ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/29(水)21:36:45 No.943953551
弱くはないんだけどなんか楽器持たせちゃうやつ
1 22/06/29(水)21:37:24 No.943953843
ライバルズのククール大好き グレイナルで場をいっぱいにしたい
2 22/06/29(水)21:38:13 No.943954170
補助呪文がゼシカに集中しすぎてて1ターン目のこいつ暇だから…なのでこうしてタンバリンを叩く
3 22/06/29(水)21:39:15 No.943954601
素早さが高いのも悪いところがある
4 22/06/29(水)21:40:08 No.943954987
正直戦闘面だとカブト割がほぼ全てのヤンガスの方が弱いと思うけど そのカブト割が便利で強すぎる
5 22/06/29(水)21:41:06 No.943955400
むしろゼシカが物理で殴って呪文で殴って補助もして…で一人だけ忙しすぎる
6 22/06/29(水)21:41:07 No.943955405
タンバラーはタンバリン叩く以外能のない奴には勤まらんからな いざという時に迅速にパーティを立て直せるククールだからタンバラーが出来る
7 22/06/29(水)21:41:24 No.943955517
>正直戦闘面だとカブト割がほぼ全てのヤンガスの方が弱いと思うけど >そのカブト割が便利で強すぎる どうしてゲルダモリーがいるのに兜割り弱体化するんですか…
8 22/06/29(水)21:41:45 No.943955668
>タンバラーはタンバリン叩く以外能のない奴には勤まらんからな >いざという時に迅速にパーティを立て直せるククールだからタンバラーが出来る 余ったククール本人のテンションはベホマラーの回復量アップに使えるので無駄がないという生粋のタンバリン奏者
9 22/06/29(水)21:42:38 No.943956020
>どうしてゲルダモリーがいるのに兜割り弱体化するんですか… 代わりに女神の盾互換装備追加したから…
10 22/06/29(水)21:42:38 No.943956022
ククールはタンバリンならして調子こくやつかというとこく
11 22/06/29(水)21:44:31 No.943956787
アタッカーどもよりほぼ確実に先制できるのもタンバリン力高い
12 22/06/29(水)21:45:01 No.943956966
でもね…ジゴスパークの演出はカッコいいんですよ
13 22/06/29(水)21:45:11 No.943957039
そこそこ重装備かつ超耐性装備の盾と物理回避防具が頭装備なおかげでぶっちぎりで死ににくいのありがたい
14 22/06/29(水)21:45:35 No.943957180
3DS版でボイスついたら普段のチャラ男モードとシリアスモードのときの演技がはっきり違ってこの台詞こんな真剣に言ってたんだな…ってなって面白かった
15 22/06/29(水)21:48:21 No.943958305
>そこそこ重装備かつ超耐性装備の盾と物理回避防具が頭装備なおかげでぶっちぎりで死ににくいのありがたい グラに反映されないからいいけどファントムマスク被ったスレ画がタンバリン叩いてる絵面はだいぶギャグ
16 22/06/29(水)21:48:38 No.943958398
やる事ないからタンバリン叩いてるんじゃなくてパーティの中でこいつがタンバリン叩かないとダメだからタンバリン叩いてるんだよね 名誉職なんだタンバラーは
17 22/06/29(水)21:49:46 No.943958891
ククールがどうこうってわけじゃないが杖が短いおかげでものによっては赤ちゃんあやすガラガラみたいに見える
18 22/06/29(水)21:49:50 No.943958922
主人公 回復役(一応火力役) ヤンガス デバフ役 ゼシカ 補助&火力 である程度回るからスーッとタンバリンが効いてくる
19 22/06/29(水)21:53:12 No.943960222
ククールは素早くて攻撃手段ある僧侶って時点でまず腐らないからタンバラー=弱いみたいな言われ方されるのが当時から全然わからなかった
20 22/06/29(水)21:54:07 No.943960578
ザオリク覚えるだけじゃスレ画の仕事奪われないけどそれにしても味方PTザオリク覚えすぎじゃねえかなとは思う
21 22/06/29(水)21:54:47 No.943960837
タンバリン叩いてる姿が様になってるのも悪いとこあると思う
22 22/06/29(水)21:55:05 No.943960972
僧侶ポジションなんて普通忙しいんだけど終盤になるとベホマズンが軽すぎる
23 22/06/29(水)21:55:16 No.943961068
カッコいいゴンゾー
24 22/06/29(水)21:55:44 No.943961286
>僧侶ポジションなんて普通忙しいんだけど終盤になるとベホマズンが軽すぎる て言うかゼシカの持ってるバフ呪文いくつか分けてくだち!!
25 22/06/29(水)21:56:58 No.943961833
>ザオリク覚えるだけじゃスレ画の仕事奪われないけどそれにしても味方PTザオリク覚えすぎじゃねえかなとは思う 8のPTって7の職業でいえば最終的に勇者バトマス賢者パラディンみたいな構成になるからな…
26 22/06/29(水)21:57:15 No.943961951
必須戦闘のみでクリアとか初期ステータス固定チートでクリアみたいな縛りプレイでは勇者になってる人
27 22/06/29(水)21:57:16 No.943961955
そもそもタンバリンが強行動なんだ
28 22/06/29(水)21:57:48 No.943962201
>そもそもタンバリンが強行動なんだ 8のテンション強すぎる…
29 22/06/29(水)21:58:12 No.943962375
こいつかなり早い時期からベホマラー使えるし割と便利なんだわ
30 22/06/29(水)21:58:12 No.943962377
3Dモーション出すようになったから左利きにしたんだっけ
31 22/06/29(水)21:58:35 No.943962548
テンションあるドラクエは結局ボス戦だと凍てつく波動が来ないように祈りながらテンション上げて殴るだけになるから正直11でなくなってよかった オイなんかこの盗賊分身しだしたぞ
32 22/06/29(水)21:59:12 No.943962830
>て言うかゼシカの持ってるバフ呪文いくつか分けてくだち!! マジックバリアかフバーハこっちに回せや…とはなる
33 22/06/29(水)21:59:17 No.943962867
>>どうしてゲルダモリーがいるのに兜割り弱体化するんですか… >代わりに女神の盾互換装備追加したから… それあってもヤンガスは追憶だとなあ… メガザル係と割り切るしかないのか
34 22/06/29(水)21:59:48 No.943963068
>こいつかなり早い時期からベホマラー使えるし割と便利なんだわ こうなんか色々とマザー2のプーと被る過小評価されまくりなところとか
35 22/06/29(水)22:00:25 No.943963345
ゼシカが補助と火力担うから忙しすぎる 主人公は隠し要素レベルまで行くと回復の合間に攻撃する程度しか余裕が無くなる
36 22/06/29(水)22:01:57 No.943964029
3DS版でも結局主人公こいつゼシカあと誰かになりがち
37 22/06/29(水)22:02:08 No.943964103
>>こいつかなり早い時期からベホマラー使えるし割と便利なんだわ >こうなんか色々とマザー2のプーと被る過小評価されまくりなところとか というか過小評価は流石にエアプだと思うな… タンバリン担当しなきゃいけないことをタンバリンとネタにするのはまだ分かるんだけど
38 22/06/29(水)22:02:15 No.943964165
足早くて装備の強い僧侶だから何でもできるわ
39 22/06/29(水)22:02:50 No.943964422
>3DS版でも結局主人公こいつゼシカあと誰かになりがち 追加キャラ二人がどっちもヤンガスと競合するのおかしくない?
40 22/06/29(水)22:03:22 No.943964662
ボスのソロ攻略でククールが選ばれがちなのもその器用さ故よね
41 22/06/29(水)22:03:25 No.943964681
3DSの隠しまで行くとDQとは思えない回避ゲーに
42 22/06/29(水)22:03:56 No.943964901
>主人公は隠し要素レベルまで行くと回復の合間に攻撃する程度しか余裕が無くなる 攻撃忘れて大防御兼回復の方がいいまである ドラゴンスレイヤーでドラゴン斬りとかふぶきのつるぎでかえん斬りとかかなり強い攻撃はあるんだが
43 22/06/29(水)22:03:57 No.943964909
>足早くて装備の強い僧侶だから何でもできるわ 強いて言うなら火力高い技がない 暇だったらはやぶさ斬りか五月雨撃ちやるぐらい
44 22/06/29(水)22:03:59 No.943964921
やり直したらまあイメージ通りおふざけ発言も多いけど普通にいい奴な会話もいっぱいあるなって思った
45 22/06/29(水)22:04:00 No.943964926
ククールは正しくドラクエの僧侶枠って感じの能力と装備だと思う
46 22/06/29(水)22:04:29 No.943965155
メダパニ食らったゼシカと主人公がおっぱじめてる後ろでスレ画がタンバリン叩いてるイラスト大好き
47 22/06/29(水)22:04:57 No.943965373
ククールの技って雑魚戦用ばっかなのよね ボス戦だとちょっと殴りに困る さみだれうちが辛うじてって感じ
48 22/06/29(水)22:05:29 No.943965633
>攻撃忘れて大防御兼回復の方がいいまである >ドラゴンスレイヤーでドラゴン斬りとかふぶきのつるぎでかえん斬りとかかなり強い攻撃はあるんだが ベホマズンでテンション維持出来るから偶に殴らせる分には便利 ただやり込み進めるほど置きベホマズンしないと怖い難易度という
49 22/06/29(水)22:05:41 No.943965728
カリスマ特技が地味に強い
50 22/06/29(水)22:06:11 No.943965964
許せなかった…ククールのベターな運用がタンバリン係だったなんて………!!!
51 22/06/29(水)22:07:32 No.943966588
>3DSの隠しまで行くとDQとは思えない回避ゲーに ドラクエで回避盾なんて概念が出てくるとは思わなかった
52 22/06/29(水)22:07:35 No.943966615
3DSのヤンガスは追加二人共物理火力寄りなのがね…
53 22/06/29(水)22:07:36 No.943966622
>やり直したらまあイメージ通りおふざけ発言も多いけど普通にいい奴な会話もいっぱいあるなって思った わりとちゃんと主人公たちのこと好きだよねこいつ
54 22/06/29(水)22:07:51 No.943966737
>カリスマ特技が地味に強い 視線系の特技が防御無視とか知らなかったそんなの…
55 22/06/29(水)22:07:59 No.943966801
>許せなかった…ククールのベターな運用がタンバリン係だったなんて………!!! ククール以外にはタンバリンを任せられないんだ 悔しいだろうが稀有な才能なんだ
56 22/06/29(水)22:08:21 No.943966958
>>>こいつかなり早い時期からベホマラー使えるし割と便利なんだわ >>こうなんか色々とマザー2のプーと被る過小評価されまくりなところとか >というか過小評価は流石にエアプだと思うな… >タンバリン担当しなきゃいけないことをタンバリンとネタにするのはまだ分かるんだけど 実際そういう一部分大きくネタにする傾向あるから…クリフとのザラキとか
57 22/06/29(水)22:09:03 No.943967283
泥棒できるまで鎌で刈り続けるお仕事があるし…
58 22/06/29(水)22:09:27 No.943967475
正直初見プレイじゃタンバリンとか知らねーってならない? なんならレシピゲットしてもめんどくさすぎてじゃあ作ろうとかならんやん
59 22/06/29(水)22:09:33 No.943967515
だいたいゼシカに魔法の要素詰めすぎて逆に困る ヤンガスに分けてくれ
60 22/06/29(水)22:10:02 No.943967722
おっさん呼びのダメージ倍率は普通に強いんだけどな これにテンションが乗る効果があったら…
61 22/06/29(水)22:10:19 No.943967828
スクルトバイキルトベホマザオリク以外するならタンバリン叩いてたほうがいいとは言える
62 22/06/29(水)22:10:51 No.943968074
>だいたいゼシカに魔法の要素詰めすぎて逆に困る >ヤンガスに分けてくれ ヤンガスは兜割り入れるのに忙しいし…
63 22/06/29(水)22:11:05 No.943968194
>だいたいゼシカに魔法の要素詰めすぎて逆に困る >ヤンガスに分けてくれ ピオリムをゲルダにも渡しました!
64 22/06/29(水)22:11:57 No.943968567
>実際そういう一部分大きくネタにする傾向あるから…クリフとのザラキとか クリフトに関してはリメイクとバトルロードで公式が悪ノリすぎる…
65 22/06/29(水)22:12:14 No.943968673
追加キャラが独自の性能というよりは既存キャラの上位互換みたいにしかなってないのがお辛い
66 22/06/29(水)22:12:38 No.943968860
>カリスマ特技が地味に強い 格闘スキルのムーンサルトも強い ボスはミラクルムーン連打で倒せてしまう
67 22/06/29(水)22:12:57 No.943969013
>ヤンガスは兜割り入れるのに忙しいし… かぶとわり弱体化されたし… 正直かぶとわりそのままでも追憶で活躍できるとは思えないが
68 22/06/29(水)22:13:23 No.943969217
ヤンガスは追憶だと本当にメガザルロック
69 22/06/29(水)22:14:05 No.943969520
>追加キャラが独自の性能というよりは既存キャラの上位互換みたいにしかなってないのがお辛い しかも主人公ゼシカ辺りまでは確定でククールは稀に変える程度でほぼ交換枠ヤンガスという
70 22/06/29(水)22:14:55 No.943969926
>やり直したらまあイメージ通りおふざけ発言も多いけど普通にいい奴な会話もいっぱいあるなって思った カジノの兄妹の試練が終わった後に「この兄妹が喧嘩する度にカジノが閉まるんじゃ客も迷惑だろうしこいつらが継がない方が良かったんじゃないか?」って言ってゼシカに「思ってもないこと言ってカッコつける癖やめなさいよね」ってバッサリ切られて照れる会話いいよね
71 22/06/29(水)22:15:08 No.943970046
ウォークの扱いがあんまりだった…
72 22/06/29(水)22:15:14 No.943970096
ヤンガスは最大打点狙えるけど対象がバギ耐性ない獣だからな… 物理で殴るゼシカとか追加のゲルダと比べるとな…
73 22/06/29(水)22:15:17 No.943970117
タンバリマンになるの裏ボス入ってからだし シナリオ範囲だと弓矢振れば攻撃もこなせる僧侶なんだよねタンバリン
74 22/06/29(水)22:16:03 No.943970496
ウォークの助っとヤンガスは凄く頼りになるのに…
75 22/06/29(水)22:16:13 No.943970563
並の行動よりタンバリンのほうがずっと強いからタンバリン係って名誉だよな
76 22/06/29(水)22:16:21 No.943970618
流石にタンバリン強すぎたからか9でなくなったけど その9でも結局おうえんがあるからやることはおうえん&ためるしまくったバトマスで殴ることという
77 22/06/29(水)22:16:39 No.943970760
双竜打ちナーフで流石に物理ゼシカは死んだと思ってたんですよ まさか剣で殺しに来るとは
78 22/06/29(水)22:16:41 No.943970783
そもそもベホマベホマラーバイキルトザオリク持ってる時点でどうやっても一軍である
79 22/06/29(水)22:17:09 No.943971027
なんで魔法使い枠が物理で殴ってんだよ 教えはどうなってんだ教えは!
80 22/06/29(水)22:17:43 No.943971304
>そもそもベホマベホマラーバイキルトザオリク持ってる時点でどうやっても一軍である テンション消費しない全体回復のベホマズンもできれば欲しかった…まぁあれは勇者の特権感あるけど… とか思ってたら11でセーニャがベホマズン使い出した
81 22/06/29(水)22:17:50 No.943971337
ウォークでもヒーローズでも専用武器タンバリンみたいな扱いされてる人
82 22/06/29(水)22:18:53 No.943971793
ゼシカはなんならハッスルダンスで全体回復もできちゃうけど流石にやること多過ぎてハッスルダンスやることはあんまないよね
83 22/06/29(水)22:19:04 No.943971864
適度に暇だからタンバリン持たせる筆頭なのは間違いないからな…
84 22/06/29(水)22:19:09 No.943971896
>ゼシカはなんならハッスルダンスで全体回復もできちゃうけど流石にやること多過ぎてハッスルダンスやることはあんまないよね でもおっぱいが揺れるよ
85 22/06/29(水)22:19:29 No.943972060
8パーティの距離感すき
86 22/06/29(水)22:20:17 No.943972444
ベホマラーで回復を担当する最重要キャラだけど毎ターンベホマラーするわけじゃないしな
87 22/06/29(水)22:20:44 No.943972644
>まさか剣で殺しに来るとは 先祖の賢者が魔法剣士で剣の才能を亡くなった兄が持ってたこと考えると 設定的にも剣が強いのはムチより納得する
88 22/06/29(水)22:21:14 No.943972865
マルチェロ助けるところはボイスついて余計に凄いシーンになった
89 22/06/29(水)22:22:00 No.943973241
分かりやすいヒーラー兼サポーターだから要らないとは口が裂けても言えないし多分いう奴は居ない…筈
90 22/06/29(水)22:22:47 No.943973611
久々に8やりたくなってきた
91 22/06/29(水)22:22:50 No.943973630
>分かりやすいヒーラー兼サポーターだから要らないとは口が裂けても言えないし多分いう奴は居ない…筈 縁の下の力持ち的な感じというかパーティーの隙間に入っていろいろしてくれるやつって感じ
92 22/06/29(水)22:22:50 No.943973631
戦士の本領を無視されて賢者の石掲げる係に比べりゃなぁ
93 22/06/29(水)22:23:14 No.943973820
ピオリムが重要呪文過ぎる
94 22/06/29(水)22:23:24 No.943973890
>マルチェロ助けるところはボイスついて余計に凄いシーンになった 「…それでもオレは忘れたことはなかったよ」の破壊力が高かった
95 22/06/29(水)22:24:28 No.943974395
>戦士の本領を無視されて賢者の石掲げる係に比べりゃなぁ カツカツのレベルだと本当にそれ以外の仕事する余裕がない
96 22/06/29(水)22:25:34 No.943974950
会話でPT全員わりと口が悪いあたり7のマリベルの仲間会話がめっちゃ手応えあったのかなって当時思った
97 22/06/29(水)22:25:48 No.943975069
いっそマルチェロも仲間になってたらタンバリン兄弟で面白かったのに
98 22/06/29(水)22:25:52 No.943975094
基本的に4人で完結したパーティだからゲルダとモリーの異物感がその…
99 22/06/29(水)22:26:55 No.943975606
どうせならマルチェロも使いたかった
100 22/06/29(水)22:27:20 No.943975808
>基本的に4人で完結したパーティだからゲルダとモリーの異物感がその… 追加キャラの弊害だから仕方ないけど本編で全く喋らんし姿も見えないからな…
101 22/06/29(水)22:27:41 No.943975968
>基本的に4人で完結したパーティだからゲルダとモリーの異物感がその… でもゲルダの銭投げのおかげでリメイクレティス楽勝だった功績を余は忘れてはおらん…
102 22/06/29(水)22:28:06 No.943976163
ゲルダとモリーってチョイスだったらラスボス討伐後でもいいからマルチェロ加入させてくれてもよかったのに
103 22/06/29(水)22:28:22 No.943976318
>会話でPT全員わりと口が悪いあたり7のマリベルの仲間会話がめっちゃ手応えあったのかなって当時思った マリベルは無常感がすごい7のシナリオとものすごくマッチしてたよね
104 22/06/29(水)22:29:07 No.943976747
マルチェロはストーリー的にはリメイク追加要素ぐらいの扱いがすごくちょうどいいからあれで文句ないんだけどそれはそれとしてPTキャラとして使いたいというもどかしさ
105 22/06/29(水)22:29:12 No.943976788
>ゲルダとモリーってチョイスだったらラスボス討伐後でもいいからマルチェロ加入させてくれてもよかったのに でもよォ教皇殺しといて仲間になるとかどの面下げて感とんでもないぜ
106 22/06/29(水)22:29:26 No.943976899
>会話でPT全員わりと口が悪いあたり7のマリベルの仲間会話がめっちゃ手応えあったのかなって当時思った こっちの言いたいことやモヤモヤ感は大体マリベルがぶちまけて発散してくれるの好評だったからな 8もクソ展開あった時はボロクソに言ってくれたりしたな
107 22/06/29(水)22:29:58 No.943977137
>>ゲルダとモリーってチョイスだったらラスボス討伐後でもいいからマルチェロ加入させてくれてもよかったのに >でもよォ教皇殺しといて仲間になるとかどの面下げて感とんでもないぜ 生きて働いて償えオラァ!みたいなスタンスでいいんだよ
108 22/06/29(水)22:30:06 No.943977200
>>ゲルダとモリーってチョイスだったらラスボス討伐後でもいいからマルチェロ加入させてくれてもよかったのに >でもよォ教皇殺しといて仲間になるとかどの面下げて感とんでもないぜ ヒロイン殺しといて6章で仲間になるやついるから今更だぜ
109 22/06/29(水)22:30:31 No.943977390
仲いいから言いたいこと言い合ってる感じだよね8PT
110 22/06/29(水)22:30:58 No.943977576
結局マルチェロはNPCとして一戦だけ仲間になるあのバランスが一番良かったと思うよ
111 22/06/29(水)22:30:59 No.943977583
合間合間にはやぶさ斬りとジゴスパークを挟む
112 22/06/29(水)22:31:09 No.943977684
なんかパーティ会話緩めだよね
113 22/06/29(水)22:31:21 No.943977762
7が仲間の癖が強いバランスだったからか8は全体的に無難に強い
114 22/06/29(水)22:31:35 No.943977867
8は3D初回なのもあって棒立ち感があまりに強すぎたのが勿体無い ババア放置するな
115 22/06/29(水)22:31:47 No.943977982
追加イベントの兄貴!ありがとな!と多分昔の回想以外だと唯一のマルチェロの悪くない笑顔だけで充分満足死できる
116 22/06/29(水)22:32:13 No.943978182
>なんかパーティ会話緩めだよね 硬い真面目な委員長キャラが誰もいねぇ
117 22/06/29(水)22:32:27 No.943978288
>結局マルチェロはNPCとして一戦だけ仲間になるあのバランスが一番良かったと思うよ しっかり強いのが良い
118 22/06/29(水)22:32:27 No.943978292
強いて言うならヤンガスがうーむってなる位か まあメガザルか兜割かぬすっと斬りすれば仕事するんだが
119 22/06/29(水)22:32:49 No.943978442
賢者連中は先にわかってたやつくらいはもっと守ってやれよ!ってなる 割とあっさり隙つかれて死んじゃうやつ多かった
120 22/06/29(水)22:33:04 No.943978573
>強いて言うならヤンガスがうーむってなる位か >まあメガザルか兜割かぬすっと斬りすれば仕事するんだが かぶとわりがあまりにも優秀すぎる
121 22/06/29(水)22:33:35 No.943978813
>7が仲間の癖が強いバランスだったからか8は全体的に無難に強い 転職システムもモンスター仲間もいない固定メンバーだからねバランスよくしてるよね ゼシカは過労死するレベルで負担大きいけど
122 22/06/29(水)22:33:39 No.943978844
7はメンツがちょっと偏り過ぎっていうか無難なキャラがいねえ… なのでこうしてマリベルを愛でることに集中できるわけですね
123 22/06/29(水)22:33:53 No.943978961
知ってれば格闘結構強いんだよなヤンガス 真空波もだけど正拳突きも結構強かったり
124 22/06/29(水)22:34:19 No.943979180
>仲いいから言いたいこと言い合ってる感じだよね8PT トロデのおっさんも含めて会話が大学生の集まりっぽい雰囲気で好き
125 22/06/29(水)22:34:24 No.943979219
ダメージ1.5倍を2回…?
126 22/06/29(水)22:34:26 No.943979242
そういやドラクエ8って結構アイテムドロップとか渋いんだっけか ぬすっと刈り使ってもドロップ率依存とかで実際に盗める確率かなり低かったような
127 22/06/29(水)22:34:26 No.943979245
しかし我は3Dドラクエ初作品でゼシカというキャラを生み出した功績を忘れてはおらん…
128 22/06/29(水)22:34:51 No.943979425
>そういやドラクエ8って結構アイテムドロップとか渋いんだっけか >ぬすっと刈り使ってもドロップ率依存とかで実際に盗める確率かなり低かったような 錬金コンプが難しいのなんの
129 22/06/29(水)22:34:59 No.943979489
>7はメンツがちょっと偏り過ぎっていうか無難なキャラがいねえ… >なのでこうしてマリベルを愛でることに集中できるわけですね キーファとか永久離脱しなけりゃ無難に良い奴キャラだったんだけどなあ
130 22/06/29(水)22:35:30 No.943979728
>しかし我は3Dドラクエ初作品でゼシカというキャラを生み出した功績を忘れてはおらん… エロ絵とかめっちゃ描かれてた気がする
131 22/06/29(水)22:35:38 No.943979801
>そういやドラクエ8って結構アイテムドロップとか渋いんだっけか 8に限らずドラクエは基本ドロップ渋い
132 22/06/29(水)22:35:48 No.943979880
マルティナとか見てもやっぱゼシカと比べてお色気力は落ちてるよなぁって 一昔前の時代だから出せたヒロインだったのかもしれない
133 22/06/29(水)22:35:49 No.943979885
何故か俺の中でエイトは悟空なまりなイメージ
134 22/06/29(水)22:36:17 No.943980123
錬金への配慮もあった3DSリメイクは本当に良かった ハードもだけどボイスがあるのも移植するとなると難しいのだろうか
135 22/06/29(水)22:36:38 No.943980307
>錬金コンプが難しいのなんの PS2は実質不可能じゃなかったっけ
136 22/06/29(水)22:36:39 No.943980310
>そういやドラクエ8って結構アイテムドロップとか渋いんだっけか スライムの王冠と金塊がレアな癖に結構使うアイテムが多いので苦労する そこに金の斧とキングアックスの錬金装備を放り込む
137 22/06/29(水)22:36:43 No.943980333
>何故か俺の中でエイトは悟空なまりなイメージ 顔とかじっちゃんポジがいるところとか色とかがだいぶ悟空
138 22/06/29(水)22:36:44 No.943980340
11のスケベ枠はセーニャだから
139 22/06/29(水)22:36:47 No.943980367
>8は3D初回なのもあって棒立ち感があまりに強すぎたのが勿体無い >ババア放置するな あの野犬の群れに襲われて手が出せなかった…くらいの演出は欲しかった
140 22/06/29(水)22:37:00 No.943980492
タンバリンめっちゃ強いんだけどかといって2つあったらあったでなんか持て余すのよね
141 22/06/29(水)22:37:06 No.943980553
>11のスケベ枠はカミュだから
142 22/06/29(水)22:37:11 No.943980587
>11のスケベ枠はセーニャだから おっぱいが足りない…あまりにも…
143 22/06/29(水)22:37:13 No.943980604
マルチェロとヘチマ売りも仲間にして8人パーティにしようぜ
144 22/06/29(水)22:37:23 No.943980672
>マルティナとか見てもやっぱゼシカと比べてお色気力は落ちてるよなぁって >一昔前の時代だから出せたヒロインだったのかもしれない DS8はバニーガール装備にナーフ入ったのだけは許せねえ…
145 22/06/29(水)22:37:40 No.943980820
イシュマウリはなんだったんだよ できること多すぎるだろ
146 22/06/29(水)22:37:49 No.943980899
アイラは会話が薄すぎるってよく言われるけど直前までの口が悪い女の子・口が悪い野生児・むっつりスケベ保護者爺さんのPTが濃すぎるのもある
147 22/06/29(水)22:38:09 No.943981045
エイトは竜神装備もうちょい強くてもよかったんじゃないかなぐらい
148 22/06/29(水)22:38:34 No.943981234
アイラはドラクエ歴代の人間仲間でも相当薄い方だと思う ピピンレベル
149 22/06/29(水)22:38:40 No.943981284
>マルティナとか見てもやっぱゼシカと比べてお色気力は落ちてるよなぁって >一昔前の時代だから出せたヒロインだったのかもしれない でも悪堕ちは明らかにパワーアップしてたよ
150 22/06/29(水)22:38:45 No.943981320
事あるごとに会話しまくりおって…おぬしらはなかよしカルテットじゃな
151 22/06/29(水)22:39:17 No.943981578
アイラって実は単なるビキニアーマーな常識的大人なのでは?
152 22/06/29(水)22:39:49 No.943981848
>アイラって実は単なるビキニアーマーな常識的大人なのでは? そんな…加入前のユバールの人たちはじゃじゃ馬娘だって言ってたのに…
153 22/06/29(水)22:39:59 No.943981921
PTメンバー濃いけどミーティア姫は薄い…
154 22/06/29(水)22:40:25 No.943982160
>アイラはドラクエ歴代の人間仲間でも相当薄い方だと思う どんな喋り方か全く思い出せない...
155 22/06/29(水)22:40:44 No.943982337
臭いは濃そうだけどなブへへ
156 22/06/29(水)22:40:48 No.943982373
最終的なパーティが主人公ゲルダモリーマルチェロになるみたいなもんって考えるとめちゃくちゃやってんな7
157 22/06/29(水)22:41:18 No.943982584
>PTメンバー濃いけどミーティア姫は薄い… 実質会話する回数少ないから仕方ないだろ!?