22/07/01(金)15:01:36 フィル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/01(金)15:01:36 No.944466721
フィルムカメラかわいくて欲しいなと思うけど「iPhoneのカメラの方が何十倍も性能いいのに買う意味ある?」って聞かれると反論できない
1 22/07/01(金)15:02:18 No.944466863
iPhoneよりかは安いだろ 買っちゃえ買っちゃえ
2 22/07/01(金)15:02:29 No.944466916
需要違くない?
3 22/07/01(金)15:03:08 No.944467062
かわいいからでいいじゃんよ
4 22/07/01(金)15:03:37 No.944467177
性能の内容によると言えるかもしれん… かわいいのも性能だし…解像度高いし…電磁パルス爆弾の攻撃を受けてもデータ消えないし…
5 22/07/01(金)15:04:11 No.944467320
ファッションアイテムとして買うんだ
6 22/07/01(金)15:04:27 No.944467404
性能うんぬんじゃないと思うぜ!
7 22/07/01(金)15:04:37 No.944467442
スレ画はしかもハーフサイズか…デザインカワイイな…
8 22/07/01(金)15:04:59 No.944467505
身につけてもあれだからインテリアにしよう
9 22/07/01(金)15:05:59 No.944467731
フィルムスキャンしてワンカットごと確認できるプリンターあるよね あれいいなって思った
10 22/07/01(金)15:06:07 No.944467750
可愛くて欲しいって自分で言ってんだから 性能がどうとかなんて関係ないじゃん そもそも反論する必要がない
11 22/07/01(金)15:06:22 No.944467818
トイカメラにしよう
12 22/07/01(金)15:07:36 No.944468098
iPhoneもそれくらい可愛けりゃいいんだけどね
13 22/07/01(金)15:07:56 No.944468178
iPhoneだしデジイチもあるけどポラロイドとゾフォートも持ってるよ カメラは見た目も可愛いから性能なんて気にするな
14 22/07/01(金)15:09:32 No.944468546
フィルムっぽい写りにしようと思ったらフィルムを使うのが一番簡単で完成度高い
15 22/07/01(金)15:13:21 No.944469424
趣味のものなんてカワイイ!欲しい!でいいんだ 反論なんてしなくていいんだ バイナウ
16 22/07/01(金)15:13:46 No.944469500
フィルムも値上げだ廃盤だでいつまで残るか分からんし使ってみたいなら使えるうちに使ったほうが良い
17 22/07/01(金)15:15:25 No.944469888
それこそコダックのサービスでフィルムをデータ化してると欺瞞を感じる
18 22/07/01(金)15:15:30 No.944469914
チェキも気になってる
19 22/07/01(金)15:16:00 No.944470021
撮る時にカメラ構えるのとスマホ構えるのってやっぱ全然違いと思う
20 22/07/01(金)15:16:09 No.944470063
フィルムってこんな高いんだな…
21 22/07/01(金)15:16:35 No.944470157
現像が出すのも自分でやるのもめんどくさい
22 22/07/01(金)15:22:35 No.944471458
じゃあiPhoneをかわいくすれば?
23 22/07/01(金)15:23:46 No.944471716
写植の現像はよくやってたけど 写真の現像はやったこと無いな
24 22/07/01(金)15:24:29 No.944471880
このフィルムの粒子感がね~デジタルじゃ出せないんですよ とか言って自己暗示にかけろ
25 22/07/01(金)15:26:54 No.944472442
リバーサルフィルム再販しねえかな…
26 22/07/01(金)15:28:13 No.944472721
まだやってる人多いのかな…って検索したらすごいなこれ https://twitter.com/champcamera/status/1490847397433716737?s=21&t=PqaSNzPVBGfS5nbJ40eQ7w
27 22/07/01(金)15:30:28 No.944473205
iPhoneのカメラもコンデジもトイカメラも好きだ俺は
28 22/07/01(金)15:31:01 No.944473339
モノクロならご家庭で簡単に現像出来るよ
29 22/07/01(金)15:34:37 No.944474133
俺も一時期コンパクトカメラがかわいいので大量に買ったな ローライ35なんか4つもある
30 22/07/01(金)15:36:34 No.944474522
10万くらい?
31 22/07/01(金)15:37:01 No.944474618
カタライカの限定品
32 22/07/01(金)15:37:49 No.944474786
写るんですが微妙に流行った流れなのかJKJDでフィルムカメラ持ってる子が最近増えてる
33 22/07/01(金)15:40:42 No.944475470
>まだやってる人多いのかな…って検索したらすごいなこれ >https://twitter.com/champcamera/status/1490847397433716737?s=21&t=PqaSNzPVBGfS5nbJ40eQ7w 引用リツイート見てたら店自体を転売屋扱いしてる奴がいてうわぁ…ってなった
34 22/07/01(金)15:42:59 No.944476003
フィルムカメラ特有の味わいを楽しみたいならいかにもそれっぽい見た目の古いモデルを買うんじゃなくてkissの初期型とかを狙うとカメラ代は安く済む もちろんフィルム代とか現像代はかかるけどね
35 22/07/01(金)15:43:00 No.944476012
インスタントカメラにしてもフィルムは入手しやすくて安い方がいい ポラロイドマジで高い
36 22/07/01(金)15:43:03 No.944476018
>モノクロならご家庭で簡単に現像出来るよ 暗室いるし薬液やら器具やら揃えないとじゃん!欺瞞!
37 22/07/01(金)15:43:35 No.944476136
>引用リツイート見てたら店自体を転売屋扱いしてる奴がいてうわぁ…ってなった 見てみたけどいないじゃん!
38 22/07/01(金)15:44:02 No.944476237
Cinestill 800Tは一度使ってみたい
39 22/07/01(金)15:45:18 No.944476502
>見てみたけどいないじゃん! 多分これのことじゃないかな? https://twitter.com/fy22_dorodoro/status/1490893536253775874?s=21&t=_tZPo9jdWYqu4JdDacJlwg
40 22/07/01(金)15:45:37 No.944476578
友達何人かでフィルムカメラ持って集まってそれぞれフィルム一本配布して うろうろ散歩しながら一日かけてフィルム使い切って現像に出して 後日品評会やると楽しいよ
41 22/07/01(金)15:46:29 No.944476783
モノクロ写真楽しいよ
42 22/07/01(金)15:48:48 No.944477302
>友達何人かでフィルムカメラ持って集まってそれぞれフィルム一本配布して >うろうろ散歩しながら一日かけてフィルム使い切って現像に出して >後日品評会やると楽しいよ デジタル一眼持ちは何人か居るけどフィルムカメラ持ちは中々居ないのよ…
43 22/07/01(金)15:49:07 No.944477372
>https://twitter.com/fy22_dorodoro/status/1490893536253775874?s=21&t=_tZPo9jdWYqu4JdDacJlwg 日本語がおかしいから誰を指してるか分かりにくい…
44 22/07/01(金)15:50:45 No.944477713
トイカメラかわいい~安い~て買うと 現像プリント高い~かわいくない~てなる
45 22/07/01(金)15:50:56 No.944477769
地元が昭和と平成初期の残り香が凄いからフィルムカメラ似合うだろうなって思う なんで未だに木製電柱が現役なの…
46 22/07/01(金)15:52:18 No.944478042
>デジタル一眼持ちは何人か居るけどフィルムカメラ持ちは中々居ないのよ… 俺の場合は集まるときフィルムカメラ何台か持っていって 自前で持ってない人はこの中から好きなの使っていいよって貸してる
47 22/07/01(金)15:52:45 No.944478168
フィルムカメラ片手に台湾旅行とか面白そうだな…
48 22/07/01(金)15:53:48 No.944478420
>>デジタル一眼持ちは何人か居るけどフィルムカメラ持ちは中々居ないのよ… >俺の場合は集まるときフィルムカメラ何台か持っていって >自前で持ってない人はこの中から好きなの使っていいよって貸してる 良いなぁそういうの 青春じゃん…
49 22/07/01(金)15:54:17 No.944478542
>フィルムカメラ片手に台湾旅行とか面白そうだな… X線でフィルムが!
50 22/07/01(金)15:56:44 No.944479070
レコードはレトロ趣味でリバイバルブームきてるし フィルムカメラもいずれそうなる
51 22/07/01(金)15:59:43 No.944479629
一応07年前後くらいだったかトイカメラブームのときに一度リバイバルしてはいるんだよな 廃番フィルムの復刻版が作られたりとか 110フィルムが再注目されたりとかあった
52 22/07/01(金)16:02:27 No.944480136
ちょっと前にアンティークのツァイスイコン手に入れたけど ブローニーフィルムたっか…で未だに撮影できてないわ せめて1本1000円くらいにならんものか
53 22/07/01(金)16:05:15 No.944480720
フィルムなら下手なコンデジや一眼より買う価値あると思うよ
54 22/07/01(金)16:05:47 No.944480833
トイカメラブームの頃HOLGAでブローニーフィルム使いまくってたけど そんなに高かった覚えない…値上がってるのか…
55 22/07/01(金)16:17:22 No.944483284
昔の大衆機コンパクトカメラを一時期集めてた レンズ交換なし電池不要のTRIP35とかあのへんのやつ ハードオフのジャンク棚に投げ売られてるのを整備すると意外とちゃんと動く
56 22/07/01(金)16:18:20 No.944483490
APSフィルムが画期的発明だった事もあったんだよな…
57 22/07/01(金)16:19:49 No.944483799
フィルムカメラのそれでは無いけどミラーレス一眼用の写るんですのレンズキットはちょっと気になってる EF-Mのカメラ一台余ってるから付けっぱなしで雑に運用出来る個体があれば便利かなって…
58 22/07/01(金)16:20:15 No.944483883
カメラいいよね 出かける時の楽しみが一個増える
59 22/07/01(金)16:21:35 No.944484163
フィルムとデジタルだと発色からして違うよ デジタルでフジカラーの使い捨てカメラの味出すの厳しい
60 22/07/01(金)16:22:57 No.944484444
ポジ現像してライトボックスの上においた瞬間の感動よ
61 22/07/01(金)16:23:42 No.944484591
よく考えたらフィルムの現像してくれる店を探すの大変かもな 昔使ってた店はもう軒並み消えてる
62 22/07/01(金)16:24:05 No.944484658
スマホとかじゃなくカメラとしてカメラを持っていると 意識的に写真を撮る楽しみが生まれるんだ
63 22/07/01(金)16:24:54 No.944484835
>よく考えたらフィルムの現像してくれる店を探すの大変かもな >昔使ってた店はもう軒並み消えてる キタムラとか都会ならヨドバシとか
64 22/07/01(金)16:25:24 No.944484942
>よく考えたらフィルムの現像してくれる店を探すの大変かもな >昔使ってた店はもう軒並み消えてる あんまり綺麗じゃないけどイオンとかに入ってるパレットプラザは結構な確率で現像機がある 宅配で送ると現像してくれる店もあるよ
65 22/07/01(金)16:25:47 No.944485016
キタムラかどっかのリユース品でいいのあったんだよな… 買えば良かった
66 22/07/01(金)16:26:16 No.944485104
ヌードとか撮るから自分で現像か馴染みの写真屋だな…
67 22/07/01(金)16:26:30 No.944485141
>俺の場合は集まるときフィルムカメラ何台か持っていって >自前で持ってない人はこの中から好きなの使っていいよって貸してる https://otonanokagaku.net/magazine/vol25/index.html 学研の二眼レフ配布しても楽しそう
68 22/07/01(金)16:27:09 No.944485289
ドンドン値上がってるけどここで離れると近くのサエダが店を畳んでしまいそうな気がするので 最近はフィルムでばかり撮ってる リバーサルまこと高うなり申した…
69 22/07/01(金)16:29:01 No.944485661
生き残りの街のカメラ屋さんを探してもいい 今どきフィルム現像したいお客さんなんて珍しいから歓迎してくれると思う
70 22/07/01(金)16:29:08 No.944485680
>https://otonanokagaku.net/magazine/vol25/index.html >学研の二眼レフ配布しても楽しそう これまともに写らねえんだよなあ すげえ楽しいの
71 22/07/01(金)16:30:23 No.944485953
戦争前にebayでウクライナからKiev-IVを買ったんだけど大丈夫かな…と思いを馳せている
72 22/07/01(金)16:32:23 No.944486358
>生き残りの街のカメラ屋さんを探してもいい >今どきフィルム現像したいお客さんなんて珍しいから歓迎してくれると思う 実家に長期帰省したときに地元の店にお願いしたけど爺さん店主が久々にやったって喜んでたな…
73 22/07/01(金)16:34:43 No.944486840
そういやなんかの機会にPEN-EE買ったままだわ フィルム何入れたらいいんだろこれ普通の?
74 22/07/01(金)16:37:25 No.944487406
>そういやなんかの機会にPEN-EE買ったままだわ >フィルム何入れたらいいんだろこれ普通の? 普通の35ミリフィルムでいいよ
75 22/07/01(金)16:38:41 No.944487706
サンキュー フィルム注文して開封してみるわ
76 22/07/01(金)16:38:54 No.944487746
>戦争前にebayでウクライナからKiev-IVを買ったんだけど大丈夫かな…と思いを馳せている 俺も何年か前にウクライナからFed-2買ったけどあの古物屋さん大丈夫だろうかって思う
77 22/07/01(金)16:40:07 No.944487964
>暗室いるし薬液やら器具やら揃えないとじゃん!欺瞞! ご家庭の暗室で気軽に現像できます!
78 22/07/01(金)16:40:19 No.944488013
おおぅ…フィルムってたけえんだなあ…
79 22/07/01(金)16:41:52 No.944488352
機械式カメラをガチャガチャさせて楽しむのもよし純粋にフィルムの質感を楽しむのもよし
80 22/07/01(金)16:42:12 No.944488437
iPhoneで撮ってフィルムっぽく加工すれば望むものは得られる 得られるが…というのはよくわかるぞ俺
81 22/07/01(金)16:45:18 No.944489140
とりあえずGOLD200かUltramax400買えばいいよ
82 22/07/01(金)16:45:42 No.944489222
めちゃくちゃ値上がったなフィルム…
83 22/07/01(金)16:45:57 No.944489273
>>暗室いるし薬液やら器具やら揃えないとじゃん!欺瞞! >ご家庭の暗室で気軽に現像できます! 最近は暗室いらないキットも売ってるぜ!
84 22/07/01(金)16:47:15 No.944489567
DPEを受け付ける店が激減して辛い
85 22/07/01(金)16:47:33 No.944489618
レンズ付きフィルムがお手軽
86 22/07/01(金)16:48:43 No.944489874
>レンズ付きフィルムがお手軽 最近また流行ってたな
87 22/07/01(金)16:49:30 No.944490046
オリンパスのXA2をメルカリで売ろうと思って試し撮りして売るのが惜しくなってまだ持ってる
88 22/07/01(金)16:50:07 No.944490182
オリンパスのXAシリーズかわいいよね
89 22/07/01(金)16:51:05 No.944490396
>サンキュー >フィルム注文して開封してみるわ それなりに古いものだから使う前に色々確認してみるといいよ PEN-EEは電池不要ながらレンズの周りのガラスっぽいリング部分(セレン光電池式露出計)で 光を検知して露出を測ってくれて暗すぎるときはシャッターにロックが掛かる仕組みがある 明るい方や暗い方に向けてシャッターボタンカチカチやってみて 暗い方向いて押したときファインダー内に赤ベロって呼ばれる半透明の指標が出てくるなら光電池生きてる あと裏蓋開けるとモルトっていう遮光のためのスポンジみたいなのが貼られてるんだけど それが経年でボロボロになってたらキレイにして張り替えた方がいい
90 22/07/01(金)16:51:51 No.944490558
インスタントカメラ可愛いよなぁ
91 22/07/01(金)16:52:39 No.944490720
フィルムは20年くらい前のものでも使えたりするので捨てずにレッツトライ!
92 22/07/01(金)16:53:48 No.944490960
>フィルムは20年くらい前のものでも使えたりするので捨てずにレッツトライ! むしろ期限切れフィルムの方が味が出るから好きで使ってる若い子居るくらいだからな…
93 22/07/01(金)16:53:59 No.944491000
チェキも息が長いな フィルムカメラにカウントしていいのかはわからんが
94 22/07/01(金)16:54:07 No.944491028
チェキ人気も長いな
95 22/07/01(金)16:55:32 No.944491337
魚釣りだって魚屋で買ってきた方が早いし安いけどそういうことじゃないんだし フィルムカメラはカメラで撮影することが楽しめるんだから買っていいんだよ
96 22/07/01(金)16:56:38 No.944491579
書き込みをした人によって削除されました
97 22/07/01(金)16:57:03 No.944491673
あと10枚ぐらいネオパンIIが残ってるの思い出した…でも外暑い…
98 22/07/01(金)16:57:06 No.944491683
>チェキも息が長いな >フィルムカメラにカウントしていいのかはわからんが 最近のはSDカードにも保存できてその場で焼き増しができるみたいですごい…ってなる
99 22/07/01(金)16:58:14 No.944491917
フィルムカメラの色味と味そのままのデジカメが出れば良いのになぁって思うけどやっぱりナンセンスなんだろうなそれは…
100 22/07/01(金)16:58:28 No.944491973
fu1213735.jpg 最近使ってないけど
101 22/07/01(金)16:59:16 No.944492149
高校生の時撮った写ルンですが残ってるけどちんちん自撮りした気がするから現像に出せない
102 22/07/01(金)16:59:44 No.944492231
ポラロイドは復活したね
103 22/07/01(金)17:00:25 No.944492373
>fu1213735.jpg >最近使ってないけど 綺麗に保管してていいね
104 22/07/01(金)17:01:33 No.944492619
ちゃんとした防湿庫いいなあ 俺も欲しい
105 22/07/01(金)17:03:23 No.944492977
年に一回くらいしか使わないやつ fu1213767.jpg
106 22/07/01(金)17:03:58 No.944493091
>フィルムは20年くらい前のものでも使えたりするので捨てずにレッツトライ! 期限切れのは光量足りないとめっちゃ緑になるけど日中なら普通に撮れてびっくりする
107 22/07/01(金)17:04:43 No.944493252
フィルムというかアナログに匹敵する画質のデジカメはまだ少なくない? もちろん他のいろんな点ではとっくに勝ってるけど
108 22/07/01(金)17:04:54 No.944493286
なんとなくライカってメーカーがあったなと検索したら80万のフィルムカメラとかあってびっくりした なんでそんなに高いんだよ
109 22/07/01(金)17:05:42 No.944493454
ミノルタ大好き…
110 22/07/01(金)17:05:46 No.944493469
店に現像頼むと会話が発生するから嫌なんだよな…って事でネットでやって貰ってる
111 22/07/01(金)17:07:29 No.944493811
>フィルムは20年くらい前のものでも使えたりするので捨てずにレッツトライ! 現像出来なくでも文句言わないならいいよ…
112 22/07/01(金)17:07:46 No.944493865
自分で現像やるのも一度やってみたいが失敗しそうで踏ん切りがつかない
113 22/07/01(金)17:07:58 No.944493900
>それなりに古いものだから使う前に色々確認してみるといいよ 詳しくありがとね 確認してみる
114 22/07/01(金)17:08:30 No.944494014
機械式時計欲しいけどクォーツの方が色々と上だなって感じで迷う…
115 22/07/01(金)17:09:15 No.944494145
たまに欲しくなるけど買ったらカメラ使うために遠出するようになりそう
116 22/07/01(金)17:09:59 No.944494317
写るんですはもう売ってないんだっけ?
117 22/07/01(金)17:10:36 No.944494428
ジャンク扱いでレンズ付き2000円だったけど普通に使えたkiss 若干レンズにカビがあるから取り除きたいけど美しさ優先じゃ無いからいいかなって… fu1213781.jpg
118 22/07/01(金)17:10:46 No.944494467
>たまに欲しくなるけど買ったらカメラ使うために遠出するようになりそう カメラで楽しい! 遠出で健康!! 一石二鳥じゃん!!!
119 22/07/01(金)17:11:24 No.944494614
>自分で現像やるのも一度やってみたいが失敗しそうで踏ん切りがつかない 大学の写真科とかで現像体験やってるよ
120 22/07/01(金)17:11:52 No.944494721
>写るんですはもう売ってないんだっけ? まだあるよ 2000円くらいかな?
121 22/07/01(金)17:12:42 No.944494899
現像楽しいよね 酢酸臭いけど
122 22/07/01(金)17:14:09 No.944495213
>まだあるよ >2000円くらいかな? 1200~1400からいのイメージだったけど地味に値上がってるんだな
123 22/07/01(金)17:14:12 No.944495224
現像は酸っぱいにおい
124 22/07/01(金)17:15:24 No.944495491
高校の時に科学部という名の写真部でよく現像してたわ
125 22/07/01(金)17:17:32 No.944495960
fu1213801.jpg 旧ソ連製ハーフサイズカメラ