22/07/01(金)15:02:45 クーラー のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/01(金)15:02:45 No.944466978
クーラー
1 22/07/01(金)15:04:57 No.944467499
耳がひんやり
2 22/07/01(金)15:06:43 No.944467906
今日くらい暑いと生ぬるい
3 22/07/01(金)15:08:07 No.944468208
耳チェレンコフ光
4 22/07/01(金)15:09:15 No.944468487
怪しい中国製といつもゴミ作ってるサンコー以外でいいのないのかな?
5 22/07/01(金)15:09:50 No.944468621
しばらく使うとネックウォーマーに大変身!
6 22/07/01(金)15:14:48 No.944469751
令和最新版?
7 22/07/01(金)15:16:37 No.944470170
>怪しい中国製といつもゴミ作ってるサンコー以外でいいのないのかな? これ COOLIFY2 https://www.amazon.co.jp/dp/B09YY3627G/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_0035G6MKX9C6MDW7AW3E?_encoding=UTF8&psc=1
8 22/07/01(金)15:18:59 No.944470686
SONYのでいいじゃん
9 22/07/01(金)15:20:06 No.944470936
削除依頼によって隔離されました SONY信者きっしょ…
10 22/07/01(金)15:20:43 No.944471083
今年のトレンドなんか28度で固まるとかいうリング
11 22/07/01(金)15:20:49 No.944471109
放熱器改造したら効率良くなる
12 22/07/01(金)15:22:17 No.944471406
信者て
13 22/07/01(金)15:23:12 No.944471584
いきなり信者とか…クーラー買って頭冷やしたらどうだ
14 22/07/01(金)15:23:22 No.944471611
28度リングってお外なら28度で快適なんだろうかね
15 22/07/01(金)15:28:03 No.944472681
28度という根拠に欠ける数字を持ち出してる時点で効果なんて無いだろう
16 22/07/01(金)15:28:17 No.944472733
バッテリー内蔵タイプは容量少ないからせいぜい半日、短いものは2~3時間で切れるぞ 外付け10000mAhで使ってるけど弱運転8時間で残り30%くらい
17 22/07/01(金)15:29:28 No.944472978
ペルチェの放熱面の発熱とか気にならない?
18 22/07/01(金)15:30:37 No.944473240
>https://www.amazon.co.jp/dp/B09YY3627G/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_0035G6MKX9C6MDW7AW3E?_encoding=UTF8&psc=1 ここでダメだった fu1213603.jpg
19 22/07/01(金)15:34:29 No.944474103
SONYのはそもそも売ってないじゃん!
20 22/07/01(金)15:35:30 No.944474307
>ペルチェの放熱面の発熱とか気にならない? 耳元で軽い温風が出るのが若干…… でもしてない時と発汗量が全然違ったから体は冷えてるんだと思う あと周囲にファンの音がうざがられてそうで強にできねぇ
21 22/07/01(金)15:50:06 No.944477576
>SONYのはそもそも売ってないじゃん! 着るクーラーの事だと思う
22 22/07/01(金)16:09:17 No.944481575
外出るのに使ってみたいが効果あるもんなんだろうか
23 22/07/01(金)16:13:25 No.944482431
Sonyのやつクソ高いけど良い奴なのかな…
24 22/07/01(金)16:18:27 No.944483523
>外出るのに使ってみたいが効果あるもんなんだろうか 冷たさはすぐに慣れるから実感はし辛いが無いよりはマシ 電源要らないpcm蓄熱素材使ったマジックアイスなんか今売れてる
25 22/07/01(金)16:43:53 No.944488807
攻性防壁みたいでちょっと憧れる
26 22/07/01(金)16:44:11 No.944488882
謎エフェクトヨシ!
27 22/07/01(金)17:04:57 No.944493296
>Sonyのやつクソ高いけど良い奴なのかな… 着るエアコンとか書いてあるけど空調機能はゼロだよ 5㎝四方くらいの板が冷える代わりに後から熱風が吹き出すよ だから、仕事でワイシャツとか着てその中に付けるとかすると、冷える板が当たってるとこだけは冷たいけどシャツの中は灼熱になるよ それだったら服の中に入れないタイプのスレ画みたいのとかサンコーの奴の方がいいよ
28 22/07/01(金)17:08:12 No.944493956
ネッククーラーは首は確かに冷やすが それ以外の体の部位は熱いから結局汗ダラダラ書いて ネッククーラーがビショビショになる それで故障しなければいいけど
29 22/07/01(金)17:10:01 No.944494325
壊れて火傷するぐらい加熱する障害の解析請け負ってるけど解明出来ないまままた夏が来た
30 22/07/01(金)17:10:21 No.944494387
これペルチェのやつ?
31 22/07/01(金)17:12:35 No.944494872
>壊れて火傷するぐらい加熱する障害の解析請け負ってるけど解明出来ないまままた夏が来た 真っ先に疑うだろうし単純に逆に付けてたってわけじゃないんだろうな
32 22/07/01(金)17:12:42 No.944494898
SONYのネッククーラーは野外作業とかに使えるほどのパワーは無い 空調の効いた室内で使う分にはなかなか良い
33 22/07/01(金)17:13:37 No.944495110
みんなペルチェ素子なので冷却温度差は同じなんだな
34 22/07/01(金)17:15:47 No.944495579
>ネッククーラーは首は確かに冷やすが >それ以外の体の部位は熱いから結局汗ダラダラ書いて 頸動脈のあたりを冷やすので、体は熱くてぜんぜん涼しくないけどとりあえず倒れないで済むというやつだからな
35 22/07/01(金)17:16:45 No.944495803
>SONYのネッククーラーは野外作業とかに使えるほどのパワーは無い あたらしい3代目はかなり冷えるようになったらしいけどまだ駄目なのか 1代目は涼しい部屋で使う用みたいな感じだった
36 22/07/01(金)17:19:18 No.944496370
使っているけど涼しくなるというより首の頚動脈冷やして脳味噌茹だるの軽減させるアイテムって感じだ