虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

暑さで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/01(金)15:41:35 No.944475691

暑さで死なないか心配

1 22/07/01(金)15:47:11 No.944476941

わかる

2 22/07/01(金)15:47:28 No.944477020

ポジスタ死んでも冷やせば生き返るよ

3 22/07/01(金)15:48:00 No.944477126

実際本体音頭何度くらいまで想定して設計されてるんだろうか

4 22/07/01(金)15:49:43 No.944477499

説明書に動作環境温度書いてない?

5 22/07/01(金)15:50:28 No.944477651

本体音頭でどっこいしょ!の前に 先日熱で?モデムがなんか調子悪くなってインターネットが壊れたの!って家族がなってた

6 22/07/01(金)15:51:18 No.944477849

100度くらいじゃないの だいたいPCもCPU音頭それくらいでしぬでしょ

7 22/07/01(金)15:53:25 No.944478324

USBファンでもいいから当てとこう

8 22/07/01(金)15:54:00 No.944478471

温度確認できないかな

9 22/07/01(金)15:55:34 No.944478812

春にこれと同じやつ実家でセッティングしたけど 鉄筋コンクリートなのでマジ心配

10 22/07/01(金)15:55:54 No.944478896

モデムがクーラーがない部屋にあるから不安だ

11 22/07/01(金)15:56:38 No.944479040

壁掛けのやつあるけどあれ絶対壁紙側に熱こもるよね

12 22/07/01(金)15:58:36 No.944479416

クリップ扇風機で風浴びせ始めてからほぼ日課になってた再起動が要らなくなった

13 22/07/01(金)15:58:55 No.944479483

>壁掛けのやつあるけどあれ絶対壁紙側に熱こもるよね 外すと壁紙にめっっちゃ跡残るからおすすめ できねえー!

14 22/07/01(金)16:00:25 No.944479753

うぃーふぃー6対応し始めの機種なんでメッチャ熱くなる 度重なるアップデートでも全然解消されなくて置いてある所を卓上扇風機で熱逃してる

15 22/07/01(金)16:01:37 No.944479991

モデム死んだらプロバイダに送って交換品くるまでネット出来ないとか死んじゃうよ~

16 22/07/01(金)16:05:14 No.944480716

あの立ててたアンテナって最近無いの多いけどそんなに意味なかったのかな

17 22/07/01(金)16:05:56 No.944480864

最近の機種熱持ちすぎ問題はWi-Fi6よりWPA3の複合負荷が結構おっきい ONUにルーター任せて無線LANルーターはアクセスポイントとしての仕事に専念させてやるといい

18 22/07/01(金)16:06:58 No.944481086

CPUやワイヤレスチップの温度表示できるファームウェア積んでるメーカーもあるけど データシート上のリミットは90℃とかで、室温で〜50℃程度で動作するように作られてるから気にする必要はない

19 22/07/01(金)16:07:18 No.944481155

ネット繋がらなくなって対処法スマホで調べながら治してたけど スマホの回線でネット出来なかったら詰んでた 見事にギガ使い切ったので月末じゃなかったら危なかった

20 22/07/01(金)16:08:35 No.944481426

網棚みたいなので空中!させといた方が放熱いいかなと思ったが室温40度だし大差ないかな

21 22/07/01(金)16:09:28 No.944481612

レンタルされたホームゲートウェイを冬は-5℃夏は40℃になる部屋に置いてるけどびくともしないのすごくない?

22 22/07/01(金)16:11:01 No.944481938

先々週壊れてびっくりした いきなり遮断されるんだね…

23 22/07/01(金)16:14:00 No.944482558

ルーターが「あー熱さで死にそうです~」って言っても無視するだろ「」は

24 22/07/01(金)16:14:19 No.944482636

エアコンつけろ

25 22/07/01(金)16:24:10 No.944484674

扇風機で無理矢理空冷はかなり効くように感じてる メーカー側も冷却周りの機能強化すれば売りできるんじゃないか

26 22/07/01(金)16:34:33 No.944486798

>ルーターが「あー熱さで死にそうです~」って言っても無視するだろ「」は まぁ頑張れくらいしかかけてやれる言葉はないな

27 22/07/01(金)16:39:17 No.944487820

ルーター電源入れ直したら5Ghzだけ電波飛ばなくなって壊れたわ

28 22/07/01(金)16:40:33 No.944488070

モデムって死ぬとどうなるの

29 22/07/01(金)16:40:46 No.944488121

>まぁ頑張れくらいしかかけてやれる言葉はないな そばに扇風機置くくらいなら…

30 22/07/01(金)16:42:04 No.944488405

ヒートシンク付けようぜ!

31 22/07/01(金)16:42:10 No.944488427

>モデムって死ぬとどうなるの 呼んでも答えてくれなくなる

32 22/07/01(金)16:48:52 No.944489911

>モデムって死ぬとどうなるの ONUになるよ

33 22/07/01(金)17:00:08 No.944492305

プロバイダ貸し出しのやつはある程度使ったら交換してもらえたと思うけど何年使ったら行けるのか覚えてないし説明書どこにやったかわからん

34 22/07/01(金)17:04:21 No.944493171

>プロバイダ貸し出しのやつはある程度使ったら交換してもらえたと思うけど何年使ったら行けるのか覚えてないし説明書どこにやったかわからん 壊れたとか調子悪いって言えば変えてくれるけど何年使ったら巻き取りって具体的なルールはないよ

35 22/07/01(金)17:06:15 No.944493564

>壊れたとか調子悪いって言えば変えてくれるけど何年使ったら巻き取りって具体的なルールはないよ そうなのか…じゃあ事前に替えてもらって不調になるのを回避ってのは最初から想定されていないんだな

36 22/07/01(金)17:08:54 No.944494087

小さいんだからケース金属にしてケースごとヒートシンクにしたらいいのに

37 22/07/01(金)17:09:25 No.944494181

クーラー効かせておかないと有線ですら接続切れだす LANケーブル刺してるポートを変えてた…

38 22/07/01(金)17:13:49 No.944495154

>小さいんだからケース金属にしてケースごとヒートシンクにしたらいいのに ハブはこれ多いのにな

39 22/07/01(金)17:15:40 No.944495552

ケース金属にしたら電波通んねえだろ…

40 22/07/01(金)17:16:18 No.944495689

電波はアンテナから飛ばすでしょ…

↑Top