22/07/01(金)15:19:35 室外機... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/01(金)15:19:35 No.944470824
室外機に水かけたりシて冷やすと冷房効率よくなるの?
1 22/07/01(金)16:03:41 No.944480389
水かける量や向きに気をつけろよ
2 22/07/01(金)16:05:31 No.944480779
直射日光が当たらないように日陰を作ると冷房効率があがる
3 22/07/01(金)16:26:09 No.944485083
アルミ箔で包むといいよ
4 22/07/01(金)16:30:13 No.944485914
ぶっちゃけかける必要ないよ 確かにかけるのが一番効率良いけど壊れる可能性あるし室外機あるところの気温が下がればよいんだから あるところの地面に水がかかってるようするだけで違うはず
5 22/07/01(金)16:32:57 No.944486480
日陰作るだけでもだいぶ違う
6 22/07/01(金)16:37:18 No.944487386
もっと効率のいい熱捨て場ってないの
7 22/07/01(金)16:40:51 No.944488138
どちらかといえば日陰を作る方がいい とはいえ室外機を覆うような庇はメーカーによって対応が異なるから説明書読むかコールセンターに電話しろ
8 22/07/01(金)16:43:48 No.944488788
100均のすのこで箱組み立てて覆うだけでも違うかな?
9 22/07/01(金)16:44:55 No.944489036
室内機のクリーニングがよく効くよ
10 22/07/01(金)16:45:12 No.944489106
>もっと効率のいい熱捨て場ってないの 地下に熱を逃がすとか…
11 22/07/01(金)16:48:02 No.944489733
バケツに水張ってそこにタオルの片方を垂らしてもう片方を室外機の天板に垂らしておくと簡易水冷装置になるって何年か前に見たな
12 22/07/01(金)16:50:11 No.944490201
塀とかあるともう最悪室外機の前は十分空けとくのはマジ
13 22/07/01(金)16:55:00 No.944491226
>100均のすのこで箱組み立てて覆うだけでも違うかな? よく室外機を木枠で囲ってるのを見かけるが景観のためだと思ってたわ
14 22/07/01(金)16:55:53 No.944491406
直射日光遮るのが一番だよね
15 22/07/01(金)16:57:12 No.944491702
直射日光軽減するならすだれで十分では
16 22/07/01(金)16:58:45 No.944492039
アルミの断熱シートを上面や日に当たる側に貼るだけでだいぶ違う 排気のにならないように気をつけて
17 22/07/01(金)16:58:48 No.944492048
うちのマンションの室外機は地面じゃなくて枠作って上に浮かしてあるがこの時間帯西日が直撃してるからすだれとかかけてやるといいのかな…
18 22/07/01(金)16:59:22 No.944492167
軌道エアダクトを作って地球上の室外機の熱を宇宙へ捨てよう
19 22/07/01(金)17:00:11 No.944492317
今の時期直射日光当たる金属とか触ると火傷するレベルだから…
20 22/07/01(金)17:00:33 No.944492397
>軌道エアダクトを作って地球上の室外機の熱を宇宙へ捨てよう 都市部上空の宇宙空間に日除けおいたほうが効率良さそう
21 22/07/01(金)17:00:34 No.944492401
あんまりぺらいと風で飛んでくから日曜大工で板と棒で日よけ作るぐらいでいい
22 22/07/01(金)17:01:22 No.944492574
内部の放熱してるところに直接水掛けるとまずいらしいな そのうち水垢がついて熱伝導を妨げるであろうとかなんとか 理想的には室外機に向かって吸われていく空気の道に 水分を置いておいて気化熱で冷えた空気を吸わせる事だろうか
23 22/07/01(金)17:01:42 No.944492646
室外機も新しいやつだと小さくなってたり結構進化してるのかな
24 22/07/01(金)17:03:48 No.944493047
熱排気の効率を良くする事だからな
25 22/07/01(金)17:07:55 No.944493898
涼しい部屋に入れてあげよう
26 22/07/01(金)17:09:01 No.944494102
>>軌道エアダクトを作って地球上の室外機の熱を宇宙へ捨てよう >都市部上空の宇宙空間に日除けおいたほうが効率良さそう やるか!全球凍結!
27 22/07/01(金)17:10:43 No.944494453
水かけなくていいよと言うか機械なんだから水かけるの良くないって分かるだろ
28 22/07/01(金)17:10:57 No.944494512
>涼しい部屋に入れてあげよう やはり室内機で室外機を冷やすのが最強か
29 22/07/01(金)17:12:49 No.944494919
室外機熱発電で夏場の電力不足を解消しにいく 来い
30 22/07/01(金)17:13:08 No.944495001
室外機周辺をびちゃびちゃになるまで水かけるといいよ
31 22/07/01(金)17:13:29 No.944495083
>水かけなくていいよと言うか機械なんだから水かけるの良くないって分かるだろ 雨に打たれてるだろ!
32 22/07/01(金)17:14:45 No.944495349
雨風に耐える室外機なんで水かけるぐらいでは壊れんが プラスチックの表面はすぐ水はじいちゃうので多少の保水力ある地面に撒くべき
33 22/07/01(金)17:16:04 No.944495644
古いエアコン使ってる時に室外機に水かけた瞬間エアコンの風量がドッと増えて笑ったよ
34 22/07/01(金)17:16:30 No.944495754
水道水にはいろんなもん混ざってるので乾くと固着して熱交換邪魔するからな… 囲いも室外機からそこそこ離さないと囲いの熱が伝わったりしてむしろ放熱の邪魔だし
35 22/07/01(金)17:18:01 No.944496072
>やるか!全球凍結! 積雪や海上の氷床が一番アルベド値が高く 太陽熱を反射し地表の温度を下げてくれるほどです
36 22/07/01(金)17:18:12 No.944496116
日よけしたら1度下がったよ
37 22/07/01(金)17:19:19 No.944496373
エアコン先週変えたら28度設定でも寒い
38 22/07/01(金)17:23:54 No.944497439
バケツで水ぶっかけてみるか
39 22/07/01(金)17:34:52 No.944499909
かけていいって言ったら責任取らされるから絶対言わないよ
40 22/07/01(金)17:37:52 No.944500575
>水道水にはいろんなもん混ざってるので乾くと固着して熱交換邪魔するからな… >囲いも室外機からそこそこ離さないと囲いの熱が伝わったりしてむしろ放熱の邪魔だし 雨水の方が不純物多くないか