虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/06/29(水)19:45:09 配信サ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/29(水)19:45:09 No.943897588

配信サイトで最終回見直したんだけども このアニメやっぱ面白いアニメだったのでは…?

1 22/06/29(水)19:47:22 No.943898518

1番面白いことは自分で決めろ!

2 22/06/29(水)19:48:40 No.943899074

今まで出たサブキャラ全員のその後が描かれるエピローグいいよね…

3 22/06/29(水)19:49:10 No.943899284

>今まで出たサブキャラ全員のその後が描かれるエピローグいいよね… このカード教授の力が必要なわけだな…

4 22/06/29(水)19:49:59 No.943899647

直接描写されてないけど間違いなくまたてるとと抱かせろちゃんの二人が再会することが出来るだろうなって希望が持てる終わり方だった

5 22/06/29(水)19:50:42 No.943899934

抱かせろちゃん二期だと出番殆どないのに存在感めっちゃあったな…

6 22/06/29(水)19:50:53 No.943900002

>>今まで出たサブキャラ全員のその後が描かれるエピローグいいよね… >このカード教授の力が必要なわけだな… 嫌ってたカード教授の呼び名を誇れるようになった心境の変化好き

7 22/06/29(水)19:52:01 No.943900506

抱かせろちゃんは感動的な再開がしたいんだろうな…

8 22/06/29(水)19:52:19 No.943900658

あんな風に涙の別れしたのに割と平気だったわするのは恥ずかしいよね…

9 22/06/29(水)19:52:49 No.943900827

赤穂浪士が幸せそうで良かった

10 22/06/29(水)19:53:16 No.943901025

抱かせろちゃんが残したアイリスとか思い出とかぺあみぃに受け継がれてた意志とかで出番なくても影響力がずっと描かれてた

11 22/06/29(水)19:54:23 No.943901488

3期もしくは新作アニメ作れ

12 22/06/29(水)19:54:31 No.943901539

三人娘がかったー!ってジャンプしてるの普通に可愛かった

13 22/06/29(水)19:55:27 No.943901906

いい感じの再開出来ても石の目がばらしそう

14 22/06/29(水)19:56:21 No.943902284

皆が救われるラストいいよね

15 22/06/29(水)19:57:26 No.943902694

最終的にどのキャラも好きになれたいいアニメだった

16 22/06/29(水)19:57:35 No.943902745

懐かしのライゾーム過労死とか運を出来るだけ排除した決戦場でししょーが帰ってきた感出したりするの本当にうまいやり方だったと思う

17 22/06/29(水)19:57:43 No.943902793

>皆が救われるラストいいよね 樋熊まで綺麗に終われるとは思わんかったよ

18 22/06/29(水)19:58:20 No.943903023

カード教授マジで出てきてびっくりしたよ… 2期序盤に出てきた公家の幹部の人たちも拾って欲しかった

19 22/06/29(水)19:58:29 No.943903092

>樋熊まで綺麗に終われるとは思わんかったよ 今までやってきたこと考えると救われなきゃ嘘でしょって感じではある

20 22/06/29(水)19:58:33 No.943903113

>カード教授マジで出てきてびっくりしたよ… >2期序盤に出てきた公家の幹部の人たちも拾って欲しかった ロボだからなあ…

21 22/06/29(水)19:58:47 No.943903208

まあさすがにただのロボはな…

22 22/06/29(水)19:59:15 No.943903406

自分の道を生きていこうとするみんなを描いてから自分の道を歩み始めて終わるとか泣くんだなこんなの

23 22/06/29(水)20:00:00 No.943903721

今思い返すと公家の幹部は完全に新京都のシステム側の勢力だったんだろうな 樋熊と王。は組んでるようで微妙に別勢力だったって感じだ

24 22/06/29(水)20:00:37 No.943903996

抱かせろちゃんも合流して4人でビルディバイドやりながら高校生活エンジョイしてるスピンオフ漫画とかやってくれませんか?

25 22/06/29(水)20:00:51 No.943904098

公家衆考えて2期一話から出した人は天才だと思う

26 22/06/29(水)20:01:08 No.943904218

まだ見てないんだけど私は高次元の存在になりたいの!でもっと楽しませろよー!から30分でそんないい感じになるの?

27 22/06/29(水)20:01:27 No.943904345

ラスボスがトリガーお祈りするtcgアニメ初めて見たかもしれん

28 22/06/29(水)20:01:35 No.943904403

微妙なタイミングで師匠がラスボスとゲーム始めるからどっちが勝つかわからなくてよかった

29 22/06/29(水)20:02:16 No.943904697

本当に贅沢言っていいならキッカ様と胸無しちゃんの絡みもっと見たかったです

30 22/06/29(水)20:02:18 No.943904717

>まだ見てないんだけど私は高次元の存在になりたいの!でもっと楽しませろよー!から30分でそんないい感じになるの? 高次元の存在にアクセスして京都以外水没した世界をなんとかしたかったけど初心を失ってただけだったからね

31 22/06/29(水)20:03:21 No.943905218

>自分の道を生きていこうとするみんなを描いてから自分の道を歩み始めて終わるとか泣くんだなこんなの 絶対そのうち再開するだろうなってことは匂わせながらも即会いに行くわけじゃないのいいよね… さくらがようやく自由に動き回れるようになったってことを示してて

32 22/06/29(水)20:03:30 No.943905296

肉体捨てちゃったのが本当に痛い

33 22/06/29(水)20:06:51 No.943906779

>本当に贅沢言っていいならキッカ様と胸無しちゃんの絡みもっと見たかったです 尺の都合で難しいだろうけどきっかとむねなしちゃんの2人で偽ししょーと対戦してほしかった

34 22/06/29(水)20:07:14 No.943906959

このアニメを拡張させろぉおおおおお!!!

35 22/06/29(水)20:07:22 No.943907028

>本当に贅沢言っていいならキッカ様と胸無しちゃんの絡みもっと見たかったです 最終回でバトルするの期待してたけど無かったなぁ…

36 22/06/29(水)20:08:12 No.943907419

急に京都以外滅亡は流石に笑う

37 22/06/29(水)20:08:39 No.943907627

ディオフィリアデッキでエッチな女の子エースまみれにしたいなって思ったけど俺樋熊より絶対運ないからな…

38 22/06/29(水)20:09:11 No.943907875

黒と白やったんだから赤と青をアニメにしてもらわないと困る

39 22/06/29(水)20:09:16 No.943907914

なんで京都以外沈没してんだよと思ったけどなんかオカルトある世界観だし京都守られてたのかな…

40 22/06/29(水)20:09:44 No.943908115

石乃目はあいつ樋熊の趣味次第でまた別の見た目になってた可能性もあるのか

41 22/06/29(水)20:10:38 No.943908504

>急に京都以外滅亡は流石に笑う ビルディバイドには不思議なちからがあるから…

42 22/06/29(水)20:11:11 No.943908810

カードに力あるのは現実でもそうだからカードバトルできるんだよね

43 22/06/29(水)20:12:13 No.943909329

1800年にビルディバイドが日本に伝来したんだっけ

44 22/06/29(水)20:13:00 No.943909716

4色ディオフィリアは色拘束を薄めにすれば割とできないこともないと思う シュブニグラスのテリトリーを閉じる効果は間違いなく強いし

45 22/06/29(水)20:14:06 No.943910273

ビルディ魔法って言って笑ってたけどガッツリ現実に作用する力があることの伏線だとは思わなかった

46 22/06/29(水)20:14:36 No.943910556

最後の方になって大事そうな情報がドバッと出て来たけど3期やる予定でもあるのかな

47 22/06/29(水)20:15:29 No.943911052

またこのスタッフでアニメやって欲しい

48 22/06/29(水)20:19:40 No.943913530

抱かせろちゃんは照人の姪というべきなのか?

49 22/06/29(水)20:20:19 No.943913858

ししょー対樋熊のバトルは作画とか演出とか含めてカードゲームアニメの良さが詰まってたと思う 唐突に謎のリアル空間に移行したのは笑ったけど

50 22/06/29(水)20:21:22 No.943914463

突然のテーブルにはびっくりしたけどあれが一番緊張感煽れるからあれ以外ないんだよな

51 22/06/29(水)20:22:34 No.943915071

いつも通りのパリン!…ドゥーンだとなんか最後の決着にはあっさり風味になってしまうしな…

52 22/06/29(水)20:23:15 No.943915454

仮想現実での戦いだからそういう演出にはなってたと思う

53 22/06/29(水)20:23:59 No.943915795

あそこで現実のカードゲームに寄せた演出挟むのはカードゲームへの導線がちゃんとしてると思った いきなりでちょっと笑ったけど

54 22/06/29(水)20:24:04 No.943915843

ラストバトルの盛り上がりは神懸かってた バカラみたいに最後のライフ捲るの興奮したわ ゲームの特性を活かしたいい演出だった

55 22/06/29(水)20:24:06 No.943915849

このアニメってカードゲームの面白さに対してめちゃくちゃ真面目に考えて作られた作品だと思う 企画会議の時とかにカードゲームの面白さって何?みたいなお題でブレストやってそう

56 22/06/29(水)20:24:24 No.943916015

最後のカードをめくるシーンとか結果分かりきってたのに見てて緊迫感がめっちゃあったから凄いわ

57 22/06/29(水)20:25:04 No.943916426

勢いで作ってるようで実際はよく考えられてる脚本だった

58 22/06/29(水)20:25:44 No.943916772

アニメを拡張しろおおお!!

59 22/06/29(水)20:26:54 No.943917327

>勢いで作ってるようで実際はよく考えられてる脚本だった 展開上切るべきバトルはスッパリ切り落としているし って言うかカード自体に魔力を持たせて物理カードバトルにする辺り考えたなと

60 22/06/29(水)20:27:38 No.943917688

>このアニメってカードゲームの面白さに対してめちゃくちゃ真面目に考えて作られた作品だと思う 1話でルール全部説明するぞ!したのは色んな意味で挑戦的すぎたな… 照人vs抱かせろちゃんの対戦そのまんまビルディバイドのルール説明用動画に使えるんじゃないか?

61 22/06/29(水)20:29:25 No.943918581

ししょーの前だとむねなしちゃんの牙が抜けてほわほわしてるのかわいい

62 22/06/29(水)20:32:53 No.943920252

OPに使う曲としてBANG!送られてきた時スタッフ多分頭抱えてたと思う

63 22/06/29(水)20:33:48 No.943920707

>OPに使う曲としてBANG!送られてきた時スタッフ多分頭抱えてたと思う 頭抱えたOPできた!

64 22/06/29(水)20:34:42 No.943921171

>OPに使う曲としてBANG!送られてきた時スタッフ多分頭抱えてたと思う そんなに変かなぁ一期OP…

65 22/06/29(水)20:34:54 No.943921263

サビでひたすら主人公が頭抱えながらダイナミックに動くOP初めて見た

66 22/06/29(水)20:35:16 No.943921436

カード買ったから1話見直してルール確認してる

67 22/06/29(水)20:36:07 No.943921862

>>OPに使う曲としてBANG!送られてきた時スタッフ多分頭抱えてたと思う >そんなに変かなぁ一期OP… 曲単体はカッコよくて好きだけどOPっぽいかって聞かれたらちょっと頭抱えない?

68 22/06/29(水)20:36:20 No.943921971

曲としてはかっこよくて好きだよ1期OP だけどアニメのOPには致命的に合わないと思う

69 22/06/29(水)20:38:07 No.943922901

やっぱサビの映像が悪いんじゃねえかな…個人的には好きだけど

70 22/06/29(水)20:38:33 No.943923129

むねなしちゃんのカットもししょーが頭抱えて踊るカットもどれもOPとしてさいこうだったろ

71 22/06/29(水)20:38:43 No.943923209

そもそもあの曲のサビってどこ…?

72 22/06/29(水)20:39:18 No.943923530

gold好き 最後流れても良かったけどどうせならキッカ様と胸無しちゃんのバトルでみたい

73 22/06/29(水)20:40:26 No.943924178

生まれたその時から~でアガるだろ!アガるまで結構かかってるな!

74 22/06/29(水)20:40:48 No.943924350

最後の最後に滅茶苦茶喋るようになるブルームいいよね

↑Top