22/06/29(水)22:31:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/29(水)22:31:53 No.943978032
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/06/29(水)22:33:24 No.943978734
アニメしか知らないけどお願いよォの人とジョディはやたら出てた気がする
2 22/06/29(水)22:36:09 No.943980061
テレシコア!
3 22/06/29(水)22:36:48 No.943980381
おお目から鱗
4 22/06/29(水)22:37:23 No.943980677
これじゃあ柔ちゃんが試合に勝ったら全部忘れちゃうバカみたいじゃないですか
5 22/06/29(水)22:38:29 No.943981200
コピペに気づいて駄目だった
6 22/06/29(水)22:38:44 No.943981313
戦って勝つのが好きなんだよォ~~!
7 22/06/29(水)22:39:00 No.943981437
邦ちゃんみたいな奴しか出てこないのがHAPPY
8 22/06/29(水)22:39:36 No.943981746
真ん中にジゴロウ描いて
9 22/06/29(水)22:40:26 No.943982168
なんならジョディでメンタルが死ぬ方向になったりするからな 富士子さんや松田がモチベになることもあるけど
10 22/06/29(水)22:40:27 No.943982172
これ犬夜叉でも作れそう
11 22/06/29(水)22:41:13 No.943982549
アンドゥトロワの人が短期間ですげぇ強かった気がする
12 22/06/29(水)22:41:17 No.943982582
恋愛でモヤモヤさせとかないと実力発揮するだけならただただ強いだけだからな
13 22/06/29(水)22:41:24 No.943982621
松田さんはさあ
14 22/06/29(水)22:41:34 No.943982694
風祭さんは?
15 22/06/29(水)22:42:25 No.943983089
>風祭さんは? 噛ませ犬
16 22/06/29(水)22:42:30 No.943983117
お嬢様の人が割と可愛かった気がする
17 22/06/29(水)22:42:30 No.943983118
最強主人公をいかにして枷にはめるかみたいなまあそんなタイプのあれよね
18 22/06/29(水)22:43:21 No.943983506
>風祭さんは? 要所の決め手にはならんというか お嬢様に曇らされるまでの前座みたいなとこない?
19 22/06/29(水)22:43:38 No.943983659
基本的に柔が勝つのは確定事項だから柔のモチベーションの上下だけで話回ってるんだよな
20 22/06/29(水)22:44:35 No.943984082
下半身がだらしないからお嬢様になし崩し的に引っぱられていってモブとメインの中間くらいの影響力なんだよね風祭
21 22/06/29(水)22:45:00 No.943984299
ベオグラードの世界選手権のときはかなりかわいかったよ
22 22/06/29(水)22:45:18 No.943984472
あ ほ く さ
23 22/06/29(水)22:45:24 No.943984511
>真ん中にジゴロウ描いて 案外アイツ居てもいなくても関係ないのがすごい
24 22/06/29(水)22:45:28 No.943984562
練習シーンで男三人をまとめて投げてるのさすがに強すぎない?
25 22/06/29(水)22:45:43 No.943984692
おっぱいがデカいからマヌケなマフィアに拉致られるのいいよね
26 22/06/29(水)22:46:07 No.943984889
スポーツ漫画に限らず修行して強くなって勝ちましただけだとつまらんのでそこ以外のドラマを絡めるのは定石ではある
27 22/06/29(水)22:46:22 No.943985011
>邦ちゃんみたいな奴しか出てこないのがHAPPY なので途中でギブアップしてしまった…
28 22/06/29(水)22:46:30 No.943985067
>>風祭さんは? >噛ませ犬 このかませ犬討ち取られたとはいえ嫁SSRなのでは?
29 22/06/29(水)22:46:34 No.943985088
今朝ドラでやってるちむどんどんが大体こんな感じの話
30 22/06/29(水)22:46:43 No.943985133
こんなんでも寝技でおっぱい堪能されてるんだよな…
31 22/06/29(水)22:46:54 No.943985205
ひでえ話だ
32 22/06/29(水)22:47:25 No.943985442
>基本的に柔が勝つのは確定事項だから柔のモチベーションの上下だけで話回ってるんだよな だめだった
33 22/06/29(水)22:47:28 No.943985455
風祭さんはお嬢様チームの大将以外全員に夜の寝技指導とか命知らずか?ってなる
34 22/06/29(水)22:47:30 No.943985469
ただ柔ちゃんは最初から柔道エリートで周りとレベルが桁違いで出てくる
35 22/06/29(水)22:47:48 No.943985612
>こんなんでも寝技でおっぱい堪能されてるんだよな… インナー無しだ!うおおお!
36 22/06/29(水)22:48:17 No.943985834
>今朝ドラでやってるちむどんどんが大体こんな感じの話 YAWARA!ぐらい面白かったらこんな惨状になってないよ
37 22/06/29(水)22:48:24 No.943985894
でも終盤のジュディ戦めっちゃよかったよ
38 22/06/29(水)22:48:27 No.943985921
それでも俺は皆口ボイスが聞ければいいのよおじいちゃん
39 22/06/29(水)22:49:13 No.943986286
さすがはミラクルガール
40 22/06/29(水)22:49:51 No.943986583
ぶっちゃけ富士子さんの試合の方がどっちに転ぶかわからなくてハラハラして面白かった
41 22/06/29(水)22:50:16 No.943986752
これ松田が悪くない?
42 22/06/29(水)22:50:56 No.943987059
さやかの方がスポーツ漫画の主人公みたいなんだよな
43 22/06/29(水)22:51:57 No.943987585
松田さんは優柔不断とは言えないんだけど柔ちゃんのロマンスゲージがMAXの時に告白しないと失敗する可能性高いからな…
44 22/06/29(水)22:51:57 No.943987589
>これ松田が悪くない? 松田もだいぶ悪いけど読んでると柔のほうがアレに感じると思う
45 22/06/29(水)22:52:50 No.943987951
実際に読んでると松田はそんなに悪く見えない
46 22/06/29(水)22:53:25 No.943988247
確かにだいたいこんな感じだった
47 22/06/29(水)22:54:14 No.943988580
優柔不断なのは柔の方だからな…
48 22/06/29(水)22:54:21 No.943988635
スレ画にも有るけどどっちかというと松田の周りが足引っ張るんだよね
49 22/06/29(水)22:54:43 No.943988767
>優柔不断なのは柔の方だからな… ああ柔の柔ってそういう…
50 22/06/29(水)22:55:18 No.943989021
でも爆乳エロギャル後輩カメラマンに懐かれても柔一筋の松田さんは凄えよ
51 22/06/29(水)22:55:37 No.943989160
HAPPY!もこんな感じだった記憶が
52 22/06/29(水)22:55:41 No.943989190
右上の心当たりがすごい
53 22/06/29(水)22:56:00 No.943989331
でも柔は強いから…
54 22/06/29(水)22:56:21 No.943989469
主人公の勝負は本当に最後の方まで面白くないんだ のっぽのねーちゃんかお嬢様の試合とか特訓の方がずっと面白い
55 22/06/29(水)22:56:53 No.943989674
柔道する方のめぞん一刻
56 22/06/29(水)22:57:10 No.943989795
散々足を引っ張ってきた巨乳のために現地の面白おじさんと一緒にマフィアに挑む松田さんマジかっこいいよ
57 22/06/29(水)22:57:21 No.943989864
OPしか知らないとか言えない雰囲気を感じる
58 22/06/29(水)22:57:24 No.943989887
柔ちゃんアホみたいに強いからな… 負けどころか苦戦すら世界トップランク以外にはしなかった気がする
59 22/06/29(水)22:57:31 No.943989941
松田はそんなに変なことやってないので 基本的に柔のメンタルが上下するストーリーになる
60 22/06/29(水)22:57:32 No.943989946
>でも柔は強いから… 強者ゆえの傲慢…
61 22/06/29(水)22:58:34 No.943990339
Happy!は最近のノーストレス漫画になれた若い人が読むと最後まで読み切るの絶対に無理だと思う 徹底的な不快描写のオンパレードだ
62 22/06/29(水)22:58:38 No.943990367
>柔ちゃんアホみたいに強いからな… >負けどころか苦戦すら世界トップランク以外にはしなかった気がする 柔ちゃん習慣で練習してるだけでJKやってJDやってOLやってるだけなのになんであんなに強いの…
63 22/06/29(水)22:58:59 No.943990481
柔が周囲の勝手さでメンタル落ち込むのがパターンなんだけど 松田に関しては柔のほうが勝手だからな…
64 22/06/29(水)22:59:24 No.943990646
初めて柔道着きたときに柔道トップクラスのお父さんより強かったからな
65 22/06/29(水)22:59:36 No.943990714
谷さんのおかげで柔ちゃんはブスな印象
66 22/06/29(水)22:59:52 No.943990790
才能の塊が英才教育されてるんでそりゃ強い
67 22/06/29(水)23:00:02 No.943990844
>主人公の勝負は本当に最後の方まで面白くないんだ >のっぽのねーちゃんかお嬢様の試合とか特訓の方がずっと面白い 終盤ぐらいまで真面目に苦戦したのテレシコワぐらいだもんな…
68 22/06/29(水)23:00:23 No.943990986
>柔ちゃん習慣で練習してるだけでJKやってJDやってOLやってるだけなのになんであんなに強いの… その習慣でやってる練習が化け物みたいなメニューってのは作中でも描かれてた
69 22/06/29(水)23:00:25 No.943991005
風祭さん的には柔ちゃんよりさやかお嬢様くらいデッカくて強い女がお似合いだと思うよマジ
70 22/06/29(水)23:01:01 No.943991219
おじいちゃんにはまだ勝てないんだっけ?
71 22/06/29(水)23:01:25 No.943991370
個人的には柔サイクルはいつものことかーって流せるけどお父さん周りは結構ストレスだった
72 22/06/29(水)23:01:53 No.943991531
HAPPYはHAPPY版風祭さんがスケコマシ成分抜いて誠実で穴埋めしたタイプになって それ故にお嬢様に騙されたりする 最終的にヒロインとくっつく
73 22/06/29(水)23:02:00 No.943991562
お父さん良い歳して完全敗北認めるまで娘曇らせるマンやってるからなテン
74 22/06/29(水)23:02:07 No.943991611
あと終わりのバルセロナオリンピックまであと〇〇日も追加で
75 22/06/29(水)23:02:43 No.943991834
>OPしか知らないとか言えない雰囲気を感じる 面白さは伊達に人気アニメになってないぞ
76 22/06/29(水)23:03:13 No.943992027
>谷さんのおかげで柔ちゃんはブスな印象 やめろ!
77 22/06/29(水)23:03:16 No.943992036
何度も何度も何度も何度もクソビッチの嘘に騙されるから柔ちゃんに学習機能はない
78 22/06/29(水)23:03:20 No.943992066
よいしょおおお!
79 22/06/29(水)23:03:20 No.943992067
エンディングもマジいい曲なんすよ…
80 22/06/29(水)23:03:34 No.943992160
基本的にモチベーションが下がった状態で試合に挑むのがデフォルト
81 22/06/29(水)23:03:37 No.943992175
>あと終わりのバルセロナオリンピックまであと〇〇日も追加で テン!テテテテン!テッテ-ン!
82 22/06/29(水)23:03:58 No.943992290
松田さんが応援に間に合わなくなりそうになる展開もループしてた
83 22/06/29(水)23:04:26 No.943992449
多分アニメ見たらバブルの申し子みたいなメガネ女死なねえかなってずっと思うことになるよ
84 22/06/29(水)23:04:39 No.943992525
ミラクルガールのサビが最強主人公にピッタリハマってて好き
85 22/06/29(水)23:04:53 No.943992608
>基本的にモチベーションが下がった状態で試合に挑むのがデフォルト 考え事してうっかり技決められそうになる
86 22/06/29(水)23:04:59 No.943992658
試合に関してはトップクラス連中のYAWARA中毒とも言える情熱が楽しい漫画である
87 22/06/29(水)23:05:07 No.943992711
このサイクルで少しずつ松田への好感度上がっていくのが良かったのよ
88 22/06/29(水)23:05:08 No.943992719
>何度も何度も何度も何度もクソビッチの嘘に騙されるから柔ちゃんに学習機能はない いいもん…私元々松田さんのこととか好きじゃないし… どうせ私のことなんて取材目当てなんだから…
89 22/06/29(水)23:05:26 No.943992826
柔ちゃんが自ら柔道やりたがってたとこ見たこと無い
90 22/06/29(水)23:05:28 No.943992846
>基本的にモチベーションが下がった状態で試合に挑むのがデフォルト モチベーションアップした瞬間のキレが良すぎる
91 22/06/29(水)23:06:07 No.943993067
>多分アニメ見たらバブルの申し子みたいなメガネ女死なねえかなってずっと思うことになるよ おっぱいが大きいのがマイナスに働く女の子初めて見たってなる
92 22/06/29(水)23:06:08 No.943993083
メガネビッチは通して読むとそこまで悪いキャラではない 中盤はこいつ…!みたいになる
93 22/06/29(水)23:06:08 No.943993093
>松田さんが応援に間に合わなくなりそうになる展開もループしてた 間に合った瞬間一本で決めるのは何回やったっけ…
94 22/06/29(水)23:06:11 No.943993110
>試合に関してはトップクラス連中のYAWARA中毒とも言える情熱が楽しい漫画である 全員妥当ヤワライノクマだからな...
95 22/06/29(水)23:06:18 No.943993158
もう名前も忘れたけどメガネクソ女と松田の間にマジで何もないから面白い
96 22/06/29(水)23:06:32 No.943993235
>いいもん…私元々松田さんのこととか好きじゃないし… >どうせ私のことなんて取材目当てなんだから… あの声で再生されてとてもいい気分になった
97 22/06/29(水)23:06:37 No.943993277
メンタルは父親譲りか
98 22/06/29(水)23:06:59 No.943993396
>メガネビッチは通して読むとそこまで悪いキャラではない >中盤はこいつ…!みたいになる 行っちゃえ!!のシーンは名シーンだけどこのメガネはさぁ…
99 22/06/29(水)23:07:13 No.943993487
何というかこの頃からワンパターンしてる作者だったんだなって
100 22/06/29(水)23:07:29 No.943993584
>何というかこの頃からワンパターンしてる作者だったんだなって けど面白いんすよ
101 22/06/29(水)23:07:52 No.943993709
短大編の柔道部員の1人がAV女優にスカウトされてたよね
102 22/06/29(水)23:07:52 No.943993714
松田さんが柔らちゃんのパンティの写真引き延ばして部屋に貼ってるの見られるシーンが印象に残っている
103 22/06/29(水)23:07:55 No.943993743
このサイクルで貯めに貯めただけに新聞スクラップはまじいいシーンなんすよ…
104 22/06/29(水)23:07:59 No.943993755
作画はめちゃめちゃいい
105 22/06/29(水)23:08:00 No.943993762
HAPPYはYAAWARAではなく巨人の星と思って読むものだよあれはあれで好き
106 22/06/29(水)23:08:23 No.943993907
>多分アニメ見たらバブルの申し子みたいなメガネ女死なねえかなってずっと思うことになるよ でもおっぱいでかいし…
107 22/06/29(水)23:08:24 No.943993915
正直最後のさやか、ジョディ戦でさへピンチだったのかわからん
108 22/06/29(水)23:08:33 No.943993977
読者目線だと何勘違いしてんだよってなるけどまぁあの眼鏡カメラマンバスタオル一枚で松田の家から出てくるみたいなことしてた気がするんで柔が引いちゃうのは無理からぬところはあるんだよね
109 22/06/29(水)23:09:19 No.943994280
happyはさやかお嬢様ポジションが言動も行動もクズすぎてヤバい
110 22/06/29(水)23:09:30 No.943994349
>何というかこの頃からワンパターンしてる作者だったんだなって こういう構造の漫画ってだけでワンパターンではない
111 22/06/29(水)23:09:37 No.943994401
>何というかこの頃からワンパターンしてる作者だったんだなって 売れるためにYAWARA始めたって聞いたから ある意味売れるパターンを構築していたとも言える
112 22/06/29(水)23:09:39 No.943994409
ミル貝見てたらYAWARAとmasterキートン同時期で直後Monsterでとんでもない作家すぎるってなる
113 22/06/29(水)23:09:48 No.943994473
浦沢は谷亮子のことどう思ってるのか気になる…
114 22/06/29(水)23:10:04 No.943994571
>短大編の柔道部員の1人がAV女優にスカウトされてたよね ヤバイところはスタントつかってるんすよ
115 22/06/29(水)23:10:44 No.943994849
短大編の試合でぶーちゃんがずっと痛そうに痛がってたシーンが焼き付いている
116 22/06/29(水)23:12:24 No.943995497
作者が「恋愛部分はめぞん一刻を参考にした」と言ってるので柔が面倒くさい女なのは仕方がない
117 22/06/29(水)23:12:31 No.943995555
短大編は素人育成とかが面白かった
118 22/06/29(水)23:12:36 No.943995581
間違いなく名作ではあるので一度は読もう
119 22/06/29(水)23:12:38 No.943995596
ページをめくるといつもそこに君がいたんすよ…
120 22/06/29(水)23:12:46 No.943995654
柔は基本勝つので試合に関しては強敵相手だと勝敗がわからないバレエの人好き
121 22/06/29(水)23:13:22 No.943995879
作中一番の天才は富士子さんだと思う
122 22/06/29(水)23:13:26 No.943995909
試合の面白さはチームメンバーだよね
123 22/06/29(水)23:13:27 No.943995917
漫画今からでも読もうと思うんだけど面白い?
124 22/06/29(水)23:13:41 No.943996001
柔さんより富士子さんのほうが天才度すごいと思う
125 22/06/29(水)23:13:57 No.943996095
>柔は基本勝つので試合に関しては強敵相手だと勝敗がわからないバレエの人好き 言っちゃなんだが娘さん将来大変だなって思う
126 22/06/29(水)23:14:06 No.943996155
なんだかんだ言って売れる漫画描こうできた!で大ヒットは凄いと思う
127 22/06/29(水)23:14:09 No.943996189
富士子さんはタッパは強さだなって
128 22/06/29(水)23:14:21 No.943996263
> 漫画今からでも読もうと思うんだけど面白い? 読んで損はしない
129 22/06/29(水)23:14:50 No.943996458
>柔さんより富士子さんのほうが天才度すごいと思う それはないけど富士子さんが天才なのはそうだよ 柔が天才とは違う化け物って意味なら合ってるけど
130 22/06/29(水)23:14:58 No.943996523
>間違いなく名作ではあるので一度は読もう 谷亮子さんがチラついて… いや間違いなくレジェンドなんですがね…?
131 22/06/29(水)23:15:01 No.943996541
>これ犬夜叉でも作れそう なんなら長期連載作品なら構造抜き出してだいたい作れると思う
132 22/06/29(水)23:15:03 No.943996565
>漫画今からでも読もうと思うんだけど面白い? 通しで読むとスレ画の流れがアホほどお出しされるんでこのノリがきつい人はあんま面白くないと思う
133 22/06/29(水)23:15:21 No.943996657
富士子さん柔道初めて一年やそこらでオリンピック級になるのマジでやばい
134 22/06/29(水)23:15:26 No.943996698
>間違いなく名作ではあるので一度は読もう 正直スポーツ漫画では今でもトップに好き 俺の感想だけどこの作品より熱くなった作品がない
135 22/06/29(水)23:15:31 No.943996730
子供心にアニメ見て富士子さんを一番応援してたと思う
136 22/06/29(水)23:16:10 No.943997018
あの作品で本物の天才は柔と滋悟郎だけだよ
137 22/06/29(水)23:16:16 No.943997044
>作中一番の天才は富士子さんだと思う ええ!?大学生から柔道を始めてオリンピックでメダルを!?
138 22/06/29(水)23:16:19 No.943997067
爺が拾い物言うレベルだしな富士子さん…
139 22/06/29(水)23:16:30 No.943997122
>漫画今からでも読もうと思うんだけど面白い? スレ画の構造があるって分かってて読んじゃうとそればっかり気になるかもしれないが売れた作品であるのは違いねえんだ
140 22/06/29(水)23:16:37 No.943997165
柔ちゃんは谷亮子みたら私あんな不細工じゃないわよ!って絶対言うよね
141 22/06/29(水)23:16:44 No.943997204
>あの作品で本物の天才は柔と滋悟郎だけだよ おばあちゃんのが強いよ
142 22/06/29(水)23:17:17 No.943997417
谷亮子がなにしたっていうんだ
143 22/06/29(水)23:17:18 No.943997428
一本取って勝て!のシーンいいよね
144 22/06/29(水)23:17:32 No.943997523
>柔ちゃんは谷亮子みたら私あんな不細工じゃないわよ!って絶対言うよね 人前では言わないけどイライラしてメンタルが死ぬ
145 22/06/29(水)23:17:41 No.943997570
実際に読むと柔ちゃんがこういうメンタルになるのもやむを得ない部分があるってわかるとは思うよ
146 22/06/29(水)23:18:00 No.943997695
さやかさんも高校から柔道を始めてるのでかなりの天才だ
147 22/06/29(水)23:18:03 No.943997711
>谷亮子がなにしたっていうんだ 柔ちゃんを自称したって「」に聞いた
148 22/06/29(水)23:18:06 No.943997717
>>間違いなく名作ではあるので一度は読もう >谷亮子さんがチラついて… >いや間違いなくレジェンドなんですがね…? つーかあきらかに被せにいってたからなあのブス
149 22/06/29(水)23:18:08 No.943997739
柔さんは頭が恋愛脳なのであんまり感情移入はしにくいと思う 周りの人とは同じ気分になれる
150 22/06/29(水)23:19:08 No.943998103
富士子さんが柔道界に入ってジャイアントキリングするとこが一番ワクワクする
151 22/06/29(水)23:19:10 No.943998116
柔道漫画は割と面白いの多いよね
152 22/06/29(水)23:19:27 No.943998211
>なんだかんだ言って売れる漫画描こうできた!で大ヒットは凄いと思う SPY×FAMILYも言われてるけどできれば苦労しないからな…
153 22/06/29(水)23:19:36 No.943998256
ミル貝で虚言癖呼ばわりされてて吹いた
154 22/06/29(水)23:19:52 No.943998352
まあやりたいって思ってない柔道ばかり周りはやれやれ言ってきて 自分の進路すら勝手に決められかけたりしたしね柔ちゃん
155 22/06/29(水)23:19:54 No.943998371
松田は当時の女性人気高かったな
156 22/06/29(水)23:20:13 No.943998469
柔ちゃんがお洒落な料理作ってお爺ちゃんに雑に食べられるの当時は笑って読んでたけど 柔の立場からするとマジムカつくジジイだなって
157 22/06/29(水)23:20:14 No.943998478
デマだよ!!!!!!!!!!
158 22/06/29(水)23:20:22 No.943998513
HAPPYについて言及されててあんしんした
159 22/06/29(水)23:20:40 No.943998616
作中最強の爺ちゃんのエリート教育受けてるからな…
160 22/06/29(水)23:21:00 No.943998738
さやかお嬢様は正直風祭さんには勿体無いくらいのいい女だと思う
161 22/06/29(水)23:21:03 No.943998754
>柔ちゃんがお洒落な料理作ってお爺ちゃんに雑に食べられるの当時は笑って読んでたけど >柔の立場からするとマジムカつくジジイだなって あったなぁ でも松田も割と雑に食べてたよねビーフストロング金剛
162 22/06/29(水)23:21:16 No.943998823
少なくとも俺は浦沢漫画で一番好きだよ
163 22/06/29(水)23:21:17 No.943998829
アニメは知らんけど漫画だと不戦敗以外ほんとに全戦全勝だからな柔ちゃん
164 22/06/29(水)23:21:24 No.943998869
富士子さんとさやかお嬢様の対決もあったっけ
165 22/06/29(水)23:21:25 No.943998876
最強主人公の描き方としてはこういうやり方もあるってだけの話ではある
166 22/06/29(水)23:21:43 No.943998992
アニメだとどうしてもテンポは間伸びするんでそこを皆口裕子の声で埋めてた感がある あの声でだいぶ得してると思う
167 22/06/29(水)23:21:44 No.943999000
スレ画のろくなことがないって親父が行方不明&そのせいで母親も家にあんまりいない&祖父からのスパルタのトリプルコンボだからまぁ普通にきついよな
168 22/06/29(水)23:21:52 No.943999047
>柔の立場からするとマジムカつくジジイだなって 受験する下りで痛みが強まる薬渡すところは胸糞に足突っ込んでる
169 22/06/29(水)23:21:59 No.943999094
>実際に読むと柔ちゃんがこういうメンタルになるのもやむを得ない部分があるってわかるとは思うよ 敵は姦計を駆使して柔道をさせるように仕向けてくるし味方は意志を尊重してくれるけど内心はめっちゃ柔道してもらいたがってる 詰みである
170 22/06/29(水)23:23:08 No.943999498
>まあやりたいって思ってない柔道ばかり周りはやれやれ言ってきて >自分の進路すら勝手に決められかけたりしたしね柔ちゃん 入った会社すら柔道させようとしてくるのいいよね
171 22/06/29(水)23:23:47 No.943999732
お嬢様は柔道以外は極めた才人 富士子さんもバレエを身長で諦めた努力家 いやおかしいだろ
172 22/06/29(水)23:24:36 No.944000019
メンタル関係なく実力で一番苦戦した相手は誰なんだ?
173 22/06/29(水)23:24:47 No.944000082
子供心に主人公よりお嬢様の方が根性あって好きだったな
174 22/06/29(水)23:25:15 No.944000252
>受験する下りで痛みが強まる薬渡すところは胸糞に足突っ込んでる あそこは柔道やってほしいけど柔の意思を尊重する松田との関係を深めるのに必要な展開ではあるんだけどね…普通にじじいがアレ
175 22/06/29(水)23:25:36 No.944000381
なんでメンタルまで柔なんだよ
176 22/06/29(水)23:25:52 No.944000473
浦沢まんがはスレ画とマスターキートンとMonsterと二十世紀少年くらいは読んどこう
177 22/06/29(水)23:25:54 No.944000489
ジョディという好敵手を見つけてワクワクするし柔道自体が嫌いなわけでは決してないよな 振り回してくる周りの環境が良くなさすぎる そこに松田と富士子さんと存在がこうスーっと効いて…
178 22/06/29(水)23:26:02 No.944000541
柔のスイッチが入ってる時は大体面白いからな 最後の最後までダレてたのは世界選手権くらいか
179 22/06/29(水)23:26:13 No.944000614
公式で柔が苦戦した相手はテレシコワ・ジョディ・最後のさやかさん・マルソーの4人よ
180 22/06/29(水)23:26:13 No.944000619
>そこに松田と富士子さんと存在がこうスーっと効いて… (モチベが下がる)
181 22/06/29(水)23:26:24 No.944000676
でも柔ちゃんが勝つのがわかってるから 安心して読めるところあると思う
182 22/06/29(水)23:27:20 No.944000988
Monsterもかなり同じ展開を何度も繰り返す漫画だったような気がする
183 22/06/29(水)23:28:05 No.944001262
happyはヤクザとハッピーにならなかったのが受け付けない
184 22/06/29(水)23:28:08 No.944001282
アニメOP今見てもオシャレだよな
185 22/06/29(水)23:28:16 No.944001322
>メンタル関係なく実力で一番苦戦した相手は誰なんだ? 最初のテレシコワかなあ
186 22/06/29(水)23:28:52 No.944001532
ライバル達がキャラ立ちまくってたのも良かったと思う
187 22/06/29(水)23:28:54 No.944001539
>最初のテレシコワかなあ あれモロにメンタル来てたじゃん いつもとは違うタイプだけど
188 22/06/29(水)23:29:58 No.944001915
>あれモロにメンタル来てたじゃん >いつもとは違うタイプだけど メンタル十全だとみんな短時間で負けるから判断つかねえ
189 22/06/29(水)23:30:22 No.944002052
最後のお嬢様も手を痛めて巴うつしかなかったってやつではないか
190 22/06/29(水)23:30:27 No.944002076
>Monsterもかなり同じ展開を何度も繰り返す漫画だったような気がする ヨハンが女装してたシーンとお前の母親は淫売のクソ!と終わりの景色しか覚えてないな…
191 22/06/29(水)23:30:31 No.944002100
テレシコワは柔以外には負けてないから地味にやべぇ女
192 22/06/29(水)23:30:31 No.944002101
>メンタル十全だとみんな短時間で負けるから判断つかねえ それはそう
193 22/06/29(水)23:31:53 No.944002578
テレシコワって滋悟郎に負けてなかったか?それはジョディか
194 22/06/29(水)23:32:00 No.944002617
>最後の最後までダレてたのは世界選手権くらいか いつの間に松田のことそんなに気にしてたのとは思ったけどラストの表情変わってから一瞬で決めるところ好きなんすよ…
195 22/06/29(水)23:32:11 No.944002684
柔道部のキャプテンと付き合えばよかった気もする
196 22/06/29(水)23:32:11 No.944002686
最初の方の単行本表紙は江口寿史オマージュらしいからまあオシャレよな
197 22/06/29(水)23:33:01 No.944002985
ラストのジョディは万全の状態で残り3秒まで追い詰められてたから間違いなく一番強かったと思う
198 22/06/29(水)23:33:14 No.944003066
メガネ女死ねって小学生の時思ってたけど 今でも思う
199 22/06/29(水)23:35:43 No.944003968
アニメのシティハンターにも出てたよね投げ飛ばされてた
200 22/06/29(水)23:35:52 No.944004035
皆口ボイスいいよね…
201 22/06/29(水)23:37:28 No.944004596
>テレシコワって滋悟郎に負けてなかったか?それはジョディか 治五郎相手には攻め手が見つけられず泣きながら降参してたような記憶がある
202 22/06/29(水)23:37:57 No.944004761
連載途中で無差別級がなくなり バルセロナ五輪を追い越し
203 22/06/29(水)23:38:40 No.944004994
浦沢は勇気もらったとか感動したとかファンレターもらって罪悪感感じたとか言ってたな…
204 22/06/29(水)23:38:49 No.944005046
今思えばエロい女キャラ多かったなぁ…
205 22/06/29(水)23:39:26 No.944005248
>happyはヤクザとハッピーにならなかったのが受け付けない シンデレラストーリーなのにそれじゃバッドエンドルートじゃねえか!?
206 22/06/29(水)23:40:50 No.944005729
今思えばこれ主人公逆にしためぞん一刻ぽい
207 22/06/29(水)23:41:16 No.944005916
>今思えばエロい女キャラ多かったなぁ… ジュディでシコる奴初めて見た
208 22/06/29(水)23:42:50 No.944006451
このシステムから松田取り除いたら回転しなくなるから駄目
209 22/06/29(水)23:43:07 No.944006543
>シンデレラストーリーなのにそれじゃバッドエンドルートじゃねえか!? 二人の関わりから話が始まったのに最終回でたまたま助けた女と子供作ってましたはちょっと…
210 22/06/29(水)23:45:20 No.944007306
ブッサイクな現実の柔道女にYAWARAって名前取られた方がショック受けそう