虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/01(金)15:07:26 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/01(金)15:07:26 No.944468060

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/07/01(金)15:10:20 No.944468741

おばあちゃん無茶するな!

2 22/07/01(金)15:10:22 No.944468749

そりゃ昔は多少涼しかっただろうけど今はマジで付けとけ どこぞの田んぼではエビが茹ってたんだぞ

3 22/07/01(金)15:12:54 No.944469307

まあ一人でやる分なら好きにしろとしか言えない

4 22/07/01(金)15:13:02 No.944469333

歳をとるほど頭が固くなるのはしゃーないけど 命に関わることだからなぁ

5 22/07/01(金)15:14:06 No.944469571

夏場に孤独死は臭いもやばいって特殊清掃の兄ちゃんがいってた

6 22/07/01(金)15:14:06 No.944469574

一人暮らしのじいちゃんばあちゃんが暑さでお亡くなりになられてるのは流石に辛すぎるからな

7 22/07/01(金)15:16:15 No.944470081

自分の常識の外も知らないしきつい暑さを自覚することもできなかったりするしで なかなか元気な年寄りにエアコン使わせるのが難しい

8 22/07/01(金)15:21:51 No.944471319

老人は感覚も老化して熱に対して鈍感になってることを理解して欲しい 熱中症で死ぬのは老人だぞ

9 22/07/01(金)15:23:40 No.944471682

なってみないとわからんけど本当にあまり暑く感じないんだろうな

10 22/07/01(金)15:25:46 No.944472161

下手すりゃ訪問ヘルパーが利用者宅行くと真夏に暖房点いてるとかあるらしいしな…

11 22/07/01(金)15:25:50 No.944472180

何もない時代って30℃も無かったでしょ

12 22/07/01(金)15:28:15 No.944472728

前後を知らされると途端に「」がお婆ちゃんに謝り出す画像

13 22/07/01(金)15:29:15 No.944472928

60年代の気温軽く調べたら8月の最高気温34℃とか出てきてヌルゲーかよ…ってなった

14 22/07/01(金)15:38:29 No.944474953

死にてえやつは死なせとけ 消費電力が1人分浮く

15 22/07/01(金)15:40:48 No.944475493

>前後を知らされると途端に「」がお婆ちゃんに謝り出す画像 教えてくれよ!

16 22/07/01(金)15:42:18 No.944475848

ほっといてもあと10年くらいで死ぬから無駄な投資って言う人もいるね

17 22/07/01(金)15:43:37 No.944476145

>なってみないとわからんけど本当にあまり暑く感じないんだろうな 暑さは感じにくいだろうけど今日はいつもより身体がだるいねぇとか思ってそう

18 22/07/01(金)15:46:22 No.944476753

昔はそりゃエアコンもなかったし若くて体力もあっただろうから身体が順応してたんだろうが

19 22/07/01(金)15:52:27 No.944478082

これが正しい淘汰なのだろうか

20 22/07/01(金)15:56:12 No.944478957

お婆ちゃんの若い頃は真夏日そんなになかったでしょ…

21 22/07/01(金)16:02:25 No.944480124

熱中症になって干からびた後に後悔しそう

22 22/07/01(金)16:09:44 No.944481670

>ほっといてもあと10年くらいで死ぬから無駄な投資って言う人もいるね 十年も生きたら十分な投資だろ… 3日で死ぬぐらいならその感覚でもいいだろうけど

↑Top