虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ずっと... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/01(金)12:20:09 No.944426816

    ずっとコラかなんかだと思ってた

    1 22/07/01(金)12:21:00 No.944427061

    確かに"笑い"はあったな...

    2 22/07/01(金)12:21:52 No.944427288

    ホラー展開じゃなかったっけ…

    3 22/07/01(金)12:22:48 No.944427554

    細田監督新作のたびに放送してインタビューを読ませろ

    4 22/07/01(金)12:23:39 No.944427834

    終始仲間内でギスギスしてて観るの辛いんすがね…

    5 22/07/01(金)12:24:06 No.944427954

    これで当時のアニピではめちゃくちゃ出来がいい作画なのがひどい

    6 22/07/01(金)12:24:09 No.944427973

    >細田監督新作のたびに放送してインタビューを読ませろ ワンピのネガキャンやめろ

    7 22/07/01(金)12:24:59 No.944428222

    劇場公開版はもっとグロかったらしいの気になるだろ

    8 22/07/01(金)12:25:00 No.944428225

    >ワンピのネガキャンやめろ スタジオジブリへのネガキャンだと思うすがね…

    9 22/07/01(金)12:25:07 No.944428256

    >これで当時のアニピではめちゃくちゃ出来がいい作画なのがひどい 後半の作画普通にひどくない?

    10 22/07/01(金)12:26:16 No.944428581

    仲間が吸われてくシーンとかムチゴロウが錯乱するシーンとか怖すぎるだろ

    11 22/07/01(金)12:26:58 No.944428796

    ワンピのキャラというよりいつもの細田映画のキャラっぽいんすがね… fu1213231.jpg

    12 22/07/01(金)12:27:29 No.944428943

    ナミがめっちゃ嫌なネチネチ女になってたな

    13 22/07/01(金)12:27:44 No.944429005

    劇場で知らずに見たキッズ可哀想

    14 22/07/01(金)12:28:21 No.944429176

    あのクチャラーの花怖すぎるんですがね…

    15 22/07/01(金)12:29:10 No.944429429

    祭りの試練の展開もデービーバックファイトと被るもんなァ…

    16 22/07/01(金)12:29:28 No.944429507

    >劇場で知らずに見たキッズ可哀想 まさにそれだったけどワンピースよく知らなかったから怖かったけど面白かったっていう感想に落ち着いたよ

    17 22/07/01(金)12:29:53 No.944429645

    なんかこの頃の絵のが今のより好き

    18 22/07/01(金)12:30:41 No.944429873

    これのカードがついてたみかんだかぶどう味のアイスが結構美味しかった

    19 22/07/01(金)12:30:42 No.944429876

    ナミとウソップのレース中のギスギスが何かリアルで逆に良かった

    20 22/07/01(金)12:30:49 No.944429913

    >なんかこの頃の絵のが今のより好き というかこの映画だけ作画がいつもと違う気がする

    21 22/07/01(金)12:31:06 No.944430008

    作画がぼくらのウォーゲームみたいなんすがね…

    22 22/07/01(金)12:31:41 No.944430167

    当時ここではめっちゃ面白い扱いだったのに いつのまにか叩いていい映画扱いになったよね

    23 22/07/01(金)12:32:08 No.944430296

    ジブリで酷い目にあったのは分かるけどワンピに八つ当たりするな

    24 22/07/01(金)12:32:09 No.944430303

    これ尾田先生が激怒した映画?

    25 22/07/01(金)12:32:23 No.944430380

    >というかこの映画だけ作画がいつもと違う気がする 細田作品としてはいつものやつなのを教える

    26 22/07/01(金)12:33:25 No.944430674

    >当時ここではめっちゃ面白い扱いだったのに >いつのまにか叩いていい映画扱いになったよね いや…ストロングワールド以前だとデッドエンド以外は似たり寄ったりな評価だな…

    27 22/07/01(金)12:34:26 No.944431013

    キッズだったけどよく考えずに見てたし別に違和感はなかったよ 大人になって見ると違うなとはなるけど

    28 22/07/01(金)12:34:26 No.944431018

    >当時ここではめっちゃ面白い扱いだったのに >いつのまにか叩いていい映画扱いになったよね 当時から持ち上げてたのは細田ファンだけだよ

    29 22/07/01(金)12:34:27 No.944431023

    あのクソ性格悪い記事くれ

    30 22/07/01(金)12:34:37 No.944431072

    カラクリ島とか好きなんだけど微妙扱いはまあ分かるから困る

    31 22/07/01(金)12:34:38 No.944431077

    デッドエンドの冒険だけオリ映画としての完成度高い気がするんスがね…

    32 22/07/01(金)12:36:08 No.944431515

    未読でこれならまだしも間違いなく原作読んでこれ出してるからなァ…

    33 22/07/01(金)12:36:32 No.944431647

    呪われた聖剣は格が違う

    34 22/07/01(金)12:36:37 No.944431672

    おまえらゾロが全然活躍しなくて悔しくないのかよ

    35 22/07/01(金)12:37:54 No.944432068

    >呪われた聖剣は格が違う あれは子供ながらに微妙だなと思って見てた

    36 22/07/01(金)12:38:24 No.944432230

    >デッドエンドの冒険だけオリ映画としての完成度高い気がするんスがね… 台詞回しが原作エミュ完璧だからな サボとエース足したようなオリキャラも良かった

    37 22/07/01(金)12:38:47 No.944432346

    見たことないけどどうやら酷いらしいことは知ってる

    38 22/07/01(金)12:38:47 No.944432347

    この間デッドエンド呪われた聖剣スレ画の順番で観たけど呪→祭の流れクソ過ぎて尾田も切れるだろ

    39 22/07/01(金)12:39:13 No.944432494

    おでん屋台の話もいいだろ

    40 22/07/01(金)12:39:16 No.944432510

    子供の時は割とワクワクしてたんだけどなぁ… スレ画は別にしても

    41 22/07/01(金)12:39:29 No.944432579

    ウソップが心配なあまりナミに怒鳴りキレ散らかすサンジが見れるのはこの映画だけ

    42 22/07/01(金)12:39:32 No.944432596

    いまアマプラで観れるの?

    43 22/07/01(金)12:40:17 No.944432819

    そういや今度テレビで放送するのどれか決まった?

    44 22/07/01(金)12:40:23 No.944432848

    なんだかんだで色々なものを忘れると演出の出来の良さはすごいと思ってんすがね…

    45 22/07/01(金)12:40:34 No.944432898

    脳筋ゾロ舌打ちサンジも笑えるけど裏切りはお前の十八番だろって発言するウソップがヤバすぎる

    46 22/07/01(金)12:40:44 No.944432945

    これに限らず細田映画は仲間内でギスギスしてる展開が多いとおもってんすがね…

    47 22/07/01(金)12:40:59 No.944433014

    >そういや今度テレビで放送するのどれか決まった? どうせストワー以降のやつで確定

    48 22/07/01(金)12:40:59 No.944433015

    >なんだかんだで色々なものを忘れると演出の出来の良さはすごいと思ってんすがね… その"演出の良さ"が問題なんだ

    49 22/07/01(金)12:41:07 No.944433049

    何もしないまま速攻で捕まるけどその分株が下がらないから 得してるのか損してるのかわからない空気すぎるロビンちゃん

    50 22/07/01(金)12:41:42 No.944433237

    >これに限らず細田映画は仲間内でギスギスしてる展開が多いとおもってんすがね… 実体験かなんかか!?

    51 22/07/01(金)12:42:28 No.944433473

    >>これに限らず細田映画は仲間内でギスギスしてる展開が多いとおもってんすがね… >実体験かなんかか!? その線は…

    52 22/07/01(金)12:42:36 No.944433513

    >どうせストワー以降のやつで確定 かと言ってオマツリとか聖剣とか見たいか?

    53 22/07/01(金)12:42:37 No.944433522

    声色だけで明らかに普段のワンピースじゃないのがなんか声優って凄いなって思った

    54 22/07/01(金)12:42:59 No.944433636

    今の尾田全監修の方がそりゃ打率圧倒的に高いんだろうけど、この頃のアニオリにも独特の魅力があると思う

    55 22/07/01(金)12:43:01 No.944433656

    >かと言ってオマツリとか聖剣とか見たいか? … ↑意味深に無言

    56 22/07/01(金)12:43:04 No.944433663

    ケモノルマをチョッパーで満たしてたと思うと頭おかしくなりそう

    57 22/07/01(金)12:43:15 No.944433722

    細田演出特有の湿度がやたら高い画面

    58 22/07/01(金)12:43:17 No.944433731

    >>これに限らず細田映画は仲間内でギスギスしてる展開が多いとおもってんすがね… >実体験かなんかか!? まあそれは…おのれジブリ!

    59 22/07/01(金)12:43:52 No.944433903

    作品としてはそんな悪くないと思う 作画も細田だからいいし ただワンピースでやる必要ないよねっていう

    60 22/07/01(金)12:44:10 No.944433993

    これ見た後にスリラーバーク読むと結構思うところあったんだろうなって

    61 22/07/01(金)12:44:23 No.944434070

    本編のオリ路線は千年竜のイメージが強い けどアレそんなに話としては長くないんだったか…

    62 22/07/01(金)12:44:28 No.944434099

    カッパ含め敵?キャラが絶妙に薄気味悪くてなんだこいつらと思ってたけど意図的だったんだなって

    63 22/07/01(金)12:44:48 No.944434186

    >そういや今度テレビで放送するのどれか決まった? どうせ配信されないからと麦わらチェイスに入れたおれを笑ってくれ(^^)

    64 22/07/01(金)12:44:58 No.944434236

    フィクションと現実は無関係!とこの描写は作者の実体験!を都合良く使い分けるのお前ら?

    65 22/07/01(金)12:45:04 No.944434266

    >ただワンピースでやる必要ないよねっていう なんの積み重ねもないオリジナルでやっても意味ないのバレバレ

    66 22/07/01(金)12:45:14 No.944434318

    ワンピース使ってもオナってんじゃねえが観たあとの感想

    67 22/07/01(金)12:46:20 No.944434634

    チョビヒゲ!

    68 22/07/01(金)12:46:26 No.944434671

    >なんの積み重ねもないオリジナルでやっても意味ないのバレバレ これサマウォでアバターにこだわる理由が子供たちのデジモンと比べると格段に薄いことへの批判?

    69 22/07/01(金)12:47:07 No.944434863

    麦わらチェイスは30分しかないから尺足りないの悲しいだろ エピソードオブシャンクスとかで埋める 来い

    70 22/07/01(金)12:47:44 No.944435041

    >声色だけで明らかに普段のワンピースじゃないのがなんか声優って凄いなって思った 細田作品っぽい感じになってた覚えが 細田って音監もやってるんだっけ?

    71 22/07/01(金)12:47:46 No.944435057

    サンジが他人の料理の腕こき下ろしてるのすごい嫌

    72 22/07/01(金)12:48:10 No.944435146

    シャンクスのキャラソン流せ

    73 22/07/01(金)12:48:14 No.944435157

    >麦わらチェイスは30分しかないから尺足りないの悲しいだろ >エピソードオブシャンクスとかで埋める >来い ジャンゴのダンスカーニバルとかサッカーとか同時上映系全部やろう

    74 22/07/01(金)12:48:39 No.944435295

    お前ら細田が落ち目になって悔しくないのかよ

    75 22/07/01(金)12:48:44 No.944435323

    何勝手に解釈してんだお前ェ!! fu1213289.jpg

    76 22/07/01(金)12:48:46 No.944435332

    オマツリ男爵で検索すると尊厳破壊ァーがFGOとこじつけてる語りが出てきて息が詰まったんすがね…

    77 22/07/01(金)12:49:39 No.944435586

    >何勝手に解釈してんだお前ェ!! >fu1213289.jpg これはキレても仕方ないね…

    78 22/07/01(金)12:49:59 No.944435669

    >何勝手に解釈してんだお前ェ!! >fu1213289.jpg ナミにはお前が航海士じゃなきゃイヤだって言ってただろ

    79 22/07/01(金)12:50:10 No.944435733

    >オマツリ男爵で検索すると尊厳破壊ァーがFGOとこじつけてる語りが出てきて息が詰まったんすがね… そんなゴミみたいな情報を送ってくるな

    80 22/07/01(金)12:50:12 No.944435745

    >何勝手に解釈してんだお前ェ!! >fu1213289.jpg わかった ウソップとロビンは置いていく

    81 22/07/01(金)12:50:27 No.944435806

    >シャンクスのキャラソン流せ 「たまにはこんな監督のオナニー鬱映画いいもんだろう?」 牛窓の風はそう俺にささやきかけた

    82 22/07/01(金)12:51:12 No.944436017

    >カッパ含め敵?キャラが絶妙に薄気味悪くてなんだこいつらと思ってたけど意図的だったんだなって チョビヒゲも薄気味悪かったのは意図的だったのか…

    83 22/07/01(金)12:51:33 No.944436138

    >何勝手に解釈してんだお前ェ!! >fu1213289.jpg そんな人物だっけ…?

    84 22/07/01(金)12:51:44 No.944436180

    デジモンとかおジャ魔女とかの原作付きの細田は良い仕事するとか言ってるやつにこれ見せたい

    85 22/07/01(金)12:52:06 No.944436267

    全文をお前に教える http://www.style.fm/as/13_special/mini_050815.shtml

    86 22/07/01(金)12:53:02 No.944436535

    最後まで見た記憶はあるから ファン心理とかは抜きにして映画としては悪くはなかったんだろう

    87 22/07/01(金)12:53:06 No.944436562

    オマツリ島がジブリなんだ!

    88 22/07/01(金)12:53:14 No.944436600

    まあ確かここら辺の原作はウォーターセブンだから頂上戦争でそこに触れる前に今の時点での原作を読んだ一読者なりの解釈としてはまああり得るかなって思ってんすがね

    89 22/07/01(金)12:53:31 No.944436684

    一作目のやつ割と好き

    90 22/07/01(金)12:53:37 No.944436721

    最後は仲間総入れ替えエンドでもいいよね

    91 22/07/01(金)12:54:28 No.944436942

    >何勝手に解釈してんだお前ェ!! >fu1213289.jpg そんな性格な奴なら部下がこんな少数なわけないだろ!

    92 22/07/01(金)12:55:08 No.944437136

    エースが死ぬ前は唯我的な面も強かったし

    93 22/07/01(金)12:55:24 No.944437211

    アマプラでワンピ映画全部独占配信だーーー!!! 代わりにネトフリからは消えた

    94 22/07/01(金)12:55:32 No.944437252

    原作的には空島終わりからW7の狭間位の時期なんだな… そんなもんだったっけ…

    95 22/07/01(金)12:55:54 No.944437357

    >全文をお前に教える >http://www.style.fm/as/13_special/mini_050815.shtml 急に長文で語りだすの怖くてちっち出た

    96 22/07/01(金)12:56:13 No.944437448

    >まあ確かここら辺の原作はウォーターセブンだから頂上戦争でそこに触れる前に今の時点での原作を読んだ一読者なりの解釈としてはまああり得るかなって思ってんすがね デービーバックファイトで俺の仲間は死んでもやらんって言ってるのに…

    97 22/07/01(金)12:56:24 No.944437499

    仲間の絆なんかより家族の絆は最強だァ~~!!!

    98 22/07/01(金)12:57:14 No.944437715

    >仲間の絆なんかより家族の絆は最強だァ~~!!! そんなカビファミパンみたいなワンピース嫌すぎるだろ…

    99 22/07/01(金)12:57:33 No.944437804

    でも細田の最新作は割と売れたじゃん

    100 22/07/01(金)12:57:34 No.944437812

    ゴエゴエの実をお前に教える

    101 22/07/01(金)12:57:35 No.944437820

    >仲間の絆なんかより家族の絆は最強だァ~~!!! ルフィにそんなもんないだろ

    102 22/07/01(金)12:57:43 No.944437853

    >fu1213289.jpg 一つなぎの財宝だけが目当てならアラバスタの紛争に首突っ込んだり空島行ったりしないと思うんすがね…

    103 22/07/01(金)12:57:52 No.944437899

    でもなァ…… 無難な劇場版よりその人にしか作れないオリジナリティがある映画のほうがいいからなァ……

    104 22/07/01(金)12:58:08 No.944437970

    >デービーバックファイトで俺の仲間は死んでもやらんって言ってるのに… まあ確かここら辺の原作はウォーターセブンだから頂上戦争でそこに触れる前に今の時点での原作を読んだ一読者なりの解釈としてはまああり得るかなって思ってんすがね

    105 22/07/01(金)12:58:12 No.944437991

    "おれたちはFamily"

    106 22/07/01(金)12:58:23 No.944438034

    >でもなァ…… >無難な劇場版よりその人にしか作れないオリジナリティがある映画のほうがいいからなァ…… オリジナルで作れば良いんじゃないすか?

    107 22/07/01(金)12:58:30 No.944438062

    >でもなァ…… >無難な劇場版よりその人にしか作れないオリジナリティがある映画のほうがいいからなァ…… だからって本筋から捻じ曲げたら意味ないだろアホンダラ

    108 22/07/01(金)12:58:39 No.944438104

    細田のクルーの解釈はクソだと思うけど映像作品としては好きなんだ...

    109 22/07/01(金)12:58:45 No.944438128

    >"おれたちはFamily" この文字列吐き気がするな

    110 22/07/01(金)12:58:50 No.944438151

    まず血の繋がった家族の絆云々がワンピースと噛み合わないだろ

    111 22/07/01(金)12:59:17 No.944438288

    サンジが特に違う 全然優しくない

    112 22/07/01(金)12:59:18 No.944438291

    >まず血の繋がった家族の絆云々がワンピースと噛み合わないだろ むしろ血の繋がってない関係の方が強いよね

    113 22/07/01(金)12:59:36 No.944438380

    >>でもなァ…… >>無難な劇場版よりその人にしか作れないオリジナリティがある映画のほうがいいからなァ…… >オリジナルで作れば良いんじゃないすか? それはそう

    114 22/07/01(金)13:01:07 No.944438782

    ワンピの肉親はほぼほぼクズだからな…

    115 22/07/01(金)13:01:17 No.944438829

    さっきから劇場第一作ァーが無視されてて泣いちゃった

    116 22/07/01(金)13:01:18 No.944438835

    バラエティの構成作家が脚本やってたのか

    117 22/07/01(金)13:01:41 No.944438924

    一作目ってねじまき島だっけ?

    118 22/07/01(金)13:01:45 No.944438942

    >>まず血の繋がった家族の絆云々がワンピースと噛み合わないだろ >むしろ血の繋がってない関係の方が強いよね ワンピースは任侠モノだからな… これほど相性の悪い題材もない

    119 22/07/01(金)13:02:20 No.944439093

    REDの監督ギャンザックの監督なんだ 勝ったな

    120 22/07/01(金)13:02:49 No.944439208

    >ゴエゴエの実をお前に教える ああいうちょっとした人情話じゃもうファンが満足しないもんな…ルフィ

    121 22/07/01(金)13:04:00 No.944439534

    まず劇場版第1作を見たことあるやつが何人いるんだよ

    122 22/07/01(金)13:05:34 No.944439895

    一作目ってウーナンとおでん屋のやつだっけ?

    123 22/07/01(金)13:05:46 No.944439947

    劇場版第1作の話をしたら同時上映のぼくウォから細田の話に戻るだろアホン

    124 22/07/01(金)13:06:19 No.944440063

    >まず劇場版第1作を見たことあるやつが何人いるんだよ 内藤以外に見る手段がないからな

    125 22/07/01(金)13:06:40 No.944440160

    >>まず劇場版第1作を見たことあるやつが何人いるんだよ >内藤以外に見る手段がないからな ギャンザックはOVAだった気がするんすがね…

    126 22/07/01(金)13:07:42 No.944440401

    監督同じってこんな機会もないのにギャンザック配信しないんすかね…

    127 22/07/01(金)13:07:43 No.944440406

    エルドラドの話が一作目だったよね?

    128 22/07/01(金)13:08:13 No.944440511

    海賊ギャンザックって映画じゃないんだっけアれ

    129 22/07/01(金)13:08:28 No.944440568

    一作目はバスターコールされたんじゃないか

    130 22/07/01(金)13:09:13 No.944440750

    一作目はサンジすらまだ居ない頃の話で同時上映したぼくらのウォーゲームの方が面白かったことで有名なやつ

    131 22/07/01(金)13:10:02 No.944440952

    >一作目はサンジすらまだ居ない頃の話で同時上映したぼくらのウォーゲームの方が面白かったことで有名なやつ ワンピ目当てに見に行った初音ミクがぼくウォで感動してデジモンァーになるぐらいだしなァ…

    132 22/07/01(金)13:10:42 No.944441093

    そもそもワンピの映画で面白いのなんて存在しねェだろアホンダラ いっこも観たことねえけどそれくらいはわかるぞ

    133 22/07/01(金)13:11:10 No.944441214

    >そもそもワンピの映画で面白いのなんて存在しねェだろアホンダラ >いっこも観たことねえけどそれくらいはわかるぞ 失せろ

    134 22/07/01(金)13:11:13 No.944441230

    細田の人間観気持ち悪すぎだろ

    135 22/07/01(金)13:11:19 No.944441255

    >そもそもワンピの映画で面白いのなんて存在しねェだろアホンダラ >いっこも観たことねえけどそれくらいはわかるぞ 死ね

    136 22/07/01(金)13:11:29 No.944441300

    尾田先生が激怒した いや激怒はデマ こういう論争が絶対おこる映画

    137 22/07/01(金)13:12:21 No.944441504

    伊藤計劃のオマツリ評面白いだろ https://projectitoh.hatenadiary.org/entry/20050321/p2

    138 22/07/01(金)13:12:47 No.944441600

    栄一郎の家族観も大概アレだけど細田の家族観は更にアレなんすがね…

    139 22/07/01(金)13:13:55 No.944441892

    チョビヒゲ海賊団仲間にしても戦力的に新世界行けないだろ

    140 22/07/01(金)13:14:31 No.944442042

    スレ画の映画は細田映画としては高得点だけどワンピ映画としては駄目って評価に落ち着くよね大体

    141 22/07/01(金)13:14:54 No.944442146

    >チョビヒゲ海賊団仲間にしても戦力的に新世界行けないだろ そうなったらまた前の仲間のことは忘れて新しい仲間探すのが細田メソッドだろ

    142 22/07/01(金)13:15:16 No.944442231

    >栄一郎の家族観も大概アレだけど細田の家族観は更にアレなんすがね… 狼子供とかバケモノの子とか見たらまあその…

    143 22/07/01(金)13:16:17 No.944442469

    >脳筋ゾロ舌打ちサンジも笑えるけど裏切りはお前の十八番だろって発言するウソップがヤバすぎる 原作だと冗談ですら絶対に言わないセリフだな

    144 22/07/01(金)13:17:48 No.944442834

    ギャンザックはジャンプスーパーアニメツアー98だったことを教える ついでにルフィの声はカンナじゃなくてマリアだったことを教える

    145 22/07/01(金)13:19:41 No.944443251

    やっぱ細田ってクソ監督だと思うんすがね…

    146 22/07/01(金)13:20:59 No.944443577

    細田の才能 監督 脚本 演出 dice3d100=41 43 59 (143)

    147 22/07/01(金)13:21:18 No.944443648

    でもなァ…ギャンザックのOVAメルカリで安く買えるからなァ…

    148 22/07/01(金)13:21:57 No.944443822

    このご都合主義を排除した絶望感溢れる終盤の展開俺は好きだよ…

    149 22/07/01(金)13:22:07 No.944443864

    だいたいインタビューで突然ギア上げてくるよね

    150 22/07/01(金)13:23:28 No.944444183

    とりあえずハウルの私怨をワンピ映画で晴らすな 江戸の仇を長崎で討つようなもんだぞ

    151 22/07/01(金)13:26:48 No.944445041

    悟空とかルフィに辛辣な事言わせてキャッキャ言ってる層が好きそうな映画ではある

    152 22/07/01(金)13:27:19 No.944445174

    演出力としては細田の全盛期なんじゃないかとは思う ...いややっぱ橋本カツヲ名義でウテナのコンテ描いてた頃が全盛期だな

    153 22/07/01(金)13:27:25 No.944445189

    >細田の才能 >監督 脚本 演出 >dice3d100=41 43 59 (143) 妥当でせいかい

    154 22/07/01(金)13:27:56 No.944445320

    >やっぱ細田ってクソ監督だと思うんすがね… デジモンとかもクオリティ高いから許されてるだけで大概本筋とは違う気がする

    155 22/07/01(金)13:28:40 No.944445503

    あんだけ大衆クソ映画をコケにしてたくせに細田アニメは擁護するラップハゲ失せろおおお!

    156 22/07/01(金)13:28:59 No.944445584

    パヤオは監督も出来る演出家だけど 細田はそうじゃなかったってだけ

    157 22/07/01(金)13:29:17 No.944445660

    >やっぱ細田ってクソ監督だと思うんすがね… 演出については今でもスゴイと思う 脚本は…意味深に無言

    158 22/07/01(金)13:29:46 No.944445767

    >スレ画の映画は細田映画としては高得点だけどワンピ映画としては駄目って評価に落ち着くよね大体 細田映画としても化け物キッズやオオカミ小僧以下だろ

    159 22/07/01(金)13:31:05 No.944446077

    >やっぱ細田ってクソ監督だと思うんすがね… お話作りの才能は昔から一貫して無いと思うよ 演出力も年々劣化していると思う

    160 22/07/01(金)13:31:43 No.944446220

    今日の金曜ロードショーシャンカースレこの画像で立てていい?

    161 22/07/01(金)13:31:44 No.944446229

    >パヤオは監督も出来る演出家だけど 鈴木Pがいないと同レベルだと思うんすがね

    162 22/07/01(金)13:31:56 No.944446280

    実質二次創作を公式として出すのが許されてるっていう なんか考えてみると不思議な立ち位置だよな劇場版て

    163 22/07/01(金)13:32:05 No.944446322

    >>パヤオは監督も出来る演出家だけど >鈴木Pがいないと同レベルだと思うんすがね 聞かれてねェか!? 死罪だぞ今の暴言!!

    164 22/07/01(金)13:32:15 No.944446359

    >やっぱ細田ってクソ監督だと思うんすがね… 絶望とか薄ら暗さの演出は素晴らしい 話は他に任せて

    165 22/07/01(金)13:32:31 No.944446432

    >実質二次創作を公式として出すのが許されてるっていう >なんか考えてみると不思議な立ち位置だよな劇場版て 言っても全く関わってないわけじゃないだろ DBにしてもキャラデザは鳥山だし