55:35 No.944538956

    学歴なんて関係ないよ人柄だよって主張する時に自分の学歴が1番高い!って言う必要ある?

    158 22/07/01(金)19:56:06 No.944539125

    >学歴なんて関係ないよ人柄だよって主張する時に自分の学歴が1番高い!って言う必要ある? ないあるよ

    159 22/07/01(金)19:56:54 No.944539400

    差別対象だけど教養があるから差別しないことができているんだ

    160 22/07/01(金)19:57:10 No.944539481

    この高学歴のおっさんとホームレス入れ変わっても多分役所としてプラマイ0

    161 22/07/01(金)19:57:38 No.944539616

    学歴関係なくダメなやつはいるぐらいしか言えんな… どっちがマシな人多いかまで語れるほど多く経験してないし

    162 22/07/01(金)19:57:47 No.944539648

    >大卒のダメな奴は仕事出来るかできないかのダメさで >高卒のダメな奴は人格的な部分でダメな感じだったな… 自分は全く逆なパターンばかりだったな…

    163 22/07/01(金)19:57:53 ID:vqz3DKGQ vqz3DKGQ No.944539689

    https://img.2chan.net/b/res/944528165.htm に糞虫小僧来たからdel協力頼む