22/06/29(水)17:02:58 ラスボ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/29(水)17:02:58 No.943846209
ラスボスポジなのにそんな気軽に出張できたんだね君…
1 22/06/29(水)17:03:38 No.943846375
気軽かどうかはストーリーみないと分かんないし…
2 22/06/29(水)17:05:08 No.943846703
設定上相当危なくなかった?こいつまで成長したらそうでもないんだっけ
3 22/06/29(水)17:06:19 No.943846968
なんか森にたくさん出てきたし大丈夫大丈夫
4 22/06/29(水)17:06:27 No.943846999
村ボスの中だと絶対に出て来れそうにないナバルが一番哀れ
5 22/06/29(水)17:10:41 No.943847958
お前そんな極太ビーム撃つような奴だったのか…
6 22/06/29(水)17:11:01 No.943848029
下手したらメルゼナと対になるかのような情報公開のされ方してる 最高!!!
7 22/06/29(水)17:12:09 No.943848277
禁足地ねーじゃん!は間違いで シャガルが生まれたとこが禁足地になる…ってこと!?
8 22/06/29(水)17:13:07 No.943848507
城塞高地って言うくらいだし天空山に近い環境だったんだろう
9 22/06/29(水)17:13:54 No.943848684
3DS時代に比べてスイッチだと翼のキラキラが抑えられてるようだけど 本気出したら盛大にキラキラになってくれないかなあ
10 22/06/29(水)17:21:04 No.943850306
禁足地の近くで脱皮して飛んでってウイルス撒いたら禁足地を去るっぽいからあそこにいなくても問題はない
11 22/06/29(水)17:22:31 No.943850636
もうXXの時に普通にいたし
12 22/06/29(水)17:26:22 No.943851544
相変わらずクソ格好いいなお前
13 22/06/29(水)17:32:55 No.943853243
地雷のおまけの白トカゲきたな…
14 22/06/29(水)17:34:18 No.943853594
もしかしたらラスボスの前座にされる可能性も
15 22/06/29(水)17:34:28 No.943853640
ビーム打ってる…
16 22/06/29(水)17:34:42 No.943853700
ちゃんと白トカゲくんの足元にシャガル本体もいて安心した
17 22/06/29(水)17:35:39 No.943853948
ストーリーの思い出補正もあるけどやっぱBGM最高だなお前
18 22/06/29(水)17:35:56 No.943854032
いまライズのアップデート当ててるんだけど日付が変わったらサンブレイクのDLが始まるのかな
19 22/06/29(水)17:35:59 No.943854054
まず骨格が好き
20 22/06/29(水)17:38:21 No.943854699
新しめの骨格だけどめちゃくちゃ増えてる…
21 22/06/29(水)17:39:30 No.943854998
ビームのモーションマジオスと同じかと思ったら羽アピールしながら撃ってるから別のやつか…
22 22/06/29(水)17:40:26 No.943855247
禁足地の真ん中の岩ももってきてくれ
23 22/06/29(水)17:40:46 No.943855325
ゴマちゃんも含めて戦うのは結構好きなやつだから許すよ
24 22/06/29(水)17:41:22 No.943855489
この翼の形大好き
25 22/06/29(水)17:43:10 No.943855959
今さら気づいたけど悪魔と天使モチーフだからサンブレイクに出るべき存在だったんだな…
26 22/06/29(水)17:45:05 No.943856507
超危険生物ではあるシャガルの格ってどんなもんなんだろう 風神雷神よりは下?
27 22/06/29(水)17:45:15 No.943856544
>この翼の形大好き 真正面から見たときの神々しさは凄い でも生態系は邪悪
28 22/06/29(水)17:46:20 No.943856877
>超危険生物ではあるシャガルの格ってどんなもんなんだろう >風神雷神よりは下? XXの頃はドス古龍より下だったけど納得いってないからサンブレイクでは上になっててほしい
29 22/06/29(水)17:48:21 No.943857478
>禁足地の真ん中の岩ももってきてくれ 当時の村最終で必死に壁にした思い出が蘇る…
30 22/06/29(水)17:49:30 No.943857791
なんだその極太ビームは なに吐いてるんだ
31 22/06/29(水)17:50:12 No.943858005
>なんだその極太ビームは >なに吐いてるんだ 精子
32 22/06/29(水)17:54:09 No.943859156
もうぼんやりとしか覚えてないけど成体になれるのたくさんいる中の一体とかそんな感じの生き物だったような記憶
33 22/06/29(水)17:54:12 No.943859172
コイツが各地に出張する状況は世界の終わりに近くない?
34 22/06/29(水)17:55:23 No.943859477
>コイツが各地に出張する状況は世界の終わりに近くない? マジかよまつげ最低だな
35 22/06/29(水)17:57:14 No.943859993
>マジかよまつげ最低だな まつ毛もエルガドに来るんだよ!
36 22/06/29(水)17:58:14 No.943860299
>まつ毛もエルガドに来るんだよ! まつげは樹海のラージャン狩りで忙しいって…
37 22/06/29(水)17:59:25 No.943860635
ナルハにしろこいつにしろ歴史上で思ったよりそんな被害出てないので なんか上手いことバランスが取れるんだろう
38 22/06/29(水)18:01:58 No.943861387
半ポジが出てくるのって一匹以外はこいつになれないって設定だったかなんか忘れた
39 22/06/29(水)18:04:36 No.943862221
>半ポジが出てくるのって一匹以外はこいつになれないって設定だったかなんか忘れた シャガルになろうと脱皮してる時に既にシャガルの成長阻害が撒かれてしまって脱皮しきれなかった悲しい存在
40 22/06/29(水)18:05:03 No.943862354
>ナルハにしろこいつにしろ歴史上で思ったよりそんな被害出てないので >なんか上手いことバランスが取れるんだろう 人間にはとてもついていけないぐらいサイクルのスケールがデカいだけで 全て更地にする生態というわけではないからな
41 22/06/29(水)18:05:24 No.943862463
>半ポジが出てくるのって一匹以外はこいつになれないって設定だったかなんか忘れた 一匹というか最初に脱皮したやつが妨害粒子出すからちょっと出遅れた奴はゴマのまま死ぬ たまに脱皮不全になる個体が出る
42 22/06/29(水)18:06:04 No.943862684
>ナルハにしろこいつにしろ歴史上で思ったよりそんな被害出てないので >なんか上手いことバランスが取れるんだろう スレ画に関しては一代数百年程度のサイクルなんだろうなとは思う あんまりペース早すぎても苗床取り尽くしちゃうんだろう
43 22/06/29(水)18:06:07 No.943862700
>ナルハにしろこいつにしろ歴史上で思ったよりそんな被害出てないので >なんか上手いことバランスが取れるんだろう こいつに関しては頂点は俺一人でいい…するからこいつの寿命スパンで見ると滅ぼしきらないようなセーフティがある
44 22/06/29(水)18:06:28 No.943862802
こいつもメルゼナと同じ日食疑いなんだろうなぁ
45 22/06/29(水)18:07:17 No.943863063
シャガルは最初に成体になったやつが成長阻害ウイルス撒くから他のゴアは脱皮出来なくなってそのまま死ぬ シャガル本体は生まれた地を飛び去ってかなりの長期間帰ってこない 4はシャガルが生まれた直後に殺したせいで全員死ぬはずのゴアが死なずに 成長競争の第2ラウンドが始まってしまったので山が荒れた
46 22/06/29(水)18:07:40 No.943863186
基本やべーやつでも生態系全体のサイクルとしては成り立つからむへとのヤバさが際立つ
47 22/06/29(水)18:08:35 No.943863506
こいつがたくさん発生するとやべえからってことなんだろうけど…エグいシステムというかなんというか
48 22/06/29(水)18:08:37 No.943863519
アルバやミラが出てこないなら環境的にはセーフってことかな
49 22/06/29(水)18:09:07 No.943863673
>こいつがたくさん発生するとやべえからってことなんだろうけど…エグいシステムというかなんというか まあ大量発生してるんやけどなブヘへ
50 22/06/29(水)18:09:33 No.943863818
まつげがバグらせたのが悪いよなぁ…
51 22/06/29(水)18:09:42 No.943863864
>まあ大量発生してるんやけどなブヘへ 全部狩れば ええ!!
52 22/06/29(水)18:10:28 No.943864086
本来ハンターさんが禁足地のシャガルを殺さなければ脱皮不全で死んでたであろう個体が生き延びちゃってあちこちでシャガル化してるんじゃ…
53 22/06/29(水)18:10:56 No.943864224
というかシャガル込みで成り立つ生態系なんだろうな禁足地周りとかは サイクルが長いからその間に知らずに人間が住み着いちゃってひどい目にあっただけ
54 22/06/29(水)18:11:12 No.943864282
>アルバやミラが出てこないなら環境的にはセーフってことかな 数百年に一回周辺が絶滅するけどその後新しいのが生えてくる周期まで平和だから
55 22/06/29(水)18:12:54 No.943864762
所詮村のラスボスよ 集会所の蛇は骨がフィールドにされてたけど
56 22/06/29(水)18:13:42 No.943864990
>というかシャガル込みで成り立つ生態系なんだろうな禁足地周りとかは >サイクルが長いからその間に知らずに人間が住み着いちゃってひどい目にあっただけ 人の寿命のスパンで見なければ淘汰圧としては妥当な雰囲気を感じるのが嫌いじゃない
57 22/06/29(水)18:14:59 No.943865303
サンブレイクだと地雷使わない代わりに事故りやすい技とかになってるんだろうか
58 22/06/29(水)18:16:13 No.943865652
>サンブレイクだと地雷使わない代わりに事故りやすい技とかになってるんだろうか 地雷はPVでやってた 柱立ってて見やすくはなってた
59 22/06/29(水)18:16:49 No.943865809
もっと長いサイクルで見るとダラの活動期間外に住み着いてるのがスレ画なんだよね
60 22/06/29(水)18:16:56 No.943865844
>本来ハンターさんが禁足地のシャガルを殺さなければ脱皮不全で死んでたであろう個体が生き延びちゃってあちこちでシャガル化してるんじゃ… 責任取って全部殺さないとね…
61 22/06/29(水)18:16:58 No.943865861
禁足地周りはそうなんだけど未知の樹海が完全にとばっちり受けてて可哀想なんだよね
62 22/06/29(水)18:17:02 No.943865879
今問題になってるような現象が古文書や言い伝えとして残ってるパターンって長期で見ればサイクルとして成立してるわけだからな やばい時代に当たった人間にとってはたまったもんじゃないけど
63 22/06/29(水)18:17:02 No.943865880
https://twitter.com/MH_Rise_JP/status/1541929387121348608 地雷っぽいのも見えてるがどうかな というかなにそのゲロビ
64 22/06/29(水)18:17:48 No.943866085
地雷は仕様かなり変わってそうだよねなんか
65 22/06/29(水)18:18:07 No.943866172
まあ大量発生しても他の古龍や古龍級と潰し合ってくれるさ
66 22/06/29(水)18:18:27 No.943866274
これ地雷って言うか…
67 22/06/29(水)18:18:55 No.943866423
>まあ大量発生しても >他の古龍や うん >古龍級と潰し合ってくれるさ 極限化…
68 22/06/29(水)18:19:20 No.943866586
>まあ大量発生しても他の古龍や古龍級と潰し合ってくれるさ (発症してるラージョーブラキ)
69 22/06/29(水)18:19:59 No.943866737
地雷以外ゴアとあんまり変わらなかったのに色々強化されてそうで嬉しいよ… 地雷は強化しなくていいよ
70 22/06/29(水)18:20:01 No.943866747
極限はコイツの生態考えると多分まつげがコイツを一回駆除しちゃったのが悪いし…生態上は大量発生し得ないし…
71 22/06/29(水)18:20:05 No.943866762
そもそもシャガルってそんな他の古龍とナワバリ被ってねえんだよな…
72 22/06/29(水)18:20:31 No.943866913
個体数コントロール出来てるので多分他の古龍にダメだされることも無いと思われる
73 22/06/29(水)18:20:38 No.943866936
>そもそもシャガルってそんな他の古龍とナワバリ被ってねえんだよな… なのになぜか生息地拡大してるんだよね…まつ毛さん?
74 22/06/29(水)18:20:47 No.943866986
バルファルクも来てるし今更過ぎる…
75 22/06/29(水)18:21:11 No.943867104
生態系に影響与えない程度の個体がばら撒かれただけかもしれないし…
76 22/06/29(水)18:21:29 No.943867195
基本的にシャガル1体だけしか存在しないし禁足地から出ないし他の古龍とまず普通は会わないんだよね
77 22/06/29(水)18:21:31 No.943867201
>極限はコイツの生態考えると多分まつげがコイツを一回駆除しちゃったのが悪いし…生態上は大量発生し得ないし… 極限はシャガルの生死にかかわらず感染者の中から一定確率で出る感じでない? まぁ発生したら暴れ散らかして死ぬから大量には出ないだろうけど
78 22/06/29(水)18:21:33 No.943867207
こいつ生態系に多大な影響与えるだけで地脈操作したり環境塗り替えたりしないからアルバ案件ではないか…
79 22/06/29(水)18:21:53 No.943867314
そもそも拡大してるしてないの話だとまつ毛がなんかする前から樹海にいたから勝手に増えるが答えになってしまう
80 22/06/29(水)18:22:29 No.943867533
禁足地で脱皮する理由も故郷だからってくらいの理由だから気まぐれに他の場所で脱皮する可能性はあり得るんだよな…
81 22/06/29(水)18:22:32 No.943867545
極限化は単純にウイルス克服したやべー奴等だからシャガル関係ないね…
82 22/06/29(水)18:22:34 No.943867560
後発の作品ほど人気モンスターが集結してくるから環境がやばいことになっていく
83 22/06/29(水)18:22:37 No.943867577
>そもそもシャガルってそんな他の古龍とナワバリ被ってねえんだよな… こいつのテリトリーってことを理解してる設定なのか知らないけどガブラス飛び交う天空山に他の古龍全然出現しないんだよな
84 22/06/29(水)18:22:37 No.943867578
もしかしたらちょっと通るぐらいですぐ立ち去るならそこまでのパンデミックにはならないのかしら
85 22/06/29(水)18:22:40 No.943867595
下手にシャガル狩るとそこら中にシャガル大量発生するのほんと面倒だと思う
86 22/06/29(水)18:22:49 No.943867654
そうは言うがクッソ危険な生物なのは間違いないしあの時点では見逃すって選択肢はないだろう
87 22/06/29(水)18:22:52 No.943867666
スケールは小さいけどより身近な迷惑さのある生態してるのに あんまり話題に出てこないゴグマジオス
88 22/06/29(水)18:23:36 No.943867859
>下手にシャガル狩るとそこら中にシャガル大量発生するのほんと面倒だと思う 脱皮できないやつはそれはそれで強くなって暴れる
89 22/06/29(水)18:23:41 No.943867887
>スケールは小さいけどより身近な迷惑さのある生態してるのに >あんまり話題に出てこないゴグマジオス ただのオイル泥棒じゃん…
90 22/06/29(水)18:23:46 No.943867925
>>極限はコイツの生態考えると多分まつげがコイツを一回駆除しちゃったのが悪いし…生態上は大量発生し得ないし… >極限はシャガルの生死にかかわらず感染者の中から一定確率で出る感じでない? >まぁ発生したら暴れ散らかして死ぬから大量には出ないだろうけど 狂竜ウイルスを下手に撒きすぎるとなる可能性が高まるわけでシャガルを一回倒したせいでゴアがちゃんと死なずにすぐ次のシャガルが出てきたりで確率が高まってるとも言える
91 22/06/29(水)18:23:52 No.943867951
今更だけどカムラとエルガドどこにあるんだ 新大陸のモンスターうようよしてるけど…
92 22/06/29(水)18:24:02 No.943868019
マジレスさんは本当に皆殺ししてるのか否か
93 22/06/29(水)18:24:24 No.943868135
>スケールは小さいけどより身近な迷惑さのある生態してるのに >あんまり話題に出てこないゴグマジオス あいつちょっと雰囲気で設定文とか書かれすぎててちょっとこっちで掘り下げるのしんどい ちゃんと整理してもっかい出してくだち
94 22/06/29(水)18:24:31 No.943868178
サル痘の擬龍化
95 22/06/29(水)18:24:36 No.943868202
>こいつのテリトリーってことを理解してる設定なのか知らないけどガブラス飛び交う天空山に他の古龍全然出現しないんだよな ダラのテリトリーだからかもしれん
96 22/06/29(水)18:24:42 No.943868239
>禁足地で脱皮する理由も故郷だからってくらいの理由だから気まぐれに他の場所で脱皮する可能性はあり得るんだよな… そもそも4の時の脱皮ムービーって遺跡平原あたりって設定じゃなかった?
97 22/06/29(水)18:24:55 No.943868309
まあこいつはたまたま4の地に根付いてただけで生態的にはどこでも生きていけるよね
98 22/06/29(水)18:25:06 No.943868371
古い古龍でずっと寝てるってくらいしか情報無いなマジオス
99 22/06/29(水)18:25:19 No.943868442
ようやく軌道に乗った村を捨てたくないから命がけで狩ったんであって 迷惑だから駆除とかそういうレベルではない まぁ結果的にほとぼり冷めるまで逃げといたほうが被害少なかったよねってなっただけ
100 22/06/29(水)18:25:31 No.943868501
あの巨体で撃龍槍刺さって抜けなくなったけど目撃ありませんはちょっとギャグ入ってるよね
101 22/06/29(水)18:25:48 No.943868601
マジオスは硫黄大好きで火薬食ってるくらいしかわからん...
102 22/06/29(水)18:25:50 No.943868620
>今更だけどカムラとエルガドどこにあるんだ >新大陸のモンスターうようよしてるけど… Wの時に純新大陸産のモンスターは実はそんなにいないってTPSかなんか無かったっけ?
103 22/06/29(水)18:25:54 No.943868637
ゴグマジオスはどうしてもあの図体のデカさとやってることのスケールの小ささの落差が酷すぎて冗談だろ?ってなる
104 22/06/29(水)18:26:16 No.943868751
PVのこの骨格でビーム吐いてるところがちょっとマジオス思い出したんだけど出てくるかな
105 22/06/29(水)18:27:00 No.943869003
モンハン世界の機械化は順調に進んでるしいろんな個体が目を覚ましそうな感じはあるんたが マガラ骨格だからコイツ出すならマガラでいいだろみたいな立ち位置なのが痛すぎるゴグマジレスは
106 22/06/29(水)18:27:00 No.943869009
マジレスは忍び込んで食ってると解釈するかみんな死んでて状況把握出来てなかったと取るかでだいぶ印象が変わるモンスター
107 22/06/29(水)18:27:50 No.943869266
あの図体で見つからなかった理由ひと目避けるのが上手いからだけだからなマジレス
108 22/06/29(水)18:28:02 No.943869341
村々を滅ぼしたのに目撃されてるオストガロアを見習え マジレス調査隊は根性が足りん
109 22/06/29(水)18:28:30 No.943869474
中には1番乗りのシャガルの影響出ないぐらい遠出して自分だけの新しい禁足地見つけるのとかもいそうだしな
110 22/06/29(水)18:29:36 No.943869798
マジレスは槍背負ってる割になんか地味だ ハーケンディストールぐらいしてもいい
111 22/06/29(水)18:29:58 No.943869906
マジレスは人前で見せてないだけで睡眠系の隠密能力あるんじゃないかと思ってる
112 22/06/29(水)18:30:02 No.943869927
>ゴグマジオスはどうしてもあの図体のデカさとやってることのスケールの小ささの落差が酷すぎて冗談だろ?ってなる にんげんさん ごはんください
113 22/06/29(水)18:30:14 No.943869991
マジオスを地味だと思った事は無いな… あいつインパクトしかねえよ
114 22/06/29(水)18:30:23 No.943870028
>ラスボスポジなのにそんな気軽に出張できたんだね君… アカムとウカムを見てみろ
115 22/06/29(水)18:30:26 No.943870044
マジオスは武器がなぜか睡眠属性あるんだよな
116 22/06/29(水)18:30:49 No.943870166
蟷螂のが得体の知れなさあった デカい古龍って言ったじゃん!ちっこい虫じゃん! デカい古龍だ… はぁはぁようやく倒し…嘘だろ…?
117 22/06/29(水)18:31:05 No.943870233
禁足地って天空山以外に増やせるのかな アルバは自分のいるところが勝手に神域になるけどシャガルはどうか
118 22/06/29(水)18:31:09 No.943870255
>マジオスは武器がなぜか睡眠属性あるんだよな 覚醒必須な割に属性値がショボい…!
119 22/06/29(水)18:31:11 No.943870268
モンスターが使う槍はカマキリのインパクトが1番あるから……
120 22/06/29(水)18:31:27 No.943870355
>マジオスは武器がなぜか睡眠属性あるんだよな あまりにもメタい理由で押し付けられた属性に悲しき過去――――
121 22/06/29(水)18:31:39 No.943870405
>>マジオスは武器がなぜか睡眠属性あるんだよな >覚醒必須な割に属性値がショボい…! 覚醒必須だったっけ? なんか勝手に付いて来た気がする
122 22/06/29(水)18:31:59 No.943870508
シャガルもアイツがウイルスの中心地になるからな…
123 22/06/29(水)18:32:09 No.943870558
カマキリ来て欲しいなあ 捨てられた百竜夜行の跡地からガトリングとか大砲とか色々引っ張って装備していいからし
124 22/06/29(水)18:32:36 No.943870693
>蟷螂のが得体の知れなさあった >デカい古龍って言ったじゃん!ちっこい虫じゃん! >デカい古龍だ… >はぁはぁようやく倒し…嘘だろ…? あいつは戦って楽しいし実入りも大きいしでイイ奴すぎる…
125 22/06/29(水)18:33:32 No.943870983
ダラは設定投げてるわキリン亜種はIBでれ去られてるわ4の古龍周りは良くも悪くも大雑把すぎる
126 22/06/29(水)18:33:33 No.943870985
マジオスはお前飛べるんかーいってなった
127 22/06/29(水)18:33:35 No.943871002
マジオスの槍は部位破壊に意味が生まれてハンター側が有利になる要素として面白かったよ 異常に強いラスボスに対抗する手段として良かった
128 22/06/29(水)18:33:47 No.943871061
はーなんか久方ぶりに目覚めたら近くにご飯あるじゃんオイルうめー
129 22/06/29(水)18:33:54 No.943871099
>>>マジオスは武器がなぜか睡眠属性あるんだよな >>覚醒必須な割に属性値がショボい…! >覚醒必須だったっけ? >なんか勝手に付いて来た気がする そういえば全部ではなかったっか 少なくとも虫棒は覚醒必要だった
130 22/06/29(水)18:33:59 No.943871133
>あいつは戦って楽しいし実入りも大きいしでイイ奴すぎる… バラバラになった廃墟の中から英雄の証流しながら現れる小さなカマキリの勇姿が無性にカッコよくていいよね…
131 22/06/29(水)18:34:00 No.943871139
>ダラは設定投げてるわキリン亜種はIBでれ去られてるわ4の古龍周りは良くも悪くも大雑把すぎる スレ画がいるじゃん
132 22/06/29(水)18:34:26 No.943871258
塔来るんだしキリンも来て欲しいな…正確に言えばキリン装備ほしいな…
133 22/06/29(水)18:34:33 No.943871296
蟷螂はその気になれば意思疎通できそう
134 22/06/29(水)18:34:39 No.943871330
存在してるだけでとにかくヤベー印象なんだけど こいつらのポジってMH4Gで解決したの?
135 22/06/29(水)18:34:58 No.943871440
カマキリライズに来て欲しいよ百竜夜行の設備あれこれ盗んでくれ
136 22/06/29(水)18:35:11 No.943871509
なんだかんだでトロッコゆうたと協力してマジオス倒すの好きだった
137 22/06/29(水)18:35:19 No.943871543
カマキリの英雄の証かっこよくて好き 開幕のところBGMだけ聞いてても頭の中でカマキリの咆哮が流れる
138 22/06/29(水)18:35:35 No.943871626
>カマキリライズに来て欲しいよ百竜夜行の設備あれこれ盗んでくれ フゲンや教官を使ってくるカマキリ…
139 22/06/29(水)18:35:53 No.943871734
マジオスはイコールドラゴンウェポンかと考察されてたのにいざ出たら盗み食いの途中にくっついちゃいましただからな…
140 22/06/29(水)18:35:59 No.943871767
>存在してるだけでとにかくヤベー印象なんだけど >こいつらのポジってMH4Gで解決したの? 生涯をかけて撃滅した 復活した
141 22/06/29(水)18:36:13 No.943871825
>マジレスは人前で見せてないだけで睡眠系の隠密能力あるんじゃないかと思ってる 襲撃の目的は火薬の盗み食いなのに目撃者全員ころころすなんて古龍にしたらアリのような存在の為に余計エネルギー使うなんて馬鹿らしいしそっちのほうが自然よね…
142 22/06/29(水)18:36:15 No.943871845
カマキリは操竜覚えられそう
143 22/06/29(水)18:36:35 No.943871935
>カマキリは操竜覚えられそう たしかにやってる事ほぼ一緒だな…
144 22/06/29(水)18:37:16 No.943872192
>>あいつは戦って楽しいし実入りも大きいしでイイ奴すぎる… >バラバラになった廃墟の中から英雄の証流しながら現れる小さなカマキリの勇姿が無性にカッコよくていいよね… 本当にもうひと踏ん張りな場面で流れるからアツいし蟷螂の方もお気に入りのでかい○を持ち出してくるしで…いいよね…
145 22/06/29(水)18:37:38 No.943872310
マジオスの隠密は一応睡眠能力使いつつって感じだと思ってた それはそれとしてカースト最上位の奴らの喧嘩上等!ってよりもこっそり火薬食べにくるあたり凶暴性みたいなのは低そうなイメージだな
146 22/06/29(水)18:37:41 No.943872329
ラオシャンロンも登場するまでの目撃証言が無いって設定あるんだよな
147 22/06/29(水)18:38:25 No.943872544
そもそもマジレスはたまに起きて食ったら寝るみたいな生態っぽいからな
148 22/06/29(水)18:38:30 No.943872572
キリン亜種はいつ再登場出来るんだろな…
149 22/06/29(水)18:38:30 No.943872576
>存在してるだけでとにかくヤベー印象なんだけど >こいつらのポジってMH4Gで解決したの? 最初に禁足地に到達したシャガルを我らの団ハンターさんが即座に討伐した結果天空山周辺しか進化停止鱗粉が届かず今は世界各地のゴアがシャガルに進化して天廻する群雄割拠の時代となりました
150 22/06/29(水)18:38:48 No.943872675
マジオスって禁忌扱い?
151 22/06/29(水)18:39:00 No.943872738
にんげんさんごはんくださいしながら大爆発してごはんごと村吹き飛ばしてるならただのアホだろ…
152 22/06/29(水)18:39:09 No.943872783
>マジレスは人前で見せてないだけで睡眠系の隠密能力あるんじゃないかと思ってる 大量の気化した重油で酸欠になって眠くなるという説
153 22/06/29(水)18:39:13 No.943872803
>そもそもマジレスはたまに起きて食ったら寝るみたいな生態っぽいからな 巨体を維持するタイプの生き物として正しい生態だ…
154 22/06/29(水)18:39:32 No.943872895
>マジオスって禁忌扱い? 古い古龍ってだけ
155 22/06/29(水)18:39:56 No.943873020
古龍に対抗する防衛設備つけられたと思ったらマジオスに嗅ぎ付けられる悲劇
156 22/06/29(水)18:40:13 No.943873105
活動期と繁殖期が重なってると仮定したら捕食ついでに目につくもの爆殺しててもあの火力見るとおかしくは無いけどな
157 22/06/29(水)18:40:15 No.943873112
みんなラスボスの前座だろ? 贄扱いされてるし
158 22/06/29(水)18:41:01 No.943873371
禁忌はほぼボレアス一家のみ スネオも
159 22/06/29(水)18:41:17 No.943873477
盗み食いドラゴンが禁忌だったらこの世界の生き物のほとんどが禁忌になっちまう!
160 22/06/29(水)18:42:05 No.943873699
黒いのとアイコン?だったから当時は結構禁忌と勘違いされてた
161 22/06/29(水)18:42:11 No.943873732
この精子スプリンクラーすら禁忌じゃないから禁忌になるにはもっとこうヤバくないとダメなんだな 大陸を作ったり
162 22/06/29(水)18:42:56 No.943873983
ちょっと情報出てきたミラやアルバトリオンと比べて謎すぎるミラオス…
163 22/06/29(水)18:43:06 No.943874033
KinKiはミラアルバミラオスだけ プレイヤー的に1番謎なのがミラオス
164 22/06/29(水)18:43:11 No.943874063
4とXのあたりの記憶が曖昧過ぎてマジオスとヘビとタコとシャガルとカマキリどいつがどのラスボスだったか思い出せない
165 22/06/29(水)18:43:17 No.943874083
禁忌ともなると学者センセイがこんな生態認められねえ!って発狂して焚書するからな
166 22/06/29(水)18:43:22 No.943874116
スレ画の危険度が低いのは基本滅多に見ないのと禁足地みたいに人がほぼいない場所が生息域だからだと思う カマキリは最高危険度だけど強さより人間に与える被害の大きさゆえだろうし
167 22/06/29(水)18:43:38 No.943874189
我らの団は正直やらかし具合に反してXX見る限り自分らは気の向くまま風来坊してんのがなんとも…まつ毛は死ぬまでゴアとの戦いを続けるみたいだし
168 22/06/29(水)18:44:00 No.943874311
>この精子スプリンクラーすら禁忌じゃないから禁忌になるにはもっとこうヤバくないとダメなんだな >大陸を作ったり アン・イシュワルダは新大陸の舞台になったところ創ったけど禁忌ではないし…
169 22/06/29(水)18:45:13 No.943874678
>KinKiはミラアルバミラオスだけ >プレイヤー的に1番謎なのがミラオス あいつ人間に対して露骨に殺意まみれで怖いよ…祖龍はにんげんさんあそびましょってロリの格好して来るぐらいエンジョイ勢なのに
170 22/06/29(水)18:45:18 No.943874703
>>この精子スプリンクラーすら禁忌じゃないから禁忌になるにはもっとこうヤバくないとダメなんだな >>大陸を作ったり >アン・イシュワルダは新大陸の舞台になったところ創ったけど禁忌ではないし… 発見即調和しちゃったからな…
171 22/06/29(水)18:45:18 No.943874706
生態レベルで故郷に帰って来るし生殖方法も繁殖もクソもないコピーだからここを禁足地にする!って個体はまぁ出てこないんじゃないかな…サンブレもたまたま遠方で進化してこっから帰ろうとしたタイミングで狩られるとかで
172 22/06/29(水)18:45:47 No.943874847
今のところ黒龍系が禁忌 黒龍一家と煌黒龍と煉黒龍
173 22/06/29(水)18:45:59 No.943874898
>スレ画の危険度が低いのは基本滅多に見ないのと禁足地みたいに人がほぼいない場所が生息域だからだと思う あいつの領土クソ広くて自分に匹敵する奴が侵入してきたらけおって殺しに来ることがIBで判明したよ
174 22/06/29(水)18:46:32 No.943875062
そもそも祖龍ってなんだか1人全然お顔違うけど本当にボレアス?ギルドやハンターさんなんか似てるからって適当に付けてない?
175 22/06/29(水)18:46:53 No.943875189
ダラとかスケールは明らかにヤバい気がするけどアレでも禁忌には入らないんだな
176 22/06/29(水)18:47:28 No.943875361
>そもそも祖龍ってなんだか1人全然お顔違うけど本当にボレアス?ギルドやハンターさんなんか似てるからって適当に付けてない? 実際そんな感じだと思うよ
177 22/06/29(水)18:48:20 No.943875636
>我らの団は正直やらかし具合に反してXX見る限り自分らは気の向くまま風来坊してんのがなんとも…まつ毛は死ぬまでゴアとの戦いを続けるみたいだし 大一番に行くまつ毛の生死を賭け事に使って本人にわざわざ伝えるよな倫理感だし
178 22/06/29(水)18:48:42 No.943875717
>ダラとかスケールは明らかにヤバい気がするけどアレでも禁忌には入らないんだな まあスケールは未知数だけど複数個体居るしなんならワールドの骨になってる古代種より時代の流れであれでも大分ちっちゃくなってるみたいだし
179 22/06/29(水)18:48:46 No.943875748
>我らの団は正直やらかし具合に反してXX見る限り自分らは気の向くまま風来坊してんのがなんとも…まつ毛は死ぬまでゴアとの戦いを続けるみたいだし やらかしというか生存競争みたいなもんだからなあ… シナト村の初代村長が一番悪いかもしれん
180 22/06/29(水)18:48:52 No.943875775
4のハンターさんがこいつがゴアを皆殺しにする前に倒しちゃったからライフサイクルが崩れちゃったんだっけ
181 22/06/29(水)18:49:07 No.943875857
禁忌はもう世界規模で焼き払うクラスの化け物に限られるんじゃない?
182 22/06/29(水)18:49:10 No.943875873
禁忌のモンスター意味わからないくらい非常識だけど撃龍槍効くから文明ってすごい
183 22/06/29(水)18:49:24 No.943875953
シナト村が被害者ぶった環境破壊者なのはまあはい
184 22/06/29(水)18:49:56 No.943876111
>>ダラとかスケールは明らかにヤバい気がするけどアレでも禁忌には入らないんだな >まあスケールは未知数だけど複数個体居るしなんならワールドの骨になってる古代種より時代の流れであれでも大分ちっちゃくなってるみたいだし ……あれで…?
185 22/06/29(水)18:49:57 No.943876118
>4のハンターさんがこいつがゴアを皆殺しにする前に倒しちゃったからライフサイクルが崩れちゃったんだっけ シャガルを止めないとシナト村が滅び去るから倒したらもっと酷いことになっちゃったが正解