22/06/29(水)20:58:43 ウマネ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/29(水)20:58:43 No.943935136
ウマネスト2だと思ったのに…
1 22/06/29(水)21:01:16 No.943936596
季節関係ないから忘れた頃に襲ってくるぞ
2 22/06/29(水)21:02:07 No.943937022
もう少し待て
3 22/06/29(水)21:03:37 No.943937745
「」はウマネスト大好きだな…
4 22/06/29(水)21:07:44 No.943939763
ウマネスト書くやつもいればタイシンポエム書くやつもいる
5 22/06/29(水)21:10:06 No.943940860
このくらいのバカバカしいシナリオはあってもいいと思う 単にこのシナリオが今一つだっただけで
6 22/06/29(水)21:10:57 No.943941221
ウマネストが許されるなら演劇って体で色々イベント作れない?
7 22/06/29(水)21:13:20 No.943942328
質は置いといても出すのが早過ぎた
8 22/06/29(水)21:13:48 No.943942589
与太話系なのはいい 時期が早すぎたんだ あとつまんなかった
9 22/06/29(水)21:14:42 No.943943008
最初のスペちゃんの次が嫁イベでその次か 早すぎたな
10 22/06/29(水)21:15:23 No.943943364
このイベのおかげで昇天するキングが生まれた
11 22/06/29(水)21:15:40 No.943943520
俺はゴルシがふざけてるのがあんま好きじゃないのはこの時わかったし先日のゴルシンで核心に変わった
12 22/06/29(水)21:16:30 No.943943951
設定は好きだから機会があったらリベンジして欲しい ファンタジー衣装の他のウマ娘は見たいし
13 22/06/29(水)21:16:36 No.943944006
スレ画はVRウマレーターを出して他作品とコラボする為の下地作りみたいなもんだし… 内容があまり面白くなかったのは確かだけど
14 22/06/29(水)21:18:38 No.943944923
>このイベのおかげで昇天するキングが生まれた あとなにげにキングの取り巻き二人のビジュアルも判明したり
15 22/06/29(水)21:18:50 No.943945037
思い返せばバブリーランドの質が割とイベントシナリオの中じゃ高かったな…
16 22/06/29(水)21:20:18 No.943945767
>思い返せばバブリーランドの質が割とイベントシナリオの中じゃ高かったな… バカバカしいノリもしっとりとした話も爽やかな展開もしんみりしたオチも全部入ってバランスも取れてた
17 22/06/29(水)21:21:30 No.943946359
俺たちのウマネストが…
18 22/06/29(水)21:22:59 No.943947081
ウマネストはスペちゃん入れて黄金世代がはしゃぎ回る話で良かったんじゃないですかね…なんでスペちゃん出なかったんですかね…
19 22/06/29(水)21:23:19 No.943947256
>ウマネストはスペちゃん入れて黄金世代がはしゃぎ回る話で良かったんじゃないですかね…なんでスペちゃん出なかったんですかね… こういう言われてた時期もありました
20 22/06/29(水)21:23:40 No.943947421
ぶっちゃけ競走馬が美少女化するバカゲーなんだから こういうふざけた話もうまくやれば相性悪くないはずなんだが なまじ原作ネタでうまくやってしまった分宙ぶらりんになってしまった
21 22/06/29(水)21:24:07 No.943947619
でも剣と魔法と中世ファンタジーみたいな格好のウマ娘はもう少し見たい
22 22/06/29(水)21:24:20 No.943947723
ウエディングとかは2回とも凄い無難な仕上がりだったなあ ライター的にはそういうのより滅茶苦茶批判されても反響のあるウマネストみたいな結果の方を重視するらしい…
23 22/06/29(水)21:25:00 No.943948038
>ウエディングとかは2回とも凄い無難な仕上がりだったなあ >ライター的にはそういうのより滅茶苦茶批判されても反響のあるウマネストみたいな結果の方を重視するらしい… されてねえじゃねえか
24 22/06/29(水)21:25:01 No.943948048
おふざけイベントにしても単純に出来悪いから… キャラがいまいちノリ切れてなくて淡々とした進行になっちゃってる
25 22/06/29(水)21:26:17 No.943948646
ヒーラーグラスに違和感を感じているのは 俺が二次創作に毒され過ぎているからだろうか
26 22/06/29(水)21:26:50 No.943948911
>ヒーラーグラスに違和感を感じているのは >俺が二次創作に毒され過ぎているからだろうか サムライグラスですよね
27 22/06/29(水)21:27:06 No.943949021
>でも剣と魔法と中世ファンタジーみたいな格好のウマ娘はもう少し見たい グラブルとコラボしてジータちゃんのジョブ衣装着てもらいたい
28 22/06/29(水)21:27:16 No.943949110
でも配布でSSRスピードが手に入ったのは当時ありがたいと思っていたよ 使いにくい!!!!
29 22/06/29(水)21:27:28 No.943949183
ウマネストはエル以外はだいたい違和感あったよ
30 22/06/29(水)21:27:30 No.943949196
イベントシナリオ全体的に無難って出来が多いけどバブリーと百人一首は面白かった
31 22/06/29(水)21:27:31 No.943949205
時期が早かったとか求められてるノリじゃないとか色々言われてたけど 単純に文章がスベってたのが悪いと思う
32 22/06/29(水)21:27:42 No.943949310
セイウンスカイバグだったり春天ルールのジェミニで無課金が廃課金のステ差にボコられてたりでかなり燻ってる時期に出てきたのも荒れた一因
33 22/06/29(水)21:27:46 No.943949332
>ヒーラーグラスに違和感を感じているのは >俺が二次創作に毒され過ぎているからだろうか 妙にファンタジー設定に精通してたのが違和感あったから知識皆無で戸惑いながらエルから手ほどき受ける描写とか欲しかった
34 22/06/29(水)21:28:44 No.943949774
どこぞのコメントでボーボボ見る感覚で楽しめば面白いって言われてなるほどとは思ったが スポ根や正統派で人気になってる所で唐突にこれを出されたらそりゃ文句言われるよなとも思った
35 22/06/29(水)21:29:03 No.943949924
>>ヒーラーグラスに違和感を感じているのは >>俺が二次創作に毒され過ぎているからだろうか >サムライグラスですよね やるか…ゴーストオブツシマコラボ!
36 22/06/29(水)21:29:29 No.943950121
二次創作抜きにしてもグラスの性格はヒーラー感はないかなって思う 狂気の部分はまあ誇張ネタで考えても
37 22/06/29(水)21:29:51 No.943950279
ゴルシが魔王なのが安易
38 22/06/29(水)21:30:24 No.943950536
何かとゴルシみたいな雰囲気自体に辟易してた部分もあったからな
39 22/06/29(水)21:30:35 No.943950626
せめて前衛に行ったら殴れるヒーラーであって完全後衛は違うよな
40 22/06/29(水)21:30:42 No.943950678
別に性格とジョブがマッチしてないのはいいだろ ダメなのはキャラの行動や言動に違和感があったことだ
41 22/06/29(水)21:30:56 No.943950809
個人的にはおっぱいいっぱい出して欲しい 最近露出減らしすぎだし
42 22/06/29(水)21:31:30 No.943951046
>>このイベのおかげで昇天するキングが生まれた >このイベのおかげで赤キングが生まれた
43 22/06/29(水)21:31:48 No.943951212
fu1208440.jpeg この衣装のキングだけはすごいよかった
44 22/06/29(水)21:32:00 No.943951327
>ウマネストが許されるなら演劇って体で色々イベント作れない? オペメインなのは見なくても分る
45 22/06/29(水)21:32:05 No.943951353
そんなに嫌いじゃなかったのに荒らしの叩き棒になってるのが話にしづらい
46 22/06/29(水)21:32:39 No.943951622
下手くそがゴルシ書くとやばい滑り方するよね
47 22/06/29(水)21:32:46 No.943951672
エル乳ブルンブルン
48 22/06/29(水)21:32:48 No.943951686
なんつーかB級映画見てる気分なシナリオ
49 22/06/29(水)21:33:15 No.943951873
呼称とか口癖の間違いがあったから普通に連携とれてなかったと思う
50 22/06/29(水)21:34:10 No.943952304
ウマネストはシミュレーター万能論やったらFGOと変わんねーじゃんって意見見てなるほどってなった
51 22/06/29(水)21:34:41 No.943952558
>ウマネストが許されるなら演劇って体で色々イベント作れない? VRって設定を流用していろいろするつもりだったのかもしれんが 自由度高いように見えて以外に使いづらいかもな
52 22/06/29(水)21:35:02 No.943952728
>せめて前衛に行ったら殴れるヒーラーであって完全後衛は違うよな やはり僧兵…
53 22/06/29(水)21:35:08 No.943952784
去年のキャンサー杯の匂わせが散りばめられてたのは好きだよ
54 22/06/29(水)21:35:13 No.943952824
>ウマネストはシミュレーター万能論やったらFGOと変わんねーじゃんって意見見てなるほどってなった そういう他所下げもいいから…
55 22/06/29(水)21:35:18 No.943952868
これやってなかったけどそもそもキャラクターの一人称でさえ怪しいところあったって聞いたけど本当?
56 22/06/29(水)21:35:44 No.943953062
ゴルシに馬鹿みたいなことさせれば大ウケのはずだったのに…
57 22/06/29(水)21:35:50 No.943953110
>これやってなかったけどそもそもキャラクターの一人称でさえ怪しいところあったって聞いたけど本当? ウンスとか理事長の口調とかが怪しかった記憶はある
58 22/06/29(水)21:36:47 No.943953565
原作にちょっと気の利いたアレンジを加えたくらいのシナリオが評判いいけど 一回ホラーものというかウマソウル関係のやつを読みたいな カフェシナリオの競走馬の魂に引っ張られまくってるシナリオが良かったし
59 22/06/29(水)21:36:55 No.943953635
イベントはせっかくフルボイス使える場面なんだからもう少しその辺生かして欲しい
60 22/06/29(水)21:36:56 No.943953637
エルの衣装おっぱいのところ切り込みすごいって言われるけど僕は股間が素晴らしいと思いますね パッツパツの下半身最高
61 22/06/29(水)21:37:24 No.943953845
そういやこの頃に比べれば大分テキストマシになったな まあ結局スキップなんだが
62 22/06/29(水)21:37:40 No.943953940
エルやグラスみたいなゲーム全くやらなそうな面子が即順応して設定セリフペラペラ喋ってるのが言わされてる感あって寒い
63 22/06/29(水)21:37:47 No.943953992
僧兵のスキルは継承で役に立つらしいが エロ。の方ってどうなん?
64 22/06/29(水)21:37:54 No.943954038
ウマ娘で本気でホラーやるのはちょっと見たい…
65 22/06/29(水)21:38:15 No.943954186
>そういやこの頃に比べれば大分テキストマシになったな >まあ結局スキップなんだが そんな変わったかなぁ
66 22/06/29(水)21:38:25 No.943954254
そもそもソシャゲのシナリオなんて一度スキップしたらそれ以降全スキップでは
67 22/06/29(水)21:38:44 No.943954385
好きなキャラのイベントの時はちゃんと読んでるよ
68 22/06/29(水)21:39:27 No.943954694
こういう系統の話が多い他所よりはマシって言う人もいっぱい見たけどウマ娘もハジケ系イベント含有率そこまで低くなかったから単純に質が悪いだけだったと思う 2やるなら純粋にバカやる時はハジケ切って欲しい
69 22/06/29(水)21:39:48 No.943954857
こんなに評価悪かったらもうストーリーやらんだろ… しかし育成シナリオはどうかな!?
70 22/06/29(水)21:39:59 No.943954928
これ以降も質は露骨に下がっちゃいないが目に見えて上がった印象もない
71 22/06/29(水)21:40:16 No.943955046
イベントが同じような学生青春ストーリーばかりだからねぇ 2やれとは言わないけど毛色が違う話を見たい
72 22/06/29(水)21:40:37 No.943955188
バブリーランドは設定ハジけてたし内容は王道でよかったよ
73 22/06/29(水)21:40:53 No.943955311
グラスはこれのせいで2着目が和服とかじゃないのかわうそ
74 22/06/29(水)21:41:04 No.943955389
あと面白いギャグイベントはある意味シリアス系よりもハードル高いので打率の話になるとギャグは低くなりがちってのはあると思う どのみち他所との対立煽りだったんだろうけど…
75 22/06/29(水)21:41:21 No.943955497
サイゲのオリジナルシナリオなんて昔からこんなもんなのにな なんかパクリ元の下敷きある時は上手くやるけど
76 22/06/29(水)21:41:29 No.943955557
書き込みをした人によって削除されました
77 22/06/29(水)21:41:42 No.943955649
ぶっちゃけバブリーの最初はまたこういうノリかよってちょっとげんなりしたんだ 蓋開けてみたら真っ当に良い話だった
78 22/06/29(水)21:41:52 No.943955717
シリアス系イベントがサービス開始直後に固まってただけだったからもうちょいばらけさせろ
79 22/06/29(水)21:41:57 No.943955749
百人一首のイベントは良かったよ
80 22/06/29(水)21:42:01 No.943955773
>バブリーランドは設定ハジけてたし内容は王道でよかったよ なによりマブがエロい 今年は水着ダスカ出して欲しかったなぁ
81 22/06/29(水)21:42:04 No.943955801
正直今になって見るとコイツが失敗したせいでイベントシナリオの幅減ってるかんじあるなあと…
82 22/06/29(水)21:42:05 No.943955806
ソシャゲのイベント読み返すことなんて無いだろ正直
83 22/06/29(水)21:42:16 No.943955883
2回目のウェディングイベントはすごい薄味だったと思ったけどあまり話を聞かない
84 22/06/29(水)21:42:19 No.943955900
公式には安易にゴルシに逃げてほしくない
85 22/06/29(水)21:42:21 No.943955912
>なによりマブがエロい >今年は水着ダスカ出して欲しかったなぁ 水着は水着で来月やるんじゃない?
86 22/06/29(水)21:42:30 No.943955964
ウマネスト2がトレンドに入ってたらサイゲが人気イベントだと勘違いするだろ!
87 22/06/29(水)21:42:34 No.943955987
>別に悪いと咎めるわけじゃないし自由だけど「俺は読むけど」って言うやつがいたらただの逆張り うn?
88 22/06/29(水)21:42:57 No.943956154
>正直今になって見るとコイツが失敗したせいでイベントシナリオの幅減ってるかんじあるなあと… いうてもウマ娘に求められてるのって元馬のネタとスポ根だろうからそれでいいんじゃねぇかな
89 22/06/29(水)21:43:11 No.943956245
>2回目のウェディングイベントはすごい薄味だったと思ったけどあまり話を聞かない 配役されたキャラの立ち位置は好きだよ
90 22/06/29(水)21:43:32 No.943956394
正直方向性はそれほど問題でなくて ただ文章センスのキツさが
91 22/06/29(水)21:43:35 No.943956409
バブリーランドはギャグしつつ締めがきっちりしてたからおおむね好評だよね 育成でスランプやイップスやったのにこれ茶化していいのか…?って声もわかる
92 22/06/29(水)21:44:10 No.943956634
トライアスロンのイベントも好き
93 22/06/29(水)21:44:17 No.943956685
気になるシナリオだったらYouTubeとかで見ちゃうなぁ ソシャゲやる時はシナリオ関連スキップだわ
94 22/06/29(水)21:44:43 No.943956845
いつの間にかこんなにやってたんだな… fu1208487.jpg
95 22/06/29(水)21:45:06 No.943957002
衣装にかける思いネタもお腹一杯だから禁止カードで…
96 22/06/29(水)21:45:09 No.943957024
>育成でスランプやイップスやったのにこれ茶化していいのか…?って声もわかる 個人の嗜好でしかないけどレース中に毒かけるとかしてほしくなかったよ俺は
97 22/06/29(水)21:45:51 No.943957288
それまであんまり絡みなかったキャラに接点生える楽しみもあるよねイベントは
98 22/06/29(水)21:45:53 No.943957303
>いうてもウマ娘に求められてるのって元馬のネタとスポ根だろうからそれでいいんじゃねぇかな 正直それらもちゃんと出来てるかなあ…!?特に前者
99 22/06/29(水)21:46:04 No.943957359
昔は触れちゃいけないみたいな空気あったけど最近は普通に語れるようになって嬉しい
100 22/06/29(水)21:46:07 No.943957382
覇王世代が好きなのでお正月のイベント好き
101 22/06/29(水)21:46:21 No.943957471
>いうてもウマ娘に求められてるのって元馬のネタとスポ根だろうからそれでいいんじゃねぇかな アイドルもののソシャゲとして見るか競馬ものとして見るかの違いな部分もあるだろうな プレイヤー層も多種多様だからそれぞれ求めてるものが違うだろうし
102 22/06/29(水)21:46:32 No.943957544
>バブリーランドはギャグしつつ締めがきっちりしてたからおおむね好評だよね >育成でスランプやイップスやったのにこれ茶化していいのか…?って声もわかる 長所短所が語りやすい構成は丁寧に組んでる証拠だとも思う
103 22/06/29(水)21:46:48 No.943957658
>公式には安易にゴルシに逃げてほしくない ゴルシウィークは安易にして欲しい
104 22/06/29(水)21:46:53 No.943957702
>2回目のウェディングイベントはすごい薄味だったと思ったけどあまり話を聞かない 文量の割に人数いっぱいだしてそこそこ見せ場作ってて悪くはなかったよ ウマネストだけ謎にクオリティーが低かったからここまでネタにされ続けているんだけども…
105 22/06/29(水)21:47:14 No.943957850
>覇王世代が好きなのでお正月のイベント好き 好きなキャラが取り上げられてるイベントは概ね普通に楽しめるくらいのクオリティはあるよね
106 22/06/29(水)21:47:16 No.943957863
「ウマ娘夏物語」ってタイトルからほどばしる昭和レトロ感
107 22/06/29(水)21:47:24 No.943957915
正直「これネットで叩かれそうだな…先に叩いとこ」で不当に叩かれすぎてる感ある
108 22/06/29(水)21:47:44 No.943958047
>正直それらもちゃんと出来てるかなあ…!?特に前者 育成シナリオで原作の話できてない子数えたほうが早いぐらいだと思うけど
109 22/06/29(水)21:47:51 No.943958089
>いつの間にかこんなにやってたんだな… >fu1208487.jpg ウマ娘夏物語のサブタイトル省略されてるのがもやもやする…
110 22/06/29(水)21:48:01 No.943958155
ウマネストを最後にもうこのゲームの季節イベの話は聞かなくなってしまった
111 22/06/29(水)21:49:00 No.943958541
>正直それらもちゃんと出来てるかなあ…!?特に前者 お前が知らないか叩きたいだけでしょ
112 22/06/29(水)21:49:00 No.943958543
見てないけど最近だとダンスイベがけっこう冒険してたんだっけか
113 22/06/29(水)21:49:11 No.943958622
>「ウマ娘夏物語」ってタイトルからほどばしる昭和レトロ感 「あの娘が水着に着替えたら」はギリギリ平成…ほんとギリギリ
114 22/06/29(水)21:49:33 No.943958799
>正直「これネットで叩かれそうだな…先に叩いとこ」で不当に叩かれすぎてる感ある いやぁ単純につまんなかったし安易なファンタジーのイベントストーリーとかあの当時誰も望んでなかったぞ
115 22/06/29(水)21:49:38 No.943958832
>見てないけど最近だとダンスイベがけっこう冒険してたんだっけか わざわざイベストでしか見られないダンスのモーション作っててがんばってたと思う
116 22/06/29(水)21:50:08 No.943959020
動物だから死因ネタは偉人とか艦船と違って触れにくいのもあるな
117 22/06/29(水)21:50:22 No.943959113
バブリーランドはお立ち台から始まるからつかみのインパクトがすごいけどこれ若い子わかるのか…?って疑問はあった
118 22/06/29(水)21:50:24 No.943959120
イベントのほうはめっちゃたまーにクリスマスが語られるぐらいでそれだってオグリのラストランに掛けた部分ばっかだし 間違いなく原作要素のほうがウケてるでしょウマ娘のシナリオは
119 22/06/29(水)21:50:25 No.943959130
>>正直「これネットで叩かれそうだな…先に叩いとこ」で不当に叩かれすぎてる感ある >いやぁ単純につまんなかったし安易なファンタジーのイベントストーリーとかあの当時誰も望んでなかったぞ 主語でかい
120 22/06/29(水)21:50:31 No.943959165
ウオッカって干されてるの?
121 22/06/29(水)21:50:36 No.943959205
でもエロ。は好き
122 22/06/29(水)21:50:50 No.943959293
水着イベは何から何まで激マブの主張強くて発表された時メチャクチャ笑ったなあ
123 22/06/29(水)21:50:50 No.943959297
キングがなんとか間を持たせた印象が強い だが余はエロコンドルを生み出した功績を忘れてはおらぬ…
124 22/06/29(水)21:51:01 No.943959381
会長とシリウスの関係性が垣間見えてダンスイベ好き
125 22/06/29(水)21:51:12 No.943959445
>いやぁ単純につまんなかったし安易なファンタジーのイベントストーリーとかあの当時誰も望んでなかったぞ 毎回こうやって主語がデカいんだよな このスレでも方向性は嫌いじゃなかったって話だったのに叩けるとわかるとこうやって攻撃する
126 22/06/29(水)21:51:39 No.943959606
>動物だから死因ネタは偉人とか艦船と違って触れにくいのもあるな 動物の死は人の死よりも嫌悪感ある人いるからな…
127 22/06/29(水)21:51:58 No.943959724
>水着イベは何から何まで激マブの主張強くて発表された時メチャクチャ笑ったなあ 走っても強いのなんなの…
128 22/06/29(水)21:52:49 No.943960060
一番得るものが薄い面白さが薄いイベントは別にあると思う わざわざ名前は出さんけど
129 22/06/29(水)21:52:51 No.943960076
>>正直それらもちゃんと出来てるかなあ…!?特に前者 >育成シナリオで原作の話できてない子数えたほうが早いぐらいだと思うけど そこは保守的だよね でもIFも見たい カフェの話でサンデーの血統につなげて次々とその産駒が立ちはだかるのはよかった 例えばスペシャルウィークとサイレンススズカも鞍上つながりなだけで対決したことはないわけだかうまくやれば…という想像する
130 22/06/29(水)21:52:55 No.943960110
ウマネストねぇ…
131 22/06/29(水)21:53:22 No.943960276
スポ根ならアプリ内でも他のメディアでも存分にやってるしソシャゲのイベントだからこそ変化球の需要はあると思う スレ画は単純にテキストの質が低かった
132 22/06/29(水)21:53:48 No.943960440
3年くらいでマンネリになってから出す設定であって リリース半年も経ってない時点で出す奴じゃなかった
133 22/06/29(水)21:54:01 No.943960539
出自とか見るとセイウンスカイとかもっと雑草キャラじゃね?って思う…
134 22/06/29(水)21:54:14 No.943960626
>一番得るものが薄い面白さが薄いイベントは別にあると思う >わざわざ名前は出さんけど 特別移籍がイベント扱いなことに違和感しかない
135 22/06/29(水)21:54:25 No.943960695
まあそりゃ技能試験よりは100倍マシだったけど…
136 22/06/29(水)21:54:25 No.943960702
まあ良くも悪くもソシャゲのイベントってそんなもんだろう たまーに凄い評価高い話は出てくるけど
137 22/06/29(水)21:54:29 No.943960724
アニバの特別なイベストでも薄味なのはこれの尾を引いてるのかなって思った
138 22/06/29(水)21:54:55 No.943960896
>>動物だから死因ネタは偉人とか艦船と違って触れにくいのもあるな >動物の死は人の死よりも嫌悪感ある人いるからな… サイレンススズカとかライスシャワーとかもっと攻めたシナリオもつくれそうだけど一歩間違えればというところ そういう意味ではフクキタルのそれぞれの天寿はよかった
139 22/06/29(水)21:54:57 No.943960920
>ウオッカって干されてるの? そういやシナリオイベントにまったく出てこないな バブリーランドはダスカ主要キャラだけどチラっとでも出て来たっけ?
140 22/06/29(水)21:55:05 No.943960974
競走馬の人生は育成シナリオとメインシナリオで イベントはウマ娘の女の子としての日常って感じだと思ってるので 育成だと絡みづらい組み合わせとかいろいろ見たい
141 22/06/29(水)21:55:06 No.943960987
お陰でシナリオの質は上がった
142 22/06/29(水)21:55:31 No.943961199
単純にもっとぶっとんだ格好のウマ娘を見たいのはある いや年がら年中水着の人がチャンミで暴れてるのもぶっとんでるけど
143 22/06/29(水)21:55:34 No.943961212
今この路線で作っても出来がましになるかは正直疑わしい
144 22/06/29(水)21:56:04 No.943961412
4コマ企画止まっちゃってて日常の掘り下げに飢えてたからTSシナリオの小ネタみたいなの今後も続けてほしいしうまゆるにも期待してる
145 22/06/29(水)21:56:07 No.943961443
多分本当にネタ切れやらイベント予定に隙間ができたタイミングで雑に出てくる気はする
146 22/06/29(水)21:56:09 No.943961459
正直ストーリーイベント以外はイベント名乗るなレベルではある 寮長のショータイム位かな他なら…
147 22/06/29(水)21:56:14 No.943961493
死因ネタで笑い取ったら間違いなく燃える… 確実に人よりも燃える…ひどい話だけど…
148 22/06/29(水)21:56:41 No.943961697
>ウオッカって干されてるの? ウマ息子が存在する世界ならもっと出番多そう
149 22/06/29(水)21:56:44 No.943961716
>3年くらいでマンネリになってから出す設定であって >リリース半年も経ってない時点で出す奴じゃなかった 丁度コロナ直撃してた頃だし 制作が滞ったときのどの時期にでも差し込める切り札ストーリーだったのかなって気はしてる その割に内容がアレなのはわかるけど
150 22/06/29(水)21:56:57 No.943961828
>特別移籍がイベント扱いなことに違和感しかない 特別移籍自体パワプロで同じことやってたから真似しました以上の理由はないだろうし 休憩期間と割り切っていくしかない
151 22/06/29(水)21:57:06 No.943961886
正直覇王世代+デジたんでウマネストしたら面白いと思う
152 22/06/29(水)21:57:15 No.943961948
>特別移籍がイベント扱いなことに違和感しかない だからキャンペーンに格下げされた…
153 22/06/29(水)21:57:27 No.943962039
モブが死ぬよりも犬猫が死ぬ方が辛いみたいな心情は確実にあるからな…
154 22/06/29(水)21:57:45 No.943962175
>例えばスペシャルウィークとサイレンススズカも鞍上つながりなだけで対決したことはないわけだかうまくやれば…という想像する 正直メインストーリーでスズカに秋天勝たせた後来年の秋天にも出させてスペちゃん達と競わせるくらいやって欲しかった 生かす方向でIFを進ませるのならその先にどのレースに出てどの子とぶつかるのかだって見てみたいし
155 22/06/29(水)21:57:48 No.943962192
>>特別移籍がイベント扱いなことに違和感しかない >だからキャンペーンに格下げされた… 妥当
156 22/06/29(水)21:57:48 No.943962194
ウオッカはこの先親父と仕事する機会が多くなるだろうから…
157 22/06/29(水)21:57:50 No.943962212
またウマネストやっても荒れるだけだと思うからやらないで欲しい
158 22/06/29(水)21:58:05 No.943962324
ウマネストも特に捻らず普通に魔王ゴルシ倒してればつまんなかったね…で済んだ コント始まってから真顔になった
159 22/06/29(水)21:58:15 No.943962396
>またウマネストやっても荒れるだけだと思うからやらないで欲しい それは話の出来次第でしょう
160 22/06/29(水)21:58:15 No.943962399
ウオッカは中の人のスケジュール取るのも大変そう
161 22/06/29(水)21:58:17 No.943962412
>正直覇王世代+デジたんでウマネストしたら面白いと思う 勇者デジタルのネタ拾ってほしいよね 覇王は敵か味方か… 仲間になるパターンも多いけど
162 22/06/29(水)21:58:23 No.943962453
武将や兵器だと物語にもなるけど動物だとな…
163 22/06/29(水)21:58:35 No.943962541
ウマネストノリがきついんだよ
164 22/06/29(水)21:58:57 No.943962717
>死因ネタで笑い取ったら間違いなく燃える… >確実に人よりも燃える…ひどい話だけど… 正直むやみに暗いストーリー好きだから 例えばスズカと絡みの多いキャラの育成で 原作通りの秋天があったらどんなイベントになるだろうとか妄想するけど間違いなく燃える
165 22/06/29(水)21:59:04 No.943962766
ギムレットの柵破壊とか一歩間違えたら怪我だしネタにするには危うさを感じる
166 22/06/29(水)21:59:13 No.943962833
この手のコンテンツでの死因ネタはよくあるパターンなのでいままでやらなかったのはバランス感覚あると思う
167 22/06/29(水)21:59:14 No.943962840
>毎回こうやって主語がデカいんだよな >このスレでも方向性は嫌いじゃなかったって話だったのに叩けるとわかるとこうやって攻撃する お前も主語がでけーんだよ というか主語がデカい主語がデカいって割とうざいフレーズだよな話が進まないというか放棄してるというか
168 22/06/29(水)21:59:14 No.943962841
ウマネストはまあ脚本のネタが滑ってたからな
169 22/06/29(水)21:59:40 No.943963012
そんなこと言うと次のウマネストで過去のコースや時代再現したの出されて幻のウマ娘と戦うようなシナリオ出されるぞ
170 22/06/29(水)21:59:42 No.943963020
正直そんな劇薬だとも思わないんだけどゴルシの扱いが下手だよなあウマ娘運営ってずっと思ってる?
171 22/06/29(水)21:59:52 No.943963101
>というか主語がデカい主語がデカいって割とうざいフレーズだよな話が進まないというか放棄してるというか いまだに叩いてる方がウザいって理解して
172 22/06/29(水)21:59:54 No.943963116
ふざけるなら本気でふざけろの一言に尽きるよウマネストは
173 22/06/29(水)22:00:05 No.943963190
ゴルシはやっぱり相棒がいないとな
174 22/06/29(水)22:00:25 No.943963356
>この手のコンテンツでの死因ネタはよくあるパターンなのでいままでやらなかったのはバランス感覚あると思う なんというかFateとかなら一回死んだし二回目!みたいな前向きに行けるけどこっち魂継承しただけの別人だからな!
175 22/06/29(水)22:00:28 No.943963377
「」ウマネスト好きすぎだろ
176 22/06/29(水)22:00:36 No.943963424
>そんなこと言うと次のウマネストで過去のコースや時代再現したの出されて幻のウマ娘と戦うようなシナリオ出されるぞ トキノミノルですね
177 22/06/29(水)22:00:48 No.943963512
シナリオはともかくエロの衣装はすごい良かったからまた欲しい ヒーラーグラスはいらん出直してこい
178 22/06/29(水)22:00:54 No.943963561
>ギムレットの柵破壊とか一歩間違えたら怪我だしネタにするには危うさを感じる ネタにした後事故が起きましたとかシャレになんないしな
179 22/06/29(水)22:00:58 No.943963596
ことあるごとにウマネスト…とか言ってるやつはかなり鬱陶しい
180 22/06/29(水)22:00:58 No.943963598
元々何につけてもオリジナルで生み出す実績に欠ける会社だし出来にはあまり期待してない
181 22/06/29(水)22:01:01 No.943963614
>ギムレットの柵破壊とか一歩間違えたら怪我だしネタにするには危うさを感じる 笑えるけど実馬がケガとかしたら一気に冷えるからな…
182 22/06/29(水)22:01:14 No.943963715
>なんというかFateとかなら一回死んだし二回目!みたいな前向きに行けるけどこっち魂継承しただけの別人だからな! Fateは過去の偉人だけどこっちは権利者はっきりしてる経済動物だから…
183 22/06/29(水)22:01:35 No.943963854
>なんというかFateとかなら一回死んだし二回目!みたいな前向きに行けるけどこっち魂継承しただけの別人だからな! 騎手とか馬主も混ざってるので前世の記憶全く出さないからややこしい
184 22/06/29(水)22:02:08 No.943964110
>ことあるごとにウマネスト…とか言ってるやつはかなり鬱陶しい ブーメランだな
185 22/06/29(水)22:02:20 No.943964201
>元々何につけてもオリジナルで生み出す実績に欠ける会社だし出来にはあまり期待してない 雑な会社叩き
186 22/06/29(水)22:02:50 No.943964428
ゴルシの魅力ってあれで気配りの達人な側面も大きいからこそでスピカやシリウスではそっちの描写もちゃんとできてるからなあ ウマネストみたく雑なライターによって便利な舞台装置にされるのは違うわけでタキオンにも同種の懸念を抱いてる
187 22/06/29(水)22:03:03 No.943964518
>なんというかFateとかなら一回死んだし二回目!みたいな前向きに行けるけどこっち魂継承しただけの別人だからな! この設定をもっと前面に出してもらいたい ただの少女が別世界の極端な生き物の魂に左右されてるって大枠が良い
188 22/06/29(水)22:03:03 No.943964520
>ことあるごとにウマネスト…とか言ってるやつはかなり鬱陶しい ウマネストレベルは無いけど他にも微妙な話はあるからな…