ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/06/29(水)21:15:13 No.943943278
1キロがもうなくなりそう
1 22/06/29(水)21:15:45 No.943943561
なんだこれ アーモンドの甘辛煮付けみたいな
2 22/06/29(水)21:16:17 No.943943837
火星ヤシか
3 22/06/29(水)21:16:45 No.943944074
ナツメヤシデーツ!
4 22/06/29(水)21:18:23 No.943944801
神から授かった果実
5 22/06/29(水)21:27:08 No.943949037
黒糖羊羮みたいな味がする これ本当に干しただけ?
6 22/06/29(水)21:30:20 No.943950505
カロリー が すごい!
7 22/06/29(水)21:31:09 No.943950890
ミカが食べてたやつ
8 22/06/29(水)21:31:55 No.943951278
1000品種くらいあるから食べ比べてみたい
9 22/06/29(水)21:32:58 No.943951744
>神から授かった果実 嘘偽り無い性能してやがる
10 22/06/29(水)21:34:26 No.943952446
これとプラムとパンプキンシードとナッツミックスばっかり食ってる
11 22/06/29(水)21:35:51 No.943953121
プルーンに味にてるけど 実は同じ食べ物だったりする?
12 22/06/29(水)21:37:23 No.943953835
しない
13 22/06/29(水)21:40:06 No.943954964
結構濃厚な甘さで食感もねっとりしてるから1日1粒か2粒くらいで満足しちゃう食いもんだから1キロ消費できるのはすごい
14 22/06/29(水)21:42:09 No.943955830
>これとプラムとパンプキンシードとナッツミックスばっかり食ってる カロリーとんでもなくない?
15 22/06/29(水)21:43:00 No.943956174
皮のシャリシャリ感が黒糖っぽさすごい
16 22/06/29(水)21:43:03 No.943956197
チーズで挟むとカロリーが高くてうまい
17 22/06/29(水)21:43:14 No.943956265
パキスタンのやつはちょっと好みじゃなかった サウジアラビアのやつは好き
18 22/06/29(水)21:43:27 No.943956350
イラン産がいいぞ
19 22/06/29(水)21:43:50 No.943956509
なんでつかこれ
20 22/06/29(水)21:44:02 No.943956577
食べたことのない人へ分かりやすく言うと羊羹の実
21 22/06/29(水)21:44:05 No.943956596
干し柿とレーズンの間くらいの味
22 22/06/29(水)21:44:20 No.943956712
アッラーはこんな感じのが好きなのか
23 22/06/29(水)21:44:47 No.943956871
デーツと牛乳!
24 22/06/29(水)21:44:57 No.943956938
一度食ってみたいけどデカい袋でしか売ってなくてなかなか試せない 黒糖とかプルーンが好きならイケる味なの?
25 22/06/29(水)21:45:37 No.943957203
プルーンほど果物感はない気がする
26 22/06/29(水)21:45:47 No.943957261
これがなかったら中東文明のおこりはもっと遅かっただろうな…ってレベルの神果物
27 22/06/29(水)21:46:25 No.943957494
食いでがある甘さが増したレーズン
28 22/06/29(水)21:46:33 No.943957549
UAE産のデーツも美味いよ
29 22/06/29(水)21:47:05 No.943957797
食べたけど二粒でもういいやってなった
30 22/06/29(水)21:47:21 No.943957897
>黒糖とかプルーンが好きならイケる味なの? 黒糖が好きならいけるとおもうよ 種ぬきより種ありの方がうまい
31 22/06/29(水)21:47:47 No.943958067
食欲無かったり暑さで飯作る気力ない時もとりあえずこれ食っときゃ凌げるから良い 甘味強いせいか少量で結構満足感あるんだよな
32 22/06/29(水)21:48:03 No.943958179
コストコに売ってるやつ食べたことあるけど砂糖使ってるのかってくらい甘いよねこれ つかってないよね
33 22/06/29(水)21:48:25 No.943958319
ほんとあんこだよこれ おかしいだろこんなのが木の実って
34 22/06/29(水)21:49:33 No.943958796
デーツでつ
35 22/06/29(水)21:50:18 No.943959077
ナツメヤシとデーツって別物? デーツって干し柿の黒糖漬けっぽくて好き
36 22/06/29(水)21:51:49 No.943959665
それは一緒
37 22/06/29(水)21:52:44 No.943960022
めちゃ高いけどキングソロモンデーツってのが美味いぞ
38 22/06/29(水)21:53:27 No.943960307
ググって実がなってるのを見るとちょっと気持ち悪いデーツ君
39 22/06/29(水)21:53:56 No.943960498
日本にも生えてるナツメの実は違うもの
40 22/06/29(水)21:54:04 No.943960556
>めちゃ高いけどキングソロモンデーツってのが美味いぞ なんだその盛りすぎなネーミング
41 22/06/29(水)21:54:39 No.943960790
>デーツって干し柿の黒糖漬けっぽくて好き めちゃくちゃ黒糖っぽくて驚いた コーヒーに合うね
42 22/06/29(水)21:54:52 No.943960873
都合のいい作物すぎてバランス調整ミスってない?となる
43 22/06/29(水)21:54:56 No.943960912
美味い上に栄養価も高い
44 22/06/29(水)21:55:07 No.943960991
沖縄にも街路樹でデーツが植えられてるっぽいけど食べたって話は全然聞かない
45 22/06/29(水)21:56:00 No.943961395
この種って植えたら生えるの?
46 22/06/29(水)21:56:17 No.943961514
すごすぎるから多分育てるのめっちゃ大変なんだろうなぁ~
47 22/06/29(水)21:56:25 No.943961577
勝手に乾燥までしてくれる食べ物
48 22/06/29(水)21:56:34 No.943961648
あんこは豆+糖分だしまぁ近似の植物があってもおかしくないかもしれない
49 22/06/29(水)21:56:59 No.943961841
>この種って植えたら生えるの? 植える前にまず目を出す作業が必要とか聞いた
50 22/06/29(水)21:57:06 No.943961889
干し柿をさらに濃縮したような?
51 22/06/29(水)21:57:21 No.943961994
>都合のいい作物すぎてバランス調整ミスってない?となる これくらいオーバーパワードな調整じゃないと別の要因が辛いみたいなところもある
52 22/06/29(水)21:57:24 No.943962014
>すごすぎるから多分育てるのめっちゃ大変なんだろうなぁ~ 勝手に生ってる
53 22/06/29(水)21:57:25 No.943962021
生えるけど種からだと結実に何年もかかるし一本じゃ実がならない
54 22/06/29(水)21:57:34 No.943962093
でつ
55 22/06/29(水)21:57:37 No.943962111
デーツの砂糖菓子みたいな味ってほんとに加工してないの!?
56 22/06/29(水)21:58:02 No.943962298
>デーツの砂糖菓子みたいな味ってほんとに加工してないの!? ただ干しただけだよ
57 22/06/29(水)21:58:26 No.943962482
デーツってどっちかたいうとこし餡に味近くない? あまあじがすごい
58 22/06/29(水)21:58:27 No.943962489
甘くてうまい 栄養豊富 砂漠でも育つ 食べごろになると実が重みで地上に降りてくる 食べごろまで高い位置にあるから獣に食われにくい 実ったまま勝手にドライフルーツ化するから腐らない 何だコイツ…
59 22/06/29(水)21:59:22 No.943962895
>何だコイツ… >神から授かった果実
60 22/06/29(水)21:59:27 No.943962923
可食部が自然と乾燥して日持ちするようになるのどういうことだよ…
61 22/06/29(水)21:59:44 No.943963040
>>デーツの砂糖菓子みたいな味ってほんとに加工してないの!? >ただ干しただけだよ うっそだー上品な羊羹みたいな甘さと食感だよこれ
62 22/06/29(水)21:59:46 No.943963051
これ不味くはないけど虚無の味がする
63 22/06/29(水)21:59:53 No.943963103
これとよくよく冷やした牛乳があればご機嫌な朝食かおやつタイムだ
64 22/06/29(水)22:00:03 No.943963174
乾燥するのは中東だからっていうのもあるだろう
65 22/06/29(水)22:00:13 No.943963254
何度か出てるけどあんこか黒糖の味だよね 初めて食べたとき羊羹かな?って思ったし
66 22/06/29(水)22:00:55 No.943963568
オタフクソースの材料って聞くと確かにソースからこの実の味わいを感じる
67 22/06/29(水)22:01:06 No.943963647
これ種の形がキモくて面白いよね ドラクエの種シリーズに出てきそう
68 22/06/29(水)22:01:37 No.943963871
最近「」のデツマが激しくて来週輸入食品店に買いに行こうと思っているんだけど 種類一杯あって、好みの差はあれど基本高い奴がオイシイらしくて この店のサイトで見たらややおやすめで品種書いてなかったから 楽天辺りで高いのに手を出すか迷っている
69 22/06/29(水)22:01:38 No.943963884
干し柿
70 22/06/29(水)22:01:41 No.943963900
あんことか甘納豆に通じる味だから緑茶にも合う
71 22/06/29(水)22:01:50 No.943963971
これ日本の気候だとカビるのかな 封開けて常温で置いておくとダメになる?
72 22/06/29(水)22:02:29 No.943964264
ダイソーでも売ってるからまずはそんなのから試してもよい それでもすっげえ甘かったわ
73 22/06/29(水)22:02:31 No.943964279
>これ日本の気候だとカビるのかな >封開けて常温で置いておくとダメになる? なる 開けたら冷蔵庫へ入れとこうね
74 22/06/29(水)22:02:40 No.943964347
アンマァ
75 22/06/29(水)22:02:46 No.943964390
植物由来の精製してない糖分って考えればまあ味似るよね
76 22/06/29(水)22:02:54 No.943964455
>甘くてうまい >栄養豊富 >砂漠でも育つ >食べごろになると実が重みで地上に降りてくる >食べごろまで高い位置にあるから獣に食われにくい >実ったまま勝手にドライフルーツ化するから腐らない >何だコイツ… 都合が良すぎる…ファンタジーでもねぇぞこんなもん
77 22/06/29(水)22:02:59 No.943964477
>楽天辺りで高いのに手を出すか迷っている こんな高価でもない物にグダグダ悩んでてキモい
78 22/06/29(水)22:03:36 No.943964751
味は大体黒糖 なおクリームチーズと一緒に食うと激うま
79 22/06/29(水)22:03:36 No.943964756
甘納豆だろ 赤飯に入ってるやつ
80 22/06/29(水)22:03:39 No.943964774
>これ日本の気候だとカビるのかな >封開けて常温で置いておくとダメになる? 封開けてると流石に厳しいだろうが ちょっと前に買ってそのままジップ付きのパッケージで放置してた奴はなんともないな
81 22/06/29(水)22:04:01 No.943964936
>最近「」のデツマが激しくて来週輸入食品店に買いに行こうと思っているんだけど >種類一杯あって、好みの差はあれど基本高い奴がオイシイらしくて >この店のサイトで見たらややおやすめで品種書いてなかったから >楽天辺りで高いのに手を出すか迷っている それこそ上で出たキングソロモン買うのがいいんじゃない? それか食べ比べセットみたいなのを買うとか
82 22/06/29(水)22:04:19 No.943965081
>甘くてうまい >栄養豊富 >砂漠でも育つ >食べごろになると実が重みで地上に降りてくる >食べごろまで高い位置にあるから獣に食われにくい >実ったまま勝手にドライフルーツ化するから腐らない >何だコイツ… 俺の考えた最強の木の実だとしても都合が良すぎるだろ
83 22/06/29(水)22:04:30 No.943965171
無加工
84 22/06/29(水)22:04:41 No.943965243
無人島に持っていきたい食料
85 22/06/29(水)22:05:13 No.943965511
和菓子系統の味がする
86 22/06/29(水)22:05:14 No.943965520
でも…太るんでしょう?
87 22/06/29(水)22:05:16 No.943965537
砂漠エリアに配置された初心者救済アイテム
88 22/06/29(水)22:05:17 No.943965541
アンコみたいな味するけどこれ逆説的にはイラン人にアンコうけるんじゃないか
89 22/06/29(水)22:05:17 No.943965542
>都合が良すぎる…ファンタジーでもねぇぞこんなもん 異世界転生モノで出したら設定がガバいとか言われそう
90 22/06/29(水)22:05:46 No.943965771
生デーツも食べてみたいね
91 22/06/29(水)22:05:48 No.943965783
>こんな高価でもない物にグダグダ悩んでてキモい 何でそんなに攻撃的なんだ
92 22/06/29(水)22:05:51 No.943965801
唯一欠点をあげるとすれば皮の食感がよくないことくらいか 剥くの難しすぎるし
93 22/06/29(水)22:06:07 No.943965922
アラビアンコーヒーのお茶請けきたな
94 22/06/29(水)22:06:15 No.943965993
朝にこれとアーモンド食べて 健康にいいし旨い Amazonで二キロ買った
95 22/06/29(水)22:06:20 No.943966029
ローソンのが高い
96 22/06/29(水)22:06:48 No.943966232
>ただ干しただけだよ すごいな 姉がモリモリ食べてて虫歯にならねーかなと思ってたけど
97 22/06/29(水)22:06:54 No.943966277
種ありがうまいのか 試しに買ってみよう…と思ったけど6000円買わないと送料無料にならねえ
98 22/06/29(水)22:06:56 No.943966293
高いな レーズンにしとくか
99 22/06/29(水)22:07:01 No.943966326
ドライフルーツとはいえ今の時期は開封したら冷蔵庫に入れたほうがいいと思う
100 22/06/29(水)22:07:02 No.943966328
乾燥地帯はあまりにも厳しいからバランス調整のつもりで神が入れたんだろう
101 22/06/29(水)22:07:06 No.943966351
栄養成分的にはどんなんなんだろう
102 22/06/29(水)22:07:10 No.943966391
カルディのやつ買ってる
103 22/06/29(水)22:07:12 No.943966407
食物繊維も豊富だし
104 22/06/29(水)22:07:23 No.943966511
そんな糖分がすごいなら鳥についばまれたり虫が大量にたかりそうだが
105 22/06/29(水)22:07:27 No.943966548
>唯一欠点をあげるとすれば皮の食感がよくないことくらいか >剥くの難しすぎるし 種類で違うぞ ドラックストアで買ったのは皮が口に残ったが Amazonで買ったのは全くない
106 22/06/29(水)22:07:33 No.943966595
>栄養成分的にはどんなんなんだろう 栄養は豊富だけど糖質多いんで食べ過ぎは駄目
107 22/06/29(水)22:07:50 No.943966730
>ドライフルーツとはいえ今の時期は開封したら冷蔵庫に入れたほうがいいと思う アホみたいに糖度高いから大丈夫だとは思うけどどうかね ジャムより水分少ないし
108 22/06/29(水)22:07:53 No.943966753
金時豆みたい
109 22/06/29(水)22:08:00 No.943966810
確かに羊羹の実と思って食べると麦茶と一緒にちまちま食っても美味いな…
110 22/06/29(水)22:08:21 No.943966960
糖質多いのは現代だからデメリットなわけで昔はマジで神の食い物だな
111 22/06/29(水)22:08:32 No.943967045
>>ドライフルーツとはいえ今の時期は開封したら冷蔵庫に入れたほうがいいと思う >アホみたいに糖度高いから大丈夫だとは思うけどどうかね >ジャムより水分少ないし 砂糖の結晶がじゃりっと感じるほどだわ
112 22/06/29(水)22:08:33 No.943967061
こんだけ甘いとお酒作ったりしそうだけど聞いた事ないな
113 22/06/29(水)22:08:44 No.943967143
>アンコみたいな味するけどこれ逆説的にはイラン人にアンコうけるんじゃないか 無理にあんこにしなくてもデーツペーストなら和菓子たいがい変換可能になりそうじゃないか?
114 22/06/29(水)22:08:48 No.943967174
パクパク食べてるとたまにやたら甘いヤツに当たることがある あまりの甘さにに一瞬喉がジワッと熱くなるくらいに
115 22/06/29(水)22:09:52 No.943967668
デーツは砂糖いれずにシロップ作れるくらいだからな…
116 22/06/29(水)22:10:04 No.943967734
確かにクリームチーズ挟むとおいしい… ちょっとめどい
117 22/06/29(水)22:10:26 No.943967876
>>アンコみたいな味するけどこれ逆説的にはイラン人にアンコうけるんじゃないか >無理にあんこにしなくてもデーツペーストなら和菓子たいがい変換可能になりそうじゃないか? 実際中東の方でオタフクソース売り込むときにデーツ使っているっていうとすぐに興味もってくれて 食べてみるとなじみのある味でうまいってなって売り上げ好調だとか
118 22/06/29(水)22:10:58 No.943968136
一個ゆっくりかじりながらお茶すする オヤツ沢山食べなくてすむ
119 22/06/29(水)22:11:00 No.943968152
>こんだけ甘いとお酒作ったりしそうだけど聞いた事ないな イスラム圏だとお酒はあまり表立って飲めないから話題に上がらないだけで 現地でひっそりと消費されるようなどぶろくみたいなお酒にはなる
120 22/06/29(水)22:11:01 No.943968165
>実際中東の方でオタフクソース売り込むときにデーツ使っているっていうとすぐに興味もってくれて >食べてみるとなじみのある味でうまいってなって売り上げ好調だとか 商売上手がよぉ…
121 22/06/29(水)22:11:14 No.943968260
でつ
122 22/06/29(水)22:11:36 No.943968420
>実際中東の方でオタフクソース売り込むときにデーツ使っているっていうとすぐに興味もってくれて >食べてみるとなじみのある味でうまいってなって売り上げ好調だとか 神の作物か何かか?
123 22/06/29(水)22:12:07 No.943968616
梅酒みたいな感じでデーツを漬けた酒はあるらしい
124 22/06/29(水)22:12:24 No.943968761
乾燥デーツはただ乾燥させただけなのに砂糖味とジャリジャリ感あるし実際砂糖
125 22/06/29(水)22:12:25 No.943968770
>こんだけ甘いとお酒作ったりしそうだけど聞いた事ないな イスラム教は酒飲まないから…
126 22/06/29(水)22:12:37 No.943968852
こいつのいいところは餡子食うより健康的なところだ
127 22/06/29(水)22:12:59 No.943969029
栗蒸し羊羹みたいな感じで デーツ羊羹作ったらイスラム圏とかで大きなシノギになるのでは?
128 22/06/29(水)22:13:00 No.943969032
馴染みのある味に似てるパチモンわざわざ買うかなぁ なんで小豆煮てデーツの味にするんだ?デーツあるのに?ってならねえか
129 22/06/29(水)22:13:29 No.943969258
上野のドライフルーツ屋に行けばしぬほどかえぬ
130 22/06/29(水)22:13:38 No.943969313
見た目からは想像できない驚きのウマさ…
131 22/06/29(水)22:13:38 No.943969318
業務スーパーの安いので案外満足できる 高いのはもっと旨いんかもしれんがこれで十分だ
132 22/06/29(水)22:13:45 No.943969365
>上野のドライフルーツ屋に行けばしぬほどかえぬ ダメじゃねーか
133 22/06/29(水)22:14:01 No.943969501
>イスラム圏だとお酒はあまり表立って飲めないから話題に上がらないだけで >現地でひっそりと消費されるようなどぶろくみたいなお酒にはなる やっぱり存在したんだ…
134 22/06/29(水)22:14:12 No.943969595
お茶とかコーヒーに合わせて大きさにもよるけど二つぶか三粒でかなり満足出来るよね
135 22/06/29(水)22:14:25 No.943969687
たとえば回転焼きの中にデーツペースト入ってても普通にウケる気がする
136 22/06/29(水)22:14:32 No.943969760
>上野のドライフルーツ屋に行けばしぬほどかえぬ アメ横?
137 22/06/29(水)22:14:40 No.943969821
>>上野のドライフルーツ屋に行けばしぬほどかえぬ >アメ横? うん
138 22/06/29(水)22:14:50 No.943969887
> デーツ羊羹作ったらイスラム圏とかで大きなシノギになるのでは? 柿ようかんみたいに100パーデーツにしようぜ
139 22/06/29(水)22:14:57 No.943969945
>なんで小豆煮てデーツの味にするんだ?デーツあるのに?ってならねえか デーツ食べてる日本人馬鹿みたいじゃん
140 22/06/29(水)22:15:34 No.943970261
デーツ餡か…
141 22/06/29(水)22:15:53 No.943970396
デーツのジャリジャリは柿霜と同じ原理だよね
142 22/06/29(水)22:16:45 No.943970818
ドライフルーツのくせにお安いな
143 22/06/29(水)22:16:45 No.943970819
>>アメ横? >うん ありがとう 土日見てくる
144 22/06/29(水)22:17:40 No.943971280
蔗糖だって植物由来だし 甘いものってもしかして地球上じゃ植物が占有してるのか
145 22/06/29(水)22:17:49 No.943971331
>ありがとう >土日見てくる デーツとは直接関係ないが上野行くなら みはしでクリームあんみつか宇奈ととでうな丼食うとさらに満足度が上がるぞ
146 22/06/29(水)22:17:51 No.943971346
でつ
147 22/06/29(水)22:19:08 No.943971881
アンコとバナナ混ぜてちょっと固めたみたいなヤツ
148 22/06/29(水)22:19:51 No.943972233
>蔗糖だって植物由来だし >甘いものってもしかして地球上じゃ植物が占有してるのか はい人工甘味料
149 22/06/29(水)22:20:15 No.943972436
ミカが不味そうに食ってたやつか