ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/01(金)00:04:11 No.944322030
感度100倍アニキ!
1 22/07/01(金)00:04:32 No.944322137
妹と同棲してるのって初出?
2 22/07/01(金)00:05:44 No.944322504
やっぱりサンサングラミーの完成度すげぇよ…
3 22/07/01(金)00:06:18 No.944322685
とんだソシャゲ野郎じゃねーな家茂!
4 22/07/01(金)00:06:22 No.944322699
想像の中で感度100倍にされるだけだった主人公…
5 22/07/01(金)00:08:04 No.944323253
>やっぱりサンサングラミーの完成度すげぇよ… めっちゃ美味そうだよね
6 22/07/01(金)00:08:44 No.944323473
池袋晶葉ビル
7 22/07/01(金)00:08:55 No.944323524
とも子が本職しててダメだった
8 22/07/01(金)00:09:00 No.944323544
将軍の方は現代人だよなあこれ…
9 22/07/01(金)00:09:02 No.944323547
サキュバスおばさんまたろくな目に会わなさそうだな…
10 22/07/01(金)00:09:02 No.944323550
隔週だと差がバカでけえな 交互にできんのか
11 22/07/01(金)00:09:04 No.944323564
あのヒスババア全く懲りてねえ…
12 22/07/01(金)00:09:30 No.944323718
聖剣エクスカリバーと呼んでいる
13 22/07/01(金)00:09:48 No.944323809
これ感度1億倍くらいにさせられたりしない?耐えられる?
14 22/07/01(金)00:09:50 No.944323821
大事なシーンなのに「ズルいに決まっているんだろ」って言い回しが変…!
15 22/07/01(金)00:10:30 No.944324043
やっぱ未来予知じゃなくて未来人だなこいつ
16 22/07/01(金)00:10:39 No.944324110
また泣かされるのかこのおばさん
17 22/07/01(金)00:10:45 No.944324138
スシシスの最後の疾走感いいな
18 22/07/01(金)00:11:20 No.944324307
あんまりそういうの読まないから敵側だけ転生?者ってのが新鮮だ
19 22/07/01(金)00:11:28 No.944324350
家茂のいた未来じゃその痴女みたいな格好は普通だったのか
20 22/07/01(金)00:11:32 No.944324369
いえもっちゃん30越えてんのか?良いぞ!
21 22/07/01(金)00:11:39 No.944324393
>聖剣エクスカリバーと呼んでいる お前だけな
22 22/07/01(金)00:11:53 No.944324473
サンサングラミーの後はグルメカジノだからこの辺り本当に面白いなトリコ
23 22/07/01(金)00:12:17 No.944324612
ショタ食いサキュバスは作者が割と好き勝手動かせるタイプの奴だなこいつ
24 22/07/01(金)00:12:21 No.944324641
主人公の南蛮技術に詳しいってアドバンテージがもう無くなってる…
25 22/07/01(金)00:12:23 No.944324655
小林ぃ…
26 22/07/01(金)00:12:37 No.944324722
妹がまた出てきてくれてうれしい
27 22/07/01(金)00:12:40 No.944324739
14代まで豊臣存続してたのか
28 22/07/01(金)00:13:15 No.944324932
10倍マッサージの快感はセックス以上じゃない?
29 22/07/01(金)00:13:45 No.944325130
でも転生してるからアドバンテージあるのと若くて素で天才を比べたら絶対素で天才の方が強いし…
30 22/07/01(金)00:14:01 No.944325207
レオくんの方がカワイイってホントによくわかるからこの作者は漫画上手い気がしてきた
31 22/07/01(金)00:14:06 No.944325223
豊臣秀吉吸血鬼説で駄目だった
32 22/07/01(金)00:14:47 No.944325430
>豊臣秀吉吸血鬼説で駄目だった つまりトランプ勝負も吸血鬼の能力で勝つんだな…
33 22/07/01(金)00:15:34 No.944325672
サンサングラミーの天ぷらはトリコでもトップクラスにうまそうで食べてみたい・・
34 22/07/01(金)00:15:38 No.944325693
以蔵出てきてからずっと負けてる…
35 22/07/01(金)00:16:35 No.944325998
>以蔵出てきてからずっと負けてる… 以蔵さんといえば噛ませみたいな所あるから…
36 22/07/01(金)00:16:45 No.944326056
>10倍マッサージの快感はセックス以上じゃない? 痛いツボとか押したら10倍になるとか拷問だ
37 22/07/01(金)00:16:46 No.944326060
>豊臣秀吉吸血鬼説で駄目だった だから滅ぼされた…
38 22/07/01(金)00:17:10 No.944326170
>隔週だと差がバカでけえな >交互にできんのか 結局インフレが有るか無いかの差だからどうにもならん
39 22/07/01(金)00:17:27 No.944326274
未来人ってだけで一発勝負の御前試合勝って将軍になれるとも思えないから何かあるんだろう多分
40 22/07/01(金)00:17:50 No.944326378
オンッ
41 22/07/01(金)00:18:05 No.944326468
>未来人ってだけで一発勝負の御前試合勝って将軍になれるとも思えないから何かあるんだろう多分 やはり未来予知…
42 22/07/01(金)00:18:16 No.944326535
ツク ぅおっ美しい!
43 22/07/01(金)00:19:02 No.944326787
おばさんはどんどん酷い目にあってほしい
44 22/07/01(金)00:19:05 No.944326808
>サンサングラミーの後はグルメカジノだからこの辺り本当に面白いなトリコ グルメカジノってことはライブベアラー出てくるところか あそこ辺りがトリコでも一番好きだったかもしれない
45 22/07/01(金)00:19:26 No.944326932
明日ちゃんの無料分どこ…
46 22/07/01(金)00:19:45 No.944327032
まぁ余ちゃん自身の実力も凄いんだろうラスボスだろうし
47 22/07/01(金)00:20:10 No.944327166
ショタハンターが準レギュラーになるのも意外だったけど性悪ババアはもういいよ!
48 22/07/01(金)00:20:28 No.944327263
おばさんは性格がドブ川みたいだからどんな酷い目に遭っても映える
49 22/07/01(金)00:20:40 No.944327317
>未来人ってだけで一発勝負の御前試合勝って将軍になれるとも思えないから何かあるんだろう多分 未来人ってだけで幕末ならオカルト扱いの科学技術いくらでも使えるが?
50 22/07/01(金)00:20:55 No.944327402
妹のとこに何かいたのは覚えてたけどお前だったのかってなった
51 22/07/01(金)00:22:43 No.944327948
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
52 22/07/01(金)00:22:47 No.944327972
ドリンクバーで出てくる、あの「透明の液体」って何? https://www.excite.co.jp/news/article/E1241166784018/?p=2 >ところで、気になる「透明の液」の正体は? >「機械は、バルブの出る寸前まで原液のシロップや炭酸水などがタワーの中に入っていて、まさしくバルブの場所で混ざり合って出るようにつくられています。透明の液体は、水か、炭酸水ですね」 >もともとできあがったものを貯蔵しておくよりも、作りたての味わいを楽しめるということ? >「いえ、それより『場所』の問題が大きいです。飲料としてできあがったものを出すと、かなりの場所をとってしまうからです」 つまり、運搬・保存の効率面から「濃縮還元」したシロップを使っているわけで、たとえば、ドリンクバーで「濃縮還元100%のジュース」のボタンを押し、水が出てきたからといって、ウソでもなんでもなく、濃縮したジュースと水とあわせて「100%」になっているということのよう。
53 22/07/01(金)00:22:48 No.944327977
余ちゃんはおっぱい上半分丸出しだけどあんまりうれしくないな…
54 22/07/01(金)00:24:55 No.944328620
>つまり、運搬・保存の効率面から「濃縮還元」したシロップを使っているわけで、たとえば、ドリンクバーで「濃縮還元100%のジュース」のボタンを押し、水が出てきたからといって、ウソでもなんでもなく、濃縮したジュースと水とあわせて「100%」になっているということのよう。 じゃあ割らないで飲めば倍のパワーが得られるんだ…
55 22/07/01(金)00:25:03 No.944328655
公平な種目を選ぶとか言いながら他の人があまり知らないトランプで自分有利の勝負しようとしてたの割と狡いな……
56 22/07/01(金)00:25:26 No.944328770
豊臣秀吉が吸血鬼ってことは家茂はギャンブラーでショーグンでヴァンパイアハンターって事か…
57 22/07/01(金)00:25:43 No.944328850
将軍完全に現代人だなこれ
58 22/07/01(金)00:25:55 No.944328912
将軍? 花魁の間違いじゃろ
59 22/07/01(金)00:26:08 No.944328965
>とも子が本職しててダメだった (バーザムコラか…?)
60 22/07/01(金)00:26:13 No.944328990
>公平な種目を選ぶとか言いながら他の人があまり知らないトランプで自分有利の勝負しようとしてたの割と狡いな…… どうだルールが全然ピンと来ねえだろ!!
61 22/07/01(金)00:26:13 No.944328992
新撰組ってあの時代なら誰でも知ってるやべー集団とかじゃなかったのか それとも出来たてホヤホヤって事か
62 22/07/01(金)00:27:24 No.944329351
同じ劇やってて役割の優劣なんてないわな…
63 22/07/01(金)00:27:30 No.944329388
>新撰組ってあの時代なら誰でも知ってるやべー集団とかじゃなかったのか >それとも出来たてホヤホヤって事か 歴史ぐちゃぐちゃなんじゃない?
64 22/07/01(金)00:28:08 No.944329569
感度百倍強制送還の未来しか見えない…
65 22/07/01(金)00:28:49 No.944329738
>公平な種目を選ぶとか言いながら他の人があまり知らないトランプで自分有利の勝負しようとしてたの割と狡いな…… 博打なんて仕掛ける側が10割有利になるようにするに決まってるじゃん! まず新品ですらないんだぞこのトランプ!
66 22/07/01(金)00:29:27 No.944329916
読者の99割がまた負けると確信してるのに何かほくそ笑んでるおばサキュバスが可愛く見えてきた
67 22/07/01(金)00:29:36 No.944329970
オッ オ゛オ゛ッ
68 22/07/01(金)00:29:43 No.944330002
未来人なのに豊臣の末裔が生きてる事知ってた上に滅ぼしちゃうんだな
69 22/07/01(金)00:30:20 No.944330191
小松でもサンサングラミーの刺身はまだ無理なのかな
70 22/07/01(金)00:30:23 No.944330205
バルバロイはタイムスリップ的なのでいいのか…?
71 22/07/01(金)00:30:39 No.944330276
what?
72 22/07/01(金)00:30:43 No.944330295
ライブベアラーのあたりだけ単行本持ってるわ
73 22/07/01(金)00:30:53 No.944330347
>新撰組ってあの時代なら誰でも知ってるやべー集団とかじゃなかったのか >それとも出来たてホヤホヤって事か そもそもここ江戸だし新選組なんて田舎の組織は知らないっていうか…
74 22/07/01(金)00:30:53 No.944330349
>新撰組ってあの時代なら誰でも知ってるやべー集団とかじゃなかったのか >それとも出来たてホヤホヤって事か 新選組人気になるの大正や昭和の頃でそれまで粗暴者の集団という認識だったし、京都の非正規組織だから知名度はそこそこじゃないかね
75 22/07/01(金)00:31:14 No.944330443
江戸での新選組の知名度ってどんなもんだったんだろう
76 22/07/01(金)00:31:24 No.944330492
8月にHEART GEARの新刊出るって事は再開の目処が立ったということか…?
77 22/07/01(金)00:31:41 No.944330571
将軍ちゃんにはエロしか期待してない
78 22/07/01(金)00:32:10 No.944330728
センコーバトルのくせに今週かっこいいな…こういう作風でも書けるんだ…
79 22/07/01(金)00:32:30 No.944330804
負けるけど取り立ては余ちゃんの気が向いたらにするやつだろ 余ちゃんが現代人なら嘘喰い読んでたで通せる
80 22/07/01(金)00:33:27 No.944331066
池袋投票企画 池袋ロボティクス 池袋葉加瀬事務所 株式会社池袋晶帯
81 22/07/01(金)00:33:43 No.944331136
>センコーバトルのくせに今週かっこいいな…こういう作風でも書けるんだ… センコーバトルは常に挑戦し続ける作風だからな……
82 22/07/01(金)00:34:07 No.944331241
センコーバトルの最後の黒板ちょっと泣ける…
83 22/07/01(金)00:34:52 No.944331461
池袋北口の人達はまあうn…
84 22/07/01(金)00:35:01 No.944331508
>センコーバトルは常に挑戦し続ける作風だからな…… 色んなやり方試すのは結構好き まっとうにストーリー熱くて最近ギャグが邪魔な気がしてくる…
85 22/07/01(金)00:35:58 No.944331775
余ちゃんかわいいな…
86 22/07/01(金)00:36:09 No.944331825
>まっとうにストーリー熱くて最近ギャグが邪魔な気がしてくる… What?
87 22/07/01(金)00:37:28 No.944332185
元々新撰組の前身の浪士組は家茂の警備隊の名目で募集掛けられてるから 図らずも収まるところに収まってるな…
88 22/07/01(金)00:38:09 No.944332379
えっ徳川家茂って実在なの!?
89 22/07/01(金)00:38:24 No.944332436
>豊臣秀吉吸血鬼説で駄目だった 吸血鬼豊臣秀吉!?
90 22/07/01(金)00:38:57 No.944332588
>>豊臣秀吉吸血鬼説で駄目だった >吸血鬼豊臣秀吉!? 新横浜じゃないんだから…
91 22/07/01(金)00:40:47 No.944333096
サンサングラミー食べたい!
92 22/07/01(金)00:41:14 No.944333248
新選組って今でいう半グレみたいなもので司馬遼太郎の燃えよ剣が出るまでむしろ嫌われてたんじゃなかったっけ
93 22/07/01(金)00:41:43 No.944333397
余ちゃんおっぱい大きいから好き
94 22/07/01(金)00:42:39 No.944333670
家茂ちゃんは転生なのかタイムスリップなのか 敵方が現代知識で江戸時代無双みたいなのはあまり見たことなかったので楽しみ
95 22/07/01(金)00:43:28 No.944333899
>>豊臣秀吉吸血鬼説で駄目だった >だから滅ぼされた… つなげるな
96 22/07/01(金)00:43:29 No.944333904
>新選組って今でいう半グレみたいなもので司馬遼太郎の燃えよ剣が出るまでむしろ嫌われてたんじゃなかったっけ 京都人に乱暴な田舎ものと思われて嫌われただけでそれ以外は別にそうじゃないし半グレとはまったく違う
97 22/07/01(金)00:44:48 No.944334306
せっかくのサンサングラミー食べられず立ったまま頭の上で朝までどんちゃん騒ぎされるクインかわいそ…
98 22/07/01(金)00:45:50 No.944334618
>>豊臣秀吉吸血鬼説で駄目だった >だから滅ぼされた… 徳川家はヴァンパイアハンターの家系だったか
99 22/07/01(金)00:45:54 No.944334640
花屋の役割がしっかりしてきていいキャラになってきたな…
100 22/07/01(金)00:47:45 No.944335196
>池袋投票企画 >池袋ロボティクス >池袋葉加瀬事務所 >株式会社池袋晶帯 説明!
101 22/07/01(金)00:47:57 No.944335248
現在の新選組像を作ったのは子母澤寛だよ
102 22/07/01(金)00:50:15 No.944335892
余ちゃん現代日本の知識あるなら逆に御前博打なんて知らないはずだけどどうなってるんだろ 御前博打はあった世界上の現代日本から転生?
103 22/07/01(金)00:51:46 No.944336312
>説明! デレマス!
104 22/07/01(金)00:53:07 No.944336685
秀が子供の頃に余ちゃんの命令で豊臣滅亡させて現在で…余ちゃん何歳?
105 22/07/01(金)00:53:10 No.944336700
でも司馬遼太郎は俺のおかげで土方歳三は有名になったって… そういえば燃えよ剣映画化されるらしいね
106 22/07/01(金)00:53:22 No.944336758
>余ちゃん現代日本の知識あるなら逆に御前博打なんて知らないはずだけどどうなってるんだろ >御前博打はあった世界上の現代日本から転生? 御前博打作ったのも余なのでは?
107 22/07/01(金)00:53:24 No.944336769
メテオガーリックめちゃくちゃ美味そうだよね
108 22/07/01(金)00:53:45 No.944336855
つまり余ちゃんは未来から来た吸血鬼ハンターということか…!
109 22/07/01(金)00:55:44 No.944337383
実際にはどうというなら新撰組が京都で嫌われていたって事自体も眉唾でこれといった資料も無い
110 22/07/01(金)00:58:01 No.944337993
やっぱサンサングラミーがトリコに出てくる食材で一番うまそうだと思う
111 22/07/01(金)00:58:21 No.944338071
とっしーは当時でもイケメンで女子人気があったって資料が残ってたような気がする
112 22/07/01(金)00:58:37 No.944338138
京都人に好かれる要素ゼロすぎる
113 22/07/01(金)00:59:48 No.944338433
これは実戦剣術!って・・・いややりたい事はわかるけど その実戦剣術で誰よりも強いって評判だったのが岡田以蔵ちゃうんかい
114 22/07/01(金)01:00:26 No.944338596
>秀が子供の頃に余ちゃんの命令で豊臣滅亡させて現在で…余ちゃん何歳? ジャンプラだぜ? 27歳だろ
115 22/07/01(金)01:01:36 No.944338868
>その実戦剣術で誰よりも強いって評判だったのが岡田以蔵ちゃうんかい それを倒したから沖田強い!ってだけの話では?
116 22/07/01(金)01:02:20 No.944339068
>でも司馬遼太郎は俺のおかげで土方歳三は有名になったって… >そういえば燃えよ剣映画化されるらしいね 土方の昨今の創作に使われるような人物像に関しては結構な部分が司馬遼太郎の創作なのは確かだよ ついでに子母澤寛の新選組三部作は関係者への取材からの史談っぽい部分が強いから 生き残った爺さん達が話盛ってるだろって所も結構あるだろうと言われてたり
117 22/07/01(金)01:02:39 No.944339162
寿司シスターの人は池袋博士推しなのか…
118 22/07/01(金)01:02:42 No.944339174
白身魚の天ぷら食いたくなるな…
119 22/07/01(金)01:02:57 No.944339233
>その実戦剣術で誰よりも強いって評判だったのが岡田以蔵ちゃうんかい 一話前でも金玉蹴られて負けてるのに何にこだわってるの…?
120 22/07/01(金)01:04:25 No.944339620
岡田以蔵といえば雑魚相手にだけ強い事で知られる生粋のかませ…
121 22/07/01(金)01:04:27 No.944339624
>寿司シスターの人は池袋博士推しなのか… 最初の活動理由が博士の宣伝目的だったはず
122 22/07/01(金)01:05:10 No.944339818
相手が未来人のせいで主人公側のアドバンテージがなくなっちゃう
123 22/07/01(金)01:05:11 No.944339824
>寿司シスターの人は池袋博士推しなのか… 池袋晶葉を推すためだけにvtuberになった異常者らしいな
124 22/07/01(金)01:05:29 No.944339888
カメリア結構お話面白いよね…
125 22/07/01(金)01:07:55 No.944340473
>相手が未来人のせいで主人公側のアドバンテージがなくなっちゃう 暫定ラスボスだからなあ
126 22/07/01(金)01:07:56 No.944340479
しかし全然ギャンブルしねぇなバルバロイ
127 22/07/01(金)01:08:28 No.944340619
まあ現時点で女剣士の方は沖田に勝てる気がしないし一回ここで負けて修行編してから再戦だな
128 22/07/01(金)01:08:48 No.944340690
カメリア本誌でやってたのより面白い
129 22/07/01(金)01:09:07 No.944340773
以蔵さんもホーリーランド読んでればタックルに膝を合わせられて死ぬこともなかったのにな
130 22/07/01(金)01:09:07 No.944340776
冷静に考えると池袋博士の事をここで推しても元々知ってる人にしか伝わらないから余り効果は無いのでは
131 22/07/01(金)01:10:12 No.944341035
>しかし全然ギャンブルしねぇなバルバロイ 6話で2ゲームはボチボチなのでは
132 22/07/01(金)01:11:34 No.944341383
VS坂本龍馬も時間稼ぎして助けが来るかのギャンブルだぜ
133 22/07/01(金)01:12:11 No.944341514
早い段階でのラスボス戦とか負け確じゃないですか!やだー!
134 22/07/01(金)01:12:16 No.944341538
バルバロイはやりたいこと全部載せみたいな感じがある
135 22/07/01(金)01:12:43 No.944341636
豊臣の生き残りの秀ちゃんが目赤くなるのってそういう…
136 22/07/01(金)01:13:39 No.944341859
>VS坂本龍馬も時間稼ぎして助けが来るかのギャンブルだぜ あれをギャンブル扱いは基準が甘すぎるだろ
137 22/07/01(金)01:14:42 No.944342090
よくわからん塔降りるだけでギャンブル
138 22/07/01(金)01:15:26 No.944342262
織田に続いて豊臣も焼かれちゃったかぁ…
139 22/07/01(金)01:16:27 No.944342502
偉人コレクションしてる割に豊臣皆殺しはやっぱ猿顔だからか?
140 22/07/01(金)01:16:39 No.944342553
>よくわからん塔降りるだけでギャンブル しかもアレ一巻分くらいやってなかったっけ
141 22/07/01(金)01:17:34 No.944342736
幕末のころの豊臣の生き残りを未来人が探し出して皆殺しして焼いたってのもなんかすごいな
142 22/07/01(金)01:19:34 No.944343156
余ちゃん前回の格好からはだけすぎだろ
143 22/07/01(金)01:22:00 No.944343659
賭で負けても暴の方も負けそうだ…
144 22/07/01(金)01:22:28 No.944343758
>>VS坂本龍馬も時間稼ぎして助けが来るかのギャンブルだぜ >あれをギャンブル扱いは基準が甘すぎるだろ 龍馬さんがぎゃんぶるって言ってるんだからぎゃんぶるだろ
145 22/07/01(金)01:24:15 No.944344138
サマータイムレンダのアニメ盛り上がってるみたいでちょっと嬉しい 最後のへんめちゃくちゃいいんだよな