虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/01(金)00:47:22 量子テ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/01(金)00:47:22 No.944335081

量子テレポーテーションとか量子エンタングルメントなんて現象が実在するこの世界ってなんなんだって思えてくる

1 22/07/01(金)00:50:51 No.944336050

わかるー

2 22/07/01(金)00:54:19 No.944336998

わからないー

3 22/07/01(金)01:23:40 No.944344005

そもそも量子状態の測定ってなんだろう?から理解していかないとその手の現象を参考書で勉強しても一生わかんね…ってなる 測定を議論するためにはベクトル空間はもちろん測度論とかも修めてないといけないからだいたいは数学の勉強で一生を終える 数学ろくに勉強してきてない大部分の物理専門の人が用語のかっこよさで安易に量子情報とか研究テーマに選ぶと特に苦しんで死ぬことになる

4 22/07/01(金)03:29:00 No.944361161

量子コンピュータがすでにぼちぼち実用化されてる事実もよく分からない 俺が知ってる量子は武豊の嫁さんってことくらいだ…

5 22/07/01(金)03:41:42 No.944361871

カタおしっこテレポーテーション

6 22/07/01(金)03:43:31 No.944361972

なぜなにナデシコで見た

7 22/07/01(金)03:49:30 No.944362339

物理専門なのに数学あんまり修めてないとかあるの…

8 22/07/01(金)03:58:58 No.944362837

>数学ろくに勉強してきてない大部分の物理専門の人 お? 差別か?

↑Top