虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/01(金)08:31:23 ガソリ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/01(金)08:31:23 No.944386149

ガソリンって飲めるのかな… >リビア南部のチャド国境近くの砂漠で20人の遺体が見つかった >車が故障して脱水症状で死亡したものとみられている >救助隊によると車はチャドを出発 >リビアに入って約120キロの地点で故障した >現場は人口が少なく夏は気温が40度を超える >毎年何千もの人が欧州を目指して数千人が南部国境を越えてくるが道中のサハラ砂漠などで命を落とす人も多い >調べによるとガソリンを飲もうとした形跡もあった模様 https://news.yahoo.co.jp/articles/b865e91dd0a39288254328ec03b9cb03ba863e67

1 22/07/01(金)08:37:12 No.944387090

コワー

2 22/07/01(金)08:37:36 No.944387150

一瞬だけでも渇きは癒せるのだろうか

3 22/07/01(金)08:46:24 No.944388628

極限まで喉が渇けば水分入ってれば何でもいいって精神になるんだろうな…

4 22/07/01(金)08:47:14 No.944388777

チャドで霊圧が消えた

5 22/07/01(金)09:24:50 No.944395174

クフラ市の南310kmともあったからこの丸囲みのあたりかぁ… 拡大しても周辺全然何もねぇな… fu1212948.jpg

6 22/07/01(金)09:34:49 No.944396934

>クフラ市の南310kmともあったからこの丸囲みのあたりかぁ… >拡大しても周辺全然何もねぇな… >fu1212948.jpg 何しにこんな所をと思ったら国外逃亡とかそんな感じっぽいのかな… >2011年にムアマル・カダフィ(Moamer Kadhafi)政権が崩壊し無法状態に陥って以降、南部のチャドやニジェール、スーダンとの国境地帯では人身売買や密輸が横行している。 >毎年、何千もの人が欧州を目指して南部国境を越えてくるが、道中のサハラ(Sahara)砂漠などで命を落とす人も多い。

7 22/07/01(金)09:39:53 No.944397795

チャド→クフラ市南310km地点→そのまま直線上を右上に進むとエジプト跨いでスエズ運河だから そういう根性アフリカ脱出渡欧ルートなのかな…

8 22/07/01(金)09:45:00 No.944398627

米―メキシコ国境と違って物理的な障壁も多いのは良いな

9 22/07/01(金)09:47:19 No.944399039

最近の暑さ酷いからなんかリアルに想像してしまうな 可哀想に

10 22/07/01(金)09:53:31 No.944400229

>ガソリンって飲めるのかな… 007であったな

↑Top