RAMディ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/01(金)14:18:33 No.944457202
RAMディスクにてぃんぽフォルダー置いたら挙動が機敏になるときいたからやってみたけど体感できるほどの差はなかったぜ 画像は拾ったもの
1 22/07/01(金)14:19:37 No.944457450
Windows10だと他の部分がボトルネックになってほとんど効果ない
2 22/07/01(金)14:20:13 No.944457598
おTemp…
3 22/07/01(金)14:40:45 No.944461982
まだいっぱいのメモリとSSDで十分か
4 22/07/01(金)14:51:38 No.944464375
ダウンロード先とか解凍先とかに指定しとくとクリーン
5 22/07/01(金)14:55:10 No.944465202
えらく懐かしいことしてるな…
6 22/07/01(金)15:42:19 No.944475855
ssdの寿命削りたくないしダウンロードした奴の消し忘れ対策に使ってる ホームユースで寿命は気にしなくていい?そうだね
7 22/07/01(金)15:42:59 No.944476002
ram phantomっていうソフトあったな
8 22/07/01(金)15:43:41 No.944476161
シャットダウンと同時に中身消えるからセキュアだぜ!