虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/06/29(水)16:36:00 あつ…あつ… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/06/29(水)16:36:00 No.943840188

あつ…あつ…

1 22/06/29(水)16:39:10 No.943840874

誰も走ってないか…

2 22/06/29(水)16:39:51 No.943841040

乗れば風で涼しいだろ…風あっつ…

3 22/06/29(水)16:41:03 No.943841303

直射日光受けてると風で冷える分と相殺されてまるで体温が下がらない… スーパーで4回休憩した…

4 22/06/29(水)16:41:20 No.943841355

日差しも殺人級…

5 22/06/29(水)16:43:29 No.943841805

日陰なら結構行けるんだがな…風あるから 今日は雲ひとつない快晴であった

6 22/06/29(水)16:44:21 No.943842007

風が生温くて凄い日焼けと照り返しもやばいコンクリジャングル

7 22/06/29(水)16:45:04 No.943842182

夜に走れ

8 22/06/29(水)16:46:35 No.943842511

夜は虫がやばい

9 22/06/29(水)16:47:05 No.943842617

家で走れ

10 22/06/29(水)16:47:38 No.943842745

山は涼しくて問題ないからヒルクラし

11 22/06/29(水)16:48:41 No.943843004

>山は涼しくて問題ないからヒルクラし 今標高600入ってきたけどあつ…し……

12 22/06/29(水)16:49:46 No.943843251

>夜は虫がやばい 虫除けの服着ろ

13 22/06/29(水)16:50:33 No.943843418

公園の中涼しい

14 22/06/29(水)16:50:49 No.943843486

そんなん着てても走ってると虫さんが避けたいと思って避ける前にこっちから当たっちゃわない?

15 22/06/29(水)16:51:05 No.943843541

タイヤ溶けるだろ

16 22/06/29(水)16:52:28 No.943843847

こんだけ暑いとタイヤにも悪い気がしてきた

17 22/06/29(水)16:53:17 No.943844046

気温が体温並みなのに走って冷える訳ねえだろ!

18 22/06/29(水)16:54:13 No.943844240

気化熱を信じろ ぐえ…直射日光で熱が補充される…

19 22/06/29(水)16:54:45 No.943844354

いい方法がある

20 22/06/29(水)16:56:31 No.943844766

>いい方法がある ひと呼吸置くな

21 22/06/29(水)16:58:40 No.943845251

暗くなってから走ろうかな

22 22/06/29(水)17:03:44 No.943846396

80km走ったけどやっと落ち着いてきた 35度の快晴だと服猛暑対策しててもやばいな

23 22/06/29(水)17:04:29 No.943846559

北海道でも行こうかなあ 向こうでレンタサイクルできるかな それとも苫小牧までフェリーで行くか

24 22/06/29(水)17:06:54 No.943847106

こんな気温で外に居られるか! 私は部屋で漕がせて貰う!

25 22/06/29(水)17:08:24 No.943847458

先週日曜60kmでギブアップしたわ 先々週から気温10℃くらい一気に上がって身体の熱対応が全然追いついてない

26 22/06/29(水)17:08:56 No.943847572

ブラケットのシリコンが溶けたぞ

27 22/06/29(水)17:10:41 No.943847954

走ってて結構すれ違ったんだけどスーツの性能次第で走れるのか…? 俺はバテバテで走っていた

28 22/06/29(水)17:12:36 No.943848392

水被って走れば気化熱の恩恵大きいと思う 今度やってみるか

29 22/06/29(水)17:13:47 No.943848662

部屋でローラー台だよクーラーつけてね

30 22/06/29(水)17:15:20 No.943848994

何より脇とか汗でびちゃびちゃで気持ち良くない

31 22/06/29(水)17:15:43 No.943849086

マゾ?

32 22/06/29(水)17:16:57 No.943849390

>マゾ? そうだが?

33 22/06/29(水)17:17:42 No.943849545

部屋で乗っても暑くて気持ち悪… 除湿パワフル!

34 22/06/29(水)17:18:26 No.943849731

朝4時ぐらいから走るのがベスト

35 22/06/29(水)17:20:00 No.943850071

江戸川の東京区間軽く走ってきたけど砂利かと思ったら全部干乾びたミミズだった

36 22/06/29(水)17:20:55 No.943850271

今日夜少し走ってくるよ友達が新しくロード買ったから乗らせてもらうんじゃグフフ

37 22/06/29(水)17:21:06 No.943850313

自転車は春と秋以外シーズンオフだよ

38 22/06/29(水)17:22:22 No.943850600

>今日夜少し走ってくるよ友達が新しくロード買ったから乗らせてもらうんじゃグフフ いいなー 乗り始めて一年経って気付いたんだけどさてはこの趣味一人でやるものじゃないな?

39 22/06/29(水)17:22:29 No.943850628

春も花粉あるからシーズンオフだよ

40 22/06/29(水)17:23:11 No.943850785

>自転車は春と秋以外シーズンオフだよ 春は花粉が飛ぶからシーズンオフ

41 22/06/29(水)17:23:12 No.943850790

>乗り始めて一年経って気付いたんだけどさてはこの趣味一人でやるものじゃないな? むしろボッチ向けかと思うが 登山コースとかマイナーなCRとか皆ぼっちだぜ

42 22/06/29(水)17:23:14 No.943850803

久しぶりに新しいの買おうかなって思ってたら 105完成車で30万ってええ…ってなった

43 22/06/29(水)17:23:30 No.943850869

>乗り始めて一年経って気付いたんだけどさてはこの趣味一人でやるものじゃないな? 一人だとどうやってモチベ維持するのかとは思う

44 22/06/29(水)17:23:40 No.943850912

カタシロコ

45 22/06/29(水)17:23:42 No.943850918

他人と絶対ペース合わないからな

46 22/06/29(水)17:25:15 No.943851279

>久しぶりに新しいの買おうかなって思ってたら >105完成車で30万ってええ…ってなった 次に注文しようとして納期で驚く

47 22/06/29(水)17:26:47 No.943851658

マウンテンで山の中がいい

48 22/06/29(水)17:27:29 No.943851850

お互いガチで40近く出せるなら平地は速度が収束してくるけどな… それ以外だと…先行ってまっててくだち

49 22/06/29(水)17:27:32 No.943851862

たまに自転車趣味なんですか?一緒に走りましょうってなってもスナック感覚ですり抜けとかする人でやっぱ一人でいいわってなるんよね…

50 22/06/29(水)17:29:40 No.943852393

涼しい夜に電動アシストバイクをボッチで20キロ以下で乗り回してる軟弱者だよ俺は

51 22/06/29(水)17:29:47 No.943852425

軽い知り合い程度でペア走りできるほど気軽なスポーツじゃないよね 親友クラスじゃないと

52 22/06/29(水)17:30:32 No.943852640

ビビリで信号守るし大通りだと車優先させるから他人に先導されると怖い…! そこ通れない!

53 22/06/29(水)17:30:47 No.943852707

ゆっくり走ってると膝と腰が回復してくる

54 22/06/29(水)17:31:58 No.943853004

>涼しい夜に電動アシストバイクをボッチで20キロ以下で乗り回してる軟弱者だよ俺は 面白すぎ

55 22/06/29(水)17:32:12 No.943853051

最近雨続きだけどいまの北海道いい感じだよ

56 22/06/29(水)17:35:56 No.943854034

>一人だとどうやってモチベ維持するのかとは思う 景色とご飯と健康増進してる!って気持ち

57 22/06/29(水)17:36:59 No.943854350

モチベっていうか行きたい場所まで行く道具 ゴールをどこかに設定する 片道5-60kmなら相当色々行けるし

58 22/06/29(水)17:39:46 No.943855056

最近ローラーで乗ってるけどチンチンの感覚がおかしくなる

59 22/06/29(水)17:39:54 No.943855091

景色のいいところまで登っておみずのむ!

60 22/06/29(水)17:40:34 No.943855273

>最近ローラーで乗ってるけどチンチンの感覚がおかしくなる オチンチン亡くなるよね

61 22/06/29(水)17:41:00 No.943855385

観光地行っても楽しい 地球ロック放置出来る価格のロード限定だが

62 22/06/29(水)17:41:21 No.943855472

最近1日で100kmくらい走るようになってきたんだけどロングライドする人ってどのくらいのペースで進むのか気になってる

63 22/06/29(水)17:41:57 No.943855645

一日200kmクラスになると30-35出ないと時間的に無理であろう

64 22/06/29(水)17:43:02 No.943855926

一人でできるからこそ続いてるよ 山行ってタイム縮んだのみて喜んだりする 「」はぼっちでできる趣味好きだろ

65 22/06/29(水)17:43:35 No.943856090

30km/hぐらいじゃね風強くなければ

66 22/06/29(水)17:44:00 No.943856195

>モチベっていうか行きたい場所まで行く道具 >ゴールをどこかに設定する >片道5-60kmなら相当色々行けるし 旅行趣味と合わせると楽しい! 走り屋は行かないような寄り道が増えるのでボッチが加速した

67 22/06/29(水)17:44:07 No.943856219

朝イチで出かけてそんなに時間経過しないうちにあっこれダメな暑さだってなってほどほどで帰ってきたよ あっつう!

68 22/06/29(水)17:44:07 No.943856224

グロス22km/hくらいでも早朝から日が落ちるまで走れば250kmくらいはいけるよ

69 22/06/29(水)17:44:56 No.943856463

>朝イチで出かけてそんなに時間経過しないうちにあっこれダメな暑さだってなってほどほどで帰ってきたよ >あっつう! だから日の入り前に出て朝までに戻れとあれほど…

70 22/06/29(水)17:45:05 No.943856504

距離は走れるけどスピードが全然だ せめて25kmくらいでずっと走り続けられるようになりたいわ

71 22/06/29(水)17:45:06 No.943856509

100kmぐらいなら巡航速度25kmぐらいでも余裕だと思う

72 22/06/29(水)17:45:19 No.943856572

200km走るなら信号あるから実速度は平地無風で35kmは欲しいところ

73 22/06/29(水)17:45:26 No.943856602

貧脚クロスでもCRだと結構遠出できるのに気がついたら そこまで出るのに都内走るのがますます億劫になってしまった クソまた赤か…

74 22/06/29(水)17:45:28 No.943856613

こないだ巡航速度35kmのチームに混ぜてもらったらそれ以上出すメンツばかりで死にかけた

75 22/06/29(水)17:45:40 No.943856668

250とかやべぇな 俺確実にそんな距離走ったら発狂する

76 22/06/29(水)17:46:05 No.943856797

多分理論値だよ… CRじゃないのに250kmは実際走ってみるとロスタイム多くて15時間くらい走る事になる

77 22/06/29(水)17:46:40 No.943856977

一人でも楽しいけどグループライドもそれはそれで楽しい

78 22/06/29(水)17:46:54 No.943857048

カスニすれば大体250kmか… いける気がしねぇ…

79 22/06/29(水)17:47:03 No.943857098

余裕な峠もこの季節になると体から力抜けるから地獄

80 22/06/29(水)17:47:12 No.943857133

こっち山ばっかりでそんな走れねえよ…

81 22/06/29(水)17:47:13 No.943857137

もしかしてこの趣味早起きできないとやれる時期が少ない…?

82 22/06/29(水)17:47:26 No.943857193

俺どんなに頑張っても平地オンリーで150が限界だ

83 22/06/29(水)17:47:29 No.943857209

後ろにつく練習したいけど一人じゃできないから畜生!

84 22/06/29(水)17:47:51 No.943857340

>もしかしてこの趣味早起きできないとやれる時期が少ない…? 覚悟さえ決めればいつだって走れるんだ 走れるはずなんだ…

85 22/06/29(水)17:47:59 No.943857381

装備揃えたら冬はいつでも快適だし夏も30度以下なら走れるよ 今日は辛い

86 22/06/29(水)17:48:15 No.943857457

>もしかしてこの趣味早起きできないとやれる時期が少ない…? そんなあなたにzwift 外走りと組み合わせていつでも走れる! 超楽しい!!

87 22/06/29(水)17:48:39 No.943857549

冬カイロ装備でいつでも快適だった

88 22/06/29(水)17:48:41 No.943857559

zwiftに興味あるけど手を出したら快適すぎて実走に戻ってこれなそう

89 22/06/29(水)17:48:48 No.943857590

ビワイチをクロスの子とMTBの子と走ったときは20km/hで12時間近くかかった ちんちんの感覚はなかった

90 22/06/29(水)17:49:01 No.943857653

ちゃっちゃと早起きした方が気分良く走れる気がする 昼過ぎだと時間気にしないといけないし

91 22/06/29(水)17:49:08 No.943857682

へろへろになったけどクロスでカスイチ達成できたからロード買うんじゃgff とか思ってたけどクロスで筑波山登れるやつとかいる…まだ早いか…

92 22/06/29(水)17:49:18 No.943857741

賃貸だとzwift騒音が気になりそうで手が出せない

93 22/06/29(水)17:49:37 No.943857828

夜中なら距離稼げそう

94 22/06/29(水)17:49:38 No.943857832

さっき買い物に行くとき道の真ん中を一生懸命漕いでる自転車が居て抜かせなくて困ったよ

95 22/06/29(水)17:49:43 No.943857864

>ビワイチをクロスの子とMTBの子と走ったときは20km/hで12時間近くかかった >ちんちんの感覚はなかった とはいえ一日で走破したのかすごいな…

96 22/06/29(水)17:49:44 No.943857865

zwiftは初期投資のハードル高くてなかなか手が出ない

97 22/06/29(水)17:49:49 No.943857891

この前130km走ったときは平均移動速度は22.5kmだった まあ競うわけでもないし20km/hでも10時間走れば200kmだからあとは休息とか走り方の問題かも

98 22/06/29(水)17:49:54 No.943857918

汗管理は絶対必須

99 22/06/29(水)17:50:05 No.943857965

>賃貸だとzwift騒音が気になりそうで手が出せない ダイレクトドライブのトレーナーを買うんじゃ

100 22/06/29(水)17:50:23 No.943858053

ZwiftはZwiftで良いものだが3時間超えて来るのは実走よりモチベ維持できない

101 22/06/29(水)17:50:32 No.943858093

ロングライドしたくても日中は死ねるが日が暮れると最高になる

102 22/06/29(水)17:50:32 No.943858094

>zwiftに興味あるけど手を出したら快適すぎて実走に戻ってこれなそう 実走には間違いなく実走の良さがあるから結局両方やる羽目になるよ zwift間違いなくトレーニングになるから外走りも快適に!すげぇ!!

103 22/06/29(水)17:50:43 No.943858151

こんくらいの気温のときに阿蘇山ヒルクライムした時に急に目の前真っ白で何も見えなくなってやばいと思って日陰で休んだ

104 22/06/29(水)17:50:59 No.943858248

ビワイチってあれ1/3くらい都市部走ることなるよね…? 12時間なら十分だろ

105 22/06/29(水)17:51:02 No.943858262

コロナ過の時ずっとzwiftだったから最近あんまやってない

106 22/06/29(水)17:51:10 No.943858301

ロード乗る時だけチンチン外したい…

107 22/06/29(水)17:51:12 No.943858318

>とか思ってたけどクロスで筑波山登れるやつとかいる…まだ早いか… ロード買ってこの間初めて不動峠に挑んだけど 1kmくらい登って断念した俺はゴミだよ…

108 22/06/29(水)17:51:31 No.943858419

軽い頭痛がした時点で熱中症アラートだから1時間くらいお店に入って休む 不審者だけど許して…

109 22/06/29(水)17:51:51 No.943858516

>zwift間違いなくトレーニングになるから外走りも快適に!すげぇ!! 最初の方はftpビルダーとかちゃんとこなすと明らかにパワーアップしてるのが分かって楽しいよね

110 22/06/29(水)17:51:59 No.943858553

自転車屋の店主は遠出は夜中に走るな

111 22/06/29(水)17:52:25 No.943858676

>こんくらいの気温のときに阿蘇山ヒルクライムした時に急に目の前真っ白で何も見えなくなってやばいと思って日陰で休んだ 夏休みに大津から南阿蘇あたりまで登ろうと計画してるけど死ねる?

112 22/06/29(水)17:52:38 No.943858740

zwiftは集中力的にもって2時間ぐらいな気がする あと実走と違って基本座りっぱなのでケツの痛くなる速度が2倍ぐらい早い気がする

113 22/06/29(水)17:53:20 No.943858924

去年10月の時点で熱中症になりかかったよ 今年どうなってしまうのか

114 22/06/29(水)17:53:26 No.943858946

ケツ痛くなるのはサドルがあってないかポジションが悪いかとかあるから

115 22/06/29(水)17:53:44 No.943859048

夜スタートして昼公園とか原っぱで寝るのが良いらしい

116 22/06/29(水)17:54:08 No.943859154

霞ヶ浦一周180kmぐらいなかったっけ もう自信持って買い替えていいよ

117 22/06/29(水)17:54:12 No.943859177

サドル前下がりにしたらチンチン楽になる

118 22/06/29(水)17:54:21 No.943859204

ケツパッドなしデフォのサドルで全然尻痛くならなくて逆に怖いデブ

119 22/06/29(水)17:55:30 No.943859510

体幹あるなら痛くならんよ

120 22/06/29(水)17:55:30 No.943859511

>霞ヶ浦一周180kmぐらいなかったっけ 遠回りで100km内周で80kmじゃなかった

121 22/06/29(水)17:55:35 No.943859535

>>zwift間違いなくトレーニングになるから外走りも快適に!すげぇ!! >最初の方はftpビルダーとかちゃんとこなすと明らかにパワーアップしてるのが分かって楽しいよね 初めは15分で死にかけてたのに今はほぼ毎日楽々2時間弱走れるようになった 楽しい

122 22/06/29(水)17:55:40 No.943859559

>霞ヶ浦一周180kmぐらいなかったっけ >もう自信持って買い替えていいよ そんなにはない120kmぐらい 平坦だけど景観がひたすら同じで日陰がないのが辛かった

123 22/06/29(水)17:56:07 No.943859688

俺のホームは都民の森だから見かけたらデストライド申し込んでくれ

124 22/06/29(水)17:56:08 No.943859692

ちんちんやばいのってサドル合ってないor体幹の筋肉なくて腰がべちゃっとしてる あるいはその両方

125 22/06/29(水)17:56:09 No.943859697

>夏休みに大津から南阿蘇あたりまで登ろうと計画してるけど死ねる? 熊本方面からはわかんないな… 俺は大分方面から登ったんだけど九重連山のあたりがかなりしんどかった

126 22/06/29(水)17:56:39 No.943859832

>見かけたらデストライド申し込んでくれ 輪行袋もらえるのか…

127 22/06/29(水)17:56:47 No.943859865

霞ヶ浦帰りが向かい風で死にかけた記憶がある あと景色変わんね!!

128 22/06/29(水)17:56:56 No.943859909

走ってる「」凄えな…でもこれからもっと酷くなって乗れなくなる可能性もあるのか

129 22/06/29(水)17:57:02 No.943859938

湿度がなければこの気温だっていけらぁ!

130 22/06/29(水)17:57:26 No.943860054

>ちんちんやばいのってサドル合ってないor体幹の筋肉なくて腰がべちゃっとしてる >あるいはその両方 ケツの外側痛いのは何がダメかな

131 22/06/29(水)17:57:26 No.943860058

ビワイチは実際走ると1/3も都市部あったんだ…?ってぐらいには快適な道だった

132 22/06/29(水)17:57:54 No.943860185

最近眩しさだけで頭痛になる ビギナーだけどサングラスいるな…

133 22/06/29(水)17:58:10 No.943860273

乗ってる時はチンチン気にならないけど降りた時とかに「あれ!?チンチン死んでる!?」てなる

134 22/06/29(水)17:58:10 No.943860279

俺は富士ヒルをクロスで登り切ったご褒美にロード買ったな

135 22/06/29(水)17:58:23 No.943860332

この間霞ヶ浦走った時は後半30kmくらい激向かい風で心折られたわ 毎回かすみがうら市付近いやになる

136 22/06/29(水)17:58:25 No.943860337

>ケツの外側痛いのは何がダメかな そこはサドルからはみ出してる部分だよね…? ズボンが擦れてる以外で物理的に当たるものがないんじゃないかな…?

137 22/06/29(水)17:58:38 No.943860409

虫とか車が跳ねた小石とかから保護するためアイウェアは必須だよ

138 22/06/29(水)17:59:17 No.943860596

夏は必須よサングラスと手袋と手足霊感ガード

139 22/06/29(水)17:59:27 No.943860646

ケツというよりアナルの左右のところの骨が痛むわ 時々ちんちんなくなることもある

140 22/06/29(水)17:59:37 No.943860687

長時間快晴で走るならサングラス無いと目悪くするよ 今後趣味にするなら

141 22/06/29(水)17:59:59 No.943860784

走ってる時はもうやだ何もない飽きた風強い鰻高いってなるけど 信号歩行者路駐だらけの地元に戻るとまた行こうかなってなる土浦

142 22/06/29(水)18:00:06 No.943860819

日曜乗ってきたけど長袖1着買おうと思った

143 22/06/29(水)18:00:11 No.943860854

>ケツというよりアナルの左右のところの骨が痛むわ かっこよさ重視じゃないならコンフォートサドルにしてみたら 座面が硬いんだろう

144 22/06/29(水)18:00:14 No.943860877

ちんちんロストするほど長時間乗ってる「」多いんだな…

145 22/06/29(水)18:00:16 No.943860886

虫ってほとんど目をめがけて飛んでくるのはなんでだろうね…

146 22/06/29(水)18:00:21 No.943860911

>乗ってる時はチンチン気にならないけど降りた時とかに「あれ!?チンチン死んでる!?」てなる ちんちん触っても感触なくてゾッとするよね あれってサドルに体重かけすぎなのかしら

147 22/06/29(水)18:00:36 No.943860996

アナゴとかどうかな

148 22/06/29(水)18:00:56 No.943861086

むしろ長距離乗れないくらいの塩梅の時が一番ちんちんロストする ある時期からまったく痛くなくなった

149 22/06/29(水)18:01:00 No.943861111

>虫ってほとんど目をめがけて飛んでくるのはなんでだろうね… 眼鏡してるのにヒュッと内側に吸い込まれて睫毛に絡まるのやめてくれ サングラスなら避けられるのかな

150 22/06/29(水)18:01:03 No.943861128

月1000km目指したい…

151 22/06/29(水)18:01:35 No.943861283

ちんちん死なないけど乗った後元気になっちゃう

152 22/06/29(水)18:01:40 No.943861301

>>乗ってる時はチンチン気にならないけど降りた時とかに「あれ!?チンチン死んでる!?」てなる >ちんちん触っても感触なくてゾッとするよね >あれってサドルに体重かけすぎなのかしら ちんちんあるけど経験したことないな…

153 22/06/29(水)18:02:09 No.943861450

メガネだからメットにくっつくグラス買ったけど色付きじゃないんだよな…

154 22/06/29(水)18:02:22 No.943861531

>サングラスなら避けられるのかな 自転車用のは覆う範囲広いのが多いから回避率は上がるはず

155 22/06/29(水)18:02:47 No.943861654

ちんちんなくなる感覚はわからん… その前にケツと足が死ぬ

156 22/06/29(水)18:02:52 No.943861680

>月1000km目指したい… 自転車通勤すればすぐよ

157 22/06/29(水)18:03:01 No.943861734

ちんちん死ぬ人は前立腺がん気をつけた方が良いんだろうな 毎日ちんちん労ってれば多分大丈夫

158 22/06/29(水)18:03:02 No.943861744

虫は夕方以降に道に出てくるから昼で切り上げる

159 22/06/29(水)18:03:39 No.943861957

チンチンとケツの問題解決した時こそが足ある限り走れるローディーとして完成するのだ!

160 22/06/29(水)18:04:12 No.943862125

CR快適過ぎて一般道走りたくなくなるんだけど景色の単調さと補給場所に困るのが難

161 22/06/29(水)18:04:19 No.943862157

片道30kmしかないからちょっと考えたけど体力よりパンクが怖い…

162 22/06/29(水)18:04:24 No.943862170

ビワイチは目立った高低差あるのが北側だけなので快適と言えば快適 油断して飲まず食わずだとガス欠する

163 22/06/29(水)18:04:46 No.943862285

>>ケツというよりアナルの左右のところの骨が痛むわ >かっこよさ重視じゃないならコンフォートサドルにしてみたら >座面が硬いんだろう ノーマルのサドルそのまま使ってるからサドル良さそうなの探して変えてみる 使ってみないことには分からないだろうから試行錯誤続きそう

164 22/06/29(水)18:05:20 No.943862442

今年は行きたいビワイチ ついでに近江牛食べたい …秋に行こう

165 22/06/29(水)18:05:46 No.943862595

>ちんちん死なないけど乗った後元気になっちゃう 男女でサイクリングすると終了後おせっせしやすいという研究結果がドイツだかであるほどです

166 22/06/29(水)18:06:14 No.943862732

伊豆にmerida乗り回せるとこあるみたいで行ってみたい

167 22/06/29(水)18:06:43 No.943862882

普段メガネだからカブトの調光シールドを使ってるよ いいんだけどすぐ傷ついちゃう

168 22/06/29(水)18:07:16 No.943863057

ロングライド楽しいけどトイレと補給考えると誰かと行きたい…

169 22/06/29(水)18:07:32 No.943863141

>普段メガネだからカブトの調光シールドを使ってるよ >いいんだけどすぐ傷ついちゃう どの色というか遮光タイプのやつ?

170 22/06/29(水)18:08:50 No.943863600

>どトイレと補給考えると誰かと行きたい… 一緒にトイレ行きたいの…?

171 22/06/29(水)18:09:03 No.943863649

去年はこの時期クロスで一日中走れたけど今年はロードに変えたのに全然走れなくなった… 加齢か運動不足か

172 22/06/29(水)18:10:28 No.943864084

病気したでもなけりゃ暑さに対応できてないんだろ

173 22/06/29(水)18:10:43 No.943864148

>去年はこの時期クロスで一日中走れたけど今年はロードに変えたのに全然走れなくなった… >加齢か運動不足か 気温では

174 22/06/29(水)18:11:12 No.943864283

アームカバーって長袖シャツにするより涼しい?

175 22/06/29(水)18:11:24 No.943864347

>>どトイレと補給考えると誰かと行きたい… >一緒にトイレ行きたいの…? うん こわい

176 22/06/29(水)18:11:45 No.943864435

>>普段メガネだからカブトの調光シールドを使ってるよ >>いいんだけどすぐ傷ついちゃう >どの色というか遮光タイプのやつ? いまはクリア調光使ってる 高い 前は夜乗らない都合もあってスモークを使ってた どちらも目が日焼けして痛くなるとかそういうのはなかった

177 22/06/29(水)18:15:55 No.943865563

>>どトイレと補給考えると誰かと行きたい… >一緒にトイレ行きたいの…? 誰がチャリ見るんだよ!?

178 22/06/29(水)18:16:33 No.943865746

>アームカバーって長袖シャツにするより涼しい? 物によるとしか…

179 22/06/29(水)18:17:38 No.943866042

冷感アームカバー+遮光のふわっとしたアウターが一番いいと思う

180 22/06/29(水)18:17:43 No.943866063

尻を濡らして乗るとジュッ…っていう いった

181 22/06/29(水)18:18:06 No.943866170

個人的にはピッチリしたアームカバーおすすめ 汗もかぶった水もすぐ乾いてくれる

182 22/06/29(水)18:22:40 No.943867592

>いまはクリア調光使ってる 高い >前は夜乗らない都合もあってスモークを使ってた >どちらも目が日焼けして痛くなるとかそういうのはなかった ありがとうスモークだと不足ってわけではないのね

183 22/06/29(水)18:23:51 No.943867942

パールイズミのアームカバー買ったけど4,500円の価値はあるな

184 22/06/29(水)18:23:55 No.943867977

>夏休みに大津から南阿蘇あたりまで登ろうと計画してるけど死ねる? ミルクロード通って大津から南小国まで行ったことあるけど、早朝のうちにある程度登り切らないと暑さと車の往来で死にそうだと思った 南阿蘇だと325通るだろうしまた話が違うだろうけど

185 22/06/29(水)18:24:01 No.943868007

霊感アームカバーってのもあるのか 今度買おう

186 22/06/29(水)18:25:12 No.943868413

成仏して

187 22/06/29(水)18:25:31 No.943868500

>>いまはクリア調光使ってる 高い >>前は夜乗らない都合もあってスモークを使ってた >>どちらも目が日焼けして痛くなるとかそういうのはなかった >ありがとうスモークだと不足ってわけではないのね 夜にスモーク使うと視界が怪しいかも…?とは店員さんに言われたくらいかな

188 22/06/29(水)18:27:06 No.943869042

>パールイズミのアームカバー買ったけど4,500円の価値はあるな おたふくの安いやつも特に不満ないぜ

189 22/06/29(水)18:27:41 No.943869222

朝通勤で走るだけでしんどいんだよね

190 22/06/29(水)18:28:19 No.943869425

>朝通勤で走るだけでしんどいんだよね 着いたあと全然汗が引かない 引いたと思っても少し歩くとまたブアっと出てくる

191 22/06/29(水)18:29:10 No.943869663

現地にシャワーないと通勤じゃとても使えない乗り物だと思う 春秋でも辛い

192 22/06/29(水)18:29:19 No.943869709

日も落ちてきたしトレーニングがてら片道15kmのモスバーガーまで走ってくるデブゥ

193 22/06/29(水)18:29:55 No.943869887

死ぬなよデブ!

↑Top