虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/01(金)13:10:05 めんど... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/01(金)13:10:05 No.944440959

めんどくせー女

1 22/07/01(金)13:11:33 No.944441317

気持ちはわかる でもやめろ

2 22/07/01(金)13:11:44 No.944441356

始まりからして滅茶苦茶に拗れてるから仕方ないね…

3 22/07/01(金)13:12:01 No.944441423

子供のためならこどもに対しても含めてとことんめんどくさいエゴイストになるのが母親らしいと思う まあこのひとのこどもはどの宇宙にもいないんだけどね

4 22/07/01(金)13:12:48 No.944441614

母親がやりたいなら自分で産んでやってて下さいよ!!

5 22/07/01(金)13:14:24 No.944442012

産めないから産めた私に成るね❤️

6 22/07/01(金)13:16:07 No.944442421

これまでのお辛い人生を考えるとこうなるのはわかるんだけどこう……あるだろ!救いとか!

7 22/07/01(金)13:16:27 No.944442507

>産めないから産めた私に成るね 違うぞ あれもまた私だよ!って主張だよ

8 22/07/01(金)13:17:32 No.944442768

ホワットイフが手招きしてる

9 22/07/01(金)13:18:42 No.944443051

何一ついいことのなかったヒーローの末路

10 22/07/01(金)13:20:09 No.944443369

蜘蛛男だって頑張ってるんですよ

11 22/07/01(金)13:20:52 No.944443551

私もう手遅れだわ…死のう…

12 22/07/01(金)13:21:56 No.944443815

よしミスタードクター今にも爆発しそうなあの女をどうにかして説得しろ

13 22/07/01(金)13:24:26 No.944444489

あの時点で説得は無理だしドクターは逆鱗をヤスリでゴリゴリしたようなもんでは…

14 22/07/01(金)13:25:33 No.944444761

毎回何かしらやらかして仲間に尻拭いしてもらってたけど今回はもうその仲間だっていないからしょうがない

15 22/07/01(金)13:25:40 No.944444799

>よしミスタードクター今にも爆発しそうなあの女をどうにかして説得しろ やぶ蛇だった

16 22/07/01(金)13:26:01 No.944444869

大丈夫だドリームウォークしてくる魔女ごとき経験上どうとでもなる

17 22/07/01(金)13:27:26 No.944445197

「」もママになりたガール好きだろ?

18 22/07/01(金)13:27:53 No.944445311

よく考えるとミスタードクターに人の説得なんて出来るはずがなかった

19 22/07/01(金)13:30:03 No.944445837

今回のミスターはだいぶ理性的だった気がする ノーウェイホームの話聞かなさはなんなんだ

20 22/07/01(金)13:31:15 No.944446115

>よく考えるとミスタードクターに人の説得なんて出来るはずがなかった 絶対に余計なこと言うって信頼がある

21 22/07/01(金)13:31:17 No.944446124

この赤い女のスレ立ちすぎだろマルチバースから持ってきてんのか

22 22/07/01(金)13:33:19 No.944446613

ストレンジにしてはだいぶ言葉選んでたけどこの説得コマンド成功率1%もないだろって思いながら見てた

23 22/07/01(金)13:34:42 No.944446950

>この赤い女のスレ立ちすぎだろマルチバースから持ってきてんのか 不幸なのってスカーレットだけ?

24 22/07/01(金)13:34:48 No.944446979

逆にだれなら説得できたんだ...

25 22/07/01(金)13:35:13 No.944447078

>逆にだれなら説得できたんだ... キャップ

26 22/07/01(金)13:35:58 No.944447265

ソーサラースプリームだけが癒しの映画だ

27 22/07/01(金)13:36:32 No.944447408

>逆にだれなら説得できたんだ... モヒカンの弓兵

28 22/07/01(金)13:36:46 No.944447454

MCUで一番疲れる映画

29 22/07/01(金)13:40:18 No.944448253

>気持ちはわかる 頭ママかよ

30 22/07/01(金)13:40:50 No.944448372

監督曰くキャップなら正気に戻せたらしいけどこのタイミングでは誰が説得に入っても無理じゃねぇかなぁとは思う

31 22/07/01(金)13:41:19 No.944448499

>よしミスタードクター今にも爆発しそうなあの女をどうにかして説得しろ 煽りとか悪態なら一級クラスのドクターに凄い無茶振りしてない?

32 22/07/01(金)13:42:42 No.944448841

他所のアベンジャーズもどき弱過ぎない?

33 22/07/01(金)13:46:25 No.944449754

ヒーローの末路はこの程度で良い

34 22/07/01(金)13:47:15 No.944449959

>他所のアベンジャーズもどき弱過ぎない? このおばさんがつよすぎるんだ…

35 22/07/01(金)13:48:41 No.944450322

スカーレットウィッチの伝説がある以上ワンダがああなるのは運命だったんじゃとも

36 22/07/01(金)13:51:49 No.944451082

>他所のアベンジャーズもどき弱過ぎない? 何言ってるんだブラックボルトが一度声を発すれば全て吹き飛んでしまうぞ

37 22/07/01(金)13:51:59 No.944451124

私たちはイルミナティだ(全滅する)

38 22/07/01(金)13:53:32 No.944451531

>監督曰くキャップなら正気に戻せたらしいけどこのタイミングでは誰が説得に入っても無理じゃねぇかなぁとは思う キャップなら子作りOKとかそういうあれかな

39 22/07/01(金)13:53:34 No.944451536

最後のドクターの三ツ目滅茶苦茶気持ち悪かったしダークホールド由来でろくなもんじゃなさそうだけどあれ大丈夫なんです?

40 22/07/01(金)13:54:04 No.944451656

そもそもヒーロー側の人では無からな・・・

41 22/07/01(金)13:54:19 No.944451711

プロフェッサーが通用しないならキャプテンでもきついと思う…

42 22/07/01(金)13:54:54 No.944451844

>そもそもヒーロー側の人では無からな・・・ でもEoUのアベンジャーズとして覚悟決めた時かっこよかったから俺悲しいよ…

43 22/07/01(金)13:55:08 No.944451910

全バースのダークホールドと共に散った…って言ってたけど 読んだやつが1人残ってますよね?

44 22/07/01(金)13:56:02 No.944452119

>でもEoUのアベンジャーズとして覚悟決めた時かっこよかったから俺悲しいよ… でもピエトロ殺された直後に惨たらしくウルトロン殺してたから…

45 22/07/01(金)13:56:57 No.944452364

>>他所のアベンジャーズもどき弱過ぎない? >何言ってるんだブラックボルトが一度声を発すれば全て吹き飛んでしまうぞ そのお口が見当たらないんだが

46 22/07/01(金)13:58:39 No.944452763

フォークよりゴームズの方がグロ死に見える

47 22/07/01(金)13:59:09 No.944452865

子供はいたんですけお! 妄想じゃないんですけお!

48 22/07/01(金)13:59:23 No.944452920

>>よしミスタードクター今にも爆発しそうなあの女をどうにかして説得しろ >煽りとか悪態なら一級クラスのドクターに凄い無茶振りしてない? ドクターならメンタルケアも心得て下さいよ

49 22/07/01(金)14:00:09 No.944453076

>ドクターならメンタルケアも心得て下さいよ 外科医だし…

50 22/07/01(金)14:02:07 No.944453553

イルミナティがイマイチだったのはアベンジャーズみたいな戦闘チームではないってのもある

51 22/07/01(金)14:05:15 No.944454271

ぶっちゃけやってることは「」みたいなもんっていうか

52 22/07/01(金)14:10:56 No.944455578

かつていたはずの子供を取り戻したい! vs 元カノとヨリ戻したい!

53 22/07/01(金)14:14:10 No.944456289

落ち着いて聞いて欲しいきみには子供は居ないはおよそ説得の言葉ではないよ…

54 22/07/01(金)14:14:39 No.944456379

弟失って夫失って子供(最初からいない)失ったらそりゃ壊れる

55 22/07/01(金)14:15:11 No.944456490

>他所のアベンジャーズもどき弱過ぎない? タイマンでサノスボコれる女だぞ

56 22/07/01(金)14:15:25 No.944456534

>ぶっちゃけやってることは「」みたいなもんっていうか 本人は悪人じゃないし悲しい過去を抱えてるのは本当なんだ でもこいつは 「私は過去に酷い目にあった!だからこうなってしまうのも仕方ないの!」 と自分のやらかしを正当化して巻き込まれた相手に一言も詫びないところだ 端的にいえば自分のせいで被害を被った奴の存在について無頓着なんだけどな

57 22/07/01(金)14:17:17 No.944456923

ヴィジョンが逝った時点でもうこうなる事は動かせなかった…

58 22/07/01(金)14:17:25 No.944456952

>全バースのダークホールドと共に散った…って言ってたけど >読んだやつが1人残ってますよね? しかも瞬間記憶できるから中身覚えてそうなんだよね 3の厄ネタになりそう

59 22/07/01(金)14:17:41 No.944457005

>弟失って夫失って子供(最初からいない)失ったらそりゃ壊れる みんなから忘れられたピーターと仲良くなれそう

60 22/07/01(金)14:18:33 No.944457206

ヴィジョンが逝った事より子供のが比重大きく感じだけどまあ仕方ないね…

61 22/07/01(金)14:21:31 No.944457874

子供はなあ… 子供以外の身内が全員元気でも子供失ったら壊れる人多いしなあ…

62 22/07/01(金)14:22:22 No.944458081

他の世界だとヴィジョン存在してない所あるだろうし諦めつくのかも 子供は必ずいるから狂った

63 22/07/01(金)14:22:37 No.944458122

人殺し!とかストレート過ぎる悪口好き

64 22/07/01(金)14:23:25 No.944458281

悪霊君は憑く相手が悪かったのか正論しか言わないじゃん…

65 22/07/01(金)14:27:35 No.944459165

子供と幸せな家庭持ってるうえに魔法使えるままなの強くない?

66 22/07/01(金)14:31:15 No.944459988

>子供と幸せな家庭持ってるうえに魔法使えるままなの強くない? 魔女には絶対見られない夢だったね

67 22/07/01(金)14:32:55 No.944460385

「」だって毎晩のように妻と子供がいて良きパパになる夢を見続けたら狂うよ多分

68 22/07/01(金)14:34:23 No.944460712

あの悪夢は結局ダークホールドが理由じゃないハズなんだけど何が起きたんだ…

69 22/07/01(金)14:35:00 No.944460844

どうですか?子供を守るために魔女に立ち向かう母親を倒した気分は?

70 22/07/01(金)14:35:29 No.944460941

>あの悪夢は結局ダークホールドが理由じゃないハズなんだけど何が起きたんだ… たぶん黒幕的なのいるよね

71 22/07/01(金)14:35:30 No.944460945

ちょこちょこ「ワンダが子供に執着するのは女性の時代観として古すぎ!」って批判あったけど ワンダの境遇からして家庭に執着するのは当たり前に思える…

72 22/07/01(金)14:36:03 No.944461062

>ヴィジョンが逝った事より子供のが比重大きく感じだけどまあ仕方ないね… インタビューで旦那とは再会を確信してるので 心配する必要がないとかそんな解釈で演じてるって

73 22/07/01(金)14:37:00 No.944461259

>ちょこちょこ「ワンダが子供に執着するのは女性の時代観として古すぎ!」って批判あったけど >ワンダの境遇からして家庭に執着するのは当たり前に思える… というかただのメンヘラだから道理なんて通じない

74 22/07/01(金)14:38:04 No.944461453

>ちょこちょこ「ワンダが子供に執着するのは女性の時代観として古すぎ!」って批判あったけど >ワンダの境遇からして家庭に執着するのは当たり前に思える… ワンダって依存対象その時々で変えていって映画の時点では子供だったってだけじゃない?

75 22/07/01(金)14:38:11 No.944461471

>弟失って夫失って子供(最初からいない)失ったらそりゃ壊れる なにせ元カノ無くしただけで宇宙ぶっ壊すドクターは 複数いるの確認されてるからこっちはだいぶおとなしい方

76 22/07/01(金)14:38:17 No.944461498

>>ヴィジョンが逝った事より子供のが比重大きく感じだけどまあ仕方ないね… >インタビューで旦那とは再会を確信してるので >心配する必要がないとかそんな解釈で演じてるって 成程なら子供だけに執着するわな…

77 22/07/01(金)14:38:54 No.944461617

「」はもっとドクターを信用してあげるべき

78 22/07/01(金)14:39:41 No.944461769

ウィッチより危険なのはストレンジなんですけお!

79 22/07/01(金)14:41:11 No.944462072

イルミナティが崩壊したアース838は遠からず滅びそう

80 22/07/01(金)14:41:54 No.944462243

全てを失ってもヒーローであり続けるスパイダーマン見た後に見せられるのがこれなのもひどい

81 22/07/01(金)14:42:20 No.944462329

ドクターってもうずっと三つ目人なのかな

82 22/07/01(金)14:43:49 No.944462660

>全てを失ってもヒーローであり続けるスパイダーマン見た後に見せられるのがこれなのもひどい 別世界の自分に希望を見出したスパイダーマンと絶望したワンダの対比か…

83 22/07/01(金)14:43:52 No.944462679

>なにせ元カノ無くしただけで宇宙ぶっ壊すドクターは >複数いるの確認されてるからこっちはだいぶおとなしい方 ボロボロの時計してるの見た時点で重いよ!ってなっちゃったよ ドクターも念の為滅ぼしたほうがいいのでは…?

84 22/07/01(金)14:43:58 No.944462705

イルミナ世界のワンダはまあチョットマホウツカエルレベルの一般人なんだろうさ それより世界ぶっ壊しかねないドクターを警戒するのは分かる 断じて私怨ではない

85 22/07/01(金)14:44:59 No.944462935

アメコミのワンダはイヤボーンで世界改変する作劇に便利な地雷女だから MCUでの扱いはだいぶ配慮がある方だと思うの

86 22/07/01(金)14:46:14 No.944463189

>>あの悪夢は結局ダークホールドが理由じゃないハズなんだけど何が起きたんだ… >たぶん黒幕的なのいるよね でも次のスーパーヴィラン枠のカーンってこんな方向性の奴でもないよね?

87 22/07/01(金)14:46:17 No.944463205

>インタビューで旦那とは再会を確信してるので >心配する必要がないとかそんな解釈で演じてるって それもそれで怖くない?

88 22/07/01(金)14:47:36 No.944463493

どう考えてもメンタルやばいワンダを街解放したからええやろ…で放置してた大人たちもよくないとは思う

89 22/07/01(金)14:49:10 No.944463845

マルチバースからキャップかホークアイをつれてきて説得させるべきだった ……それでも無理か!じゃあしゃあねえわ!

90 22/07/01(金)14:49:29 No.944463903

私は魔女じゃない ママよ

91 22/07/01(金)14:49:47 No.944463960

ウエストビューのあとダークホールドをこっそり持ち去った時点で破滅は確定していた

92 22/07/01(金)14:50:27 No.944464100

>でも次のスーパーヴィラン枠のカーンってこんな方向性の奴でもないよね? まあ宇宙が違えばいろんな性格の奴がいるってことで ロキに出た奴となんかノリが違ってても問題は無い っていうかカーンはアントマン3に出るんじゃないのか?

93 22/07/01(金)14:52:12 No.944464483

>大丈夫だドリームウォークしてくる魔女ごとき経験上どうとでもなる お前らにはホントがっかりしたよ!! 悪いのは脚本だけどさぁ!

94 22/07/01(金)14:52:26 No.944464537

溝に落ちたあいつどうなるんだろう

95 22/07/01(金)14:52:35 No.944464572

似たような性格のトニーとかもペッパー喪ったら世界ぶっ壊すのか…? 原作だとペッパーとハッピー結婚してるバースあるそうだけど

96 22/07/01(金)14:53:31 No.944464808

>MCUでの扱いはだいぶ配慮がある方だと思うの これで配慮されてる方とかマジかよ…

97 22/07/01(金)14:55:06 No.944465185

魔女でなくても子供なのになんで誰も様子みたりしないんだろう…

98 22/07/01(金)14:55:29 No.944465263

>どう考えてもメンタルやばいワンダを街解放したからええやろ…で放置してた大人たちもよくないとは思う メンタルやばいというか普通に何の罪もない一般人を長期間監禁してる時点でラフトにぶち込んでおくべきだった

99 22/07/01(金)14:56:29 No.944465484

>どう考えてもメンタルやばいワンダを街解放したからええやろ…で放置してた大人たちもよくないとは思う 同じように全てを失ったソーもゴーグ達と同居して生活の面倒はヴァルキリーが見てたっぽいしな 誰か側についてメンタルケアしてやるべきだったよ

100 22/07/01(金)14:56:50 No.944465589

なんで指先黒いの?

101 22/07/01(金)14:58:14 No.944465956

フォローが無いのはサミュエルのオジキが宇宙に行ってるせいですかな

102 22/07/01(金)14:58:25 No.944466001

>メンタルやばいというか普通に何の罪もない一般人を長期間監禁してる時点でラフトにぶち込んでおくべきだった シャバにいるしその辺はアガサのせいということになってそう

103 22/07/01(金)14:58:47 No.944466082

そういやあまりにもナチュラルに呼ばれてたから知らなかったんだけどスカーレットウィッチって呼称はMCU初登場だったんだね…

104 22/07/01(金)14:58:52 No.944466104

ワンダの末路としては本当にしんどい こちとら7年近くこのキャラ見てたんだぞ

105 22/07/01(金)14:59:27 No.944466236

カーンはアントマン3で初出演だけどその後の集合作品の大ボスになるんじゃなかったっけ?

106 22/07/01(金)14:59:32 No.944466257

キャプテンやトニーがいればそういうところの心のケアや金銭的フォローもできたんだろうけど… ウィドウも死んだしもしかしなくても空中分解してないかアベンジャーズ

107 22/07/01(金)14:59:46 No.944466310

SWORDがヴィジョン解体とかしてなかったらここまでぶっ壊れずに ヴィジョンの遺体とともに隠棲してたと思うの

108 22/07/01(金)14:59:47 No.944466315

ヴィジョンが今後助けてくれるだろ…多分… やらかしすぎて救済されても微妙な気持ちになるけど…

109 22/07/01(金)15:00:15 No.944466412

お辛い気持ちはわかる やってることはやばい

110 22/07/01(金)15:00:54 No.944466566

ホークアイが知ってれば何かしらフォローしてたと思うけど ホウレンソウが出来てなかったんかなドクター

111 22/07/01(金)15:01:05 No.944466617

役者本人もハウスオブMやりたい!って言ってるぐらいだし別に扱い悪い訳ではないのがね…

112 22/07/01(金)15:01:35 No.944466718

こいつに必要なの「みんな誰かを失ってんだからつべこべ言わずに戦え」って言ってくるアライグマだよ

113 22/07/01(金)15:01:43 No.944466742

むしろ役者的には割と納得な立ち位置だったんだっけねワンダ…

114 22/07/01(金)15:02:17 No.944466861

雑に復活したヴィジョンは何してんだよ…

115 22/07/01(金)15:03:56 No.944467250

派生作品の枝増えすぎでちゃんと連携取れるのか心配になる

116 22/07/01(金)15:05:14 No.944467568

シャロンとかアフターケアないメンツちらほらいるの悲しいね

117 22/07/01(金)15:05:32 No.944467629

スレ画はホワッツイフからのネタ多かったけど サム・ライミネタも多くてそっちがよくわからなかった

118 22/07/01(金)15:05:50 No.944467696

>>全てを失ってもヒーローであり続けるスパイダーマン見た後に見せられるのがこれなのもひどい >別世界の自分に希望を見出したスパイダーマンと絶望したワンダの対比か… 別世界のピーターもみんな大概何もかも失ってるのにヒーロー続けられてる方がおかしいんだ

119 22/07/01(金)15:05:56 No.944467720

スタークとロマノフは人間だから葬式します ヴィジョンは壊れた機械なので回収してバラして作り直します

120 22/07/01(金)15:06:07 No.944467751

>お辛い気持ちはわかる >やってることはやばい でも街ひとつ洗脳はともかく魔法使い&ヒーロー虐殺は ワンダをヴィランにする為の脚本の都合感あってなんだかな….ってなった ドラマのラストからああはならんでしょ

121 22/07/01(金)15:06:35 No.944467879

>シャロンとかアフターケアないメンツちらほらいるの悲しいね キャップは一回土下座しに行くべき

122 22/07/01(金)15:06:35 No.944467882

シャロン・カーターはもう半分ヴィランなんじゃねえのって

123 22/07/01(金)15:07:10 No.944468001

>でも街ひとつ洗脳はともかく魔法使い&ヒーロー虐殺は >ワンダをヴィランにする為の脚本の都合感あってなんだかな….ってなった >ドラマのラストからああはならんでしょ 脚本の都合っていえば何でも許されると思ってそう

124 22/07/01(金)15:07:22 No.944468045

少しのシーンだったけど魔女ワンダに立ち向かう母ワンダ好き

125 22/07/01(金)15:07:25 No.944468059

唐突に思い出したけどMoMにトビーマグワイアが出てるって話なかったっけ

126 22/07/01(金)15:07:36 No.944468101

>唐突に思い出したけどMoMにトビーマグワイアが出てるって話なかったっけ ガセ

127 22/07/01(金)15:08:08 No.944468211

「私が愛すると誓います」で落ち着いたあたりスレ画も自分でメス握らないと気が済まない人だったのかな

128 22/07/01(金)15:08:28 No.944468298

>スタークとロマノフは人間だから葬式します >ヴィジョンは壊れた機械なので回収してバラして作り直します SHIELDも糞だったけどSWORDも糞

129 22/07/01(金)15:09:17 No.944468492

どうせまたヒドラが入り込んでるんでしょ?

130 22/07/01(金)15:09:18 No.944468494

>シャロン・カーターはもう半分ヴィランなんじゃねえのって ヴィランでもヒーローでもない立ち位置らしいな

131 22/07/01(金)15:09:50 No.944468622

サンダーボルツ入りするのかねシャロン どっちかっていうとUSエージェントの方が見たいけど

132 22/07/01(金)15:10:10 No.944468693

良いこと何にもない人生でようやく愛して愛される相手を見つけたのに ヒーローとしてその相手を自分で殺したら何の意味もなくて…だからこじらせるのは物凄いよくわかるけど だからってそれを周囲に振りまくのはちがうよね…

133 22/07/01(金)15:10:19 No.944468734

>ガセ 悲しい

134 22/07/01(金)15:10:23 No.944468753

そういえば他の世界のワンダもある程度は力使えるんだよね?

135 22/07/01(金)15:11:06 No.944468890

サンダーボルツの企画が決まってオファー待ちだと言ってたな 二代目キャプテン・アメリカ(偽)の役者さん

136 22/07/01(金)15:11:18 No.944468939

>そういえば他の世界のワンダもある程度は力使えるんだよね? 目覚めてないのもいるだろうけどまあ力自体はあるはずね

137 22/07/01(金)15:12:21 No.944469181

ウォーカーは盾捨てて人命救助優先した時点であんなの好きになるに決まってるじゃんって

138 22/07/01(金)15:12:47 No.944469273

あとトムクルーズのトニースタークが出るとかいう嘘リークもあったね もはや懐かしい

139 22/07/01(金)15:14:05 No.944469568

ホークアイかキャプテンじゃないとケア出来ないよこの人

140 22/07/01(金)15:14:12 No.944469599

最近だとウルヴァリン役にキャップ卒業したクリエヴァを推すって記事みかけた

141 22/07/01(金)15:14:36 No.944469688

その頃ホークアイはクソミュージカルを見ていた

142 22/07/01(金)15:15:28 No.944469907

>最近だとウルヴァリン役にキャップ卒業したクリエヴァを推すって記事みかけた まあ多分やらないんだろうけどもしそうなったらヒューマントーチキャプテンアメリカウルヴァリンと人気どころ3役もやってるスーパースターすぎる…

143 22/07/01(金)15:18:16 No.944470524

>ホークアイかキャプテンじゃないとケア出来ないよこの人 キャップはまだ死ぬべきではなかったんやな

144 22/07/01(金)15:18:57 No.944470679

>>ホークアイかキャプテンじゃないとケア出来ないよこの人 >キャップはまだ死ぬべきではなかったんやな 死んではないよ!?

145 <a href="mailto:クリス・エヴァンス">22/07/01(金)15:19:11</a> [クリス・エヴァンス] No.944470732

>キャップはまだ死ぬべきではなかったんやな 勘弁してくだち…

↑Top