22/06/29(水)21:35:39 アムロ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/29(水)21:35:39 No.943953029
アムロ最強!アムロ最強!
1 22/06/29(水)21:36:37 No.943953488
アムロはまず病的な機械オタクだから…
2 22/06/29(水)21:36:53 No.943953613
親父が熱中するわけだ
3 22/06/29(水)21:42:09 No.943955833
たとえ事前に親父の資料に触れられる環境にあったとしても ガンダムのシートに座るまで操縦経験自体は一切なかったはずなんだよな…
4 22/06/29(水)21:43:19 No.943956297
>たとえ事前に親父の資料に触れられる環境にあったとしても >ガンダムのシートに座るまで操縦経験自体は一切なかったはずなんだよな… 類似の操作形態のものは当時はなさそうだしな…
5 22/06/29(水)21:46:48 No.943957657
これでも操縦できるガンダムのすごさでもある でもオリジンだとさすがに読み込んだことになったな
6 22/06/29(水)21:48:11 No.943958237
大地に立つはなんとかおっちゃんは動かしてるだけみたいなもんだし…
7 22/06/29(水)21:49:16 No.943958663
マニュアル一回読んだだけってわけじゃないだろうしな とりあえず起動と動かし方見て細かい所は後で読み込んでるだろうし
8 22/06/29(水)21:50:12 No.943959046
コロニーの床は大地かな…
9 22/06/29(水)21:50:59 No.943959367
ホワイトベースは素人集団すぎる
10 22/06/29(水)21:51:34 No.943959581
軍人でも一年戦争組は訓練期間少ないだろうがアムロなんかホイ実戦だからひどい
11 22/06/29(水)21:52:06 No.943959779
アムロは開発者の息子だから… いや開発者の息子だからなんだよ!
12 22/06/29(水)21:52:44 No.943960024
ウッソだけ文章のテンションおかしくない?
13 22/06/29(水)21:52:56 No.943960122
>アムロは開発者の息子だから… >いや開発者の息子だからなんだよ! 開発現場に入り浸ってたとかならまだわかるけどさぁ
14 22/06/29(水)21:55:13 No.943961046
カミーユってマークツーのデータまで覗いてたんだっけ?つーかプチモビのコックピットとかその流用とかだっていうのもどっかで聞いた気がする
15 22/06/29(水)21:57:04 No.943961869
こいつこの後にシャアど戦わされているからな
16 22/06/29(水)21:57:22 No.943961997
ニュータイプだもんね
17 22/06/29(水)21:57:29 No.943962051
MSの訓練なんか絶対受けてないセイラさんですら初乗りで一応動かせるんだから MS動かすだけなら誰でも出来ると思われる
18 22/06/29(水)21:58:20 No.943962428
この頃はMSみんなオートマだったんでしょ
19 22/06/29(水)21:58:36 No.943962551
まあ周りも乗って一年以内だし…
20 22/06/29(水)21:59:50 No.943963090
初代ガンダムのコンピューターがいかにすごいかよくわかるな 純粋な機械操縦だったら二本足で立っても転ぶのがオチだろうに
21 22/06/29(水)22:00:05 No.943963189
最初は何とか動かした程度で その後訓練はしてるしな
22 22/06/29(水)22:00:29 No.943963384
アムロに関しては即戦場というぶっちぎりの過酷さもある
23 22/06/29(水)22:01:12 No.943963697
みんな初心者みたいなもんだからな1st
24 22/06/29(水)22:02:10 No.943964130
初代はスーパーロボットの文法だからなぁ
25 22/06/29(水)22:04:34 No.943965193
というか戦争初期はどんなベテラン面してる奴らもMS初心者なんだよな
26 22/06/29(水)22:05:05 No.943965454
マニュアル読んで立つだのあるくだのできるのはともかく お前何職業軍人の操る機体普通に撃破してんの…?
27 22/06/29(水)22:05:39 No.943965713
そうか操縦経験一切無いのか…
28 22/06/29(水)22:06:17 No.943966009
初めて18mの人型機械に乗せられて一時間もしないうちにどうにか動かせるのほんと凄い 俺ユンボ初めて乗った時どれ動かすと何が動くのか半日ぐらいわかんなかったもん
29 22/06/29(水)22:06:32 No.943966122
>そうか操縦経験一切無いのか… でもハロ自作するほどの腕前だから… いやハロ自作できるほど工学知識あるからなんだってはなしではあるんだが
30 22/06/29(水)22:07:59 No.943966800
操縦の簡単さと性能の傑出具合で守られつつ成長した感じじゃないのん
31 22/06/29(水)22:09:44 No.943967593
>>アムロは開発者の息子だから… >>いや開発者の息子だからなんだよ! >開発現場に入り浸ってたとかならまだわかるけどさぁ パトレイバーの遊馬だな 実はかなり操縦できる
32 22/06/29(水)22:10:12 No.943967791
>>そうか操縦経験一切無いのか… >でもハロ自作するほどの腕前だから… >いやハロ自作できるほど工学知識あるからなんだってはなしではあるんだが オリジンだとキット販売品らしいなハロ
33 22/06/29(水)22:11:04 No.943968187
技術もそうなんだけど1話の動きが既に覚悟極まってるよ… 突然の襲撃にシェルター避難 →避難民をホワイトベースに乗せてもらうための交渉するために単身離脱 →バギー運転して至近距離の爆破したときにたまたま拾ったマニュアル確保 →安全地帯でマニュアル熟読して親父が熱中するわけだ →家族が巻き込まれて泣きだしたフラウをビンタして叱咤した後避難誘導 →おっちゃん遭遇して即乗り込み →ザク相手に格闘戦して即2機撃破
34 22/06/29(水)22:11:47 No.943968504
バナナ味って訓練してなかったっけ
35 22/06/29(水)22:12:16 No.943968683
アムロやりすぎと思ったから後の主人公は色々設定ついたのか…
36 22/06/29(水)22:12:39 No.943968866
バナージはスペースデブリ掃除のバイトしてるからな…
37 22/06/29(水)22:13:27 No.943969245
>バナナ味って訓練してなかったっけ ニュータイプ覚醒のための人体実験じみた訓練受けてるけどMSはどうだろ… 変なシュミレーターみたいなのは乗ってたから基礎は叩き込まれてそうではある
38 22/06/29(水)22:13:53 No.943969436
親父が夢中になるわけだって言ってるからガンダムマジで知らないんだよな
39 22/06/29(水)22:13:59 No.943969481
>技術もそうなんだけど1話の動きが既に覚悟極まってるよ… >突然の襲撃にシェルター避難 >→避難民をホワイトベースに乗せてもらうための交渉するために単身離脱 >→バギー運転して至近距離の爆破したときにたまたま拾ったマニュアル確保 >→安全地帯でマニュアル熟読して親父が熱中するわけだ >→家族が巻き込まれて泣きだしたフラウをビンタして叱咤した後避難誘導 >→おっちゃん遭遇して即乗り込み >→ザク相手に格闘戦して即2機撃破 巻き込まれがた主人公を描く1話としてこれを超えるのすげえ難しいと思う
40 22/06/29(水)22:14:21 No.943969655
バナナの訓練はNT能力の方
41 22/06/29(水)22:14:28 No.943969727
fu1208640.gif
42 22/06/29(水)22:15:19 No.943970134
ハサウェイがエリートに見えてきた
43 22/06/29(水)22:15:33 No.943970255
>巻き込まれがた主人公を描く1話としてこれを超えるのすげえ難しいと思う 庵野だっけ何やってもガンダムの1話を超える導入を考え付かないって言ったの
44 22/06/29(水)22:15:46 No.943970351
宇宙世紀抜きにするならなんだこのクソOS!で即書き直しおっ始めて ナイフでいきなり小さいおっさん殺すキラが一番頭おかしいことはしてる
45 22/06/29(水)22:15:59 No.943970453
>ハサウェイがエリートに見えてきた なんかしばらくは軍でなんやかんややってたみたいなこと言われてたような
46 22/06/29(水)22:16:23 No.943970635
このメンバーで言うならジュドーも大概だぞ
47 22/06/29(水)22:16:26 No.943970656
>宇宙世紀抜きにするならなんだこのクソOS!で即書き直しおっ始めて >ナイフでいきなり小さいおっさん殺すキラが一番頭おかしいことはしてる あれはおかしい理由付けが悲しい
48 22/06/29(水)22:17:17 No.943971086
ニュータイプは物事の本質を捉える能力があって それでMSの操縦を手足のようにやってるっぽい所はあると思う
49 22/06/29(水)22:17:37 No.943971262
爆発させるとコロニーの酸素が尽きる…!って落ち着きながら爆発させないようにコクピット狙いに行くとか初陣のやつの思考じゃないんだよなぁ…
50 22/06/29(水)22:18:10 No.943971472
>あれはおかしい理由付けが悲しい 知れば誰もが望むだろう!君のようでありたいと!
51 22/06/29(水)22:18:11 No.943971487
冷静に考えるとマニュアル読んで動かせるものが なんでのちのMSではそもそも訓練が必要になるのかよくわからん
52 22/06/29(水)22:18:12 No.943971501
マニュアルも読まずに感覚でMS動かしたガロードも大概かな
53 22/06/29(水)22:19:39 No.943972148
>宇宙世紀抜きにするならなんだこのクソOS!で即書き直しおっ始めて >ナイフでいきなり小さいおっさん殺すキラが一番頭おかしいことはしてる 親が身体頭脳共に超絶エリートになるよう遺伝子調整して生まれたコーディネーターだから比較対象にならない
54 22/06/29(水)22:19:46 No.943972202
>冷静に考えるとマニュアル読んで動かせるものが >なんでのちのMSではそもそも訓練が必要になるのかよくわからん ガンダムやガンンキャノンやガンタンクにすぐ乗れたアムロたちがおかしいのであって 普通は長期の訓練が必要なんだ
55 22/06/29(水)22:19:48 No.943972220
>ニュータイプは物事の本質を捉える能力があって >それでMSの操縦を手足のようにやってるっぽい所はあると思う ニュータイプが新人類と呼ばれるのはそこだよね 何回機種転換したシャア
56 22/06/29(水)22:19:54 No.943972259
ガロードはMS乗ってないけど生身でMS狩って売ってたから知識はありそう
57 22/06/29(水)22:20:10 No.943972387
ドモンヒイロ刹那は既に訓練受けた系だし ガロードも元からジャンク屋でフリットは自分で開発しててミカは阿頼耶識で元から適合済みだし 巻き込まれ型はアムロとキラくらいのもんなのか…
58 22/06/29(水)22:20:45 No.943972651
あんな仕事してるならちょっと動かしたくらいはありそうだがなガロード
59 22/06/29(水)22:21:17 No.943972892
>宇宙世紀抜きにするならなんだこのクソOS!で即書き直しおっ始めて >ナイフでいきなり小さいおっさん殺すキラが一番頭おかしいことはしてる 小さいおっさんはナイフでは死んでないだろ! まあ結局再出撃して死んだが
60 22/06/29(水)22:21:19 No.943972902
>ウッソだけ文章のテンションおかしくない? 見てください!!!
61 22/06/29(水)22:21:30 No.943972995
空中ドッキング訓練だけはやたらやってた記憶がある
62 22/06/29(水)22:21:53 No.943973177
アムロだけ挙げられてるけど 冷静にかんがえるとカイやハヤトもおかしいな…
63 22/06/29(水)22:21:55 No.943973198
おハゲ公認のオリジンで事前にテムのPCに入ってたシミュレーターで練習してた設定になったんじゃないっけ
64 22/06/29(水)22:21:56 No.943973213
ウッソはキラとかと似たような出自なきがする
65 22/06/29(水)22:22:14 No.943973350
アムロの序盤は機体の性能差に助けられてただけでしょ 一方キラ・ヤマトは同世代のG4機を相手にしてるんだから明らかに最強である
66 22/06/29(水)22:22:24 No.943973435
>>ハサウェイがエリートに見えてきた >なんかしばらくは軍でなんやかんややってたみたいなこと言われてたような シャアの叛乱の後でジェガン乗り回しの件を有耶無耶にさせるためにブライトに強制入隊させられてる
67 22/06/29(水)22:22:31 No.943973487
>おハゲ公認のオリジンで事前にテムのPCに入ってたシミュレーターで練習してた設定になったんじゃないっけ 公認だが公式設定に組み込まれてるのだろうかオリジン…
68 22/06/29(水)22:22:44 No.943973588
初代ガンダムの操縦席も後の時代に比べるとかんたん過ぎてビックリする あとバナージって強化人間と同等の訓練受けてなかったっけ?小説版だけ?
69 22/06/29(水)22:22:50 No.943973632
ベルリは戦場の中で急成長したな… 最初は腕上げたりしてただけなのに
70 22/06/29(水)22:23:37 No.943973985
キラは学校で課題として出されてた人型ロボの姿勢制御プログラムが実はG兵器関連のやつだったとか そういう設定なかったっけ?
71 22/06/29(水)22:23:51 No.943974113
水星たぬきもガンダムと一緒に田舎から編入してくるみたいだから 事前に乗ってたパターンになるのかな
72 22/06/29(水)22:23:57 No.943974155
1話の動きで一番とち狂ってるのは間違いなくカミーユ
73 22/06/29(水)22:24:04 No.943974198
まあスレ画的に書くならそもそも生まれつきの人造天才だから ある意味一番納得の行く理由で強くはあるキラ
74 22/06/29(水)22:24:15 No.943974286
ジオンもMS初級みたいなもんだし…
75 22/06/29(水)22:24:15 No.943974289
キラは最初にストライクに乗ったときブツブツ声出しながらOS書き換えたのは覚えてる
76 22/06/29(水)22:24:26 No.943974379
>1話の動きで一番とち狂ってるのは間違いなくカミーユ ざまあないぜ!
77 22/06/29(水)22:24:27 No.943974386
>1話の動きで一番とち狂ってるのは間違いなくカミーユ カミーユ? 何だ男か…
78 22/06/29(水)22:24:30 No.943974409
>1話の動きで一番とち狂ってるのは間違いなくカミーユ 強さ的な意味の狂い方と違う!
79 22/06/29(水)22:24:53 No.943974590
キラは最強故の悲劇ってところが肝なキャラだからな…
80 22/06/29(水)22:24:58 No.943974640
>公認だが公式設定に組み込まれてるのだろうかオリジン… オリジンってどこにも書いてないドアンがオリジン設定になったしもう公式なんじゃない
81 22/06/29(水)22:25:16 No.943974781
>>おハゲ公認のオリジンで事前にテムのPCに入ってたシミュレーターで練習してた設定になったんじゃないっけ >公認だが公式設定に組み込まれてるのだろうかオリジン… アニメ以外を言っていいなら本人著の小説版は正規の軍人だよ
82 22/06/29(水)22:25:18 No.943974806
>オリジンってどこにも書いてないドアンがオリジン設定になったしもう公式なんじゃない それは順序が逆なのでは
83 22/06/29(水)22:25:26 No.943974879
一話のカミーユはMSに乗ってねえ
84 22/06/29(水)22:26:57 No.943975628
ちょっと遊びでシミュレーターやった後あれのハサウェイもたいがい狂ってるな いやメンタルがとかではなく
85 22/06/29(水)22:27:01 No.943975656
>空中ドッキング訓練だけはやたらやってた記憶がある ハゲ「ちっせーな…おもちゃ売る努力してまーす!」
86 22/06/29(水)22:27:07 No.943975699
>まあスレ画的に書くならそもそも生まれつきの人造天才だから >ある意味一番納得の行く理由で強くはあるキラ アスランたちもデザインされてるけどスーパーコーディネーターであることがそんなに差が出るかな…
87 22/06/29(水)22:28:07 No.943976168
>アスランたちもデザインされてるけどスーパーコーディネーターであることがそんなに差が出るかな… かかってる金と技術力が違うのかな
88 22/06/29(水)22:28:17 No.943976277
>アムロは開発者の息子だから… >いや開発者の息子だからなんだよ! 昔納得してたけど自分が開発するようになったら 無理あるなコレって実感する
89 22/06/29(水)22:28:20 No.943976299
カイメモだとオヤジさん関連でシュミレーターいじる機会があったみたいな会話があった気がある
90 22/06/29(水)22:28:25 No.943976349
バナージってそもそも親父に訓練させられてないっけ… アニメだとそういう描写なかったけど
91 22/06/29(水)22:29:08 No.943976754
ヒィロでちょっと笑った
92 22/06/29(水)22:29:52 No.943977081
ザクの五倍のゲインがある!って言ってるからザクのスペックは把握してる
93 22/06/29(水)22:29:59 No.943977152
今改めて見ると何でも簡単に動かせるなと思える宇宙世紀
94 22/06/29(水)22:30:11 No.943977230
アムロには勝てんからなぁ
95 22/06/29(水)22:30:22 No.943977331
ジオン兵もMS戦経験ないんだから後年に比べたら練度ないでしょ 石器人に殺し合いができるなんて戦闘技術すごい!って言うようなものじゃない?
96 22/06/29(水)22:30:26 No.943977358
>一話のカミーユはMSに乗ってねえ でも一番狂ってるよあいつ
97 22/06/29(水)22:31:09 No.943977688
>ザクの五倍のゲインがある!って言ってるからザクのスペックは把握してる ザクとは言ってないから未だに謎の数値だよあれ
98 22/06/29(水)22:31:25 No.943977796
ウッソが戦闘マシーン扱いはううんってなる キルスコアだけ見たらとんでもねえけど
99 22/06/29(水)22:31:29 No.943977827
>今改めて見ると何でも簡単に動かせるなと思える宇宙世紀 初代はオリジンで部分リメイクしたけど40年近く前の作品で今と比較したら荒が目立つのはしょうがない
100 22/06/29(水)22:31:30 No.943977829
まあでも最初の方はガンダムが化け物だったから助かってる
101 22/06/29(水)22:31:52 No.943978026
>バナージってそもそも親父に訓練させられてないっけ… >アニメだとそういう描写なかったけど フラッシュバックで変な椅子に括り付けられてた気はする…
102 22/06/29(水)22:32:10 No.943978163
>まあでも最初の方はガンダムが化け物だったから助かってる おっちゃん固え
103 22/06/29(水)22:32:30 No.943978310
書き込みをした人によって削除されました
104 22/06/29(水)22:32:42 No.943978393
アムロ・レイはコックピットに座っただけで操縦方法わかったんじゃないの?
105 22/06/29(水)22:33:03 No.943978568
素人がいきなり実戦の話だとAGEのキオ世代は流行のゲーム操作がそのままMS操縦と同じだから戦える って設定が現代的かつ戦争が日常と化しる世界を表してて好き
106 22/06/29(水)22:33:11 No.943978653
マジでやべえのはキラのような気がしないでもない 初めてな上にOS全部書き換えだし
107 22/06/29(水)22:33:35 No.943978810
>フラッシュバックで変な椅子に括り付けられてた気はする… あれはギュネイが受けたという暗示とか催眠系強化ぽい
108 22/06/29(水)22:33:41 No.943978858
>ガロードはMS乗ってないけど生身でMS狩って売ってたから知識はありそう 一話の時点で乗れるけどMS乗りなんか性に合わないから売り払ってるて言ってる ガンダムに乗ってるのは序盤はティファのため
109 22/06/29(水)22:34:10 No.943979093
アニメだと出てくる貫禄あるベテランパイロット達が尽くアムロよりMS戦闘の経験無いんだよな…
110 22/06/29(水)22:34:10 No.943979094
1年戦争とそれ以外は子どもの喧嘩とプロボクシングの試合くらいには戦場の質が違くない?
111 22/06/29(水)22:34:18 No.943979167
ウッソは戦闘マシーンになるよう育てられてるし 両利きに矯正とか投げナイフの訓練やら
112 22/06/29(水)22:34:23 No.943979196
アムロは最初バルカン撃ちながら歩く拙い動きだったし… ビームサーベルとかの動きはある程度プリセットがあった…と思いたい まあ2話ではもう戦闘以外は自在に操ってるけど
113 22/06/29(水)22:34:36 No.943979316
>マジでやべえのはキラのような気がしないでもない >初めてな上にOS全部書き換えだし 本人としちゃ余裕なんてないけど文字通り片手間でやってるなあれ…
114 22/06/29(水)22:34:53 No.943979441
>まあでも最初の方はガンダムが化け物だったから助かってる PS実写ゲー並の脆さだったら最初のマシンガンで即爆散だからな…
115 22/06/29(水)22:35:36 No.943979781
>アニメだと出てくる貫禄あるベテランパイロット達が尽くアムロよりMS戦闘の経験無いんだよな… でも旧ザクから数えて四年は乗ってるよ
116 22/06/29(水)22:36:12 No.943980088
1話はガンダムの性能のおかげで勝ってたような描写だったからあんまり違和感ないな ど下手くそだったし
117 22/06/29(水)22:36:14 No.943980104
キラは一応人間サイズのなんかを動かす研究手伝ってたみたいだから…いややっぱ手入力はおかしいけど…
118 22/06/29(水)22:37:09 No.943980580
ぶっつけで操縦難度高いZ動かすジュドーも…まぁプチモビの経験はあるけど… でも年齢14だからそこまでプチモビ経験長いかは…
119 22/06/29(水)22:37:32 No.943980750
>バナージってそもそも親父に訓練させられてないっけ… >アニメだとそういう描写なかったけど 訓練はさせられてたけど明確にMSの訓練かはよくわからないものだったはず
120 22/06/29(水)22:38:17 No.943981106
>アムロ・レイはコックピットに座っただけで操縦方法わかったんじゃないの? カイ・シデンとかいううさんくさいジャーナリストの仕業なんだ
121 22/06/29(水)22:39:33 No.943981721
このスレ立てたのボッシュだろ…
122 22/06/29(水)22:41:01 No.943982450
キラのOS書き換えはクラウドとかからのDLだったとかにすれば…いやダメだわ一瞬でコード全部読んで内容読み取ってる描写はフォロー出来ねえわ
123 22/06/29(水)22:41:48 No.943982802
アムロとキラは仲が良いから実現しないと思うけど、一話の時点の二人が戦ったらどっちが強いの?