虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/29(水)22:06:44 グラボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/29(水)22:06:44 No.943966207

グラボまじ安い

1 22/06/29(水)22:07:13 No.943966428

3090安くなった?

2 22/06/29(水)22:08:07 No.943966858

今が時期?

3 22/06/29(水)22:08:38 No.943967102

>3090安くなった? 198000円だって

4 22/06/29(水)22:09:14 No.943967375

https://s.kakaku.com/item/K0001416909/ 3080の12GBでもこの通り もっと安いので11万切りってのがあった

5 22/06/29(水)22:09:32 No.943967510

>198000円だって もう一声だな

6 22/06/29(水)22:10:16 No.943967814

3080マシンを買ったのにvampire survivorしかやってない

7 22/06/29(水)22:10:45 No.943968027

中古に至ってはもはや価格が破壊されている https://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?SRCODE=66379948&SHPCODE=66&TYPE=&gclid=Cj0KCQjw8O-VBhCpARIsACMvVLNNnnHcQoJd85QJNXwKwWg8A6q4vPfcFyR3XIbwv9xIcghyNhES7EEaAulUEALw_wcB

8 22/06/29(水)22:11:15 No.943968270

グラボの中古はちょっと…

9 22/06/29(水)22:11:25 No.943968346

中古は無理

10 22/06/29(水)22:11:46 No.943968498

その半額でも高えわ中古なら

11 22/06/29(水)22:14:09 No.943969564

>今が時期? 円安でパーツが高くなるはずなんだけどグラボだけはズルズル安くなっている いつまで続くか分からないのでどこまで待つかはお好みで

12 22/06/29(水)22:14:17 No.943969622

中古なら先週あたりにまたマイニングファームが潰れたとかでグラボの死体が積みあがってる写真流れてたな

13 22/06/29(水)22:14:34 No.943969782

3060は?

14 22/06/29(水)22:14:39 No.943969814

うーん まだいけるな

15 22/06/29(水)22:14:59 No.943969969

3060Tiを今すぐ買うかもうちょっと待つかで悩んでる

16 22/06/29(水)22:15:02 No.943969989

買わなかったけど先日アマゾンアウトレットで3090が16万4千円だったのを見た

17 22/06/29(水)22:16:22 No.943970624

アマゾンアウトレットって返品されたのを売ってるんでしょ 怖くてとても買えない

18 22/06/29(水)22:19:36 No.943972124

>中古なら先週あたりにまたマイニングファームが潰れたとかでグラボの死体が積みあがってる写真流れてたな 日本に流れてきて3090が5万くらいで買えたりしないかな

19 22/06/29(水)22:20:11 No.943972389

仮想通貨がね

20 22/06/29(水)22:21:26 No.943972963

>アマゾンアウトレットって返品されたのを売ってるんでしょ >怖くてとても買えない 動かないのを平気で送ってくるよ 返品できるけど

21 22/06/29(水)22:21:38 No.943973048

>アマゾンアウトレットって返品されたのを売ってるんでしょ >怖くてとても買えない 箱破損品もあるよ 怖くて買えない点は変わらないかもしれない

22 22/06/29(水)22:23:12 No.943973802

最近始めてパソコン自作したんだけど これお金のかかる趣味だね…?自作した方が安かったり 見栄えきにして色統一したり…

23 22/06/29(水)22:23:43 No.943974037

>見栄えきにして色統一したり… 光らせようぜ

24 22/06/29(水)22:24:04 No.943974200

マイニングで使いつぶされたグラボって新品の何割ぐらいの能力なの

25 22/06/29(水)22:24:04 No.943974208

>最近始めてパソコン自作したんだけど >これお金のかかる趣味だね…?自作した方が安かったり >見栄えきにして色統一したり… そりゃ趣味だからな 保証とか手間とか考えたら組まれてるもの買って方が断然いい いつの時代でも

26 22/06/29(水)22:25:10 No.943974728

>日本に流れてきて3090が5万くらいで買えたりしないかな 長時間酷使されてるグラボによく金出せるな…

27 22/06/29(水)22:25:21 No.943974825

>光らせようぜ 光らない構成で組み上げてグラボ買い換えたら光って マザボも買い換えたらこれも光って結局ファン6個光るやつに変えてしまった 余ったファンの使い道考えないと

28 22/06/29(水)22:25:31 No.943974920

一生遊べる趣味だから良いと思う 変な知識もつくし

29 22/06/29(水)22:26:09 No.943975215

ファン交換できるやつって前提なら買ってもいいかな

30 22/06/29(水)22:26:12 No.943975244

>>見栄えきにして色統一したり… >光らせようぜ NZXTっていうところの白いやつが気になってる 宇宙服っぽくていいなって思った

31 22/06/29(水)22:26:50 No.943975569

>余ったファンの使い道考えないと 塗装ブースでも作るか

32 22/06/29(水)22:27:05 No.943975685

>新品の何割ぐらいの能力なの 10割か0割のどっちかじゃない?

33 22/06/29(水)22:27:43 No.943975991

今は最後かもしれんいい時期

34 22/06/29(水)22:28:45 No.943976533

どんだけ安くても出自からして中古はダメだなー

35 22/06/29(水)22:28:51 No.943976583

3080-12GBが通販で10万切ったら起こして

36 22/06/29(水)22:30:02 No.943977174

4000番台でたら円安とか反映されて値上がりしそう…

37 22/06/29(水)22:31:05 No.943977644

4000番台はめっちゃ高そうな予感がする 4060で10万越えるとか

38 22/06/29(水)22:32:13 No.943978187

興奮してきた

39 22/06/29(水)22:32:30 No.943978315

>4000番台はめっちゃ高そうな予感がする >4060で10万越えるとか 円安とインフレで定価ベースです3000番代の1.5倍は見積もっていいと思う

40 22/06/29(水)22:33:24 No.943978738

明日近所のドスパラで見積もり書作るか…

41 22/06/29(水)22:33:28 No.943978761

https://www.janpara.co.jp/sale/search/detail/?SRCODE=91023958&SHPCODE=91&TYPE=&gclid=Cj0KCQjw8O-VBhCpARIsACMvVLN5D4byiSgH2wV4cNzgYPwFnGc_ir-009smxTO6ObwrY_sm_CbszqEaAltCEALw_wcB くさいらしい

42 22/06/29(水)22:34:03 No.943979041

GTX1630発表されたけどRX6400より性能低くてGTXとは…

43 22/06/29(水)22:34:41 No.943979354

生活臭(大)ってなんだよ…

44 22/06/29(水)22:35:36 No.943979774

>>新品の何割ぐらいの能力なの >10割か0割のどっちかじゃない? そんな生か死かしかないの…

45 22/06/29(水)22:36:43 No.943980331

マイニング落ちで1枚5000円の3060とか出ないかな 4枚買って共食いで使う

46 22/06/29(水)22:37:15 No.943980614

ここでは中古を徹底的にこき下ろさないと売り逃げに失敗したマイナーって烙印押されちゃうので中古は買わない方が良い はんだ付けとかショート直せるなら別だが

47 22/06/29(水)22:38:30 No.943981202

昔はタバコヤニ吸いまくったPCもあったなぁ

48 22/06/29(水)22:39:00 No.943981436

>GTX1630発表されたけどRX6400より性能低くてGTXとは… GTX1050もGTXだし

49 22/06/29(水)22:39:12 No.943981529

ヤニはあかん

50 22/06/29(水)22:40:08 No.943981997

3080tiと3090ってあんまり性能差ないの?

51 22/06/29(水)22:40:18 No.943982093

4000シリーズも消費電力酷いけどRX7000シリーズも結局メインのダイ2つに分けられなくてガッカリになってるの酷くない?

52 22/06/29(水)22:40:21 No.943982114

一回アルコールに丸ごとポチャっても匂い抜けないかなぁ

53 22/06/29(水)22:40:40 No.943982302

>3080tiと3090ってあんまり性能差ないの? VRしないなら無い、なんなら80tiが勝つ場合もある

54 22/06/29(水)22:40:58 No.943982428

まだ粘れる!まだ粘れる!

55 22/06/29(水)22:41:05 No.943982482

3090はメモリが目的だから

56 22/06/29(水)22:41:38 No.943982718

マイニングで酷使された残骸だろうなって風評が拭えない…

57 22/06/29(水)22:41:40 No.943982744

3080tiの安いやつが俺の買った3080より安くなってて震える

58 22/06/29(水)22:42:12 No.943982971

pimaxでVRする為だけに3090を買った

59 22/06/29(水)22:42:24 No.943983078

3090は裏面VRAMが怖い

60 22/06/29(水)22:42:52 No.943983278

ジャンクを復活させるのは超上級者ってイメージあるけど 中古はダメなんだ

61 22/06/29(水)22:43:57 No.943983806

みんなそんな化け物使って何してる?

62 22/06/29(水)22:44:40 No.943984138

虹裏に決まってるだろ?

63 22/06/29(水)22:44:44 No.943984168

マイニング落ちのグラボは酷使ってレベルじゃないからな メモリチップが発熱で変色してたりするし

64 22/06/29(水)22:45:01 No.943984316

>みんなそんな化け物使って何してる? img

65 22/06/29(水)22:45:48 No.943984733

>マイニング落ちのグラボは酷使ってレベルじゃないからな >メモリチップが発熱で変色してたりするし ひえ…

66 22/06/29(水)22:46:45 No.943985146

>ジャンクを復活させるのは超上級者ってイメージあるけど >中古はダメなんだ リボールする環境があってチップの型番調べられるならまぁ…

67 22/06/29(水)22:46:49 No.943985168

在庫余ってるのは分かってるからいくらでも足元見ていく

68 22/06/29(水)22:47:28 No.943985456

>みんなそんな化け物使って何してる? (まだ4kでimg出来てないんだな…)

69 22/06/29(水)22:47:43 No.943985565

自作は配線回りがクソめんどくさくて二度とやらねえってなった

70 22/06/29(水)22:47:53 No.943985652

時代は8kでimgだぜ!

71 22/06/29(水)22:48:08 No.943985771

>自作は配線回りがクソめんどくさくて二度とやらねえってなった そんなあなたにベアボーン!

72 22/06/29(水)22:49:31 No.943986432

>>自作は配線回りがクソめんどくさくて二度とやらねえってなった >そんなあなたにBTO!

73 22/06/29(水)22:49:39 No.943986496

27インチだからWQHDでじゅうぶんかなって…

74 22/06/29(水)22:49:43 No.943986532

裏配線から逃げちまえば良いんだ

75 22/06/29(水)22:50:09 No.943986707

光るデスクトップを内心バカにしてたけど ちょっと想像してみるとパソコンが光ったら嬉しいな

76 22/06/29(水)22:51:04 No.943987134

なんでこんなにグラボ安くなってんの?

77 22/06/29(水)22:51:05 No.943987145

>中古はダメなんだ いやトラブルを自分で何とかできる技術やコネあるなら好きにすればいいよ 安いから新品の代わりに買おうとかで手を出すべきではない

78 22/06/29(水)22:51:19 No.943987280

まず光るパーツって基本的にミドルクラス以上の性能あるからな

79 22/06/29(水)22:52:07 No.943987639

電気代値上げが痛い…

80 22/06/29(水)22:52:08 No.943987660

>光るデスクトップを内心バカにしてたけど >ちょっと想像してみるとパソコンが光ったら嬉しいな fu1208798.jpg こんなの

81 22/06/29(水)22:52:19 No.943987736

>なんでこんなにグラボ安くなってんの? 4000出したいけど3000の在庫が余ってて出せないとか言ってる奴がいるから

82 22/06/29(水)22:53:15 No.943988151

配線なんてケースに入ってりゃいいんだヨ

83 22/06/29(水)22:53:44 No.943988370

最初のPCはケースファンの配線もなけりゃCPUはリテールクーラーだし今からすれば楽なもんだったわ 今組みたくない

84 22/06/29(水)22:54:07 No.943988530

光らせるなら配線に拘りたくなる気持ちもわかる

85 22/06/29(水)22:54:19 No.943988618

中古CPUは割と買うけどマイニングブーム後のGPUはちょっと…

86 22/06/29(水)22:54:49 No.943988806

光るパーツ結構つけてるけどガラス怖いから光ってるとこ見たことないわ

87 22/06/29(水)22:57:16 No.943989836

マイニングブーム前の中古グラボは割とおいしいものもあったね

88 22/06/29(水)22:57:19 No.943989856

>4000出したいけど3000の在庫が余ってて出せないとか言ってる奴がいるから なんて自分勝手なやつだ!

89 22/06/29(水)22:57:44 No.943990011

>>みんなそんな化け物使って何してる? >(まだ4kでimg出来てないんだな…) (まだVR空間でimgできてないんだなこいつ)

90 22/06/29(水)22:58:05 No.943990144

マイニングに流してないし生産調整してるだけです て言ってたのにね

91 22/06/29(水)22:58:09 No.943990180

ケースの金属板の厚みが薄すぎてねじ締めたところがベコベコになってるんでケース買い換えたら簡易水冷のラジエーターが入らなかった

92 22/06/29(水)22:58:48 No.943990421

中古グラボとか焼けきる寸前じゃないですか

93 22/06/29(水)22:59:04 No.943990512

>なんて自分勝手なやつだ! わりかしマジでクソだと思う 買い控えしないと価格下がらないやつ

94 22/06/29(水)22:59:25 No.943990652

なんなら2070super以下の中古は未だ狙い目だけど30シリーズ特にハイエンドは発熱バカすぎて製品寿命が短い事も手伝って中古選ぶ場合はそれなりに覚悟する必要があるんだ

95 22/06/29(水)23:00:36 No.943991069

1060はコスパよかったんだなって…

96 22/06/29(水)23:01:02 No.943991225

>1050tiはコスパよかったんだなって…

97 22/06/29(水)23:01:02 No.943991230

42インチ4kモニターでimgしてえ

98 22/06/29(水)23:01:03 No.943991232

ハイエンドじゃなくても4k起動できるから必要性感じなかったけどやはりVRか

99 22/06/29(水)23:01:24 No.943991369

1070一生壊れないでほしい 同スコア相当の単純買い替えですら値段上がってるのひどい 進歩なさすぎだろ

100 22/06/29(水)23:01:40 No.943991464

グラボを買い占めたのはマイニング連中と転売屋だけど 小売価格を2倍に跳ね上げたのは販売側だからな どっちも許すべきではない

101 22/06/29(水)23:02:54 No.943991894

3080ずっと低電圧化してるしあと5年は保ってほしい

102 22/06/29(水)23:03:02 No.943991950

じゃあ今の半額にでもしろや!

103 22/06/29(水)23:03:11 No.943992014

>グラボを買い占めたのはマイニング連中と転売屋だけど >小売価格を2倍に跳ね上げたのは販売側だからな >どっちも許すべきではない みんな滅んで焼け野原になっちまえ 俺はAPUで足りてるから構わん

104 22/06/29(水)23:03:18 No.943992053

>>198000円だって >もう一声だな ArkだとROGが17万とかになってる

105 22/06/29(水)23:03:45 No.943992220

セカンドPC用に中古の2060S買うか迷ってやはり怖くて中古は買えない

106 22/06/29(水)23:03:54 No.943992273

>小売価格を2倍に跳ね上げたのは販売側だからな しかもマイニング関係ないって言い続けた

107 22/06/29(水)23:04:36 No.943992501

>セカンドPC用に中古の2060S買うか迷ってやはり怖くて中古は買えない GPUは熱的にも消費電力的にもメイン一つに絞ったほうがいいよ 用途ありきなら別だけど

108 22/06/29(水)23:05:02 No.943992683

タイミングよくマイニング用ドライバも流れて来たのも怪しいしな

109 22/06/29(水)23:05:11 No.943992735

>じゃあ今の半額にでもしろや! しかしだねぇローエンドの1630も2万円以上で売りたいわけだから

110 22/06/29(水)23:05:12 No.943992738

許さないならじゃあ今後も買わなきゃいいんじゃないの

111 22/06/29(水)23:06:24 No.943993190

まあ販売元が安くした所で転売の餌食になるだけだから値上げはわかるよ でも半導体不足を値上げの理由に使うのはよくなかった

112 22/06/29(水)23:06:36 No.943993267

安いって言うけどむしろより今が適正価格なのでは

113 22/06/29(水)23:07:06 No.943993443

>安いから新品の代わりに買おうとかで手を出すべきではない クラシックカーとかに近い感覚なのかな 安さや性能より自分で修理して動かすのを楽しむ

114 22/06/29(水)23:07:49 No.943993692

グラボって自分で修理できるもんなの?

115 22/06/29(水)23:07:53 No.943993732

>安いって言うけどむしろより今が適正価格なのでは ドルベースで発売から2割位落ちてるからね 日本だとやっと発売日価格だけど

116 22/06/29(水)23:08:35 No.943993990

中古がダブつけばこのあと出る新製品も値段下がるから 中古は手を出しちゃ駄目な時期よ

117 22/06/29(水)23:08:47 No.943994065

>許さないならじゃあ今後も買わなきゃいいんじゃないの 実際買わないようにしないと絶対値段下がらないんだよな ゲーマーだろうがマイナーだろうが売れる時にとにかく売るんだし ファブレスのとこは特に利益に敏感なの皆忘れすぎ

118 22/06/29(水)23:09:46 No.943994454

一段安いけど駿河屋から買うのためらわれる

119 22/06/29(水)23:10:08 No.943994603

マイニングブーム以降の中古なんて馬券買うようなもんだろ 当たり買えればいいけど外れ買うこと考えたら割に合わない

120 22/06/29(水)23:10:13 No.943994648

>グラボって自分で修理できるもんなの? 基本2つジャンクがあれば一つ再生する事は可能 ヒートガンで接合外してからはんだで付け直しとかそういう基礎技術は必要になるけど

121 22/06/29(水)23:10:17 No.943994679

>グラボって自分で修理できるもんなの? ファンが死んだとか半田割れとかは例があるけど他は無理だろ

122 22/06/29(水)23:10:35 No.943994805

>>安いから新品の代わりに買おうとかで手を出すべきではない >クラシックカーとかに近い感覚なのかな >安さや性能より自分で修理して動かすのを楽しむ 事故車の可能性大の一切履歴のわかんない車を新品の8割の値段で買うのがグラボ中古 レストアして楽しむ古い世代で一応動く的な破損車を買うのがジャンク趣味

123 22/06/29(水)23:11:07 No.943995009

みんながみんなちゃんと温度管理とやらをして使ってりゃいいけどそうじゃないからなマイニング どのみちファンは全開出回ってたから遠からずカラるし

124 22/06/29(水)23:12:10 No.943995408

少なくとも今は新品で買って現在の中古が一掃されるくらいの期間はそれで走らせないと…

125 22/06/29(水)23:12:38 No.943995597

マイニングについて詳しく話してるスレ立ってるよ https://img.2chan.net/b/res/943990838.htm

126 22/06/29(水)23:13:05 No.943995778

壊れてない限り時期が悪い 4000番台もう出るんだし

↑Top