22/06/29(水)16:06:02 面白い... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/06/29(水)16:06:02 No.943833417
面白いけど怖いシーン
1 22/06/29(水)16:06:27 ID:ppEclTFs ppEclTFs No.943833520
シリウスになったはずなのに生きてる男
2 22/06/29(水)16:08:05 No.943833868
この兄弟やべーよ
3 22/06/29(水)16:09:32 No.943834201
十兵衛は勝ち進んでタンも徳夫と仲良くなれて徳夫も父親が見つかってハッピーエンドだな!
4 22/06/29(水)16:09:45 No.943834262
>この兄弟やべーよ 兄弟で同じ壊れ方してる…
5 22/06/29(水)16:10:12 No.943834375
親父がヤバすぎたせいで息子達がこんなんなったんだから被害者だよ
6 22/06/29(水)16:11:13 No.943834617
この後どうなったか気になるけど濁した方が不気味で怖い気もする
7 22/06/29(水)16:12:23 No.943834927
ヘイトを稼ぐ為か申し訳程度に兄貴を見下す描写入れてたけど普段は礼儀正しいしそこまで悪い奴でも無さそうだから可哀想な気もする
8 22/06/29(水)16:17:39 No.943836125
ニーサンは頭おかしいけど残心を忘れているぞのシーンめっちゃかっこよかった
9 22/06/29(水)16:18:06 No.943836220
>ヘイトを稼ぐ為か申し訳程度に兄貴を見下す描写入れてたけど普段は礼儀正しいしそこまで悪い奴でも無さそうだから可哀想な気もする でも親殺しだよ?
10 22/06/29(水)16:18:11 No.943836253
タンは梶原さんとのヤクザ話で数カ月後の安全は判明してるけど 片足のバルチャー回で1年後にアンダーグラウンドへの出資が止まるというのも判明している
11 22/06/29(水)16:18:39 No.943836339
>ヘイトを稼ぐ為か申し訳程度に兄貴を見下す描写入れてたけど普段は礼儀正しいしそこまで悪い奴でも無さそうだから可哀想な気もする 主人公の性格が悪すぎてヘイト稼げてない…
12 22/06/29(水)16:20:19 No.943836702
まああそこで卑怯者って口ついちゃうのが凄い無様ではあるけど マジで卑怯だからな…
13 22/06/29(水)16:28:54 No.943838601
>まああそこで卑怯者って口ついちゃうのが凄い無様ではあるけど >マジで卑怯だからな… 自分で卑怯もアリつっといていざやられたら文句言うのはダメだと思う まあマジ卑怯なんだけど
14 22/06/29(水)16:33:25 No.943839614
>この後どうなったか気になるけど濁した方が不気味で怖い気もする アンダーグラウンドの出資者降りてる…
15 22/06/29(水)16:35:06 No.943839977
お兄ちゃんの方ってまだ試合してないんだっけ
16 22/06/29(水)16:36:30 No.943840313
超 ウ ケ る
17 22/06/29(水)16:36:47 No.943840391
この漫画くそ親父ばっかりだな!
18 22/06/29(水)16:40:13 No.943841132
>お兄ちゃんの方ってまだ試合してないんだっけ 空くんの煉獄が終われば一応次がお兄ちゃんvs関
19 22/06/29(水)16:40:15 No.943841140
っていうか元々弟も壊れてたしね
20 22/06/29(水)16:43:48 No.943841881
>この漫画くそ親父ばっかりだな! キックボクサーの親子は二人ともいい親父だろ
21 22/06/29(水)16:43:59 No.943841919
>っていうか元々弟も壊れてたしね ニーサンが壊れすぎてて薄れるけど幻覚父も十分ヤバいからな
22 22/06/29(水)16:48:15 No.943842896
無一も人間的にはともかく童貞にとってはいい父親だし…
23 22/06/29(水)16:51:36 No.943843664
>キックボクサーの親子は二人ともいい親父だろ 夢斗くんがいい子すぎる
24 22/06/29(水)16:53:17 No.943844047
昔は見下してたのにいつの間にか力関係入れ替わってる... 兄貴も別方向の天才説あるよね
25 22/06/29(水)16:55:18 No.943844476
>キックボクサーの親子は二人ともいい親父だろ わかって言ってるだろ!
26 22/06/29(水)16:55:47 No.943844587
睦夫が赤ん坊の頃の事覚えてるの間違いだと馬鹿にされてたけど実はサヴァンで本当に覚えてるって考察はへぇ~となった当たってるならネタバレなしで読みたかった
27 22/06/29(水)16:56:06 No.943844663
川口親子もニーサンと魔法少女も血の繋がってないのに似た親子になるのなんなんだろうな…
28 22/06/29(水)16:56:35 No.943844785
>睦夫が赤ん坊の頃の事覚えてるの間違いだと馬鹿にされてたけど実はサヴァンで本当に覚えてるって考察はへぇ~となった当たってるならネタバレなしで読みたかった 考察をネタバレ扱いは理不尽すぎる…
29 22/06/29(水)16:57:27 No.943844978
書き込みをした人によって削除されました
30 22/06/29(水)16:57:42 No.943845027
>>睦夫が赤ん坊の頃の事覚えてるの間違いだと馬鹿にされてたけど実はサヴァンで本当に覚えてるって考察はへぇ~となった当たってるならネタバレなしで読みたかった >考察をネタバレ扱いは理不尽すぎる… あいやちょっと表現悪かったどもしそうなら知らずに読みたかったなって
31 22/06/29(水)16:58:46 No.943845281
>夢斗くんがいい子すぎる 夢斗くぅん…国の宝の金隆山くんが帰ってこないのぉ 金隆山くん帰ってくるよね帰ってきますよね
32 22/06/29(水)16:59:05 No.943845347
>ニーサンは頭おかしいけど残心を忘れているぞのシーンめっちゃかっこよかった あそこじゃ震えてたけど再開した頃には兄貴を心の中で見下してたのは記憶封印してたのかな
33 22/06/29(水)16:59:22 No.943845414
スレ画は弟だっけ? 何で怖てちゃったんだっけ?
34 22/06/29(水)17:00:59 No.943845757
>あそこじゃ震えてたけど再開した頃には兄貴を心の中で見下してたのは記憶封印してたのかな 父親殺害周辺の記憶はほぼ封印してたと思う
35 22/06/29(水)17:01:17 No.943845821
>夢斗くぅん…国の宝の金隆山くんが帰ってこないのぉ >金隆山くん帰ってくるよね帰ってきますよね 帰ってこないんDEATH 死んだんDEATH
36 22/06/29(水)17:01:31 No.943845881
>>ヘイトを稼ぐ為か申し訳程度に兄貴を見下す描写入れてたけど普段は礼儀正しいしそこまで悪い奴でも無さそうだから可哀想な気もする >主人公の性格が悪すぎてヘイト稼げてない… 裏世界のアウトローや金田みたいな悪者相手に卑怯な手段使うのはいいけどあの場じゃ悪い事してない相手に一方的に卑怯な手段使うのは少しモヤモヤしたような
37 22/06/29(水)17:01:45 No.943845936
序盤に出てきた島田先生のち…祖父も最低だしな
38 22/06/29(水)17:01:53 No.943845958
>この漫画くそ親父ばっかりだな! 十兵衛の親父は愉快な親父だぞ!
39 22/06/29(水)17:02:40 No.943846143
>裏世界のアウトローや金田みたいな悪者相手に卑怯な手段使うのはいいけどあの場じゃ悪い事してない相手に一方的に卑怯な手段使うのは少しモヤモヤしたような 寝てたのが悪い 気付かなかったのが悪い 田島が交換しなかったのが悪い
40 22/06/29(水)17:02:49 No.943846175
>昔は見下してたのにいつの間にか力関係入れ替わってる... >兄貴も別方向の天才説あるよね 説っていうか海外で傭兵やって殺しまくりの時点でやべーよ!
41 22/06/29(水)17:03:01 No.943846218
>自分で卑怯もアリつっといていざやられたら文句言うのはダメだと思う >まあマジ卑怯なんだけど 超ウケるって返しはカッコいいよ最低だけど
42 22/06/29(水)17:03:07 No.943846243
>十兵衛の親父は愉快な親父だぞ! 十兵衛の親のセックス事情知りたくないってセリフには共感を覚えた
43 22/06/29(水)17:03:09 No.943846251
>>この漫画くそ親父ばっかりだな! >十兵衛の親父は愉快な親父だぞ! 愉快だけどめちゃくちゃ厄介な父親です…
44 22/06/29(水)17:04:21 No.943846534
別に石橋だって表の住人だけど十兵衛に汚い手でハメられまくりだし
45 22/06/29(水)17:04:51 No.943846650
>昔は見下してたのにいつの間にか力関係入れ替わってる... >兄貴も別方向の天才説あるよね そもそも弟の習練速度が早すぎるだけでそこからもうちょっとかかる程度で色々できた兄も十分才能が狂ってる
46 22/06/29(水)17:05:23 ID:ppEclTFs ppEclTFs No.943846756
でも毒用意したの井端さんで十兵衛ちゃん悪くないんだよな…
47 22/06/29(水)17:05:36 No.943846808
屍使った時寝てたのはラッキー感あるけど見てたけど気づかなかったじゃダメだったのかな
48 22/06/29(水)17:06:16 No.943846958
ニーサン日本じゃ全く知名度ないはずなのに田嶋が直々に指名してるから間違いなくなんかあるんだろうな
49 22/06/29(水)17:07:03 No.943847153
>でも毒用意したの井端さんで十兵衛ちゃん悪くないんだよな… まさかガチで死ぬやつだともすぐに飛行機で帰るとも思ってなかったからな
50 22/06/29(水)17:07:07 No.943847165
兄ちゃんの強さ分かんないんだよね 菅野の殺す気の攻撃にすぐ慣れた描写はあるけど試合での強さが未知数すぎる
51 22/06/29(水)17:07:28 No.943847235
>でも毒用意したの井端さんで十兵衛ちゃん悪くないんだよな… コーナーに背を預けるなんて普通にありそうな動作だし 十兵衛が意図的に利用してなくてもどっかで急に発動してたろうな
52 22/06/29(水)17:07:58 No.943847348
蝿の王が糞すぎる
53 22/06/29(水)17:08:29 No.943847475
コイツは解毒剤で滅茶苦茶借金背負った筈なんだけどお兄ちゃん考えたら大丈夫そうってなる…
54 22/06/29(水)17:08:39 No.943847512
お互いに潰させ合うのが目的なんだから田島はニーサンのこと関といい勝負できるレベルだと評価してるって事だよね
55 22/06/29(水)17:09:00 ID:ppEclTFs ppEclTFs No.943847595
>屍使った時寝てたのはラッキー感あるけど見てたけど気づかなかったじゃダメだったのかな 田島含めて誰もきづかなかったしいいんじゃない
56 22/06/29(水)17:09:02 No.943847600
金田戦が名勝負なのはこっちもクズで卑怯だからこいつを倒してくれ!って読者の感情的に十兵衛応援できた所もあると思う
57 22/06/29(水)17:10:06 No.943847821
梶原さんの妨害なしに兄弟対決も見たかったな まぁ成功したら作劇的に十兵衛側に都合良すぎるししょうがないけど
58 22/06/29(水)17:10:07 No.943847824
あんなヤバい毒を仕込んだ忍者が悪いよ~
59 22/06/29(水)17:10:46 No.943847978
屍だ
60 22/06/29(水)17:11:03 No.943848042
でも殺人鬼は金田がもしとんでもない聖人でもあそこまでやってたよ
61 22/06/29(水)17:12:31 No.943848367
まあ金田戦はリング上では線引っこ抜いたのとか吐いた魔人薬拝借したくらいで一応は普通に戦ってるからな
62 22/06/29(水)17:13:13 No.943848526
田島が選んであの反町も期待してるってぐらいしか判断材料無いカブト
63 22/06/29(水)17:14:14 No.943848765
狙って描いてるのか分からないけど弟子の川上も関が柔道で金田倒したのに感激した直後にボクシング始めたかと思いきや日拳に鞍替えしてるから不安定に見える
64 22/06/29(水)17:14:49 No.943848875
ドラゴンは間違いなく宗教にハマるタイプ
65 22/06/29(水)17:15:30 No.943849032
金田が正々堂々した紳士だったら金玉潰したり騙し打ちして勝つのちょっと後味悪いからな...
66 22/06/29(水)17:15:34 No.943849054
ニーサンは頭おかしいの自覚してるのが怖いんだよね
67 22/06/29(水)17:15:48 No.943849103
>まあ金田戦はリング上では線引っこ抜いたのとか吐いた魔人薬拝借したくらいで一応は普通に戦ってるからな むしろメリケンサック搭載の金田のがやばい
68 22/06/29(水)17:15:59 No.943849152
>狙って描いてるのか分からないけど弟子の川上も関が柔道で金田倒したのに感激した直後にボクシング始めたかと思いきや日拳に鞍替えしてるから不安定に見える そうなっても仕方ないだけのことされてるし…
69 22/06/29(水)17:16:27 No.943849273
>兄ちゃんの強さ分かんないんだよね >菅野の殺す気の攻撃にすぐ慣れた描写はあるけど試合での強さが未知数すぎる 当初の読者評価だと兄ちゃんは大したことないだろって扱いだったんだけど 稼業入ってからの描写見るにイメージよりは割と強そうなんだよな…
70 22/06/29(水)17:17:18 No.943849469
別に身体的には酷い事してない高野君だって視界奪われてボコられてるし… 細木数子でイク体にはしたけど
71 22/06/29(水)17:17:20 No.943849474
>むしろメリケンサック搭載の金田のがやばい ここで卑怯とかじゃなくてそこまでするのを読めなかった自分を責めてるのが殺人鬼嫌いになれないところ
72 22/06/29(水)17:17:24 No.943849483
罪を浄化する煉獄ラッシュで金田倒すのはカタルシスあったし改心するかと思いきやブレないまま後藤に殺されたのも悪役としてベストな散り様だったと思う
73 22/06/29(水)17:17:51 No.943849590
>>むしろメリケンサック搭載の金田のがやばい >ここで卑怯とかじゃなくてそこまでするのを読めなかった自分を責めてるのが殺人鬼嫌いになれないところ ちゃんとその後に活かしてるのもいいよね
74 22/06/29(水)17:17:58 No.943849623
トーナメントに参加してる時点で上澄みの上澄みだからな
75 22/06/29(水)17:18:23 No.943849718
田中とはプライド取り戻すための戦いだからリング外ではそこまでしないと思ったらかなり手間ひまかけて弱体化工作してて酷い
76 22/06/29(水)17:19:24 No.943849939
戦いには何らかのルールが必要なのだとこの漫画は教えてくれる
77 22/06/29(水)17:19:48 No.943850030
佐川父は子育て下手すぎないか?
78 22/06/29(水)17:20:07 No.943850096
まぁいい奴を卑怯な手段で一方的にボコるのも気が引けるから一応徳夫は兄貴に意地悪な事言うシーン入れたよね
79 22/06/29(水)17:20:25 No.943850171
>田中とはプライド取り戻すための戦いだからリング外ではそこまでしないと思ったらかなり手間ひまかけて弱体化工作してて酷い 元々真正面から勝とうとなんか思ってないからな 客観的に正々堂々であればいいだけで
80 22/06/29(水)17:20:44 No.943850231
空くんは田島に煉獄を打ち続けてるけど ドラゴンも十兵衛に召喚されて関&村井に突進中なんだよな
81 22/06/29(水)17:21:14 No.943850351
>田中とはプライド取り戻すための戦いだからリング外ではそこまでしないと思ったらかなり手間ひまかけて弱体化工作してて酷い 完璧に証拠隠滅できる場合に刃物や銃あったら使うだろうか
82 22/06/29(水)17:21:35 No.943850423
子供になにやってんだお前!って知り合いに言われてるくらいには酷いパパだけど 目的が一貫しすぎてて嫌いではない
83 22/06/29(水)17:22:24 No.943850608
だが待ってほしいシリウスに対して何も卑怯なことはしてないのではないか? 最初の煉獄はゴングの聞き間違いだったし
84 22/06/29(水)17:23:26 No.943850853
卑怯だろうがそういう状況作りする事も強さのうちって世界だし
85 22/06/29(水)17:23:35 No.943850891
餓狼伝とか主人公が表の選手に一方的に卑怯な手段使ってドヤ顔してるの引いたけど十兵衛は公式でクズとして描かれてるのとなんだかんだ相手が悪い奴だからあんま気にならないな
86 22/06/29(水)17:23:58 No.943850969
>だが待ってほしいシリウスに対して何も卑怯なことはしてないのではないか? >最初の煉獄はゴングの聞き間違いだったし 殺人鬼のレス
87 22/06/29(水)17:25:11 No.943851265
>卑怯だろうがそういう状況作りする事も強さのうちって世界だし やりすぎて収拾がつかなくなってる…
88 22/06/29(水)17:26:02 No.943851475
予定通り石橋とシリウスが試合してたらどうなってたんだろ シリウスのカウンターでペチペチされてトランス出来るのかな
89 22/06/29(水)17:27:09 No.943851761
バトル漫画でなんでもアリ突き詰めるともう銃でいいじゃんってなるからバランスが難しい
90 22/06/29(水)17:27:17 No.943851804
餓狼伝の丹波が出場者潰して回るのは 板垣先生のダメな実戦論に囚われ過ぎたのが一番出たとこだと思う
91 22/06/29(水)17:29:41 No.943852405
>バトル漫画でなんでもアリ突き詰めるともう銃でいいじゃんってなるからバランスが難しい この漫画でも銃出てきたしそれを利用できるのが強さだって論だからね… でも殺人毒はどうかと思うんだよ十兵衛くぅん
92 22/06/29(水)17:30:00 No.943852484
喧嘩商売・稼業は「常在戦場って便利な言葉だよなぁ」ってジジイに言わせてるのがよかった 所詮比べっこならある程度万全でちゃんとやればいいだろって その上でどこまで場を利用したり罠を張り巡らすかは個人の価値観として
93 22/06/29(水)17:31:16 No.943852817
>餓狼伝とか主人公が表の選手に一方的に卑怯な手段使ってドヤ顔してるの引いたけど十兵衛は公式でクズとして描かれてるのとなんだかんだ相手が悪い奴だからあんま気にならないな 十兵衛の卑怯は弱者の知恵と評されてたけど格上に勝つ為の手段であって 目的もなく格下にイキったりはしてないからかな
94 22/06/29(水)17:32:33 No.943853140
>喧嘩商売・稼業は「常在戦場って便利な言葉だよなぁ」ってジジイに言わせてるのがよかった >所詮比べっこならある程度万全でちゃんとやればいいだろって >その上でどこまで場を利用したり罠を張り巡らすかは個人の価値観として 十兵衛は勝つのが目的であって卑怯な手段で勝って「俺強いだろ!」とは言ってないからな
95 22/06/29(水)17:32:53 No.943853230
喧嘩ふっかけても状況作れないと参った参った君の方が強いよされて終わりだからな…
96 22/06/29(水)17:33:55 No.943853492
忍者とか玉拳さんみたいな十兵衛より上手なのがそこそこいるのが良い
97 22/06/29(水)17:33:57 No.943853500
この兄弟性欲どこで発散してるんだろう
98 22/06/29(水)17:34:30 No.943853647
>忍者とか玉拳さんみたいな十兵衛より上手なのがそこそこいるのが良い 金田戦とか十兵衛が読み合いで負けたりするのが面白い
99 22/06/29(水)17:35:01 No.943853791
試合形式ならルール内での勝敗を決めるし野試合なら相手も自分も 勝負の価値観を共有してるかどうかで勝負の形が決まるのは納得できる
100 22/06/29(水)17:35:59 No.943854055
>十兵衛は勝つのが目的であって卑怯な手段で勝って「俺強いだろ!」とは言ってないからな なんだったら可能なら不戦勝が一番いいしね 工藤相手以外は
101 22/06/29(水)17:36:15 No.943854145
まぁシリウスは殺人鬼からしたら田中戦の前のただの障害物みたいなもんだしな
102 22/06/29(水)17:36:17 No.943854154
>目的もなく格下にイキったりはしてないからかな 十兵衛がいくら卑怯で強いと言っても陰陽トーナメントのメンバー全員格上揃いだからな…
103 22/06/29(水)17:37:30 No.943854484
丹波のアレに関しては実戦的な奇襲への対応がどうとかより あんだけ実戦派で試合中もそうか敵は一人か…ってやってた片岡が 襲撃や武器ありに対応できないのは無いだろって思った
104 22/06/29(水)17:37:34 No.943854499
>>十兵衛は勝つのが目的であって卑怯な手段で勝って「俺強いだろ!」とは言ってないからな >なんだったら可能なら不戦勝が一番いいしね >工藤相手以外は 工藤が井端に毒殺されそうになってて焦る殺人鬼いいよね
105 22/06/29(水)17:37:39 No.943854524
十兵衛が春菊食わないから消費税が10%になっちまった
106 22/06/29(水)17:37:48 No.943854562
>この兄弟性欲どこで発散してるんだろう なんと極少数だけど徳×川のcpがあるんです...
107 22/06/29(水)17:39:12 No.943854915
>>この兄弟性欲どこで発散してるんだろう >なんと極少数だけど徳×川のcpがあるんです... やめやめろ!
108 22/06/29(水)17:40:06 No.943855156
なんか最新刊の最後で十兵衛が決勝に出てることが確定してる…
109 22/06/29(水)17:41:39 No.943855559
>工藤が井端に毒殺されそうになってて焦る殺人鬼いいよね そことか文さんめっちゃ応援するとか ちょこちょこ可愛さ出すのが十兵衛
110 22/06/29(水)17:41:42 No.943855569
横綱と川口を潰し合わせるクソセコ田島が関にぶつける辺り田島は兄さんを結構高く評価してる気がする
111 22/06/29(水)17:41:59 No.943855653
何をなされているのですか?
112 22/06/29(水)17:42:17 No.943855726
単行本読返すと謀略渦巻く試合の後に文さんの熱い死闘がより一層グッとくる
113 22/06/29(水)17:43:54 No.943856163
この漫画面白いけど単行本派はインターバル長すぎてうっかり感想調べると重大なネタバレ食らって死ぬ事がある
114 22/06/29(水)17:47:25 No.943857190
仕事をしただけの工藤が殺人鬼の陰湿な嫌がらせされてるのが少し可哀想に見えてくる
115 22/06/29(水)17:49:33 No.943857815
殺人鬼は工藤に負けてションベン垂らして命乞いして以降壊れた殺人マシーンだから仕方ない
116 22/06/29(水)17:50:22 No.943858045
冨樫はもうすぐ連載再開するぞ 休む言い訳が無くなるな(ニッ
117 22/06/29(水)17:50:26 No.943858072
>十兵衛がいくら卑怯で強いと言っても陰陽トーナメントのメンバー全員格上揃いだからな… 十兵衛が高校生の中で飛び抜けすぎてるからだろうけど主人公のライバルがオッサンってのは珍しいな
118 22/06/29(水)17:51:24 No.943858380
ヤクザの仕事を請け負って人をボコボコにしたら恨まれて当然だろ田中ぁ!
119 22/06/29(水)17:51:30 No.943858414
十兵衛と工藤みたいな関係性がマジで好き
120 22/06/29(水)17:52:03 No.943858569
>仕事をしただけの工藤が殺人鬼の陰湿な嫌がらせされてるのが少し可哀想に見えてくる まぁ立ち退きで暴力を振るったり悪い事はしてるんだけど金田みたいな邪悪って感じはしないよな
121 22/06/29(水)17:52:50 No.943858774
>十兵衛と工藤みたいな関係性がマジで好き 「「燃えるぜ」」 いいよね...
122 22/06/29(水)17:54:13 No.943859179
>なんか最新刊の最後で十兵衛が決勝に出てることが確定してる… あれは卑怯を十兵衛から学ぶって言っただけで決勝のメンツの話はしてない
123 22/06/29(水)17:55:03 No.943859397
>別に身体的には酷い事してない高野君だって視界奪われてボコられてるし… >細木数子でイク体にはしたけど 高野君も十兵衛がそういう奴って事を認識した上で納得して勝負してるから不快感は無かった
124 22/06/29(水)17:55:59 No.943859648
>「「燃えるぜ」」 >いいよね... 忘れられがちだけど殺人鬼自身は元いじめられっ子ってのもあって強い奴への憧れがめっちゃ強いんだよね… 高野くんと田中にめっちゃ影響を受けてる
125 22/06/29(水)17:56:33 No.943859808
>ドラゴンは間違いなく宗教にハマるタイプ 関さん!! 先輩でいてくれてありがとう!!!
126 22/06/29(水)17:56:57 No.943859910
この漫画現実的な世界観で一応工藤のタフネスや横綱の怪力とか科学的なメカニズムは理由付けしてるけどシリウスの読心だけは超能力だよね
127 22/06/29(水)17:57:23 No.943860042
>ここで卑怯とかじゃなくてそこまでするのを読めなかった自分を責めてるのが殺人鬼嫌いになれないところ ここまでやるのか… いや!むしろここまでやって当然と思うべきだった!!
128 22/06/29(水)17:58:01 No.943860230
>十兵衛と工藤みたいな関係性がマジで好き 工藤側が少年漫画のライバル関係を求め出したのに 主人公側が卑怯者過ぎてなんかねぇ
129 22/06/29(水)17:58:29 No.943860353
>>むしろメリケンサック搭載の金田のがやばい >ここで卑怯とかじゃなくてそこまでするのを読めなかった自分を責めてるのが殺人鬼嫌いになれないところ 暗黙の了解の卑怯合戦いいよね
130 22/06/29(水)17:59:57 No.943860773
>暗黙の了解の卑怯合戦いいよね 金田のゲロ付きのカプセル飲んだ時はここまでやるか!としびれたよ
131 22/06/29(水)18:00:09 No.943860841
このスレでも高野くんは高野くん呼びで 勝った後も高野くんのは君付けで読んでた十兵衛が好きだったけど 稼業に入って呼び捨てで持ち駒その1扱いになってるの嫌い
132 22/06/29(水)18:00:18 No.943860900
>工藤側が少年漫画のライバル関係を求め出したのに >主人公側が卑怯者過ぎてなんかねぇ 殺人鬼はスペックが違いすぎる田中に勝つためにめっちゃ努力してるから… 友情・努力までは満たしてるから…
133 22/06/29(水)18:00:33 No.943860974
>この漫画現実的な世界観で一応工藤のタフネスや横綱の怪力とか科学的なメカニズムは理由付けしてるけどシリウスの読心だけは超能力だよね あれはめっちゃすごい観察眼で質問の答えをイエスかノーで判別してるから割と出来る人はいるらしい
134 22/06/29(水)18:01:07 No.943861142
シリウスが嘘見抜けるのは読唇術だっけ
135 22/06/29(水)18:01:55 No.943861380
>>この漫画現実的な世界観で一応工藤のタフネスや横綱の怪力とか科学的なメカニズムは理由付けしてるけどシリウスの読心だけは超能力だよね >あれはめっちゃすごい観察眼で質問の答えをイエスかノーで判別してるから割と出来る人はいるらしい 文さんのウソもあれ目逸らして鼻触るクセから読み取ってるからな…
136 22/06/29(水)18:02:11 No.943861459
こういうとこ見ると本当に面白い漫画作る才能感じるのに なんで漫画描かないの
137 22/06/29(水)18:03:04 No.943861753
>>この漫画現実的な世界観で一応工藤のタフネスや横綱の怪力とか科学的なメカニズムは理由付けしてるけどシリウスの読心だけは超能力だよね >あれはめっちゃすごい観察眼で質問の答えをイエスかノーで判別してるから割と出来る人はいるらしい 熟年の刑事は直感で嘘を見抜けるとかたまに聞くよね
138 22/06/29(水)18:03:41 No.943861966
木多さん…休むのは良いが限度はある
139 22/06/29(水)18:03:53 No.943862019
>こういうとこ見ると本当に面白い漫画作る才能感じるのに >なんで漫画描かないの 話を練ってるけど照れ隠しでサボってるように見せてるのか本当にサボってるのか区別がつかない
140 22/06/29(水)18:04:44 No.943862275
>熟年の刑事は直感で嘘を見抜けるとかたまに聞くよね それは後にDNA鑑定とか発展して冤罪連発してた鬼刑事ってオチがつく…
141 22/06/29(水)18:04:48 No.943862296
資産運用の結果金に困らなくなって描かなくなったと聞いたので 昨今の激変する世界情勢で全部溶かすことを祈っている
142 22/06/29(水)18:05:27 No.943862476
面白いお話を作ろうとすると時間が掛かるのは 漫画に限らず色々な所で伺えてうんまあそりゃそうよね とはなる
143 22/06/29(水)18:05:32 No.943862506
>資産運用の結果金に困らなくなって描かなくなったと聞いたので >昨今の激変する世界情勢で全部溶かすことを祈っている またそういう抜け目あるタイプに見えないのが…
144 22/06/29(水)18:06:21 No.943862771
インフレで今の1億円が100円くらいの価値になれば
145 22/06/29(水)18:07:13 No.943863030
とっくにドルに変えてそう
146 22/06/29(水)18:07:37 No.943863168
お世辞にも一般受けする作家じゃないけと思うけどのぐらい稼いだんのかね
147 22/06/29(水)18:07:55 No.943863291
>>熟年の刑事は直感で嘘を見抜けるとかたまに聞くよね >それは後にDNA鑑定とか発展して冤罪連発してた鬼刑事ってオチがつく… まぁあくまで噂なんでリアルに居るかは分からん