虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/29(水)20:38:45 あたり... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/29(水)20:38:45 No.943923235

あたり一帯消し炭になりそうな魔法とか弓撃ったら無数の竜巻とか一介の傭兵に向ける力じゃなくない?という表情

1 22/06/29(水)20:40:49 No.943924360

閉じ込めて弓砲台で集中砲火にしたのにピンピンしてるじゃん

2 22/06/29(水)20:42:33 No.943925372

一介の傭兵は髪の色変わったり天刻使ったりしない

3 22/06/29(水)20:43:32 No.943925987

専用職以外スカスカなのになんでこんな強いんだ…

4 22/06/29(水)20:44:03 No.943926240

呂布並に怖いんだよお前

5 22/06/29(水)20:44:06 No.943926275

馬とか魔獣とか襲ってきて怖かったなと言う表情

6 22/06/29(水)20:44:57 No.943926769

>専用職以外スカスカなのになんでこんな強いんだ… 壊刃の子供で灰色の悪魔だぞという表情

7 22/06/29(水)20:45:49 No.943927297

成す術もなく落とされていく砦で笑う

8 22/06/29(水)20:47:25 No.943928216

基礎スペックの暴力でしかない というかなんで敵のときはニルヴァーナだったのに味方になるとクロームハーツに戻ってるんだお前

9 22/06/29(水)20:47:26 No.943928233

S取るためにフレーチェちゃんの周りで草刈りしてたらすごい勢いででマップ左上まで来て怖かったよ

10 22/06/29(水)20:48:08 No.943928676

ベルグリーズ伯相手に優勢とか それはもうフォドラ最強候補なんだよ

11 22/06/29(水)20:50:03 No.943929869

スレ画が出るステージは味方砦の落城速度が尋常じゃない

12 22/06/29(水)20:50:15 No.943930002

でもベルグリーズ伯も全盛期過ぎてあれだからおかしいよ…

13 22/06/29(水)20:50:58 No.943930555

いいだろ…?灰色の悪魔だぜ…?

14 22/06/29(水)20:52:44 No.943931731

本編じゃ灰色の悪魔(笑)だったのに…本編序盤でもそれくらいの力を出せ

15 22/06/29(水)20:55:12 No.943933142

>本編じゃ灰色の悪魔(笑)だったのに…本編序盤でもそれくらいの力を出せ 傭兵としてのキャリアが2年違うんだから本編より強くて当然だという表情

16 22/06/29(水)20:55:34 No.943933358

実はコスタスってすごい盗賊だった?

17 22/06/29(水)20:56:06 No.943933654

>実はコスタスってすごい盗賊だった? シェズに殺されてるじゃねーか!

18 22/06/29(水)20:57:01 No.943934160

せめて専用職はマスターしているべきじゃないかしら師

19 22/06/29(水)20:57:07 No.943934218

せめて傭兵ぐらいはマスターしてくれ 親父を見習え

20 22/06/29(水)20:57:45 No.943934581

シェズ ← ベレトス  ↘    ↗   コスタス

21 22/06/29(水)20:59:08 No.943935422

灰色の悪魔さんさあなんだいこの兵種習得状況は? お前テリーかよ

22 22/06/29(水)20:59:14 No.943935477

コスタスがワンピースのヒグマみたいになってる…

23 22/06/29(水)21:00:11 No.943935998

>>実はコスタスってすごい盗賊だった? >シェズに殺されてるじゃねーか! そうは言うがシェズも上澄みの側だしな…

24 22/06/29(水)21:00:18 No.943936055

ムービー補正が強いのはクロニエもそうだっただろう

25 22/06/29(水)21:00:34 No.943936219

>シェズ ← ベレトス > ↘    ↗ >  コスタス なるほどこれが三すくみ…

26 22/06/29(水)21:00:49 No.943936353

>シェズ×ベレトス > ↓ >コスタス

27 22/06/29(水)21:01:50 No.943936879

戦争と素敵なおじさま達が出てくるおかげで本編よりずっとFEを感じている表情

28 22/06/29(水)21:02:16 No.943937116

"鉄の王"コスタスだぞ

29 22/06/29(水)21:02:20 No.943937146

灰色の悪魔 ベルグリーズ伯 ホルスト ディミトリ  エガちゃん ジェラルト シェズくんちゃん クロード みたいな印象

30 22/06/29(水)21:03:56 No.943937905

>"鉄の王"コスタスだぞ "灰色の悪魔"を殺しかけるだけあるな シェズくんそういうのないの?

31 22/06/29(水)21:04:51 No.943938381

そもそもエガちゃん庇わなければよかった話だしな

32 22/06/29(水)21:05:52 No.943938850

親父の教育すごくない?

33 22/06/29(水)21:06:53 No.943939370

先生とかイエリッツァ先生の武器から謎のオーラ出てるだけで面白い

34 22/06/29(水)21:07:10 No.943939510

>シェズくんそういうのないの? 異名は…双迅でどうかしら

35 22/06/29(水)21:07:44 No.943939771

>>"鉄の王"コスタスだぞ >"灰色の悪魔"を殺しかけるだけあるな >シェズくんそういうのないの? 紫色のハムスター あと○られしものがあるけどネタバレすぎるし…

36 22/06/29(水)21:09:40 No.943940677

ジェラルトに自分の事を託されたのだから毎日食事を作ってくれと言う表情

37 22/06/29(水)21:09:54 No.943940768

2週目でレベル56のペガサスシェズちゃんでベルグリーズ伯のステージの師を蹂躙できると思ったら結構ダメージ喰らった

38 22/06/29(水)21:09:59 No.943940811

ちょっと通っただけで砦が落ちるのは最早ギャグだろ ベルの悲鳴が笑えねーよ

39 22/06/29(水)21:10:15 No.943940934

>>"鉄の王"コスタスだぞ >"灰色の悪魔"を殺しかけるだけあるな >シェズくんそういうのないの? シェズは団長が女傑で名は通ってたから無い

40 22/06/29(水)21:11:49 No.943941624

鉄の王って盗賊団の名前じゃなかった? コスタスの異名だっけ?

41 22/06/29(水)21:12:19 No.943941857

親父のことは名前じゃなくて父さんとか呼んでほしかった

42 22/06/29(水)21:12:47 No.943942069

>ジェラルトに自分の事を託されたのだから毎日食事を作ってくれと言う表情 お前のほうがいっぱい作れるだろ…

43 22/06/29(水)21:12:59 No.943942171

>鉄の王って盗賊団の名前じゃなかった? >コスタスの異名だっけ? 盗賊団の名前だったと思う ただ団ってわかりにくい上に本編でほとんど言及されないから登場時の"鉄の王"コスタスが異名みたいになってる

44 22/06/29(水)21:13:08 No.943942232

のんびりクリアしようと思ってたらベルグリーズ伯が殺されかけてたからあわててクリアした

45 22/06/29(水)21:13:28 No.943942406

アイアンロードコスタス

46 22/06/29(水)21:13:42 No.943942536

ジェラルトがベルラン傭兵団をまあまあ上澄みの傭兵団っぽい評価してくれてたね

47 22/06/29(水)21:15:33 No.943943455

あのおばさんボウナイトだしな そら上澄みだよ

48 22/06/29(水)21:16:00 No.943943688

>ただ団ってわかりにくい上に本編でほとんど言及されないから登場時の"鉄の王"コスタスが異名みたいになってる 本編だとコスタスのステータスでさらに詳細見ないとわからなかったような

49 22/06/29(水)21:19:48 No.943945538

>あのおばさんボウナイトだしな >そら上澄みだよ 瞬殺する中級職のスレ画怖すぎる…

50 22/06/29(水)21:19:49 No.943945541

>ジェラルトがベルラン傭兵団をまあまあ上澄みの傭兵団っぽい評価してくれてたね シェズのぞいて皆殺しにしといてその評価は無理がある気がする!

51 22/06/29(水)21:21:03 No.943946128

>>ジェラルトがベルラン傭兵団をまあまあ上澄みの傭兵団っぽい評価してくれてたね >シェズのぞいて皆殺しにしといてその評価は無理がある気がする! 手加減できる相手じゃ無かったって事だろ

52 22/06/29(水)21:21:45 No.943946481

>ジェラルトがベルラン傭兵団をまあまあ上澄みの傭兵団っぽい評価してくれてたね ちゃんと名前とか団長のこと知ってたのいいよね…

53 22/06/29(水)21:21:58 No.943946582

ジェラルト傭兵団の精鋭部隊までは撃退してるし ゴリラ先生に蹂躙はされたが

54 22/06/29(水)21:22:31 No.943946845

ジェラルト傭兵団見習い多すぎ問題

55 22/06/29(水)21:22:44 No.943946941

灰色の悪魔 ベルクリーズ伯 ホルスト 級長・レア様・タレスとか 超えられない壁 灰色の悪魔(ソティス意識) こんなイメージ ベルクリーズ伯はダメージ与えられなかったので

56 22/06/29(水)21:23:11 No.943947184

ベルラン団長がもう少し粘ってたら悪魔に殺されてた可能性が高いシェズくん

57 22/06/29(水)21:23:26 No.943947317

レア様はテンションで戦闘力が可変するイメージ 全盛期なら単騎でネメシスもぶっ殺せる

58 22/06/29(水)21:23:30 No.943947342

カトリーヌも設定上は滅茶苦茶強いよ 簡単に味方になるから忘れられがちだけど

59 22/06/29(水)21:24:35 No.943947843

ソティスが主導だと急激に弱くなるイメージ

60 22/06/29(水)21:25:00 No.943948043

英雄の遺産持ちはだいたいみんな強いんだ

61 22/06/29(水)21:25:02 No.943948054

十傑生存状態でネメシスとの一騎打ちに勝つとか冷静に考えるとレア様頭おかしくない

62 22/06/29(水)21:25:37 No.943948325

ベルグリーズ伯は数日間に及ぶ包囲+クロードの策で極限状態だったんだぞ むしろ師にぶつかって総大将討ち取る時間稼いだ挙げ句儂も年か…って言いながら死なずに撤退できてる時点でなんかおかしいだろ

63 22/06/29(水)21:25:41 No.943948351

一騎打ちの場が整ってしまった十傑さんたちが不甲斐ないところもある

64 22/06/29(水)21:25:57 No.943948493

>全盛期なら単騎でネメシスもぶっ殺せる 割りとやべーんだよこれが

65 22/06/29(水)21:26:27 No.943948728

現代のレア様は精神落ち着いたうえに枢機卿たちに血を分け与えてるから大分弱ってるんでない

66 22/06/29(水)21:26:27 No.943948729

コスタスは数百人から千人規模の武装集団を指揮する「王」だぞ

67 22/06/29(水)21:26:35 No.943948789

>十傑生存状態でネメシスとの一騎打ちに勝つとか冷静に考えるとレア様頭おかしくない 執念バフはかかってたと思う お母様を振り回して汚すんじゃねえすぎる…

68 22/06/29(水)21:27:20 No.943949133

>ソティスが主導だと急激に弱くなるイメージ ベレトス側で主導権取り返しに来る上に多分ロリすぎて身体の操作慣れてない

69 22/06/29(水)21:27:32 No.943949211

すげぇよな"鉄の王" たったあれだけの出番なのに固有グラ貰ってんだぜ

70 22/06/29(水)21:27:49 No.943949354

>>十傑生存状態でネメシスとの一騎打ちに勝つとか冷静に考えるとレア様頭おかしくない >執念バフはかかってたと思う >お母様を振り回して汚すんじゃねえすぎる… あのOP初見はキレすぎだろ…ってなるけど事情わかってから見返すとそりゃあんだけキレるわ…ってなる

71 22/06/29(水)21:28:06 No.943949492

>すげぇよな"鉄の王" >たったあれだけの出番なのに固有グラ貰ってんだぜ 特異点だぞ

72 22/06/29(水)21:28:52 No.943949829

>>>ジェラルトがベルラン傭兵団をまあまあ上澄みの傭兵団っぽい評価してくれてたね >>シェズのぞいて皆殺しにしといてその評価は無理がある気がする! >手加減できる相手じゃ無かったって事だろ こっちはジェラルト傭兵団不殺で通して頭領潰してスカウトとかやるので個人戦闘力はともかく戦略的には完勝である

73 22/06/29(水)21:29:00 No.943949901

全盛期レア様と全盛期ベルグリーズ伯の戦いが見たい

74 22/06/29(水)21:30:15 No.943950465

お母さまの背骨めっちゃ伸びる 普段もそれくらい伸びて

75 22/06/29(水)21:31:10 No.943950900

>コスタスは数百人から千人規模の武装集団を指揮する「王」だぞ 鉄という重要な物質の「王」を名乗る盗賊団の頭領を務めた男だ 歴史的影響力が違う

76 22/06/29(水)21:32:02 No.943951341

武器にされた部位の骨と心臓しか残らなかったんだよなと思うといくらキレてもキレ足りない

77 22/06/29(水)21:32:39 No.943951618

帝国皇女が直接交渉するほどの王だからな…

78 22/06/29(水)21:32:49 No.943951691

ベルグリーズ伯は青ルートだと普通に追い詰められて死にかけるから人間の範疇

79 22/06/29(水)21:34:12 No.943952334

なんでお母様の骨あんな動くの…

80 22/06/29(水)21:34:59 No.943952707

>ベルグリーズ伯は青ルートだと普通に追い詰められて死にかけるから人間の範疇 王国がゴリラの集団なのでは?

81 22/06/29(水)21:35:03 No.943952737

>死にかけるから 何故死なない

82 22/06/29(水)21:35:36 No.943953009

>>死にかけるから >何故死なない へブリング伯が無理矢理逃がした カスパルは逃げ切れず戦死した

83 22/06/29(水)21:36:01 No.943953194

コスタスって孤児の面倒見てるとか何か含みのある設定あったし無双だともうちょっと出番増えるのかと思ったらそんなことはなかったぜ

84 22/06/29(水)21:36:41 No.943953521

赤の外伝だとヘヴリング伯が敵拠点にベルグリーズ伯をワープの杖する容赦無さ過ぎる戦術使ってるんだよな…

85 22/06/29(水)21:37:36 No.943953918

>赤の外伝だとヘヴリング伯が敵拠点にベルグリーズ伯をワープの杖する容赦無さ過ぎる戦術使ってるんだよな… 手慣れてて笑う 常套手段だったのこれ

↑Top